急な停電で電源トラブルが起きた際に、安定して給電するための「UPS(無停電電源装置)」。パソコンやサーバー、大事なデータを保護するのに役立つ装置です。オフィス用のほか、家庭で使用できるコンパクトなUPSもラインナップしています。

今回は、UPSの種類や選び方に加え、おすすめの製品をご紹介。自分の環境に適したUPSを見つけてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

UPS(無停電電源装置)とは?

By: amazon.co.jp

UPS(無停電電源装置)は、突然の停電や落雷などによる電源トラブルにより、一時的に電源供給がストップした際、パソコンやサーバーへ安定した電力を供給するための装置です。UPSにはバッテリーが内蔵されているため、停電時など電源が使えない状態でも使用できます。

UPSがあると、予期せぬ電源トラブルが発生しても落ち着いてバックアップやシャットダウンができるほか、パソコン・サーバー・ストレージといったさまざまな機器を保護可能。停電や電圧の異常時に必要なアイテムとして知られています。

UPSはどのような人に必要?

UPSは、大切なデータを管理している方や企業にとって必要な機器です。一般的に、パソコンやサーバーはバックアップ機能を備えている機器が多いもの。しかし、突然の停電や落雷で電源が落ちてしまった場合は、正常にバックアップが行なわれないことがあります。

パソコンやサーバーの電源トラブルで突然シャットダウンした場合、データベースや顧客情報といった重要なデータが消えてしまうことがあり、信用を失うことに繋がりかねません。突然の電源トラブルでも正常にシャットダウンを行い、機器やデータを保護するためには、UPSが必要不可欠です。

UPS(無停電電源装置)の選び方

給電方式の種類をチェック

家庭用なら「常時商用給電方式」

By: amazon.co.jp

UPSを家庭で使用するなら「常時商用給電方式」がおすすめです。通常時は、一般家庭に送られる電力の商用電源で給電を行います。停電が起こったときにはUPSの出力に切り替わり、内蔵のバッテリーから給電する仕組みです。

常時商用給電方式のUPSは比較的低価格で手に入れやすく、消費電力が少なめなのがメリット。さらに、コンパクトなモノが多いので、場所を取らずに設置しやすいのも特徴です。なお、商用電源から内蔵バッテリー給電に変わる際には、数秒の瞬断が起こります。

サーバー保護や電圧には「ラインインタラクティブ給電方式」

By: amazon.co.jp

「ラインインタラクティブ給電方式」の特徴は、AVR機能(自動電圧調整器)が搭載されていること。AVR機能により、電圧変動がある状況下でも安定した電源供給が可能です。サーバーの保護やOA機器を保護するのにも適しています。

電源供給は、基本的に常時商用給電方式と同様。通常は商用電源で給電し、停電や電圧変動などが発生した場合に内蔵バッテリーから給電します。なお、商用電源からバッテリー給電に変わる際に、瞬断が発生する点は留意しておきましょう。

大事なデータを保管したいなら「常時インバーター給電方式」

By: amazon.co.jp

「常時インバーター給電方式」のUPSは、インバーターを通して電源供給を行うモデル。インバーターを通すことにより、停電時の電力切り替えで瞬断がなく、安定して給電できます。予期せぬサーバーダウンやデータ紛失のリスクも回避可能で、ノイズが発生しにくいのが特徴です。

UPSのなかでは高価ですが、もっとも信頼性が高いといわれている給電方式のため、大事なデータを安全に保管したい場合におすすめ。電圧変動のある集合オフィスでの使用にも適しています。

出力波形をチェック

さまざまな機器に対応している「正弦波」

By: amazon.co.jp

UPSにさまざまな機器を接続したい場合は、「正弦波」で出力できるタイプの製品がおすすめです。正弦波とは、波のように規則正しく変化する電流や電圧のことで、家庭用のコンセントから得られるAC出力も正弦波に当たります。

平常時と停電時で供給される電力の出力波形がほぼ変わらないため、接続されている機器はいずれの場合でも正常に動作可能です。

価格が安い「矩形波」

コストを重視する場合は「矩形波」出力モデルをチェック。正弦波が波のように滑らかな波形なのに対し、角張った四角い波形をしているのが矩形波です。正弦波モデルに比べると比較的制御が容易なため、価格を抑えて作れるのが特徴。気軽に購入できるUPSを探している方におすすめのタイプです。

ただし、パソコンやNASなどPFC(力率改善)回路を搭載した機器では、正常に動作しない場合があるので注意が必要。接続予定の機器が矩形波に対応しているか、あらかじめ確認してみてください。

定格出力容量をチェック

By: amazon.co.jp

UPSの定格出力容量の数値が高くなるほど、出力できる電力量も大きくなります。出力容量はW(ワット)やVA(ボルトアンペア)で表示されるのが一般的。接続する電子機器の消費電力に合わせて、容量を選ぶのがポイントです。

出力容量を大きく見積もりすぎるとコスパが悪くなる一方、小さく見積もりすぎると想定していた時間の長さでバックアップができないこともある点に注意。UPSに接続する電子機器の消費電力は、取扱説明書やメーカーの公式サイトに記載されていることも多いため、チェックしてみてください。

サイズをチェック

By: amazon.co.jp

一般的に、UPSは定格出力容量が大きくなると、サイズも大きくなる場合がほとんどです。常時商用給電方式のUPSには小型モデルが多く、場所を選ばずに設置できるのが魅力。壁に取り付けられるスロットが付いているモノも便利です。

ラインインタラクティブ給電方式はオフィス向けの製品が多く、サイズが大きい傾向にあります。設置するスペースに適しているかを事前に確認しておくのがおすすめです。

また、高性能の常時インバーター給電方式のUPSには、横幅が大きく設置しにくい場合もあるので、できるだけ縦置き・横置きの両方に対応しているモノを選ぶのがポイント。使用する環境に適したサイズのUPSを選んでみてください。

コンセントの数をチェック

UPSのコンセントの数が多ければ、複数の電子機器へ同時に給電可能です。定格出力容量が大きくても、コンセントの数が少ないと接続できる機器が制限されます。UPSを購入する際は、事前にコンセントがいくつ付いているのかチェックしておきましょう。

なお、コンセントの数が充分に足りていても、使い方によっては定格出力容量を超過することがあるので注意。個々の電子機器の消費電力、さらにはトータルの消費電力も考慮して選んでみてください。

耐用年数をチェック

By: amazon.co.jp

UPSは機器によって耐用年数が異なるので、製品仕様やメーカーサイトを購入前にチェックしておきましょう。

日本電機工業会(JEMA)によると、UPS本体の耐用年数目安は一般販売品(汎用品)の10kVA未満が5~6年、10kVA以上が6~10年、特定販売品(注文品)が10~15年とされています。

実際の耐用年数は、温度や塵埃などの使用環境によっても変わるので注意。また、耐用年数は、部品交換や点検が行われていることを前提とした値です。

耐用年数を超えた機器を使用し続けると、経年劣化により正確なバックアップができなくなったり、突然運転を停止したりといったトラブルの原因になります。UPSを使用する際は、耐用年数と使用期間をしっかりと把握しておきましょう。

UPS(無停電電源装置)のおすすめメーカー

オムロン(OMRON)

By: amazon.co.jp

京都の御室(おむろ)の地にちなんで名づけられたオムロン。京都府に本社を構え、ヘルスケアや電子部品などの事業を展開している企業です。現在では世界中に高品質の機器を提供しています。

UPSを提供している「オムロンソーシアルソリューションズ」の公式サイトでは、使用環境や容量などに適したUPSを選ぶための選定ツールを利用可能。オムロンはUPSのラインナップも豊富なので、さまざまな環境にマッチしたモデルを選択できます。

ユタカ電機製作所

By: rakuten.co.jp

ユタカ電機製作所は、東京都に本社を構える電源装置や電子部品のメーカーです。1946年に品川区豊町で創業し、1983年にUPSの開発・販売をスタート。2016年に本社を中央区日本橋に移転しているほか、京都に営業所を構えています。

UPSにおいては、小型UPSのパイオニアとして「UPS Super Smart」シリーズを展開。出力電力容量が同じクラスのUPSに比べて、コンパクトなモデルが揃います。公式サイトにはUPS選定ツールが用意されており、用途に応じたモデルをチェックできるのも魅力です。

エーピーシー(APC)

エーピーシーは、1981年に法人化されたアメリカのUPSメーカーです。空調機や配電機器などの製品や、データセキュリティソリューションも提供しています。

エーピーシーのUPSは、自宅や中小規模ビジネスで使いやすいモデルからサーバールームで使えるモデルまで、さまざまなタイプをラインナップ。自宅での使用に適したコンパクトモデルのなかには、壁面へ取り付けられるほか、スマホの急速充電が可能なモノも存在します。

サイバーパワーPC(CyberpowerPC)

By: amazon.co.jp

サイバーパワーは、アメリカで設立された電源保護装置やコンピューターアクセサリーを取り扱うメーカーです。1997年の設立以来、アメリカ・ヨーロッパ・アジア・オセアニアと事業を拡大しており、世界中で高い評価を得ています。

サイバーパワーのUPSは、種類の豊富さと多機能な点が魅力です。一部のモデルでは、オンライン二重変換機能を搭載し、入力電力の状態にかかわらず高品質の電力を提供。停電発生時には、タイムラグなしで接続機器へ電力を供給できます。

UPS(無停電電源装置)のおすすめ|常時商用給電方式

オムロン(OMRON) 正弦波出力UPS BW55T

オムロン(OMRON) 正弦波出力UPS BW55T 2018
ディスプレイ表示で状態を視認しやすい

UPSの状態がひと目でチェックできる常時商用給電方式のモデルです。本体はLCDディスプレイを搭載。アイコンや文字が表示され、バッテリー寿命などを視認しやすいおすすめモデルです。

出力波形は正弦波で家庭用のコンセントからでも給電可能。本体に搭載されたバッテリーは期待寿命が5年と長持ちします。バッテリーを差し込むだけで取り付けられる仕組みで、コネクタによる接続が不要なのもメリットです。

本体は、UPS設定ユーティリティソフトを使用すれば、最大バックアップ時間を設定可能。パソコンまたはシャットダウンソフトを使用せずにUPSを自動で停止でき、バッテリーの消耗を抑えられます。

オムロン(OMRON) テーブルタップ型UPS BZ50LT2

オムロン(OMRON) テーブルタップ型UPS BZ50LT2 2019
さまざまな場所に設置できるテーブルタップ型

テーブルタップ型で扱いやすい常時商用給電方式UPSです。コンパクトかつ軽量なため、さまざまな場所に設置できます。商用電源から給電時は正弦波出力、バックアップ運転時は矩形波出力なのも特徴。バッテリーは期待寿命が4~5年と長く、UPSにかかるランニングコストを抑えたい方にもおすすめです。

バッテリーはユーザー側での交換が可能で、メーカーに送付する手間とコストを軽減できます。本体は作業用のパソコンを用意すれば、専用ソフトとドライバーからUPSの設定変更が可能。自動バッテリーテストのオン・オフや、バッテリー交換時のブザーの有無などを変更できます。

出力容量は500VA/300Wのスペック。バックアップコンセント3口とスルーコンセント3口を搭載しており、使い勝手が良好です。

オムロン(OMRON) 小型・正弦波出力UPS BY50S

オムロン(OMRON) 小型・正弦波出力UPS BY50S 2016
コンパクトかつリーズナブルな価格が魅力

コンパクトサイズとリーズナブルな価格が魅力の常時商用給電方式UPSです。500VA/300Wの出力容量を備えているほか、コンセントを4口搭載。正弦波出力モデルで、さまざまなパソコンを保護できます。

本体は、システムを止めずにバッテリー交換可能。そのほか、状態表示ウィンドウとバッテリー交換表示LEDを搭載するなど、使い勝手は良好です。コールドスタート対応で、AC入力がない状態でUPSを起動できるのもポイントです。

バッテリーの期待寿命は4~5年と長く、UPSにかかるランニングコストを抑えられます。

エーピーシー(APC) ES 425VA Battery Backup and Surge Protector 100V BE425M-JP

エーピーシー(APC) ES 425VA Battery Backup and Surge Protector 100V BE425M-JP 2017
設置場所が限られる方にもおすすめのアイテム

矩形波タイプのモデルを安く導入したい方におすすめの常時商用給電方式UPSです。出力容量は425VA /255W。バッテリーの期待寿命は3~5年と長く、UPS導入後のランニングコストを低減できます。小型かつ軽量なほか、壁面への取り付けにも対応。設置場所が限られる方にもぴったりの製品です。

コンセントの間隔が広く、ACアダプターを接続しても干渉しにくい設計。コンセントの口数を多く設けているのも嬉しいポイントです。

サイバーパワーPC(CyberpowerPC) UPSシステム CP550JP

サイバーパワーPC(CyberpowerPC) UPSシステム CP550JP 2012
少ない消費電力で電気代を節約できるのが魅力

消費電力が少なく、電気代を節約できる常時商用給電方式UPSです。矩形波対応モデルでリーズナブルな価格を実現。コスパを重視する方に適しています。「GreenPower UPSテクノロジー」の採用により、稼働効率も良好です。

LEDステータスインジケーターを搭載。製品の動作ステータスを表示し、商用電源モードやバッテリーモードなどの判別が簡単に行えます。停電時バックアップ用のコンセントを4口搭載。サージ保護仕様で、雷によるサージやスパイクを吸収する設計です。

本体に壁面取り付け用のスロットを設けているのも特徴。また、550VA/330Wの出力容量を備えています。

サイバーパワー(Cyberpower) UPSシステム SL550UJP

サイバーパワー(Cyberpower) UPSシステム SL550UJP 2019
端末や周辺機器の給電ポイントとして活用できる

比較的コンパクトで、作業デスクへ配置するのに適しているUSP。サイズは長さ32.4×幅7×高さ13.8cmです。壁に貼り付けられる取り付け用スロットが付いており、周辺環境に合わせて置き場所を変えられるのが魅力です。

災害による異常高電圧や異常高電流から電子機器を保護するサージ保護コンセントを採用しており、安全性に優れているのが特徴。8つのコンセントが搭載されており、緊急時に限らず、普段卓上で使う端末や周辺機器の給電ポイントとして活用できます。

定格出力容量は550VA/330Wで、出漁波形は矩形波を採用。USPのなかでも比較的お手頃な価格帯なので、豊富なインターフェースを備えたコスパのよいモデルを選びたい方におすすめです。

電源コードは180°回転でき、ケーブルが邪魔にならないよう配置可能。停電や災害のときにも役立つ利便性に優れたモデルを選びたい方におすすめです。

シュナイダーエレクトリック(APC) 無停電電源装置 UPS 正弦波 750VA/450W BK750M-JP

シュナイダーエレクトリック(APC) 無停電電源装置 UPS 正弦波 750VA/450W BK750M-JP 2021
急速充電できるUSBポートを搭載

6つのコンセントを搭載しており、パソコンやサーバー、家電など複数デバイスの電源を確保できるUPS。急速充電できるUSBポートを搭載しているのが特徴です。急な停電でもスマホやタブレットなどの端末を給電できます。

正弦波で出力できるので、さまざまなデバイスで利用できるのが魅力。一般家庭に送られる電力で利用できる常時商用給電方式のため、リモートワークが主体の方や、サーバーを所有している方にもおすすめです。

電圧との偏差を制御する自動電圧調整機能により、安定した電源を供給できます。バッテリーの寿命が伸びるので、もしものときに備えて長期的に利用できる点がおすすめのモデルです。

UPS(無停電電源装置)のおすすめ|ラインインタラクティブ給電方式

オムロン(OMRON) LCD搭載タワー型UPS BN50T

オムロン(OMRON) LCD搭載タワー型UPS BN50T 2014
バッテリーの交換時期が分かりやすい

LCDディスプレイとコンパクトなボディが特徴のラインインタラクティブ給電方式UPSです。出力容量は500VA/450。正弦波出力モデルです。出力コンセントは6つ搭載しています。

LCDディスプレイにはアイコンと文字が表示され、さまざまな設定を確認したり変更したりできます。バッテリー寿命も確認できるので、交換時期が分かりやすいのもポイントです。また、バッテリーの期待寿命は5年と長く、頻繁に交換する手間を省きたい方にもおすすめです。

無停止バイパス機能とコールドスタート機能も搭載。無停止バイパス機能は、万が一制御回路が停止しても、接続している機器の電力供給を継続できる機能です。コールドスタート機能は、AC電源代わりとして利用でき、入力電源のない場所でもUPSを起動できます。

エーピーシー(APC) RS 400VA Sinewave Battery Backup 100V BR400S-JP

エーピーシー(APC) RS 400VA Sinewave Battery Backup 100V BR400S-JP 2017
稼働状態をひと目でチェックできる

PFC(力率改善回路)電源の正弦波機器に対応した、ラインインタラクティブ給電方式UPSです。出力容量は400VA/240W、バッテリーの期待寿命は4~5年と長い設計。本体の稼働状態は、前面のディスプレイからひと目でチェックできます。

コンセントは間隔を広く配置。バッテリーバックアップおよびサージ保護機能付きコンセント3口に加え、サージ保護機能のみに対応したコンセントを3口備えており、合計で6口を利用できます。

システムシャットダウンソフトウェアの「PowerChute Personal Edition」に対応しているのも嬉しいポイントです。

エーピーシー(APC) Smart-UPS SMT500J

エーピーシー(APC) Smart-UPS SMT500J 2016

長寿命バッテリーが魅力のラインインタラクティブ給電方式UPSです。電圧を自動でコントロールし、バッテリーの劣化を防ぎます。省スペース設計でデスク上などにも設置しやすいおすすめモデルです。

本体正面にはLCDディスプレイを搭載。カタカナ表記に対応し、ひと目でUPSの状態を確認できます。正弦波出力に対応。さまざまな機器に使えるモノが欲しい方はチェックしてみてください。

エーピーシー(APC) RS 1000VA Sinewave Battery Backup 100V BR1000S-JP

エーピーシー(APC) RS 1000VA Sinewave Battery Backup 100V BR1000S-JP 2017

優れたコスパを求める方におすすめのモデルです。本製品は、PFC(力率改善回路)電源に対応する正弦波出力のラインインタラクティブ給電方式UPS。長寿命バッテリー搭載モデルながら、価格を安く抑えているのが特徴です。

本体正面には、UPSのステータスをチェックできるディスプレイを配置。出力容量は1000VA/600Wです。サージ保護機能付きコンセントを4口、バッテリーバックアップおよびサージ保護機能を備えたコンセントを4口設けています。

シャットダウンソフトウェア「PowerChute Personal Edition」に対応しているのもポイントです。

サイバーパワーPC(CyberpowerPC) UPSシステム CPJ1200

サイバーパワーPC(CyberpowerPC) UPSシステム CPJ1200 2015

消費電力の低減を実現する、正弦波出力対応のラインインタラクティブ給電方式UPSです。「GreenPower UPSテクノロジー」を採用しているのがポイント。稼働効率を高め、従来モデルよりもエネルギーコストを節約できると謳われています。

多機能LCDディスプレイを搭載。バッテリー状態などを簡単に確認できます。AVR機能を内蔵しており、電圧変動が発生した場合でも安定した電力供給が可能です。

本体前面にはUSBポートを搭載。スマホやタブレットなどの充電をするのに便利です。また、バッテリーが劣化しても、交換することで継続して同モデルを使えます。

日本電気(NEC) 無停電電源装置 Express5800シリーズ N8180-68B

日本電気(NEC) 無停電電源装置 Express5800シリーズ N8180-68B

安定した電源供給と品質のよさが魅力のラインインタラクティブ給電方式UPSです。本製品は、工場にて充電日を1台ごとに管理しており、充電状態のよいモノだけを出荷。バッテリーの品質に優れているため、安定してサーバーなどを稼働させたい方におすすめです。

UPS管理ソフトウェアの「PowerChute Business Edition」に対応。UPSのオン・オフを制御し、簡単なスケジュール運転を行えます。出力容量は500VA/360W、バッテリーの期待寿命は3年。6口の出力コンセントを搭載しています。

UPS(無停電電源装置)のおすすめ|常時インバーター給電方式

オムロン(OMRON) UPS BU100RW

オムロン(OMRON) UPS BU100RW 2007

出力電圧を安定させたい方におすすめの常時インバーター給電方式UPSです。本製品は、UPSのなかでも信頼性の高い方式を採用していて、入力電圧の変動の影響を受けることなく使えます。

出力波形は正弦波、出力容量は1000VA/800Wのスペック。出力電圧は、100・110・115・120Vの4種類に設定でき、幅広い用途で活用できます。制御回路が停止するほどの故障が発生した場合でも電力を供給できる、「無停止バイパス機能」を搭載しているのも嬉しいポイントです。

前面からのバッテリーやファン交換に対応するなど、メンテナンス性も良好。バッテリーは、システムを止めることなく交換できます。状態表示ウィンドウと、バッテリー交換表示LEDも搭載し、UPSの状態を確認しやすいのもメリットです。

ユタカ電機製作所 UPS510SS YEUP-051SSA

ユタカ電機製作所 UPS510SS YEUP-051SSA 2007

省スペースで設置できる常時インバーター給電方式のUPSです。本体サイズは幅250×奥行300×高さ69mm。デジタル制御方式を採用することで、部品点数の削減と装置の小型化を実現しています。

バッテリーの期待寿命は7年。ファンも長寿命で、ほぼメンテナンスフリーで使えるおすすめモデルです。稼働効率に優れているのもポイント。出力容量は500VA/400Wに対応します。

サイバーパワーPC(CyberpowerPC) UPSシステム OL1000RTJP

サイバーパワーPC(CyberpowerPC) UPSシステム OL1000RTJP 2013

電力品質に優れているほか、停電発生時にタイムラグなしで電力を供給できる常時インバーター給電方式UPSです。本製品はオンライン二重変換給電に対応。出力容量は1000VA/900W、出力波形は正弦波タイプです。

商用電源の品質が良好な場合はシステム効率を高めるECOモードに、不安定なときは質を維持するためのラインモードに切り替わる設計。LCDディスプレイを搭載しているので、電源やバッテリーの状態をひと目でチェックできるのもメリットです。

ホットスワップ機能により、UPSを使用しているときでも安全にバッテリーを交換可能。コンセントはサージ保護機能付きで、接続した機器を安全に運用できます。PowerPanel電源管理ソフトウェアを使用すれば、UPSのリモート管理も可能です。

UPS(無停電電源装置)のランキングをチェック

UPS(無停電電源装置)の楽天市場の売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。

UPSの廃棄方法とは?

By: amazon.co.jp

UPSを廃棄する場合、UPS本体とバッテリーを別々に処理する必要があります。バッテリーを入れたままの状態でUPSを廃棄すると、適切な処分方法が取られずに環境への悪影響を及ぼす可能性があります。

バッテリーを取り外したUPS本体は、一般的な電気機器として処分可能。事業用のUSPは産業廃棄物、家庭用のUSPは不燃ごみや粗大ゴミとして扱います。また、詳しい方法は自治体によって異なる可能性もあるので、事前に確認するのがおすすめです。

UPSから取り外したバッテリーは、自治体の廃棄物処理センターなどに問い合わせて処理方法を確認しましょう。処理先が特定できない場合は、UPSのメーカーや販売業者に連絡し、使用済みバッテリーの受け入れについて相談することがおすすめです。