老舗カメラメーカーとして、日本のカメラ業界を牽引してきた「ニコン」。光学機器の技術を活かしたカメラやレンズは、プロの写真家から高い評価を得ています。最近では、ミラーレス一眼を多数販売。初心者から上級者まで幅広いユーザー向けのモデルを展開しています。

そこで今回は、ニコンのミラーレス一眼のおすすめをご紹介。APS-Cサイズやフルサイズなどの種類の違いも解説しているので、参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ニコンのミラーレス一眼の特徴

By: nikon-image.com

ニコンは100年以上の歴史がある光学機器メーカーです。一眼レフカメラを中心に展開してきましたが、2018年に「Zマウントシステム」を採用したフルサイズミラーレス一眼「Z 7」の発売。現在はミラーレス一眼を主に製造・販売をしています。

ニコンのミラーレス一眼「Z シリーズ」の特徴は、豊富な光を取り込める55mmの大口径マウントです。光学技術を活かした高性能レンズを装着できる設計により、明るさや解像度、ピント精度、ボケの美しさを追求した撮影が可能です。

Zマウントのレンズは、単焦点レンズからズームレンズまで多くの種類をラインナップ。加えて、専用のマウントアダプターを使用することで、一眼レフカメラ専用の「Fマウント」レンズも装着できます。ミラーレス一眼で完成度の高い撮影をしたい方におすすめのメーカーです。

ニコンのミラーレス一眼の魅力

By: nikon-image.com

ニコンのミラーレス一眼の魅力は、安定した撮影をサポートするデザインと技術です。多くのモデルに深くて握りやすいグリップを採用。手の形に馴染みやすくしっかりとホールドできるため、手持ちの撮影でも安定した映像を記録できます。

主にフルサイズ機に搭載する、見やすい電子ビューファインダーもポイント。光学技術を活かして自然な見え方を実現しており、より撮影に没入できます。ファインダーが見やすいと被写体を目で追いやすいので、スナップ写真だけでなく、動く被写体も撮影したい方におすすめです。

高精度なAF性能を備えたモデルを多数ラインナップ。動きの激しいスポーツや、野鳥が飛び立つ瞬間などもスムーズに捉え続けられます。また、明暗差の大きい環境でも階調豊かに表現できるモデルも展開しており、美しい都市夜景なども撮影できます。

ニコンのミラーレス一眼の価格帯は?

ニコンのミラーレス一眼の価格帯は、センサーの種類によって大きく異なります。初心者〜中級者向けのAPS-Cサイズモデルは、約10〜20万円です。ミラーレス一眼のなかでも比較的安いので、これからカメラを始めたい方におすすめです。

中級者〜上級者向けのフルサイズモデルは、約15〜70万円と幅広い価格帯。初心者でも使いやすいベーシックモデルは比較的安く、性能と比例して価格も上がる傾向があります。撮りたいモノに必要な性能を備えたモデルを選んでみてください。

ニコンのミラーレス一眼の選び方

センサーサイズで選ぶ

初心者におすすめの「APS-Cサイズ」

By: nikon-image.com

ミラーレス一眼のイメージセンサーとは、レンズから入った光を電気信号に変えて、データ転送する部分のこと。搭載するセンサーサイズによって、画質や画角などが異なります。ニコンのミラーレス一眼は、センサーサイズによって2種類に分類されます。

初心者の方には「APS-Cサイズ」がおすすめです。ニコンの製品ではDXフォーマットとも呼ばれています。カメラのボディがコンパクトで軽量なのが特徴。センサーの面積は一般的なスマホの約13倍といわれているので、スマホよりも高画質で撮影できます。

ニコンのミラーレス一眼では3機種のラインナップ。Vlog撮影向きの「Z 30」、レトロなデザインの「Z fc」、描写力に優れた「Z 50」があります。好みや撮りたいモノに応じて選んでみてください。

本格的に写真を楽しみたい方におすすめの「フルサイズ」

By: nikon-image.com

ボディの大きさや価格よりも画質重視の方には「フルサイズ」のセンサーサイズがおすすめです。ニコンの製品ではFXフォーマットとも呼ばれており、センサーの面積は一般的なスマホの約30倍をいわれています。本格的なボケ表現や豊かな色合いの撮影を楽しめます。

APS-Cサイズより多くの光を取り込めるのが特徴。夜間や室内などの暗いシーンでもノイズを抑えて明るく撮れるため、ISO感度を上げる夜景撮影などに適しています。また、夕焼けなどのグラデーションも階調表現豊かに撮影できます。

ニコンのミラーレス一眼は6機種のラインナップ。フラッグシップモデルの「Z 9」、Z9を小型化した「Z 8」、高画素モデルの「Z 7II」、暗所に強い「Z 6II」、スタンダードモデルの「Z 5」、フィルムカメラをモチーフにした「Z f」を展開しています。

フルサイズ機は機種によって性能が異なるため、撮影したいモノや撮影する環境に適した性能を備えたモデルを選んでみてください。

画素数をチェック

By: nikon-image.com

画素数とは、画像データを構成する点がいくつあるかを表したモノ。画素数が多いほど細部まで描写した写真が撮れます。ただし、画素数が多いと暗所の撮影でノイズが出やすいというデメリットも。用途に適した画素数のモノを選ぶことが重要です。

ニコンのミラーレス一眼はすべてのモデルが2000万画素以上あります。画像を大きく引き伸ばすなどしない限り十分なスペックです。また、4500万画素以上の高画素を実現するモノも数機種ラインナップ。画像を引き伸ばしする方や、風景写真の細部まで描写したい方におすすめです。

解像度をチェック

解像度とは、1インチあたりに入るドットの密度を表したモノ。解像度が高いモノほど滑らかで高精細な写真が撮れます。画像を大きく引き伸ばしたり、風景写真を撮ったりする場合には、解像度の高いモノが適しています。

ニコンのミラーレス一眼では、「ローパスフィルターレス」を採用したモデルがおすすめ。一般的なミラーレス一眼のイメージセンサーには、本来存在しない模様が画像に発生するのを抑制するために、ローパスフィルターが搭載されています。

解像度を重視するために、イメージセンサーからローパスフィルターを取り除いた状態のモノが、ローパスフィルターレスです。現行のモデルでは、Z 9・Z 8・Z 7II・Z fc・Z 50・Z 30の6機種が対応しており、レンズが備えた高い解像力を活かせるのがメリットです。

測距点や連写速度をチェック

ミラーレス一眼を使って被写体にピントを合わせやすくするためには、測距点や連写速度も要チェック。測距点とは、カメラがピントを合わせられるポイントのことです。測距点が多いほど広い範囲をカバーできるため、被写体に素早くピントを合わせて撮影できます。

ニコンのミラーレス一眼では、上位モデルのZ 9、Z 8、Z 7IIがおすすめ。493点の測距点によるAF機能により、画面端の被写体まで素早く捉えられます。

連写速度とは、1秒間に連続して撮影できる枚数を表した数値のこと。スポーツや高速で動く乗り物などを撮影したい場合は、7コマ/秒以上のモノが適しています。ニコンのミラーレス一眼は、多くのモデルが10コマ/秒以上の性能を備えています。

機能で選ぶ

オートフォーカス

By: nikon-image.com

ミラーレス一眼を選ぶ際には、オートフォーカス(AF)の性能も重要です。AFとは、被写体にカメラが自動的にピントを合わせる機能のこと。特に、ペットやスポーツなど動きの多いモノを撮影する場合には、AF性能の優れたモデルがおすすめです。

ニコンのミラーレス一眼では、人や動物の瞳を検出するAF機能を多くのモデルに採用。被写体の手前に障害物がある場合でも、瞳にピントの合ったポートレート写真を撮影できます。また、動いている人物などもAFで追尾するので、ブレのない安定した撮影が可能です。

高精度なAF性能を求める方には、9種類の被写体を検出できるZ 8、Z 9が適しています。人に加え、3種の動物と4種の乗り物を自動検出可能。さらに、薄暗い環境でもAF性能を発揮できるため、朝焼けや夕焼けなどの風景でもピントを合わせて撮影できます。

防塵・防滴機能

By: nikon-image.com

アウトドアでの撮影には、防塵・防滴機能を備えているミラーレス一眼がおすすめです。雨天や雪の日でもカメラが濡れるのを気にせずに済むため、撮影に集中できます。

ニコンのミラーレス一眼では、フルサイズモデルの多数に防塵・防滴機能を搭載。ボディの接合部に効果的なシーリングが施されているなど、悪天候や厳しい環境下での撮影にも対応しています。モデルによっては、-10°Cの氷点下でも作動するため、雪山や川辺といった過酷な環境下でも撮影可能です。

ニコンのミラーレス一眼のおすすめ|初心者向け

ニコン(Nikon) ミラーレスカメラ Z fc

ニコン(Nikon) ミラーレスカメラ Z fc

フィルムカメラのようなレトロなデザインを採用した、ニコンのAPS-Cサイズミラーレス一眼です。ボディの人工皮革部分は張り替えが可能。カラーは5色展開しており、好みに合わせてカメラをカスタマイズできます。

ボディ上部にシャッタースピード・ISO感度・露出補正の3つのダイヤルと、F値を表示する小窓を搭載。手動で設定を調節して撮影する楽しさを味わえます。スマホからのステップアップで、カメラのデザイン性や操作性を楽しみたい方におすすめです。

AUTOモードを備えており、初心者が使いやすいのもポイント。AUTO時でも露出補正が可能なため、画像の明るさをイメージ通りに調節できます。さらに、人やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」も備えているので、動いている被写体をブレずに撮影できます。

▼撮影イメージ

ニコン(Nikon) ミラーレスカメラ Z 30

ニコン(Nikon) ミラーレスカメラ Z 30

小型・軽量でVlog撮影に適したニコンのAPS-Cサイズミラーレス一眼です。タッチパネルを採用したバリアングル式モニターを搭載。画像モニターを自分の方に向けると「自撮りモード」に切り替わるため、表情や角度を確認しながら動画撮影を楽しめます。

人や動物の瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」に対応しており、カメラ任せでピントの合った映像を撮影可能。また、自動で色味を調節する「ピクチャーコントロール」など、表現力を高める機能も充実しているため、カメラでVlogを始めたい方におすすめです。

高性能な画像処理エンジンを備えており、高感度性能に優れているのもポイント。夜間や光の少ないカフェなどでも、ノイズの少ないきれいな映像を撮影できます。さらに、最長125分の長時間撮影が可能なため、Vlog作成時に編集の手間が省けるのもメリットです。

▼撮影イメージ

ニコン(Nikon) ミラーレスカメラ Z 50

ニコン(Nikon) ミラーレスカメラ Z 50

小型・軽量で機動性に優れたニコンのAPS-Cサイズミラーレス一眼です。上位モデルと同等のデザインや操作性が特徴。深くて握りやすいグリップと、直感的に操作できるボタン配置により、初心者から一眼レフカメラに慣れ親しんだ方まで幅広いユーザーにおすすめです。

フルサイズ機のZ 6、Z 7と共通の大口径マウントを採用。DXマウント用のレンズはもちろん、FXマウント対応の高性能なレンズも使用できます。明るさや解像度、ピント精度といった多彩な表現を、高画質で楽しめます。

独創的な画作りをサポートする20種類の「Creative Picture Control」もポイント。色合いや階調、彩度などが作り込まれた効果により、ドリーム・モーニング・ポップなどさまざまな雰囲気を表現できます。

▼撮影イメージ

ニコン(Nikon) ミラーレスカメラ Z 5

ニコン(Nikon) ミラーレスカメラ Z 5

ニコンのフルサイズミラーレス一眼のエントリーモデルです。フルサイズセンサー採用モデルのなかでは価格が比較的安いので、初めてフルサイズセンサーのミラーレスに挑戦してみたい方におすすめ。各種設定をタッチパネルで操作できるため、カメラの操作に慣れていない方でも安心です。

高性能な画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載。CMOSセンサーとの連携により、常用感度ISO 51200の高感度を実現します。また、ボディ内に5軸の手ブレ補正機能も備えているため、夜間や薄暗い室内でもノイズの少ない画像を撮影できます。

273点のフォーカスポイントによって広範囲をカバーする「ハイブリッドAF」も魅力。三日月などの薄明かりでも高精度なAFを発揮するので、夜景の撮影にも適しています。さらに、ライブビュー時はタッチAFも可能なため、動いているペットなどにも素早くピントを合わせられます。

▼撮影イメージ

ニコンのミラーレス一眼のおすすめ|本格派向け

ニコン(Nikon) ミラーレスカメラ Z f

ニコン(Nikon) ミラーレスカメラ Z f

クラシカルなデザインが特徴のニコンのフルサイズミラーレス一眼です。同社のフィルムカメラ「FM2」をモチーフにしています。小型サイズながら高感度性能や被写体検知機能を備えており、基本性能の高さを求める方におすすめです。

仕上がり設定の「ピクチャーコントロール」に、2種のモノクローム設定が追加。従来の「モノクローム」に加え、柔らかい印象の「フラットモノクローム」、ダークトーンを再現する「ディープトーンモノクローム」を搭載しており、表現の幅を広げられます。

手持ち撮影をサポートする機能も充実。8段分の手ブレ補正効果を発揮するため、ISO感度を抑えた低速撮影時でも安心です。さらに、被写体を画面の隅に配置してもブレを抑えられるので、思い通りの構図での手持ち撮影が可能です。

▼撮影イメージ

ニコン(Nikon) ミラーレスカメラ Z 6II

ニコン(Nikon) ミラーレスカメラ Z 6II

本格的な映像制作におすすめのニコンのフルサイズミラーレス一眼です。4Kは最大60p、フルHDは最大120pに対応。動画撮影時にも瞳AF・動物AFを使用できるため、人や動物が複数いる場合でも狙った被写体にピントを合わせられます。

画像処理エンジンには「デュアル EXPEED 6」を採用。高い処理能力により、約14コマ/秒で最大124コマまでの高速連続撮影を実現します。動きの激しいスポーツや野鳥が飛び立つシーンなど、決定的な瞬間を逃さずに捉えられます。

暗所でのAF撮影が可能な低輝度性能もポイント。-4.5EVの暗さまで高精度なAFが可能なため、夜景をバックにしたポートレート撮影に適しています。さらに、高感度仕様の裏面照射型CMOSセンサーを備えているので、高感度でも解像度を保ちながらノイズを抑制できます。

▼撮影イメージ

ニコン(Nikon) ミラーレスカメラ Z 7II

ニコン(Nikon) ミラーレスカメラ Z 7II

有効画素数4575万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用した、ニコンのフルサイズミラーレス一眼です。解像感と幅広いダイナミックレンジが魅力。明暗差が激しい夕焼けや夜景なども階調豊かな表現が可能なため、高精細な風景写真を撮りたい方におすすめです。

AF撮影時には、493点のフォーカスポイントによって広範囲をカバー。画面の隅にいる被写体にもしっかりとピントを合わせられます。また、約10コマ/秒、最大77コマの高速連続撮影においてAF/AE追従が可能なため、スピード感のある鉄道写真も快適に撮影できます。

メモリーカードスロットを2つ備えているのも便利。バックアップ記録やRAW・JPEGの分割記録など使い分けが可能なため、効率よく映像を記録できます。記録メディアはCFexpress Type B、XQDカードに加えてUHS-II規格対応のSDカードが使用可能です。

▼撮影イメージ

ニコン(Nikon) ミラーレスカメラ Z 8

ニコン(Nikon) ミラーレスカメラ Z 8

フラッグシップモデル「Z 9」と同等の性能を備えた、ニコンのフルサイズミラーレス一眼です。Z 9より体積比で約30%小型化したボディによる、優れた機動性が魅力。持ち運びやすいハイスペックカメラを探している方におすすめです。

高速なデータ処理能力を持つ「EXPEED 7」と、積層型CMOSセンサーを搭載。有効画素数4571万画素の高画素と、高精度なAF性能を実現しています。また、最大120コマ/秒の高速連続撮影でAF/AE追従が可能なため、野鳥が飛び立つ瞬間などの素早い動きも捉えられます。

静止画の記録では、豊かな階調表現でグラデーションを表現できる「HEIF形式」に対応。夕焼けなどの風景も、きれいに撮影できます。

▼撮影イメージ

ニコン(Nikon) ミラーレスカメラ Z 9

ニコン(Nikon) ミラーレスカメラ Z 9

ニコンのフルサイズミラーレス一眼のフラッグシップモデルです。積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」により、高精度なAF性能を実現。ボタン配置がプロの操作性を重視した設計のため、プロの写真家やフォトグラファーの方におすすめです。

高精度な被写体検出機能を搭載。人物・犬・鳥・飛行機・自転車など9種類の検出が可能なので、ピント合わせを気にせず撮影に集中できます。また、人物検出では小さなサイズの瞳まで検出してAFできるため、画像を拡大する際に役立ちます。

動画性能は8K30pに対応しており、高精細な映像を撮影可能。また、最長125分の長時間記録に対応しているので、1日がかりのイベント撮影にも適しています。さらに、防塵・防滴性能と優れた堅牢性を備えているため、砂ボコリが舞う屋外などでも安心して撮影できます。

▼撮影イメージ

ニコンのミラーレス一眼の売れ筋ランキングをチェック

ニコンのミラーレス一眼のランキングをチェックしたい方はこちら。