狭いスペースをすぐにあたためるのに役立つ小型セラミックファンヒーター。脱衣所やデスク下など、寒さが気になる場所をスポット的にあたためられる点が魅力。製品によって安全性や省エネ性能などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、小型セラミックファンヒーターのおすすめをご紹介します。購入を検討中の方はぜひご覧ください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- セラミックファンヒーターとは?
- 小型セラミックファンヒーターのメリット
- 小型セラミックファンヒーターの選び方
- 小型セラミックファンヒーターのおすすめメーカー
- 小型セラミックファンヒーターのおすすめ|人気
- 小型セラミックファンヒーターのおすすめ|おしゃれ
セラミックファンヒーターとは?

By: panasonic.jp
セラミックファンヒーターは、セラミック製の発熱体を電気で加熱し、内蔵のファンで温風を送り出す暖房器具です。燃料を使わず火も出ないため、一酸化炭素中毒の心配がなく、換気の手間がかからないのが特徴です。また、石油ストーブのような特有のニオイも発生しません。
電源を入れてからすぐにあたたかい風が出てくる速暖性の高さも魅力。すぐに暖をとりたい脱衣所やキッチン、勉強中の足元といった場所を局所的にあたためるのに適しています。
一方で、広い部屋全体をあたためるメインの暖房としてはパワーが足りない場合があります。コンパクトで持ち運びやすいモノが多いため、エアコンなどほかの暖房と組みあわせて使う補助的な暖房器具として活用するのがおすすめです。
小型セラミックファンヒーターのメリット

By: amazon.co.jp
小型セラミックファンヒーターの大きなメリットは、コンパクトで軽量な点です。省スペースで設置できるので、脱衣所やトイレなどの狭い空間でも活躍。リビングや寝室、オフィスなど、使いたい場所にも手軽に持ち運べます。
電源を入れてからすぐに温風が出る即暖性の高さも魅力のひとつです。冷え込みがちな足元や、短時間しか滞在しない場所を素早くあたためることが可能。エアコンと併用すれば、部屋全体を効率よくあたためる効果も期待できます。
さらに、火を使わない構造のため安全性が高く、換気の必要がないのも嬉しいポイントです。燃料の補給といった手間もなく操作が簡単な製品が多いため、誰でも手軽に使えます。
小型セラミックファンヒーターの選び方
サイズ・重量をチェック

By: siroca.co.jp
小型セラミックファンヒーターを選ぶときは、まず設置したい場所や使い方にあわせてサイズと重量をチェックしましょう。製品によって大きさはさまざまですが、なかには幅20cm以内のコンパクトなモノも見られます。
いろいろな場所に持ち運んで使いたい方は、軽量なモデルが適しています。また、頻繁に移動させる場合や収納のしやすさを重視する方には、小型で軽いタイプがぴったりです。
一方で、加湿機能が付いたモノやパワフルな大風量タイプは、サイズが少し大きくなり、重量も重くなる傾向があります。ひとつの場所でじっくり使いたい方は、機能性を重視して選ぶのもよい方法です。
持ち手の有無をチェック

By: siroca.co.jp
脱衣所やキッチン、デスク下など、さまざまな場所に移動させて使う機会が多い方は、持ち手の有無を必ず確認しましょう。持ち手が付いていると、本体を楽に持ち上げられ、移動や設置がスムーズにできます。
また、安全性の観点からも持ち手は重要なポイント。運転直後など本体が熱を帯びている状態でも、持ち手があれば本体の熱い部分に直接触れることなく安全に移動できます。火傷のリスクを軽減できるため、チェックしてみてください。
電気代が気になるなら省エネ性能をチェック

セラミックファンヒーターは、エアコンと比べると電気代が高くなる傾向にあります。消費電力は600Wから1200W程度の製品が多く、長時間使い続けると電気代が気になる場合もあるため注意してみてください。
電気代を少しでも抑えたい方は、省エネにつながる機能に注目しましょう。人の動きを感知して自動で運転をオン・オフする人感センサーや、室温を一定に保つように運転を制御する室温センサー付きのモデルがおすすめです。
加えて、タイマー機能や風量を弱運転に切り替えるなど、使い方を工夫することでも消費電力を抑えられます。
お手入れ方法をチェック

By: panasonic.jp
セラミックファンヒーターを安全に長く使い続けるには、お手入れのしやすさが重要なポイント。お手入れの手間を軽くしたい方は、フィルターの構造に注目しましょう。
フィルターを簡単に取り外せるモノや水洗いに対応しているタイプを選ぶと、清潔な状態を保ちやすいのがポイント。また、本体の形状がシンプルで、サッと掃除しやすいデザインかどうかも確認してみてください。
ファンで空気を吸い込む構造上、フィルターにはどうしてもホコリが溜まります。ホコリでフィルターが目詰まりすると、過熱防止機能が作動して運転が止まってしまう場合もあるため注意しましょう。
安全機能をチェック

By: siroca.co.jp
安心してセラミックファンヒーターを使うために、搭載されている安全機能をチェックしましょう。代表的な機能として、本体が傾いたり転倒したりしたときに自動で運転を停止する「転倒オフ機能」があります。地震のときや、うっかりぶつかってしまったときも安心です。
また、本体内部が異常な高温になるのを防ぐ「過熱防止機能」も重要なポイント。本体が過熱状態になると自動で電源を遮断します。
このほか、小さな子供やペットがいる家庭では、誤操作を防ぐ「チャイルドロック機能」を搭載したモデルがおすすめ。火を使わない構造とあわせて、安全機能が備わっているかを確認してみてください。
静音性をチェック

By: yamazen.co.jp
セラミックファンヒーターはファンが回転して温風を出すため、どうしても運転音が発生します。寝室や書斎、仕事に集中したいときなど、静かな環境で使いたい方は運転音ができるだけ小さいモデルを選びましょう。
静音性を重視した製品のなかには、運転音30dB以下で使えるモノもあります。ファンの回転数を抑える静音モードを搭載したタイプもおすすめです。
あると便利な機能をチェック
タイマー機能

By: panasonic.jp
タイマー機能は、セラミックファンヒーターをより便利で安全に使うために役立つ機能です。多くの製品に搭載されているのが、設定した時間が経過すると自動で電源が切れる「OFFタイマー」です。就寝時や外出時の消し忘れを防ぐのに役立ち、無駄な電力消費も抑えられます。
また、製品によっては設定した時間後に自動で運転を開始する「ONタイマー」を備えたモノも。起床時間にあわせてセットしておけば、あたたかい部屋で快適に過ごしやすいのが魅力です。
タイマーで設定できる時間は1時間刻みや2時間刻みなどで製品によって異なります。自分の生活リズムにあわせて、使いやすいモノを選んでみてください。
風量調整機能

By: yamazen.co.jp
風量調整機能があると、室温や体感にあわせてあたたかさを手軽に変えられて便利です。「強」と「弱」の2段階で切り替えるタイプがよく見られます。少し肌寒いときには弱運転、すぐにあたたまりたいときには強運転というように、状況に応じて使い分けることが可能です。
製品のなかには、センサーが室温を検知し、自動で風量の強弱を切り替えてくれる自動運転モードを搭載したモノもあります。室温センサーによって温度を適切に調整しながら、効率的な運転で消費電力を抑える効果も期待できるのがポイントです。
小型セラミックファンヒーターのおすすめメーカー
山善(YAMAZEN)

By: rakuten.co.jp
山善は、1947年に創業された専門商社。生活家電や季節家電、インテリア家具など幅広い製品を手がけています。高い技術力とコストパフォーマンスを両立させ、暮らしを快適にする家電を提供しているのが特徴です。
セラミックファンヒーターにおいては、速暖性を重視したコンパクトなモデルなどを展開。人感センサーや温度センサー、転倒オフスイッチやチャイルドロック機能を搭載したモデルもあり、省エネ性能と安全性に配慮されています。さまざまな場所で使いやすいおすすめメーカーです。
パナソニック(Panasonic)

By: rakuten.co.jp
パナソニックは、1918年に創業された総合電機メーカーです。生活家電や美容家電、調理家電など多彩な製品を製造・販売。センシング技術やIoTを活用した製品開発などに注力しています。
セラミックファンヒーターにおいては、シンプルなモデルから多機能なモデルまで豊富にラインナップ。スリムタイプで省スペースで設置しやすいモデルもあり、脱衣所やトイレなど狭い空間で活躍するおすすめメーカーです。
シャープ(SHARP)

By: rakuten.co.jp
シャープは、1912年に創業された大手電機メーカー。独自の空気清浄技術「プラズマクラスター」を中核に、健康で快適な暮らしを支える家電を展開しています。空気環境にこだわった製品づくりが特徴です。
セラミックファンヒーターにおいては、プラズマクラスター搭載モデルを中心にラインナップ。加湿機能付きのモデルもあり、暖房と同時に空気を清潔に保てます。人感センサーやエコ自動運転機能を備えた多機能モデルもあり、省エネ性と快適性を両立させたおすすめメーカーです。
小型セラミックファンヒーターのおすすめ|人気
山善(YAMAZEN) セラミックヒーター 大風量 人感センサー 温度センサー付き DSF-VN124
| タイプ | セラミックヒーター | タイマー | 切タイマー:1・2・3・4時間 |
|---|---|---|---|
| 自動電源オフ | ○ | チャイルドロック | – |
| 幅x高さx奥行き | 280x440x135 mm | 重量 | 3 kg |
人の動きに反応して自動運転する、小型セラミックファンヒーター。人感センサーが不在を検知すると自動でオフになるため、無駄な電力を抑えられます。さらに温度センサーが室温を管理し、設定温度にあわせて運転を調整する省エネ設計が魅力です。
大風量タイプで素早く空間をあたためられるのが特徴。運転切り替えは800Wと1200Wの2段階から選べるので、シーンに応じたパワーで使えます。静音設計により風量調節1段目の運転音が抑えられ、就寝時や作業中も快適です。
本体サイズは幅28×奥行13.5×高さ44cmとコンパクトで、重量は3kg。転倒オフスイッチやサーモスタットなどの安全装置も備えており、安心して使用できます。脱衣所やトイレなどの小空間を効率的にあたためたい方におすすめのモデルです。
パナソニック(Panasonic) セラミックファンヒーター DS-FZS1200
| タイプ | セラミックファンヒーター | タイマー | 切タイマー(1・2・3時間) |
|---|---|---|---|
| 自動電源オフ | ○ | チャイルドロック | ○ |
| 幅x高さx奥行き | 235x379x140 mm | 重量 | 2.7 kg |
約150cmまで温風が届くパワフル温風設計の小型セラミックファンヒーター。コンパクトながら1170Wの温風で足元をスピーディにあたためます。人の動きを検知する「ひとセンサー」搭載で、不在時は自動で温風がオフになり節電できるのが魅力です。
フラップレスデザインで吹き出し口のお手入れが簡単。切タイマーは1時間後・2時間後・3時間後から選べ、8時間後には自動で電源が切れる安心設計です。
転倒オフスイッチやチャイルドロック機能を備え、安全性も良好。脱衣所やキッチンなど、足元をあたためたい方におすすめのモデルです。
パナソニック(Panasonic) セラミックファンヒーター DS-FAS1200
| タイプ | セラミックファンヒーター | タイマー | 切タイマー(1~5時間) |
|---|---|---|---|
| 自動電源オフ | – | チャイルドロック | – |
| 幅x高さx奥行き | 255x315x131 mm | 重量 | 2.6 kg |
水回りにも安心して設置できる防滴仕様の小型セラミックファンヒーター。IPX1相当の防滴性能を備え、洗面所やトイレといった水はねが気になる場所に設置するのに便利です。つまみを回すだけでスピーディに温風が出るため、着替えや身支度の短時間だけ使いたいときにも重宝します。
強・弱の2段階で温風を切り替えられるのが魅力。スポット暖房に適したコンパクトサイズで、高さ31.5×幅25.5×奥行13.1cm、重さ約2.6kgと持ち運びやすい設計です。
背面には取っ手とコード収納スペースがあり、すっきり片付けられるのもポイント。1〜5時間の切タイマー機能を搭載しており、消し忘れを防げます。二重安全転倒OFFスイッチにより、万が一倒れても自動で通電が停止する安全設計。脱衣所やキッチンなど、狭いスペースであたたかく過ごしたい方におすすめのモデルです。
シャープ(SHARP) プラズマクラスターセラミックファンヒーター HX-TS1
| タイプ | セラミックファンヒーター | タイマー | 切タイマー:1/2/4h |
|---|---|---|---|
| 自動電源オフ | ○ | チャイルドロック | ○ |
| 幅x高さx奥行き | 190x460x190 mm | 重量 | 3.1 kg |
人の動きを検知して運転を自動で切り替える小型セラミックファンヒーター。人感センサー搭載で、無駄な運転を省いて節電をサポートします。1200Wのパワフル温風により、足元からしっかりあたためられるのが魅力です。
プラズマクラスター7000を搭載し、暖房だけでなく空気浄化運転も可能。一年中使えるモデルとして、季節を問わず活躍します。操作部には抗菌加工が施され、清潔に使い続けられる設計です。
幅190×奥行190×高さ460mmのスリムなボディで、重さは約3.1kg。持ち運びやすく、家中どこでも手軽に暖房できます。切り忘れ防止機能や二重安全転倒OFFスイッチも備え、安全性を重視する方におすすめのファンヒーターです。
トップランド(TOPLAND) コンパクトセラミックヒーター SC-CH33
| タイプ | コンパクトセラミックヒーター | タイマー | – |
|---|---|---|---|
| 自動電源オフ | ○ | チャイルドロック | – |
| 幅x高さx奥行き | 118x157x102 mm | 重量 | 0.82 kg |
人感センサーで賢く節電できる小型セラミックファンヒーター。動きを感知して自動でON・OFFを切り替えるため、電源の消し忘れを防げます。幅118×高さ157×奥行102mmと省スペース設計で、デスク下や脱衣所など狭い場所にも設置可能です。
上下の角度調節機能により、足元や手元をピンポイントであたためられるのが魅力。温風は弱・中・強の3段階から選べるので、シーンや好みにあわせて使い分けられます。転倒時には自動で電源がオフになるため、安全性にも配慮されています。
消費電力は300Wと控えめで、重量は約820gと軽量。約8時間で自動停止する自動停止機能も搭載しており、長時間の使用も安心です。デスクワークや脱衣所での補助暖房を探している方におすすめのモデルです。
テクノス(TEKNOS) セラミックヒーター TS-101S
| タイプ | ミニセラミックファンヒーター | タイマー | – |
|---|---|---|---|
| 自動電源オフ | – | チャイルドロック | – |
| 幅x高さx奥行き | 200x102x200 mm | 重量 | 1.1 kg |
コンパクトでパワフルな足元用小型セラミックファンヒーター。1000Wと700Wの2段階切り替え式で、デスク下や脱衣所など狭いスペースでも効率的にあたためられます。温風による循環暖房で、素早く足元をあたたかくできるのが魅力です。
転倒OFFスイッチを搭載し、万が一倒れても自動で電源が切れる安全設計。幅20.0×奥行10.2×高さ20.0cmとコンパクトなサイズで、置き場所を選びません。本体質量は1.3kgです。
シンプルなツマミ操作で出力を切り替えられ、機械が苦手な方でも使いやすいのが利点です。電源コードは1.6mあり、設置場所の自由度が高いのもポイント。作業中や勉強中の足元暖房におすすめのモデルです。
小型セラミックファンヒーターのおすすめ|おしゃれ
デロンギ(DeLonghi) カプスーラ セラミックファンヒーター HFX30C11-AG
| タイプ | セラミックファンヒーター | タイマー | – |
|---|---|---|---|
| 自動電源オフ | – | チャイルドロック | – |
| 幅x高さx奥行き | 195x275x150 mm | 重量 | 1.1 kg |
電源を入れてすぐにあたたかい風が届く小型セラミックファンヒーター。1150Wのハイパワー設計により、素早く足元や手元をあたためられるのが魅力です。
弱と強の2段階パワー切り替えに加え、送風モードも搭載しており、季節や用途に応じた使い分けが可能です。上部に取っ手が付いているため、脱衣所やデスク周りなど、使いたい場所へ手軽に移動できます。転倒時自動電源遮断装置と温度過昇防止復帰型サーモスタットを備えており、安心して使用できるのもポイントです。
イタリアンデザインの洗練されたフォルムは、インテリアにも自然になじむ仕上がり。足元の冷えが気になる方や、スポット暖房を探している方におすすめのモデルです。
デロンギ(DeLonghi) カプスーラ デスク セラミックファンヒーター HFX12D03
| タイプ | セラミックファンヒーター | タイマー | – |
|---|---|---|---|
| 自動電源オフ | – | チャイルドロック | – |
| 幅x高さx奥行き | 150x180x110 mm | 重量 | 0.95 kg |
やわらかな暖気で手先や足元を包み込む、小型セラミックファンヒーター。独自のグリッド設計が小さな渦を生み出し、心地よい温風を届けます。約30.4dBの静音設計で、仕事や勉強中に使うのにもぴったりです。
PTCセラミックにより、速暖性と安全性を両立。高温になりすぎる前に自動で電流をブロックするため、安心して使用できます。転倒時自動電源遮断装置や温度過昇防止復帰型サーモスタットも搭載しており、万が一のときも安全です。
コンパクトな設計で持ち運びやすく、デスク上にも設置可能。消費電力は360Wと省エネ性能にも優れています。デスクワークや勉強時の足元の冷え対策におすすめのモデルです。
シロカ(siroca) 人感センサー付き セラミックファンヒーター ポカCUBE SH-CF251
| タイプ | 人感センサー付きセラミックファンヒーター | タイマー | 入タイマー 切タイマー |
|---|---|---|---|
| 自動電源オフ | ○ | チャイルドロック | ○ |
| 幅x高さx奥行き | 236x203x232 mm | 重量 | 2.5 kg |
独自技術で大風量と静音性を両立させた小型セラミックファンヒーター。「ふわビューンUZU」によりコンパクトながら3.5m先まで温風を届け、約25dBで静かに稼働します。人感センサー搭載で、人の動きを感知すると自動で運転を開始。3分以上動きがなければ自動停止するため、消し忘れの心配がなく省エネ性能に優れています。
約2.5kgの軽量設計で取っ手付きなので、脱衣所やキッチンなど必要な場所への持ち運びが簡単です。おまかせモードでは室温22℃まで自動運転し、快適な温度を維持。過熱防止機能やチャイルドロックも備え、安全性に配慮されています。
送風運転も可能なので、暖房シーズン以外も一年を通じて活用できます。タイマー機能も搭載され、使い勝手も良好。テレワーク時の足元暖房を探している方におすすめのモデルです。
ドウシシャ(DOSHISHA) 人感センサー付き 上下自動首振りセラミックヒーター CHY-062J
| タイプ | セラミックヒーター | タイマー | 切イマー:1・2・4時間 |
|---|---|---|---|
| 自動電源オフ | ○ | チャイルドロック | – |
| 幅x高さx奥行き | 135x245x160 mm | 重量 | 1.3 kg |
人の動きを感知して自動運転する、小型セラミックファンヒーター。人感センサーが動きを感知して運転開始し、離れると2分後に停止する機能を搭載しています。無駄な運転を抑えられるため、電気代の節約につながるのが魅力です。
上下自動首振り機能により、足先から膝上まで広範囲をあたためられます。下向き約5°から上向き約30°まで自動でスイングし、座った状態でも効率的に暖房できる仕様。運転モードは強600W・弱300W・送風4Wの3段階で切り替え可能です。
転倒時自動停止など安全装置を備えた設計で、安心して使用できます。コンパクトサイズのため、トイレやキッチンなど狭い場所での使用におすすめのモデルです。
ドウシシャ(DOSHISHA) リモコン付パーソナルセラミックヒーター CHY-063
| タイプ | セラミックヒーター | タイマー | 切イマー:1・2・4時間 |
|---|---|---|---|
| 自動電源オフ | ○ | チャイルドロック | – |
| 幅x高さx奥行き | 175x135x95 mm | 重量 | 0.865 kg |
リモコン付きで足元からすぐにあたたまる小型セラミックファンヒーター。幅17.5×奥行9.5×高さ13.5cmのコンパクトサイズながら、強600W・弱300Wの2段階切り替えで足元を効率的にあたためます。活性炭フィルター搭載により、においケアができるのも魅力です。
転倒オフスイッチや温度ヒューズなどの安全装置を搭載。1時間・2時間・4時間から選べるタイマー機能により、消し忘れを防げます。約0.865kgと軽量で持ち運びやすく、設置場所を選びません。
送風モードにも切り替えられるため、季節を問わず使用が可能。リモコン操作により、足元に置いたままでも手元で簡単に調節できます。デスク下や台所など、冷えやすい足元を快適にあたためたい方におすすめのモデルです。
デュクス(Duux) 小型セラミックファンヒーター Zone DXCH41JP
| タイプ | セラミックファンヒーター | タイマー | – |
|---|---|---|---|
| 自動電源オフ | ○ | チャイルドロック | – |
| 幅x高さx奥行き | 155x240x120 mm | 重量 | 1.4 kg |
速暖性と使いやすさを備えた小型セラミックファンヒーター。省エネ・標準・速暖の3つのモードを搭載し、速暖モードではスイッチを入れた瞬間からすぐに温風が広がります。コンパクトな設計で、脱衣所やキッチン、在宅ワークの足元など、冷えの気になる場所に自由に設置しやすいのが魅力です。
左右約60°の自動首振り機能により、広い範囲を効率よくあたためられます。エコモードでは4つの温度領域から好みの設定が選べるため、電気代を抑えながら快適な暖房が可能。転倒時の自動電源OFF装置や過昇温度防止装置を備え、安心して使用できます。
小型設計でオフシーズンの収納時もスペースをとりにくいモデル。足元から全体へやさしくぬくもりを届けるので、補助暖房として活躍させたい方におすすめのファンヒーターです。
ユアサプライムス ちいさなセラミックヒーター YGT-S640F
| タイプ | コンパクトセラミックヒーター | タイマー | – |
|---|---|---|---|
| 自動電源オフ | – | チャイルドロック | – |
| 幅x高さx奥行き | – | 重量 | 0.8 kg |
デスク周りやトイレなど狭い場所でも使える小型セラミックファンヒーター。幅18.7×奥行12×高さ16.8cmのミニサイズで、約0.8kgと軽量なため、持ち運んでさまざまな場所で使えます。電源を入れればすぐにあたたかい風が出るので、寒いときの足元暖房におすすめです。
消費電力は400Wと600Wの2段階切り替えが可能。ツマミを回すだけの簡単操作で、必要に応じて出力を調節できます。転倒時に自動で電源が切れる転倒OFFスイッチと、温度過昇防止装置を搭載しており、安全性にも配慮されています。
カラーはホワイト・ピンク・グレーの3色を展開。マット調の落ち着いた色あいで、インテリアになじみやすいデザインが魅力です。省スペースで手軽に使える補助暖房を探している方におすすめのモデルです。
テクノス(TEKNOS) 消臭ミニセラミックヒーター人感センサー付 TST-709
| タイプ | 人感センサー付消臭ミニセラミックヒーター | タイマー | – |
|---|---|---|---|
| 自動電源オフ | – | チャイルドロック | – |
| 幅x高さx奥行き | 160x225x135 mm | 重量 | 1.48 kg |
消臭・除菌効果が期待できる小型セラミックファンヒーター。テクノイオンを搭載しており、室内の空気を清潔に保ちながら足元をあたためられます。幅16×奥行13.5×高さ22.5cmのサイズ感で、トイレや脱衣所などの狭い空間にも設置しやすいのが魅力です。
人感センサーが動きを感知して自動でON・OFFするため、無駄な電力消費を抑えられます。一定時間動きがないと運転を停止し、省エネ運転が可能。転倒OFFスイッチも搭載されており、安全性にも配慮された設計です。
冬は温風と空気清浄、夏は送風で空気清浄として年間を通して活用できます。消費電力は700Wで補助暖房として機能。スポット暖房と空気清浄を同時に求める方におすすめのモデルです。
テクノス(TEKNOS) ミニセラミックファンヒーター TS-311
| タイプ | ミニセラミックファンヒーター | タイマー | – |
|---|---|---|---|
| 自動電源オフ | – | チャイルドロック | – |
| 幅x高さx奥行き | 110x148x100 mm | 重量 | 0.53 kg |
足元を手軽にあたためられる小型セラミックファンヒーター。消費電力300Wと省エネ性能に優れ、電気代を抑えながら快適に使用できます。DCモーター搭載により静かな運転音を実現しており、オフィスや自室での使用にぴったりです。
幅11×奥行10×高さ14.8cmで、重量0.53kgと持ち運びやすいサイズ感が魅力。トイレやキッチン、脱衣所など狭いスペースで使うのにも役立ちます。足元に近づけても安心して使えるモデルです。
転倒OFFスイッチを搭載しており、万が一倒れた際には自動で電源がオフになる設計。温風による循環暖房効果で足元からしっかりあたため、補助暖房として活用したい方におすすめのモデルです。































小型セラミックファンヒーターは、シンプルなモデルから多機能なタイプまで種類が豊富です。設置場所や使用シーンを考慮し、人感センサーやタイマーといった必要な機能が備わっているか確認することが大切。ぜひ本記事を参考に、自分に適した1台を探してみてください。