DisplayPortをHDMIに変換するアダプタ・ケーブル。PCの映像をテレビやモニターに出力したいときに役立ちます。製品によって対応解像度やタイプが異なるため、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、DisplayPort HDMI変換アダプタ・ケーブルのおすすめをご紹介します。選び方のポイントも解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

DisplayPort HDMI変換アダプタ・ケーブルとは?

By: ainex.jp

DisplayPort HDMI変換アダプタやケーブルは、パソコンのDisplayPort端子から出力される映像・音声信号を、HDMI信号に変えるための装置です。これにより、規格の異なるモニターやテレビにも画面を映し出すことが可能に。ケーブルと一体になったタイプや、手持ちのケーブルと接続するアダプタタイプが展開されています。

変換の仕組みには、DisplayPortが持つデュアルモードという機能が関係しているのが特徴。この機能に対応した端子では、パッシブアダプタと呼ばれるシンプルな変換器が使えます。一方、デュアルモードに非対応の機器や、より安定した接続が必要な場面ではアクティブアダプタを使用。内部に信号変換チップを内蔵しており、能動的に信号を変換します。

DisplayPort HDMI変換アダプタ・ケーブルの選び方

接続したい機器に適した伝送方向を選ぶ

By: sanwa.co.jp

変換アダプタやケーブルを選ぶときは、信号の伝送方向を必ず確認しましょう。ほとんどの製品は、パソコン側のDisplayPortからモニター側のHDMIへ、という一方向にしか信号を送れません。

もし逆方向の変換をしたい場合は、別途専用の製品が必要になります。購入前に、自分の使いたい方向に対応しているかをチェックするのが、接続トラブルを避けるための重要なポイントです。

各ケーブルが手元にある場合はオスメス型の変換アダプタを選ぶ

By: sanwa.co.jp

すでにHDMIケーブルを持っている方には、変換アダプタの利用がおすすめです。パソコンなどのDisplayPort端子に接続するオス側と、HDMIケーブルを差し込むメス側を持つ形状が多く見られます。

アダプタには、コネクタ部分だけのコンパクトなモノや、約14cmの短いケーブルが付いたタイプも。短いケーブルがあるタイプは、接続ポートまわりに余裕がないときやコネクタへの物理的な負担を減らしたいときなどに便利です。

ケーブルの長さを選ぶ

By: elecom.co.jp

変換アダプタやケーブルの長さは、パソコンとモニターの設置場所にあわせて選びましょう。アダプタ製品のなかには、約14cmの短いケーブルが一体になったタイプも多く展開されています。

ケーブルは、信号品質の観点から必要以上に長すぎないモノを選ぶのがおすすめです。機器との距離を測ったうえで、取り回しに少し余裕がある程度の適切な長さの製品を選択しましょう。

PCやモニターのスペックに対応するモノを選ぶ

By: amazon.co.jp

アダプタを選ぶ際は、パソコンやモニターが持つ性能に対応しているかを確認することが大切。特に、4Kなどの高解像度で表示したい方は、アダプタがその解像度とリフレッシュレートに対応しているモノが必要です。

製品の仕様には、対応するDisplayPortやHDMIのバージョンが記載されています。例えば、4K/60Hzでの出力にはDisplayPort Ver.1.2以上に対応した製品が必要。手持ちの機器のスペックを活かすため、アダプタの対応解像度や規格を事前にしっかり確認しましょう。性能があわないと、映像が映らないまたは画質が低下する原因になる可能性があります。

HDR対応のPCとモニターにはHDR対応のアダプタを選ぶ

By: amazon.co.jp

より広い明るさの幅を表現できるHDR映像を楽しみたい方は、変換アダプタもHDR対応のモノを選びましょう。パソコンとモニターがHDRに対応していても、アダプタが非対応ではその機能を活かせません。

製品のなかには、DisplayPortから出力されたHDR信号をHDMIに変換できるモノも。接続するだけで使えるドライバー不要のタイプもあり、手軽に高画質な映像を楽しめるのがメリットです。4K/60Hzの解像度に対応した製品も展開されています。

耐久性を重視するなら金メッキ採用モデルがおすすめ

By: amazon.co.jp

変換アダプタを長く安定して使い続けたい方は、端子の素材もしっかりと確認しましょう。製品のなかには、端子部分に金メッキを施したモノも展開されています。

金メッキはサビや酸化による腐食に強いといわれており、接触不良のリスクを低減させるのが特徴。信号の劣化を抑える効果も期待できるため、経年劣化に強い製品を探している方におすすめです。

保証をチェック

By: amazon.co.jp

購入時には、製品の保証の有無やメーカーのサポート体制も併せて確認しておくと安心です。初期不良や使用中のトラブルが発生した際に、保証があればスムーズに交換や返品の対応を受けられます。

特に大手メーカーの製品は、カスタマーサポートが充実している場合が多く、困ったときに相談しやすいのが魅力。安価な製品には保証が付いていないこともあるので、長く使いたい方は保証内容を確認してから選んでみてください。

DisplayPort HDMI変換アダプタ・ケーブルのおすすめ

BENFEI DisplayPort-HDMI変換ケーブル 000095

BENFEI DisplayPort-HDMI変換ケーブル 000095

高解像度映像に変換できるDisplayPort-HDMI変換ケーブル。最大4K@30Hzまでの解像度に対応しており、パソコンからテレビ・プロジェクターへ鮮明な映像を出力できます。高性能ICチップ搭載により、DisplayPort信号をHDMI信号へと安定変換できるのが特徴です。

軽量設計で携帯性に優れており長さは約25cm、重量が27gのコンパクトサイズ。金メッキコネクタで腐食や摩耗に強く、長期間の使用でも品質を維持します。ラッチ付きDisplayPortコネクタと押しボタン機能により、しっかりとした接続と安全な取り外しが可能です。

BENFEI DisplayPort-HDMIアダプター 000288

BENFEI DisplayPort-HDMIアダプター 000288

高品質チップを採用し、安定した映像転送を実現するアクティブ型アダプタ。DisplayPortからHDMIへの単方向変換専用設計により、4K@60Hzの美しい高解像度映像が出力できます。マルチシールドで信号品質が向上しているのがポイントです。

HP ProBookやLenovo ThinkPadなどのノートPCをはじめ、AMD・NVIDIAグラフィックカードとの互換性も良好。8チャンネルデジタル音声に対応し、最大192kHzサンプリングレートで高音質なサウンドも楽しめます。

さらに、TPE素材とナイロン編組ジャケットを採用。さまざまなモニターやプロジェクターに接続できるため、オフィスワーカーやプレゼンテーションをやる機会が頻繁にある方におすすめのアダプタです。

UGREEN DisplayPort to HDMI 変換アダプタ 55935

UGREEN DisplayPort to HDMI 変換アダプタ 55935

手軽にディスプレイ環境を拡張できる変換アダプタ。PCのDisplayPortからHDMIモニターやプロジェクターへ接続可能です。4K@30Hz・2K@60Hz・1080P@120Hzの高解像度表示を実現します。

プラグ&プレイ対応で、ドライバー不要で簡単にセットアップできるのが魅力。2個セットなので、デュアルディスプレイ環境の構築をする際にも便利です。

また、アルミニウム製ボディは軽量ながら優れた放熱性を持ち、長時間使用も安心。スリムな設計で隣接ポートを塞がず、限られたスペースでもスマートに設置できます。ミラーモードでは大画面表示、エクステンダーモードでは作業領域拡張も可能。複数モニターでの作業効率を向上したい方にぴったりのアダプタです。

UGREEN DisplayPort HDMI 変換 ケーブル 15774

UGREEN DisplayPort HDMI 変換 ケーブル 15774

PCの映像を大画面で楽しめる高性能な変換ケーブル。HDR技術により、肉眼で見る景色に近い鮮やかな映像を表現しているのが特徴です。

18Gbpsの高速データ転送により、映像と音声の遅延を軽減して転送可能。アルミ合金コネクタと多重シールド処理により、ノイズを最小限に抑えて安定した接続を維持できます。

3D映像やマルチスクリーンモードにも対応しており、プレゼンテーションや映画鑑賞まで幅広く活躍するのもメリットです。PCからテレビやモニターへの接続を考えている方に適しています。

UGREEN Displayport HDMI 変換アダプター 70694

UGREEN Displayport HDMI 変換アダプター 70694

PCの映像出力を大画面で楽しめる変換アダプタ。DisplayPortからHDMIに簡単変換し、4K@60Hzの鮮明な映像をモニターやプロジェクターに出力できます。

プラグ&プレイ対応で複雑な設定は不要。ラッチ付きコネクタにより接続の安定性を確保し、25cmのケーブル長で接続作業もスムーズです。ミラーモードと拡張モードの両方に対応しているので、用途に応じて使い分けられます。

ケーブル部分にアルミニウム合金と高耐久PVC素材を採用しているのもポイント。さらに、24K金メッキコネクタによって信号劣化やノイズを効果的に軽減しています。プレゼンテーションや映画鑑賞を高画質で楽しみたい方におすすめのアダプタです。

RayCue DisplayPort HDMI 変換アダプタ FSC-001

RayCue DisplayPort HDMI 変換アダプタ FSC-001

PCからモニターへ高品質映像を伝送する変換アダプタ。4K解像度に対応し、DisplayPort搭載パソコンの映像をHDMI端子付きディスプレイに出力できます。金メッキ処理により優れた耐久性を実現し、長期間接続が可能です。

高性能チップコントローラーを採用した単方向変換設計で、映像信号をHDMI信号へ変換。ミラーリングモードや画面拡張モードにも対応しており、大画面での映画鑑賞や多画面作業環境の構築に活用できます。10000回の抜き差しテストに耐える設計です。

さらに、断線に強い素材を使用した劣化しにくい仕様。ノートPCやデスクトップからテレビ、プロジェクターへ映像出力したい方におすすめのアダプタです。

エレコム(ELECOM) DisplayPort用HDMI変換ケーブル CAC-DPHDMI10BK

エレコム(ELECOM) DisplayPort用HDMI変換ケーブル CAC-DPHDMI10BK

DisplayPortからHDMIへの信号変換を実現する映像ケーブル。パソコンのDisplayPort端子とディスプレイやテレビのHDMI端子を直接接続でき、高解像度映像を楽しめます。ICを搭載したアクティブタイプの製品です。

HDCP2.2・HDCP1.4に対応し、著作権保護された映像コンテンツも安心して視聴可能。マルチディスプレイやミラーリングにも対応し、作業環境の拡張やプレゼンテーション用途にも活用できます。金属シェル構造と3重シールドケーブルにより、外部ノイズの影響を軽減します。

さらに、ドライバのインストールが不要で、機器同士を接続するだけですぐに利用できる手軽さも魅力。デジタル音声出力にも対応し、映像と音声を一本のケーブルで伝送します。マルチモニター環境を構築したい方にぴったりのケーブルです。

サンワサプライ(Sanwa Supply) DisplayPort-HDMI 変換アダプタ AD-DPPHD01

サンワサプライ(Sanwa Supply) DisplayPort-HDMI 変換アダプタ AD-DPPHD01

4K映像出力に対応しているDisplayPort変換アダプタ。DisplayPortからHDMI機器への接続時に映像と音声をクリアに変換できます。コンパクトなケーブル一体型で接続も簡単です。

3重シールド処理によりノイズ干渉を効果的に防ぎ、安定した映像伝送を実現。4K/60Hz解像度まで対応し、高精細な映像を楽しめます。Premium HDMI対応ディスプレイやテレビに出力可能で、拡張ディスプレイ設定からプレゼンテーション用途まで幅広く活躍します。

14cmのショートケーブル一体型のため、他のインターフェースと干渉せずすっきりと配線可能。DisplayPort Ver.1.2とHDMI 2.0に準拠したアクティブタイプで、高品質な映像出力を求める方におすすめのアダプタです。

サンワサプライ(Sanwa Supply) DisplayPort-HDMI 変換アダプタ AD-DP8KHDR

サンワサプライ(Sanwa Supply) DisplayPort-HDMI 変換アダプタ AD-DP8KHDR

8K映像対応で映像品質にこだわった変換アダプタ。DisplayPortからHDMIへ高品質な映像・音声信号を変換でき、8K/60Hz・4K/120Hzの超高解像度に対応します。

20cmのショートケーブル一体型により配線がしやすく、他のインターフェースとの干渉を防げるのもメリット。手のひらに収まるサイズで、限られた作業スペースでもすっきりと設置可能です。

さらに、金メッキピンを採用し、経年劣化による信号品質の低下を抑制。HDMI2.1とDisplayPort Ver1.4規格に対応し、幅広い機器と接続できます。8K対応ディスプレイや高解像度コンテンツを楽しみたい方におすすめのアダプタです。

サンワサプライ(Sanwa Supply) DisplayPort-HDMI 変換アダプタ AD-DPPHD02

サンワサプライ(Sanwa Supply) DisplayPort-HDMI 変換アダプタ AD-DPPHD02

DisplayPortをHDMIに変換する超小型アダプタ。パソコンのDisplayPort出力をHDMI対応ディスプレイやプロジェクターに接続でき、4K/60Hz解像度で高精細な映像と音声を出力します。煩わしいケーブル配線が不要です。

DisplayPort ver.1.2とHDMI2.0規格に対応し、優れた映像品質を実現。HDCP1.4・2.2対応でコンテンツ保護機能も備えています。

また、W40×D23.4×H9.85mmの手のひらサイズで、重量は約10g。持ち運びにも便利で、外出先でのプレゼンテーション等の際にもおすすめです。パソコンまわりをすっきりと配線したい方に適しています。

アイネックス(AINEX) DisplayPort – HDMIパッシブ変換ケーブル AMC-DPHD-V

アイネックス(AINEX) DisplayPort - HDMIパッシブ変換ケーブル AMC-DPHD-V

高解像度映像を手軽に変換できるDisplayPort – HDMI変換ケーブル。内蔵チップセットがパソコンのDisplayPort出力を4K UHD/30Hzの映像に変換し、HDMIディスプレイやプロジェクターに出力できます。

ツイストペアケーブルと3重シールド構造により、ノイズを効果的に軽減。ラッチ付きDisplayPortコネクタでケーブルをしっかり固定し、安定した接続を維持します。ケーブルの長さは約10cmで配線もすっきりとまとめられるのがメリットです。

さらに、パッシブタイプの変換ケーブルなので電源不要で手軽に使用可能。パソコンとHDMIディスプレイを直接つなぎたい方におすすめのモデルです。

IVANKY Displayport HDMI 変換コネクタ VBJ21

IVANKY Displayport HDMI 変換コネクタ VBJ21

高画質出力にこだわったDisplayPort-HDMI変換コネクタ。4K@60Hz解像度に対応し、下位互換により2Kや1080pディスプレイにも使えるのがポイントです。3D映像にも対応し、鮮明でなめらかな画質を実現します。

24K金メッキコネクタと多重シールド処理により、信号ロスやノイズを効果的に軽減。高品質なスマートチップと発熱防止のアルミ合金コネクタを採用し、安定した映像・音声出力も可能です

デスクトップPCやラップトップなど幅広い機器に対応し、マルチディスプレイ環境の構築にも活用できます。パソコンとテレビやモニターの接続をスムーズに行いたい方におすすめのアダプタです。

StarTech.com DisplayPort – HDMI 変換アダプタケーブル DP2HDMM5MB

StarTech.com DisplayPort - HDMI 変換アダプタケーブル DP2HDMM5MB

DisplayPortとHDMIを5mの長尺ケーブルで直接接続できる変換ケーブル。アダプタとケーブルが一体化された設計により、機器まわりがすっきりと整理できます。

7.1chサラウンドオーディオにも対応しており、映像と音声の両方を高品質で伝送します。HDCP 1.4やDPCP規格をサポート。ラッチ付きコネクタが接続の安定性を保っているのもメリットです。

ワークステーションやデスクトップPC、ノートパソコンなど幅広いデバイスで動作確認済み。離れた場所にあるディスプレイへの接続や、プレゼンテーション環境の構築を検討している方におすすめのケーブルです。

ICZI Displayport HDMI 変換アダプタ

ICZI Displayport HDMI 変換アダプタ

映像と音声を同時に伝送できるDisplayport変換アダプタ。4K@60Hzの高解像度映像をDisplayportからHDMI出力へ変換し、クリアな画質を実現します。コンパクトな設計で接続も簡単です。

単方向伝送に特化した設計により、安定した信号伝送を提供。パソコンとモニターやテレビとの接続がスムーズにできます。音声もしっかりと伝送されるのもポイントです。

高解像度ゲームや動画視聴を楽しみたい方におすすめ。デスクトップパソコンやノートパソコンからの映像出力に活用できるので、マルチディスプレイ環境の構築にも便利です。

MSL FORCE Displayport to HDMI 変換アダプター dp2hd-1080

MSL FORCE Displayport to HDMI 変換アダプター dp2hd-1080

DisplayPortとHDMI端子を簡単に接続できる変換アダプタ。プラグアンドプレイ仕様により、ドライバー不要でパソコンに挿すだけですぐに使用できます。24K金メッキ処理されたコネクタが、腐食や摩耗から保護し長期間の安定接続を実現しているのがポイントです。

1920×1080の高解像度映像を60Hzのリフレッシュレートで出力可能。多重シールド処理により信号ロスやノイズを軽減し、クリアな映像と音声を同時転送します。20cmのケーブル長で取り回しもよく、デスクトップ環境での配線がスムーズです。

さらに、デスクトップPCやノートPCから外部ディスプレイやテレビに接続可能。安定した映像出力を求める方におすすめのアダプタです。