直進的かつパワフルな風で部屋の空気を循環させる「サーキュレーター」。エアコンとの併用で電気代を節約できたり、部屋干しの洗濯物を乾燥させたりなど、1年を通して活躍する家電です。

風をしっかり届けるために風力の強さは重要ですが、リビングや寝室でサーキュレーターを使用する場合は、静音性に配慮されたモノを選びたいところ。そこで今回は、静音性に優れたサーキュレーターの選び方とおすすめモデルをご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

サーキュレーターとは?

By: vornado.jp

サーキュレーターとは、室内の空気を循環させる機能に特化した家電のこと。直進的な強い風を遠くまで送るので、効率的に室内の空気を循環できます。部屋干しの洗濯物にサーキュレーターの風を当てると、スピーディに乾かせるのも魅力です。

また、エアコンと併用することで冷暖房代の節約につながります。基本的に暖気は上に、冷気は下に溜まるため、エアコンを使用すると天井と足元で温度差が生じることも少なくありません。サーキュレーターを使って空気を循環させれば、冷暖房効率がアップします。

扇風機との違い

By: vornado.jp

サーキュレーターと扇風機は形状がよく似ており、どちらも風を発生させる家電です。しかし、目的と使い方が大きく異なります。扇風機は涼をとることがメインですが、サーキュレーターは空気の循環が目的です。

扇風機は風量があまり強くなく、広範囲に風が広がります。一方、サーキュレーターは室内の空気を効率よく循環させるために、直進的な強い風を送り出すのが特徴です。さらに、真上に向けて風を送れるので、部屋の上下の温度差を解消できます。

1台で涼をとりたい方には扇風機、エアコンとの併用を考えている方や1年中使用したい方にはサーキュレーターがおすすめです。

静音サーキュレーターの選び方

DCモーター搭載モデルは静音性が高い

By: amazon.co.jp

サーキュレーターには、ACモーターかDCモーターのどちらかが搭載されています。ACモーターモデルは価格の安いモノが多く、機能もシンプルです。風量や音量の調節は3~4段階程度で、やや作動音が気になることがあります。

一方、DCモーターモデルは風力を細かく調節できるのが特徴。静音性にも優れています。価格はやや高めではあるものの多機能なモノが多く、スペックを重視する方におすすめです。

静音運転モードの有無をチェック

By: cado.com

リビングや寝室などでサーキュレーターを使用する場合は、静音運転モードを搭載したモデルを選ぶと快適に過ごせます。

サーキュレーターの音量は、dB(デシベル)で表記されるのが一般的。20dBは木の葉がふれあう音、30dBはささやき声、40dBは図書館の騒音、50dBは換気扇の音といわれています。会話を遮らない音量は50dB程度のため、サーキュレーターを選ぶときは50dB以下を目安にしてみてください。

風量調節ができるモデルがおすすめ

By: jp.sharp

部屋の広さや使うシーンに合わせて、風量を調節できるサーキュレーターを選ぶのもおすすめ。風量を抑えたモードを搭載しているモノなら、静かに使用できます。

強めの風が苦手な方には「リズム風」「ゆらぎ」「おやすみ風」などのモードを搭載したモデルがぴったり。自然風に近い風により、快適に過ごせるのが魅力です。

静音サーキュレーターのおすすめ

製品

アイリスオーヤマ PCF-SDC18T

アイリスオーヤマ PCF-SC15T

アイリスオーヤマ PCF-MKM15N

ドウシシャ FCX-180D

スイッチボット W3800510

カドー STR-1800F

山善 YAR-ZD171

ボルネード 633DC-JP

SKジャパン SKJ-KT18SDC

シャープ PK-18S01
販売ページ
モーター種類DCモーターACモーターACモーターDCモーターDCモーターDCモーターDCモーターDCモーターDCモーターDCモーター
首振り設定左右(自動):60、90、120°/上下(自動):60°左右(自動):約90°/上下(自動):約72°上下(手動):360°左右(自動):80°/上下(自動):90°左右(自動):0~90°/上下(自動):-45~45°左右(自動):約120°/上下(手動):約90°(無段階)左右(自動):約60°/上下:約85°上下:90°360°(自動)/上下(自動):90°左右(自動):約60/90/120°/上下(自動):上・約60°/下・約60°/上下・約140°
適用畳数30畳18畳8畳16畳30畳32畳30畳30畳
風量切り替え連続:10段階・リズム:3段階・強制撹拌5段階(弱~ターボ)3段階(弱・中・強)9段階・リズム風・おやすみ風9段階 ・ナチュラル・おやすみ・赤ちゃん4段階(弱・中・強・急速)・ゆらぎ風モード5段階・部屋干し・温風・送風12段階10段階・リズム・おやすみ・衣類乾燥
羽の枚数3枚3枚3枚3枚3枚5枚3枚3枚3枚
リモコン
消費電力35W38W28W19W24W温風時:1100W/乾燥時:1200W/送風時:22W強:40W /弱:2W18W21W
サイズ幅260×高さ362×奥行260mm幅210×高さ290×奥行210mm幅252x高さ256x奥行184mm幅285×高さ365×奥行220mm幅173×高さ382×奥行334mm幅237×高さ600×奥行き276mm幅260×高さ355×奥行220mm幅245×高さ287×奥行き178cm幅230×高さ325×奥行220mm幅253×高さ329×奥行197mm
重量1.9kg2kg1.1kg3kg2.38kg4.3kg3.1kg2.3kg2kg2.6kg

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) サーキュレーターアイ DC JET PCF-SDC18T

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) サーキュレーターアイ DC JET PCF-SDC18T

30畳の広さに対応できる静音サーキュレーターです。特殊形状スパイラルグリルが生み出すジェット気流効果により、パワフルに風を届けられるのが特徴。広いリビングやダイニングでもすみずみまで風を送れます。風量1〜4の場合の運転音は35dB未満です。

10段階の細かな風量調節が可能。やさしい微風から強力な風まで使用シーンに応じた風を選べます。また、左右の首振り角度を60°・90°・120°で設定でき、用途に合わせて送風範囲を調節できるのもメリットです。

部屋の空気を一気に循環したいときには「強制撹拌モード」が便利。ワンタッチで部屋中の空気をスピーディに撹拌します。

リモコンが付属しており、遠くからでもラクに操作ができるのも魅力。ハイパワーかつ使い勝手のよい、おすすめのサーキュレーターです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) サーキュレーター ボール型 18畳 上下左右首振り PCF-SC15T

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) サーキュレーター ボール型 18畳 上下左右首振り PCF-SC15T

コンパクトながらパワフル送風を実現した、上下左右首振り機能付きサーキュレーターです。部屋に置きやすい小さなサイズ感でありながら、優れた送風性能を備えているのが特徴。到達距離は25mで、風を遠くまで送り届けます。

静音設計で、仕事部屋など静かな環境でも快適に使用できるのがおすすめポイント。また、5段階の風量調節と自然に近い風を再現するリズム風機能で、シーンに合わせた風を選べます。さらに、直感的に操作できるパネルとリモコンにより、操作性に優れているのも魅力です。

工具不要で前面カバーが取り外せるので、羽根のお手入れも簡単。機能性と使いやすさを兼ね備えたアイテムです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) サーキュレーター マカロン型 8畳 PCF-MKM15N

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) サーキュレーター マカロン型 8畳 PCF-MKM15N

コロンとした形がかわいい、静音性に優れたサーキュレーター。フレームのないスタイリッシュなデザインと質感のよいマット調で、インテリアに調和します。運転音は弱運転時に35dBで、図書館よりも静かと謳われています。

コンパクトながらパワフルに送風して、部屋の空気をすばやくかくはんするのもポイント。風の到達距離は約16mとされています。さらに、上下方向の角度を手動で360°調節できるので、風の向きを変えられます。

約1.1kgの軽量ボディかつ取っ手付きで、部屋間の持ち運びも簡単なのが魅力。前面カバーは取り外せるため、日々のお手入れも手軽に行えます。安全設計で隙間が狭く、安心して使用できます。

ドウシシャ(DOSHISHA) サーキレイター FCX-180D

ドウシシャ(DOSHISHA) サーキレイター FCX-180D 2022

分解してすみずみまで洗える静音サーキュレーターです。工具なしでラクに分解できて、ガード・羽根・フェルトカバーなどは水洗いが可能。お手入れが簡単で衛生的に使えるサーキュレーターを探している方におすすめです。

パワフルな大風量で約16畳の広さに対応するほか、左右80°・上下90°の自動首振りができるのも特徴。部屋中に風を届けられるため、空気循環・換気・衣類乾燥などを効率的に行えます。

DCモーターを採用した静音設計で、作業に集中したいシーンなどで運転音を気にせず使えるのも魅力。また、入切タイマーが付いており、お出かけ時やおやすみ時の電源の切り忘れを防げます。

9段階の柔軟な風量調節ができ、使用シーンに適した風を選べるのもメリットです。「おやすみ風モード」を使えば、就寝時に心地よい風を感じられます。

スイッチボット(SwitchBot) スマートサーキュレーター W3800510

スイッチボット(SwitchBot) スマートサーキュレーター W3800510

寝室でもリビングでも快適に使えるスマートサーキュレーター。DCモーターと高性能エアダクト、防音性の高いスパイラルグリルを採用し、静かに風を送り出します。そよ風モードでは約22dBの静音設計と謳われています。

自動3D首振り機能により、空気を広く送れるのもポイント。アプリから好みの角度に設定することも可能です。また、充電式のためコンセントがない場所でも使用できます。最大50時間の連続運転ができるので、充電の手間がかかりにくいのもメリットです。

SwitchBotハブ2との連携で、温湿度に応じて自動運転することも可能。夏はエアコンと併用して冷気を部屋中に広げ、冬は暖かい空気を循環させるなど、一年中活躍するスマートなアイテムです。Googleアシスタントやアレクサなどの音声操作に対応し、簡単に操作できます。

カドー(cado) 除菌サーキュレーター STREAM 1800F STR-1800F

カドー(cado) 除菌サーキュレーター STREAM 1800F STR-1800F 2023

スタイリッシュな外観の静音サーキュレーターがほしい方におすすめの製品です。独自のハイブリッドファンを搭載しており、風の最大到達距離は18mと謳われています。高いデザイン性だけでなく機能性も兼ね備えているのが魅力のアイテムです。

本体サイズは約幅27.6×奥行23.7×高さ60cmとコンパクトなのも特徴のひとつ。スリムな設計ながら、32畳の広さへの送風が可能です。また、「ゆらぎ風モード」が備わっているのもメリット。自然のランダムな風を再現し、長時間体に風が当たっても負担が少ない作りを採用しています。

空気の循環はもちろん、衣類の消臭・乾燥に活用できるのもうれしいポイント。雨の日などの洗濯物が乾きにくいときも、効率的に風を送ることで速く乾燥ができ、生乾き臭の発生を防げます。なお、ファンやフィルターなどはワンタッチで着脱可能。メンテナンスもラクに行えます。

山善(YAMAZEN) DCモーター搭載サーキュレーター HOT&COOL YAR-ZD171

山善(YAMAZEN) DCモーター搭載サーキュレーター HOT&COOL YAR-ZD171 2019

通常の風だけでなく、温風機能も使えるアイテムを探している方におすすめの静音サーキュレーター。送風・温風・乾燥の3つの運転に加えて、切タイマーや5段階の風量調節など、さまざまな機能を備えています。機器を遠隔で操作できるリモコンが付属する製品です。

DCモーターを搭載しており、省エネと静音性に優れているのもうれしいポイント。最も弱い風量設定時の駆動音は32dbと、就寝時にも音が気になりにくく快適に過ごせます。細かく角度調節ができるのも魅力のひとつ。左右60°の首振り運転に対応し、上下方向には手動4段階の調整が可能です。

オートオフ機能が付いているのも特徴。電源を入れると8時間後に自動でオフになるため、切り忘れを防げます。さらに、万が一の転倒時には転倒オフスイッチが作動。自動で電源をオフに変更するので、安心して使用できます。

ボルネード(VORNADO) サーキュレーター DCモーターモデル 633DC-JP

ボルネード(VORNADO) サーキュレーター DCモーターモデル 633DC-JP 2021

風量の無段階調節ができる静音サーキュレーターを求めている方におすすめの製品。DCモーターを搭載し、就寝時に使用しても音が気になりにくいのが魅力です。また、手軽にお手入れできる設計も特徴のひとつ。カバーとプロペラは取り外せるうえ、水洗いが可能です。汚れが気になったとき、すぐ掃除できます。

本体背面に手をかけるくぼみがあり、簡単に持ち運べるのもうれしいポイント。テレワークなど作業時にはデスクのそばに置いたり、部屋干しの衣類を乾かしたいときには洗面所などに設置したりするなど、使用シーンに合わせてラクに移動ができ便利です。

風の到達距離は最大24m、首の可動域は上下方向90°。30畳までの広範囲に対応しており、1台で部屋の空気を快適に循環させられます。本体サイズは幅30.5×奥行22×高さ35cmです。

エスケイジャパン(SK Japan) サーキュレーター SKJ-KT18SDC

エスケイジャパン(SK Japan) サーキュレーター SKJ-KT18SDC 2023

部屋干しの頻度が高いなど、空間に風をしっかりと送れる製品を探している方におすすめの静音サーキュレーター。左右方向360°・上下方向90°の広範囲首振りが可能で、部屋中にまんべんなく風を送れるのがメリットです。

前面・背面のガードや羽根など、ホコリが溜まりやすい部分が簡単に取り外せるのもうれしいポイント。こまめなお手入れが可能で、本体を清潔に保ちやすい設計です。12段階の風量調節を備えているのも魅力のひとつ。DCモーターを搭載しており、静音性に優れているのも利点です。

最大8時間まで設定可能な切タイマーに加えて、「室温運転モード」が付いているのも特徴。室温に合わせて自動で風量調節を行うため、部屋の温度が下がり過ぎるのを防げます。また、フルリモコンが付属し便利です。

シャープ(SHARP) プラズマクラスターサーキュレーター PK-18S01

シャープ(SHARP) プラズマクラスターサーキュレーター PK-18S01 2024

広めのリビングなどに適した静音サーキュレーターです。フクロウの翼の仕組みを応用した羽根形状によって、運転音を抑えつつ、ハイパワーな風を送れるのが魅力。30畳までの広さに対応できます。

しっかりと空気循環できる「風量7」時でも44dBと、静音性に優れているのも強みです。リラックスタイムや就寝時に快適に使いたい方に向いています。

工具を使用せずに前後のガード・ファンを簡単に取り外せるほか、水洗いが可能。汚れが気になったときにサッと掃除しやすいため、衛生面を重視する方にもおすすめです。

高濃度の「プラズマクラスターNEXT」を搭載。部屋の気になるニオイや洗濯物の生乾き臭などを消臭する効果が謳われています。部屋干し衣類を気持ちよく乾かしたい方にもぴったりな静音サーキュレーターです。