アメリカで一大ムーブメントを起こし、日本でもジャンルが確立された「ビッグスプーン」。ルアーの元祖ともいわれるスプーンを対ランカー仕様にしたアイテムで、強烈なフラッシングでディープに潜むバスを引きずり出せるのが特徴です。

そこで今回はビッグスプーンのおすすめモデルをご紹介。国内外のメーカーを問わずピックアップしたので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ビッグスプーンとは?

By: depsweb.co.jp

「ビッグスプーン」とは大きいスプーンのこと。「スプーン」とは金属片にフックが付いたルアーのことで、日本では渓流でヤマメやイワナを狙ったり、最近は管理釣り場でトラウトと狙ったりと、比較的小型の淡水魚種を釣る際におすすめのアイテムです。

スプーン自体はフィッシュイーター全般に効き、特にバス釣りに関しては独自に進化。なかでもアメリカ・テキサス州レイクフォークではビックバスを狙うローカルベイトとして巨大なスプーンが使われており、そのテクニックも磨かれていました。

そんななか、バスプロ大会での活躍が周知され、一気に普及。日本においてはビッグバスが多く潜む琵琶湖や、水深のある日本各地のリザーバーで使われるようになり、現在に至っています。

なお、その大きさゆえ「マグナムスプーン」と呼ばれたり、ヒラヒラと落ちていくさまから「フラッタリングスプーン」と呼ばれたりすることもあるので、留意しておきましょう。

ビッグスプーンの使い方

ビッグスプーンの使い方として代表的なのが「リフト&フォール」。ルアーを落としてロッドを煽り、しゃくり上げることでブルブルとした振動と光で魚を誘います。

キャストについてはそれほど遠投を必要とせず、距離としては20m前後がおすすめ。ストラクチャーに対してタイトに落とすか、バスが潜んでいるであろうレンジ、またベイトフィッシュが回遊している層を意識することが重要です。

決めたレンジまで落とし込んだら余分なラインスラックを取りつつも、糸の状態は張らず緩めずの状態をキープします。フォール中にバイトが多いので、意識しておきましょう。

なお、根がかりをした場合は強く引っ張らず、やさしくほぐすのが重要。また、掛かった際はバイトが浅い場合もあるので、特に水面に魚が上がってきた際は跳ねさせないように注意するのもポイントです。

ビッグスプーンの選び方

サイズで選ぶ

By: daiwa.com

ビッグスプーンのサイズは明確な定義がありませんが、総じて長く重め。ウエイトはオンス、またはグラムで表記されます。

当然、大きいルアーであればあるほどタックルはヘビー、ラインも太めを使うのがおすすめ。手持ちのタックルで許容範囲のルアーを使うか、ビッグスプーンに合わせたタックルを用意するかは確認しておきましょう。

フックで選ぶ

By: rakuten.co.jp

フックは製品によって標準で付いている場合と付いていない場合とがあります。別途セットする場合はトレブルフックか、ジギング用のシングルフックを複数付けることになるので、留意しておきましょう。

なお、トレブルフックとジギング用のシングルフックの違いはフックの自由度と根がかりの度合い。トレブルフックは3本の針がひとつになっており、ジギング用のシングルフック仕様ではより動きに幅ができるので、根がかると回避は困難になります。

また、取り付ける位置にも注意。テール部分のフックが大きく重たいと、より垂直にフォールすることになるので、フラフラと落としてバイトを誘発したい場合はトップ側のみにフックを付けます。逆に、よりバーチカルに落としてジギング的に使いたい場合はテールフックのみにするのもアリ。フッキング率をアップさせるべく前後両方にフックを付けるアングラーもいるので、セッティングする際は事前に考慮しておきましょう。

ラインアイで選ぶ

By: depsweb.co.jp

ルアーとラインとを結ぶ際にはラインアイを使うことになります。ビッグスプーンの場合はルアー全般に普及しているスプリットリング付きや、スイベル付き、または、どちらとも付いていないパターンがあります。

ビッグスプーンは金属の板なので、剥き出しの状態でラインを結ぶと擦れて切れる恐れがあるので注意。また、スイベルがある方が滑らかに回転するので、糸絡みなどが少なく、操作性が優位になります。購入する際はしっかりとチェックしておきましょう。

ビッグスプーンのおすすめ

ダイワ(Daiwa) スティーズ スプーン

ダイワ(Daiwa) スティーズ スプーン
片面はベイトフィッシュのような加工

金属板の片面にベイトフィッシュライクな加工が施されたビッグスプーン。滑らかに回転するスイベルと刺さりのよいフックを採用しており、アクションの質とフッキング率の向上を図っているのが特徴です。

フィールド規模やベイトフィッシュに合わせて選びやすいのもポイント。ランカーが潜むビッグレイクであれば大型を、野池であれば小型をチョイスするのがおすすめです。

ノリーズ(Nories) ダイラッカ

ノリーズ(Nories) ダイラッカ
リフト時は強いフラッシングを放つのが魅力

ディープレンジ攻略におすすめのビッグスプーン。フォール時はボディをウォブリングさせてヒラヒラと落下、リフト時は頭までしっかりと揺れて強いフラッシングを放つのが特徴です。

事前にフォールスピードと深度を把握しておくのがポイント。キャストしたらしっかりとカウントダウンして、狙いたいレンジを意識することが重要です。

デプス(deps) グルカナイフ

デプス(deps) グルカナイフ
なまめかしく動く独自の形状

ボディに折り目が付いたり、テール部分が曲がっていたりと、独自の形状を採用しているビッグスプーン。リフト&フォールはもちろん、ただ巻きでもなまめかしく動くのが特徴です。

なお、本製品はフックが事前に付いていないので注意が必要。別途トレブルフックやジギング用のフックを取り付ける仕様です。購入を検討する際は併せてフックの準備もしておきましょう。

スミス(SMITH) グリススプーン オーガ

スミス(SMITH) グリススプーン オーガ
ビッグバスをターゲットにしているのが特徴

レングス240mmと巨大サイズのビッグスプーン。同メーカーと琵琶湖に精通するブランド「グリットデザイン」が監修したルアーで、ビッグバスをターゲットとしているのが特徴です。

重さは124gと、肉薄でフラットな形状を採用しているのもおすすめポイント。スライド性能が大きく、フラッシング効果が高いのも魅力です。

イマカツ(IMAKATSU) ビッグベラー175

イマカツ(IMAKATSU) ビッグベラー175
水の抵抗を受けてイレギュラーフォールする

本体にプラスして2枚のウィローブレードがセットされているビッグスプーン。水の抵抗を受けてイレギュラーフォールするのが特徴で、橋脚や立ち木などの縦ストラクチャーはもちろん、浮き桟橋やボート、ゴミ溜まりなどのフローティングストラクチャーの下についているバスを攻略する際にも効果的なアイテムです。

セットする穴が複数用意されており、付ける場所によってアクションとスピード感を調節できるのもおすすめポイント。フォールさせたらレンジを意識し、強くロッドをしゃくるのがコツです。

シグナル(SIGNAL) モンスターフラッシャー

シグナル(SIGNAL) モンスターフラッシャー
ディープに潜むランカーに的を絞ったルアー

サイズが9インチ、重さが4オンスと規格外の大きさが特徴のビッグスプーン。ディープに潜むランカーに的を絞ったルアーで、かなりのヘビータックルが必要となりますが、強烈なフラッシングによってリアクションバイトを誘えるのが魅力です。

なお、フックは用意されていないので、別途用意しましょう。トレブルフックやジギング用のシングルフックを取り付けることになりますが、ルアー自体のサイズが大きい分、フックもそれ相当の大きさが必要。サイズによってはフォールスピードやフラッタリングの程度も変わってくるので、考慮して選びましょう。

ニコルスルアーズ(Nichols Lures) ベンパーカー マグナムスプーン

ニコルスルアーズ(Nichols Lures)  ベンパーカー マグナムスプーン
バスプロに愛用者が多い人気アイテム

ブームの火付け役とも言えるビッグスプーン。レングスは8in、ウエイトは3.5ozとかなり大きく、製品名の通りマグナムサイズとなっているのが特徴です。

注目されるきっかけとなったのはアメリカで開催されたバスプロ大会で上位入賞者がこぞって使っていたため。その話題は日本にも伝わり、ルアージャンルとして確立しました。

なお、本製品のフックは日本の専業メーカー「オーナーばり」のトレブルフック「ST-36」にティンセルが付いた仕様。タックルは選びますが、興味がある方はぜひ試してみてください。

ストライクキング(Strike King) セクシースプーン

ストライクキング(Strike King) セクシースプーン
オーソドックスな形で使いやすい

アメリカで有名なメーカー「ストライクキング」のビッグスプーン。オーソドックスな形状が特徴です。

数種類のカラー展開のなかでも注目は「セクシーシャッド」。もともとアメリカで圧倒的な実績を残すバスプロとして有名なケビン・バンダム氏のウイニングルアーになった「レッドアイシャッド」に採用されていたデザインで、イエローラインが入っているのが特徴です。興味がある方はぜひチェックしておきましょう。

タロンフィッシング(TALON FISHING) ビッグダンディーカスタムスプーン

タロンフィッシング(TALON FISHING) ビッグダンディーカスタムスプーン
豊富なカラーから選べるのが魅力

バス用ビッグスプーン発祥の地とされるアメリカ・テキサス州レイクフォーク生まれのビックスプーン。ご当地ルアーとして知られているアイテムで、地元アングラーから信頼度が高いのが特徴です。

長さは12cm、重さは1.25オンス。ミディアムブランク形状を採用しています。カラーが数種類から選べるのもおすすめのポイントです。