外付けHDDは、パソコンやスマホに保存したデータのバックアップを取るのに欠かせない周辺機器です。Wi-Fi接続に対応した外付けHDDなら、自分専用のクラウドストレージ環境を用意できます。
そこで今回は、Wi-Fi対応外付けHDDのおすすめモデルをご紹介。製品数こそあまり多くはないですが、データ管理の利便性がより向上するので、ぜひ外付けHDD選びの参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
Wi-Fi対応外付けHDDとは?
Wi-Fi対応外付けHDDとは、別名で「NAS(ネットワークHDD)」とも呼ばれるモノで、Wi-Fi通信を利用したデータ管理が行える外付けHDDのことです。Wi-Fi環境下で使用すれば、外付けHDDとパソコンをケーブルで直接繋がなくてもワイヤレスでデータの転送が可能。外出先からデータの閲覧や保存も行えます。
自分専用クラウドストレージのように使えるので、一般に提供されているクラウドサービスに大切なデータを預けたくない方にもおすすめ。また、外付けHDDと端末を直接Wi-Fiで接続する「Wi-Fi Direct」機能に対応していれば、Wi-Fiルーターが設置されていない場合でも使用可能です。
複数の端末から保存データにアクセスできるのもポイント。同じ動画や音楽などのデータを複数人で共有したい場合にも重宝します。
外付けHDDのタイプは2種類
据え置き型
据え置き型は、室内に常設して使用するタイプの外付けHDDです。ある程度の大きさと重さがあるため持ち運びには適しませんが、大容量モデルがポータブルタイプよりも安い価格で購入できるのが特徴。また、データの読み込み速度と書き込み速度もより高速なので、自宅で快適に運用できるストレージ環境を設置したい方におすすめです。
ただし、データのワイヤレス転送にはアクセスポイントとなるWi-Fiルーターが必要なため、使用に際して自宅にWi-Fi環境が事前に用意されていることが必須。さらに、駆動には常にAC電源を使用する関係上、設置可能な場所はACアダプターのケーブルが届く範囲に限られる点にも注意しましょう。
ポータブルHDD
ポータブル型は、持ち運びが手軽に行えるタイプの外付けHDDです。軽量でコンパクトなボディを採用しているので、バッグへの収納や移動も簡単。出張や旅行など外出先でもデータの管理を頻繁に行いたい方におすすめです。
通常のUSBケーブル接続やWi-Fi接続のほか、Wi-Fi対応モデルならWi-Fi Direct接続が利用できるのもポイント。公衆Wi-Fiスポットに接続しなくてもワイヤレスでのデータ管理が行えるので、外出先で大切なデータが漏洩するのを防げます。
ただし、衝撃に弱い点には注意が必要です。外付けHDDを誤って落とすと内部のデータが破損してしまうリスクが高いため、取り扱いには十分に気を付けましょう。
Wi-Fi対応外付けHDDの選び方
バッテリー持続時間
ポータブル型のWi-Fi対応外付けHDDを選ぶ際はバッテリーの持続時間をチェック。ポータブル型は、USBケーブルを使ってパソコンからの給電を受けながら駆動する以外に、内蔵バッテリーを使用した自前での駆動にも対応します。充電が難しい場所でも、スマホやタブレットからワイヤレスでデータのやり取りができるのが便利なポイントです。
ただし、バッテリーの持続時間は決まっているため注意。バッテリーがなくなった場合はパソコンや充電器などで充電しないと使用できなくなるので気を付けましょう。外出先でデータ管理を頻繁に行いたい方は、できるだけバッテリーの持続時間が長いモデルを選ぶのがおすすめです。
容量
ストレージ容量も外付けHDD選びでは重要なポイント。容量が大きくなるほど多くのデータを保存できます。特に据え置き型の外付けHDDでは、2TBを超える大容量モデルも比較的安い価格で入手できるのが特徴です。写真・動画・音楽など大量のデータを自宅内で管理する場合にも重宝します。
目安として1TBのストレージ容量には、1600万画素の画像で約10万枚、フルHD動画で約130時間、音楽なら約20万曲が保存可能。通常の用途なら1TBでも十分ですが、動画やテレビ番組などを大量に保管したい場合は、2TB以上の大容量モデルを選んでみてください。
外部ストレージ接続に対応しているか
デジカメやビデオカメラを使った撮影でSDカードを使用する方には、外部ストレージ接続に対応するWi-Fi対応外付けHDDがおすすめです。外付けHDDに搭載されたSDスロットにSDカードを直接接続できるのが特徴。カードリーダーがなくてもSDカード内に保存したデータのバックアップが手軽に行えます。
また、USBポートを備えたモデルならば別の外付けHDDなどを追加で接続することも可能。Wi-Fi対応外付けHDDのストレージ容量が残り少なくなってもストレージの増設が手軽に行えるため、動画やテレビ番組などを自宅で大量に保管しておきたい場合にも重宝します。
通信規格を確認する
Wi-Fiはワイヤレスでデータ転送が行える通信規格ですが、さまざまな種類が存在するのが特徴。現在までに全部で6種類のWi-Fi通信規格が策定されています。
製品のスペック表では「IEEE802.11◯」や「11◯」という表記で確認が可能。Wi-Fi対応外付けHDDでは主に2.4GHz帯のみをカバーする11bと11g、2.4GHz帯と5GHz帯の両方をカバーできる11nと11axの4種類に対応する製品が販売されています。
5GHz帯のWi-Fi電波は2.4GHz帯のモノと違って、ほかの通信機器や家電から電波干渉による影響を受けにくく、高速なデータ転送が可能なのもポイント。できるかぎり5GHz帯もカバーできる11nや11axにも対応するWi-Fi対応外付けHDDを選ぶのがおすすめです。
Wi-Fi対応外付けHDDのおすすめ
バッファロー(BUFFALO) ネットワークHDD 2TB LS210D0201G
安い価格で人気の据え置き型のWi-Fi対応外付けHDDです。パソコンはもちろん、スマホやタブレットだけでもアプリから簡単にセットアップが可能。わかりやすい導入マニュアルも付属するので、初めてWi-Fi対応外付けHDDを購入する方にもおすすめです。
USB 2.0ポートを搭載しており、外部機器の接続が可能。ストレージ容量の増設のほか、デジカメやUSBメモリに保存したデータのバックアップなども手軽に行えます。また、稼働する時間帯を設定できる「タイマーオンオフ機能」も便利。NASの利便性を保ちつつ、電源の消し忘れによる無駄な電力消費を防げます。
バッファロー(BUFFALO) LinkStation 2.5GbE搭載 高速モデル 2ベイ LS720D0202
2.5GbE搭載で高速転送できるWi-Fi対応の外付けHDDです。6つの独立したヘキサコアCPUを搭載。複数の端末から同時にバックアップをしても、安定したデータ転送ができます。
HDDを2台搭載しており、3つのモードがある「RAID」を使えるのがおすすめポイント。分散して書き込むRAID 0、同じデータをコピーするRAID 1、HDD2台にそれぞれデータを書き込む通常モードから、用途に合わせて選べます。
モバイル端末から自宅に設置した外付けHDDを使える「WebAccess」機能が特徴。モバイル端末に保存していないデータにも、外出先からアクセスできます。スマホやタブレットなどの容量不足解消におすすめです。
バッファロー(BUFFALO) LinkStation MyBox LS411D0401X
テレビ録画・視聴用に設計された、Wi-Fi対応の外付けHDDです。容量は4TB。テレビやレコーダー、パソコンなどに保存したコンテンツをまとめて表示できます。録画した番組をスマホやタブレットで見たい方におすすめです。
ドライブ中に録画した番組を楽しめる「レコーダーアクセス」機能に対応しているのがおすすめポイント。対応しているカーナビであれば、外付けHDDに保存した映像にリモートアクセスできます。
接続や設定などの操作方法が簡単なのが特徴のひとつ。本体の接続はケーブルを2本挿すだけ。外付けHDDの設定は、タブレット・スマホ専用のアプリをダウンロードし、マニュアル通り操作するだけでセットアップが完了します。
バッファロー(BUFFALO) LinkStation 2.5GbE搭載 高速モデル 1ベイ LS710D0301
高速データ転送ができるWi-Fi対応外付けHDDです。読み込み234.3MB/s、書き込み188.4MB/sとスピーディーなデータ通信を実現。ハイビジョン映像などのデータ容量が大きいファイルも、短時間で伝送できるのがおすすめポイントです。
容量は3TB。複数の命令を処理できる、高性能なヘキサコアCPUを搭載しています。スマホやパソコンなどから同時にアクセスしても安定した動作ができるのが特徴。家族みんなで使いたい方、複数端末を所有している方におすすめです。
著作権保護されたコンテンツをほかの機器でも見られる、DTCP-IP機能に標準対応しているのが魅力。レコーダーに保存したテレビ番組を別の部屋で視聴するなど、幅広く活用できておすすめです。
アイ・オー・データ(I-O DATA) ネットワーク接続ハードディスク 2TB HDL-TA2
自分のプライバシーを守りながら家族とも共用できる、据え置き型のWi-Fi対応外付けHDDです。自分専用の保存スペースを作成できる「じぶんフォルダー」機能を搭載。秘匿性の高いビジネスデータなど他人に見られたくないモノを保管する場合にも重宝するので、家族間で同じ外付けHDDを利用する方におすすめです。
添付のQRコードを読み込めばスマホからも簡単にセットアップができ、専用アプリで外出先からの保存データへのリモートアクセスも可能。USBポートに別の外付けHDDを接続すれば、本体内蔵HDDのバックアップが手軽に行えるのも魅力です。また、Mac標準のバックアップ機能「Time Machine」にも対応しています。
アイ・オー・データ(I-O DATA) スマホ視聴対応テレビ録画用ネットワークHDD 3TB HVL-RS3
録画したテレビ番組を家中や外出先でも楽しめる、据え置き型のWi-Fi対応外付けHDDです。内蔵HDDに保存したテレビ番組を録画に使用したテレビ以外でも再生できるので、テレビの故障や将来買い替えを検討している場合でも安心して利用できます。
テレビからHDDへのアップロードダビング、HDDからスマホへのダウンロードダビング、登録した番組の自動ダウンロードダビングの3種類のダビングモードが使用できるのもポイント。
また、本製品と同社の録画チューナー「REC-ON」を同じWi-Fiに接続すれば、専用アプリ経由で放送中の番組をスマホやAndroid TVで家中どこでも楽しめます。3TBと大容量なのも魅力です。
アイ・オー・データ(I-O DATA) デュアルコアCPU搭載 ネットワーク接続ハードディスク 2ベイ HDL2-AAX6
デュアルコアCPUを搭載した、高速通信が可能なWi-Fi対応外付けHDDです。読み込み速度は最大226.6MB/s。複数のパソコンやスマホから同時アクセスをしたときには速度低下を抑制し、スピーディーな通信ができます。
正面部分にUSBポートを搭載。USBメモリに対応したデジカメであれば、パソコンを使用せず外付けHDDに直接データを保存できる「クイックコピー機能」を利用できます。
HDDの容量は6TBで2ドライブタイプ。2台のHDDに同じデータを保存することで、万が一片方が故障や破損をしたときでもデータを守れるのがおすすめポイントです。また、搭載されているHDDを大容量のモノに交換することで、容量の拡張もできます。
アイ・オー・データ(I-O DATA) ネットワーク接続ハードディスク NAS 2ドライブモデル HDL2-TA2
セットアップが簡単なWi-Fi対応外付けHDDです。本体の設置はLANケーブルと電源ケーブルを接続するだけで完了。設定は、管理者パスワードを入力するのみで終わります。セットアップ後もパソコンやスマホから手軽にアクセスでき、操作が簡単なのが魅力です。
2ドライブモデルなのが魅力のひとつ。2台のHDDを内蔵しており、データを2重保存して万が一の故障リスクに備えられます。2台のHDDを統合して1台の大容量ディスクとして使うことも可能。内蔵HDDを交換すれば大容量化もできておすすめです。
背面のUSBポートにUSB HDDを接続しておくと、バックアップを取ることが可能。指定した曜日や時間に合わせてバックアップを作成できます。世代管理も可能なため、万が一のときには履歴をさかのぼって復旧できるのが魅力です。
アイ・オー・データ(I-O DATA) デュアルコアCPU搭載 ネットワーク接続ハードディスク 1ベイ HDL-AAX2
自由にカスタマイズできる「パッケージ機能」を搭載した、Wi-Fi対応外付けHDDです。ウイルススキャンや外出先からのアクセスなど、必要な機能のみを選んで追加することが可能。不要な機能を追加しないことで、メモリの消費を抑えられておすすめです。
HDDの容量は2TB。マルチギガビット対応かつデュアルコアCPUを搭載しています。読み込み速度最大173.5MB/sと、高速なデータ転送ができます。
Macのバックアップ機能「Time Machine」を使えるのが魅力のひとつ。外付けHDDに「AppleShare」パッケージを追加することで、Macのバックアップ先として指定できます。Mac内にある写真や動画などを保存したい方におすすめです。
Wi-Fi対応の外付けHDDがあれば、日々のデータ管理やバックアップがより手軽に行えます。使用する度にケーブルで接続するのは面倒だけど、クラウドサービスには大事なデータを保管したくないという方にもおすすめです。ぜひ自分の目的や用途に合った外付けHDDを入手して快適なデジタルライフを過ごしてみてください。