腕時計は時間を確認するためだけでなく、手元をおしゃれに演出するアクセサリーとしても重宝するアイテム。水に弱いイメージがありますが、最近では高い防水性能を備えた「防水腕時計」も増えてきました。
そこで今回は、おすすめの防水腕時計をご紹介。人気モデルだけでなく選び方のポイントについても解説するので、ぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
防水腕時計の選び方
用途に合わせて防水性能をチェック
雨や少しの水滴程度なら2~3気圧防水

雨や洗顔時に少し水がかかるようなシチュエーションでは、2~3気圧防水の腕時計で対応可能。2~3気圧防水の腕時計は、文字盤や裏蓋に「WATER RESISTANT」「W.R.」という表示があるので、チェックしておきましょう。
なお、3気圧防水の腕時計は、製品スペックに「日常生活用防水」と記載されていることもあります。
本格的な水仕事には5気圧防水

皿洗いや洗濯、洗車など、本格的な水仕事中でも安心して着用したい方には、5気圧防水の腕時計がおすすめ。3気圧防水の腕時計よりも防水性能が強化されているので、「日常生活用強化防水」と表現されることもあります。
文字盤や裏蓋に「WATER RESIST 5BAR」「WATER 5BAR RESIST」「W.R.5BAR」などの表示があれば、5気圧防水腕時計のサイン。ただし、シャワーなどの強い水圧には耐えられない場合もあるため、注意が必要です。
海やプールで泳ぐなら10〜20気圧防水

海やプールで泳ぐときや、サーフィンなどのマリンスポーツをする際でも着用できる腕時計を探している場合は、10〜20気圧防水の腕時計がおすすめです。20気圧防水なら、静止した状態で200mほどの水圧に耐えられるため、着用したまま素潜りも楽しめます。
しかし、潜水時間が長くなる本格的なスキューバダイビングには不向きなので要注意。なお、20気圧防水の腕時計には「WATER RESIST 20BAR」「WATER 20BAR RESIST」「W.R.20BAR」の表示があります。
スキューバダイビングには潜水時計を使おう

空気タンクを背負って潜るスキューバダイビングで使用する場合は、防水性能が気圧単位ではなく、メートル単位で表示される潜水時計「ダイバーズウォッチ」がおすすめです。例えば、200m防水の場合は、水深200mまで潜水可能なことを示しています。
潜水時計には水深100~200mまで対応できる「空気潜水時計」と、200~1000mまで耐えられる「飽和潜水時計」と呼ばれるモノが存在するので、必要な防水性能を事前に確認しておきましょう。
なお、潜水時計の防水性能は「AIR DIVER’S 200m」「HE-GAS DIVER’S 200m」などと表示されます。
ベルトの素材は水に強いモノを選ぶ

By: garmin.co.jp
防水腕時計のベルトにはさまざまな素材が使われます。防水性能や手入れのしやすさを重視する場合は、水に強いステンレスやチタン、ラバー、ナイロン素材などを採用した製品がおすすめです。
ビジネスシーンでも使いやすい腕時計を探している方には、ステンレスやチタン製のベルトを採用した腕時計がぴったり。フォーマルな印象が強く、スーツにもよく馴染みます。
装着時のフィット感を重視する方には、ラバー製のベルトがおすすめ。ただし、カジュアルな印象が強くなりやすいので、ビジネスシーンでも使いたい場合は注意が必要です。
また、本革製のベルトは水に弱いため、水泳やスキューバダイビングでは避けるのが無難。本革製のベルトを使った防水腕時計は、主にタウンユース用として着用しましょう。
電池交換や時刻合わせ不要の電波ソーラー腕時計も人気

By: casio.com
時計の電池交換や時刻合わせが面倒に感じる方には、電波ソーラー機能の付いた防水腕時計もおすすめです。
電波ソーラー腕時計は、本体に取り付けられたソーラーセルによって、太陽光や照明の光を蓄電。光を定期的に取り込めば、電池交換をしなくても時計を動かし続けられます。モデルによってはフル充電で半年以上もつモノもあり、充電が手間な方におすすめです。
また、送信所からの電波を受信して、自動的に時刻を合わせてくれる電波受信機能付きなので、時刻の手直しも不要。電池の寿命も比較的長いため、大事に使えば長期間愛用できます。
防水以外の機能もチェック

By: suunto.com
腕時計には、防水以外にも便利な機能が数多く搭載されています。特定の目的に役立つ機能も多いので、どういうシチュエーションで使うのかを踏まえて選んでみてください。
例えば、登山ではコンパス・気圧計・高度計など、現在地の状況が確認できる機能が役立ちます。また、アウトドア全般で活躍する機能として、天気の予測ができるモデルが便利です。
釣りやサーフィンをする方には、タイドグラフ付きの防水腕時計がおすすめ。潮の満ち引きがわかるため、時合いや波の動くタイミングが把握できます。
デザインをチェック

By: casio.com
防水腕時計を選ぶ際、デザインは着ける方のイメージに繋がるので、チェックしておきたい要素。自身のライフスタイルに合わせた、適切なモデルを選びましょう。
例えば、ビジネスシーンで使う機会が多い方は、派手な色や形状のモデルを避けるのが無難。シンプルでスッキリとした時計がおすすめです。
プライベートで使用する機会が多いなら、自分の個性を前面に出したデザインを選ぶのもおすすめです。ファッションに合わせて、ボリュームのあるデザインや派手なカラーなど、自由に選んでみてください。
防水腕時計のおすすめブランド・メーカー
カシオ(CASIO)

By: rakuten.co.jp
カシオは、1946年に創業した日本のメーカー。耐衝撃性能などに優れた「G-SHOCK」は、人気の腕時計ブランドとして世界の多くで親しまれています。
なかでも、「タフムーブメント」は、カシオの高い技術で実現したアイデア。世界6局の時刻を自動修正する「マルチバンド6」や低消費のソーラー充電システム「タフソーラー」など4つの機能を搭載しています。
セイコー(SEIKO)

By: rakuten.co.jp
セイコーは、日本を代表する時計メーカーの1つ。手頃な価格から高級なモデルまで、幅広い時計を取り扱っています。
それぞれテーマを有したブランドをもっているのも特徴。機能性を重視したアストロンやアウトドアモデルのプロスペックなど、自分のライフスタイルに合わせたモデルを選べます。
シチズン(CITIZEN)

By: rakuten.co.jp
シチズンは、1918年に創業した日本のメーカー。世界で初めてアナログ式光発電時計を開発しており、パイオニアとして可能性を切り開いています。
展開ブランドでは「EXCEED」や「PROMASTER」などが人気。また、チタニウムケースや他局受信型電波時計など、さまざまな世界初の技術を発明しています。機能性に富んだ腕時計を多くラインナップしているのが魅力です。
防水腕時計のおすすめ|デジタル
カシオ(CASIO) Climber Line PRW-35-1AJF
シンプルなデザインで見やすい防水腕時計です。10気圧防水を有しており、プールやシュノーケリングで使用が可能。加えて、電池交換不要な電波ソーラー機能を搭載しているため、アウトドアシーンで活躍します。
また、方位や高度をワンタッチで計測できる大型ボタンを採用しており、押しやすくスムーズに操作を行えるのも魅力。スマートでおしゃれな、デジタルタイプの防水腕時計を探している方におすすめのモデルです。
カシオ(CASIO) G-SHOCK 5600 SERIES DW-5600UBB-1JF
ケースやベルトのカラーをブラックで揃えた、シックなデザインの防水腕時計。耐衝撃構造を採用しており、アウトドアシーンにも対応できます。20気圧防水仕様で、装着したまま泳げる腕時計を探している方におすすめです。
LEDライトが搭載されているため、暗い場所でも時刻を確認しやすいのがポイント。また、ストップウォッチ・アラーム・報音フラッシュ・タイマー・フルオートカレンダーといった便利機能が充実しています。
ガーミン(GARMIN) Instinct2 DualPower SurfEdition
ウォーターアクティビティで活躍する機能を搭載した、デジタルタイプの防水腕時計です。水深100mに耐えられる防水設計に加えて、頑丈な素材を使用した耐久力の高さが魅力。ハードなシチュエーションで活躍します。ベルトに耐水性の高いシリコン素材を採用しているのも特徴です。
本製品はタイドグラフやサーフスポットのデータ確認など、ウォーターアクティビティをする際に便利な機能を備えています。水場を中心に、幅広く使える防水腕時計を探している方におすすめです。
ガーミン(GARMIN) fenix7X Pro SapphireDualPower
スポーツやアウトドアを楽しむ方におすすめの防水腕時計。水深100m対応の防水性と、耐傷性に優れたパワーサファイアガラスを使用した、タフネスな設計が魅力です。
本製品は、長時間の使用ができるソーラー充電に対応。1度の充電で約37日間バッテリーがもちます。また、暗い場所でも画面を確認できる、LEDフラッシュライトを搭載しているのもポイントです。
ほかにも、さまざまなスポーツアプリやトレーニング機能が使えるのも特徴。アクティブな要素が多い防水腕時計を探している方におすすめです。
スント(SUUNTO) CORE ALPHA
アウトドアに必要な機能と耐久性を備えた、デジタルタイプの防水腕時計です。3気圧相当の防水性に加えて、耐衝撃や耐塵性を有しており、さまざまな環境下で活躍します。さらに、バッテリー駆動時間はタイムモードで約12ヶ月と長く、長時間活動する際に便利です。
高度計やコンパスなどの機能が付いているため、登山やトレッキングにおすすめ。天候に関する情報も取得できるので、雨や雷などを予測して行動できる便利な防水腕時計です。
ラドウェザー(LAD WEATHER) SOLAR MASTER
低価格ながら、高い基本性能を有するデジタルタイプの防水腕時計。大容量ソーラー電池を搭載しており、約791日の連続使用が可能です。また、防水性能が100mあり、アウトドアシーンだけでなくダイビングでも使えます。
ディスプレイは大画面で見やすく、視認性が良好。ストップウォッチやアラームなど、普段使いで役立つ機能も備えています。さらに、カラーバリエーションが豊富なので、コーデに合わせて選びやすいのもポイントです。
コスパに優れた防水腕時計を探している方はチェックしてみてください。
タイメックス(TIMEX) クラシックデジタル
レトロなデザインがおしゃれな、デジタルタイプの防水腕時計です。さまざまなコーデに合わせやすい、使い勝手のよさが魅力。比較的価格も安いため、手に取りやすい防水腕時計を探している方におすすめです。
3気圧防水やナイトライトといった、普段使いとして便利な機能を搭載。ベルトには、水に強いウレタン素材を使用しており、ちょっとした水がかかるシーンでも安心して着用できます。
タイメックス(TIMEX) アイアンマン 8ラップ
クラシカルなデザインがおしゃれな、防水腕時計です。画面表示がシンプルで見やすく、時刻や日付の確認をスムーズにしたい方へおすすめのモデルです。また、100m防水機能を備えており、海やプールでのウォーターアクティビティにも対応できます。
タイマーやアラームなど、基本的な機能もあるため日常使いとしてもおすすめ。デザイン性と実用性を併せ持った防水腕時計です。
ファーウェイ(HUAWEI) WATCH Fit 3
約1.82インチの薄型ディスプレイで、快適な使用感が期待できる防水腕時計です。ワークアウトや日常をサポートする機能を搭載しており、生活の一部として使用できます。
5ATM規格の防水性能を有しているので、雨が降っても安心。さらに、落下試験や高温高湿試験など8つのテストをクリアした、耐久性の高さも魅力です。バッテリーの持続時間も長く、フル充電状態ならさまざまな機能を使用した状態でも、約7日間使い続けられます。
ライフスタイルに合わせた使用ができる、デジタルタイプの防水腕時計を探している方におすすめです。
アディダス(adidas) DIGITAL TWO Crystal AOST24064
スケルトンボディを採用した、軽やかな印象のおすすめ防水腕時計です。1980年代の雰囲気を感じさせる、レトロなデザインが魅力。ケースサイズが約縦39.5×横36mmと大きすぎず、さまざまなスタイリングに馴染みやすいアイテムです。
普段使いに適した5気圧防水タイプ。スクエアタイプのデジタルディスプレイでは、時刻に加えて曜日や日付も一目で確認可能です。また、ディスプレイの上部やベルトにロゴを配すことで、さり気なくブランドを主張しています。
防水腕時計のおすすめ|アナログ
カシオ(CASIO) Manta S7000 Series OCW-S7000B-2AJF
スポーティなフォルムと、グラデーションの効いたブルーの文字盤がおしゃれな防水腕時計。ベゼルはリング状に加工したサファイアガラスを配置しており、見る角度で表情が変化するよう仕上げられています。
本製品は豊富な機能を備えながら、厚さ9.5mmと薄型なのが特徴。装着感に優れており、スマートなシルエットが魅力です。
Bluetooth搭載電波ソーラーにより、正確な時間も計測可能。10気圧防水とソーラー充電システムも備えています。普段使いからビジネスシーンまで、幅広く使える防水腕時計を探している方におすすめです。
カシオ(CASIO) FROGMAN GWF-A1000XC-1AJF
各所にカーボンを使用した、強度の高い防水腕時計です。ISO規格200mの防水機能を有しており、さまざまなウォーターアクティビティに対応できます。また、大型の蓄光時分針で視認性が高く、暗い場所でも見やすいのが魅力です。
ボリューム感のあるシルエットや、左右非対称のデザインにも注目。腕周りに存在感を出せるので、シンプルなコーデを組む際におすすめです。防水性とデザイン性に優れた、防水腕時計です。
セイコー(SEIKO) プロスペックス SBDC183
オールブラックのカラーリングに、グリーンのデザインを合わせた防水腕時計です。塗料には、高い輝度に加えて残光時間の長い「グリーンルミブライト プロ」を採用。200m潜水用防水でダイビングにも使用できるため、潜水中の時刻確認に便利です。
本製品は自動巻き方式を採用しており、約70時間連続で使用できます。頻繁な巻き上げを必要としないのが便利なポイント。視認性の高い、アナログタイプの防水腕時計を探している方におすすめです。
シチズン(CITIZEN) CITIZEN COLLECTION NJ0151-88X
おしゃれなカラーで、スッキリしたデザインのおすすめ防水腕時計。見やすいカレンダー表示や腕なじみのよい3列バンドなど、使用感に優れたモデルです。
防水性能は洗濯や洗車など、日常生活に適した5気圧防水を採用。ステンレスバンドなので錆びにくく、長く使えるのが魅力です。
機械式を採用しており、最大で約40時間の連続使用ができます。また、裏蓋が透明な仕様になっており、機械式時計ならではのムーブメントを楽しめるのもポイントです。
シチズン(CITIZEN) EXCEED CB1110-61E
独自の加工技術と表面強化技術を施した「スーパーチタニウム」素材を採用した防水腕時計。傷や錆に強く、アウトドアシーンでも安心して使えます。
室内のわずかな光でも充電が行える「エコ・ドライブ」を採用。光のない場所でも、パワーセーブ時は約2年間連続使用できるのも魅力です。また、磁力や衝撃による針のズレを予防する機能が付いているため、さまざまな場所で活躍します。
5気圧防水により、生活で水をかぶるシチュエーションにも対応。耐久性に優れた防水腕時計を探している方におすすめのモデルです。
オリエントスター(ORIENTSTAR) M45 F7 メカニカルムーンフェイズ
夜空を表すブルーの文字盤に、月や星をあしらった月齢車がおしゃれなアナログ式防水腕時計。透明な小窓からムーブメントが見えるのが魅力です。
5気圧の防水性と耐磁性を備えており、日常生活のさまざまなシーンに対応できるのも魅力。機械式で50時間以上連続使用できるため、普段使いしたい方にもおすすめです。デザイン性に優れた防水腕時計を探している方はチェックしてみてください。
シチズン(CITIZEN) PROMASTER MARINE NB6021-17E
200m潜水用防水仕様で、ダイビングをする際にも重宝する防水腕時計。逆回転防止ベゼルやウレタンベルトを採用しており、スポーティーなデザインを好む方におすすめです。約42時間持続する、機械式のムーブメントが搭載されています。
ケースの素材はスーパーチタニウムで、軽量なうえに表面硬度が高く傷に強いのが魅力。また、耐磁性に優れているため、スマホなどが発する磁力の影響を受けにくい腕時計です。
タイメックス(TIMEX) ウィークエンダー セントラルパーク T2N651
艶やかな真鍮製ケースにナイロンストラップを合わせた、洗練されたデザインの防水腕時計。カジュアルコーデとの相性がよい、おしゃれな腕時計を探している方におすすめです。3気圧防水仕様で、装着したままでも手洗いができます。
ブランド定番の「インディグロナイトライト」によって文字盤が発光するため、夜間も視認性は良好。また、ポイントカラーのレッドで仕上げた秒針がデザインのアクセントとして効いています。
ハミルトン(HAMILTON) カーキ フィールド MURPH 38MM H70405130
ケースやベルトの素材をステンレススチールで統一しており、ビジネスシーンでも装着しやすい防水腕時計。文字盤にはくっきりとしたアラビアインデックスを配しています。視認性のよさを重視する方にもおすすめです。
独特なデザインの時分針を採用することで、ヴィンテージ感を演出しているのがポイント。80時間ものパワーリザーブを有する自動巻きムーブメントが搭載されています。また、10気圧防水仕様で、さまざまなシーンで装着可能です。
防水腕時計のおすすめ|デジタル&アナログ
カシオ(CASIO) GULFMASTER GWN-1000B-1BJF
海上での使用を想定して設計した防水腕時計。方位や気圧などを計測する「トリプルセンサー」を搭載しています。また、電波ソーラーも備えており、太陽光で充電ができるのもポイントです。
20気圧防水と防水性に優れているため、海水浴などのシーンでも活躍。加えて、タイドグラフを搭載しているので、釣りをする方にもぴったりです。
船のコンパスや計器をモチーフにしたデザインと、さわやかなカラーリングがおしゃれ。サーフィンなど、海でのアクティビティにおすすめの防水腕時計です。
カシオ(CASIO) ソーラーコンビネーション WVA-M650D-1A2JF
時刻やカレンダーなどを、上下の液晶に分けて表示できる防水腕時計。日本や海外の標準電波に対応したマルチバンド6を搭載しており、海外旅行の際にも役立ちます。
ソーラー充電システムを搭載しているので、電池交換が不要な点が魅力です。バンドには、ステンレススチール製のメタルバンドを採用。さらに、10気圧防水でプールや海など、さまざまなシーンで使えます。
落ち着いたデザインで、普段使いからアウトドアまで使いやすいおすすめの防水腕時計です。
カシオ(CASIO) EDIFICE SOSPENSIONE ECB-2000YDC-1BJF
スマホアプリと接続して、細かい時間の計測ができる防水腕時計。本格的なレースだけでなく、日々のランニングやサイクリングの記録を取りたい方におすすめです。さらに、スマホを使って時刻合わせやアラームの設定もできます。
ケースには軽量で強度の高いカーボンファイバー強化樹脂、ガラスには耐傷性のあるサファイアガラスを採用。頑丈でタフな状況でも活躍します。10気圧防水で水に強く、アウトドアシーンでも便利な防水腕時計です。
カシオ(CASIO) G-SHOCK GA-2300 SERIES GA-2300-8AJF
ケースのサイズや厚みを抑えており、気軽に装着しやすい防水腕時計。文字盤の色はブラックで、ポイントカラーのオレンジで仕上げた時分針や目盛りが映えています。3時位置のデジタルディスプレイに日付を表示できる設計です。
20気圧防水で衝撃にも強く、水辺でのレジャーなどで活躍する腕時計を探している方におすすめ。LEDライトが搭載されているため、暗い場所でも時刻を確認可能です。また、ワールドタイムをはじめとする便利機能を多く備えています。
カシオ(CASIO) G-SHOCK 別注 AWG-M520UA
大手セレクトショップ「ユナイテッドアローズ」の別注によって誕生した防水腕時計。時針をオレンジ、分針をゴールドで仕上げるなど、配色にこだわっています。文字盤の6時位置にはデジタルディスプレイを配しており、日付や曜日を一目で確認可能です。
電波受信機能を搭載しているため、時刻が自動修正されるのが特徴。使い勝手のよさを重視する方におすすめです。また、20気圧防水仕様で、プールや海で泳ぐ際にも重宝します。
カシオ(CASIO) PRO TREK Hiker Line PRJ-B001-7JF
ベゼル部分を回転させることで、スタイルを切り替えられる防水腕時計。ベゼルを45°回転させるとボタンを操作しやすくなる設計です。各所に配したポイントカラーがデザインのアクセントとして効いています。
ソフトなウレタンベルトを採用しており、ストレスなく装着し続けられるのがポイント。ソーラー駆動が可能で、電池交換の手間を省けます。また、10気圧防水仕様で、アウトドア用としておすすめです。
カシオ(CASIO) CASIO CLASSIC AQ-230A-7AMQYJF
シンプルなバーインデックスを採用しており、すっきりとした文字盤を好む方におすすめの防水腕時計。文字盤の端に横長タイプのデジタルディスプレイを配しています。日常生活用防水仕様で、装着したまま手洗いや洗顔が可能です。
ケースやベルトのカラーはスタイリッシュなシルバーで統一。カジュアルなウェアはもちろん、スーツに合わせても様になります。また、ベルトの長さを調節しやすく、使い勝手は良好です。
シチズン(CITIZEN) CITIZEN COLLECTION RECORD LABEL THERMO SENSOR JG2126-69E
温度を測定できる、ユニークな防水腕時計。スクエアタイプの文字盤にインダイヤルやデジタルディスプレイを並べて配しています。レトロな雰囲気の腕時計を探している方におすすめです。存在感があるため、スタイリングにちょっとしたアクセントが欲しい場面で重宝します。
5気圧防水仕様で、水仕事をする際にも装着できるのが特徴。また、デュアルタイム・アラーム・ライト・電池寿命切れ予告などの便利機能が搭載されており、実用性にも優れています。
防水腕時計の売れ筋ランキングをチェック
防水腕時計のランキングをチェックしたい方はこちら。
ひとくちに防水腕時計といっても、日常生活を想定したモノからダイビングでも使えるプロ仕様のモノまで多種多様です。デザインにおいても、スポーティなモノやスーツに馴染むフォーマルなモノなど、バリエーションが豊富。今回ご紹介したおすすめモデルも参考に、シーンや用途に合ったアイテムを選んでみてください。