通気性や耐久性に優れたパレットベッド。低床タイプで部屋に圧迫感を与えにくいのが魅力です。しかし、製品によってサイズや素材などが異なるため、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめのパレットベッドをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
パレットベッドとは?

By: bellemaison.jp
パレットベッドとは、物流の現場において荷物を載せる台「パレット」を並べて、ベッドフレームとして活用したアイテムのことです。重たい荷物を載せるパレットを使用しているため、耐久性に優れています。また、隙間がある構造で、通気性がよいのも特徴です。
なお、近年では、すのこベッドをパレット風にアレンジしたモノもパレットベッドとして販売されている場合もあります。
パレットベッドのメリット・デメリット
メリット

By: amazon.co.jp
パレットベッドは隙間がある構造で、通気性に優れています。湿気がこもりにくく、マットレスにカビが発生しにくいのが特徴。汗をかきやすい方にもおすすめです。
耐久性が良好で、長く使えるのもポイント。また、パレットを並べるだけと簡単に組み立てられ、模様替えを手軽に行いやすいのも魅力です。
ラフでおしゃれな雰囲気を演出できたり、部屋が広く見えたりするのも、パレットベッドのメリットといえます。
デメリット

By: amazon.co.jp
パレットベッドは、構造上パレットの隙間にホコリが溜まりやすい傾向があります。高さが低いので掃除機が入りにくく、掃除しにくいのがデメリット。床を傷つけてしまう場合もあり注意が必要です。
収納などが設けられていないのも難点。ベッド下の空間を有効活用したい方には不向きです。
パレットベッドの選び方
マットレスに合わせてサイズを選ぶ

By: amazon.co.jp
パレットベッドは、マットレスの規格に合わせてパレットの種類や枚数を決めてみてください。パレットは製品によってサイズが異なるので、必ず使用しているマットレスとパレットベッドのサイズを確認するようにしましょう。
実際に選ぶ際は、マットレスより大きめのサイズを選ぶのもおすすめ。余った部分をベンチのように使ったり、小物や観葉植物を置いたりできます。
小さいパレットを別途用意すれば、サイドテーブルのように活用可能です。
連結部分をしっかり固定できるモノを選ぶ

By: rakuten.co.jp
パレットベッドを安全に使用するには、パレット同士をしっかり固定できる製品を選ぶことが大切です。固定できないと、ズレやガタつきが生じる可能性があります。
製品によって固定方法は異なるため、事前に確認しておきましょう。一般的には、専用の連結金具やネジ、接着剤などを使います。動かしたり模様替えしたりする予定がある場合は、取り外せる連結金具を採用した製品がおすすめ。普段はしっかり固定し、必要に応じて簡単に取り外せるので便利です。
木材の種類をチェック
檜製

By: tansu-gen.jp
檜製のパレットベッドは、吸湿性に優れているのが特徴です。湿気の多い環境に特に適しており、カビの発生や虫が気になる方におすすめ。また、耐久性が良好で、長く使いやすいのも魅力です。
独特の檜の香りがするほか、美しい木目を楽しめるのもポイント。しかし、機能性がよいぶん、価格は高めの傾向があります。
杉製

杉製のパレットベッドは、耐久性と価格のバランスが良好。調湿性が期待でき、カビが発生しにくいのもポイントです。また、自然な木の風合いを楽しめます。
比較的安い価格で購入できるため、品質と価格のどちらも重視したい方におすすめです。
パイン製

By: amazon.co.jp
パイン製のパレットベッドは、木目が美しく自然な風合いを楽しめるのが特徴。肌触りはやわらかく、あたたみが感じられます。やさしい色味でナチュラルなデザインのモノが気になる方におすすめです。
しかし、やわらかめの素材なので、耐久性はやや低め。デザイン性を重視したい方に適しています。
樹脂製

By: amazon.co.jp
樹脂製のパレットベッドは軽量かつ安価で、コストパフォーマンスに優れているのが特徴です。また、汚れたら手軽に水洗い可能なので、衛生的に使えます。メンテナンス性を重視したい方におすすめです。
木材のようなあたたかみのある雰囲気に仕上がりにくいのはデメリット。デザインよりも実用性重視の方に向いているといえます。
パレットベッドのおすすめ
山善(YAMAZEN) パレット型すのこベッド AWPB-8
自由に組み替えられるパレットベッド。付属の面ファスナーでパレット同士を連結するため、工具不要で簡単に設置できます。ライフスタイルの変化に合わせてサイズを変更できるのが魅力です。
通気性がよく、布団やマットレスの下の湿気を逃がせるのがポイント。使わないときや引越し時などは、積み重ねてコンパクトに収納可能です。また、キズ防止フェルトが付いています。アレンジしやすいベッドフレームを探している方におすすめです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) パレットベッド 8枚セット
用途に合わせて自由に組み合わせられるパレットベッド。天然の北欧パイン無垢材を使用しており、あたたかみが感じられます。8枚セットの製品で、レイアウトにあわせて設置可能。組み合わせ次第では、棚やテーブルとしても使えます。
パレットの両端に設けられた段差により重ねやすく、ズレにくいのもメリット。縦横専用の連結金具でしっかりと固定できるため安定感も良好です。
使わないときはスタッキングできる仕様。省スペースで保管できます。1枚あたりの耐荷重が100kgと頑丈なのも魅力です。
萩原 パレットベッド WB-7720S
並べるだけで完成する組立不要のパレットベッド。届いたパレットを並べて連結パーツを取り付けるだけで設置できるため、組立が苦手な方でも安心です。縦用・横用の連結パーツでしっかりと固定可能。パレットがズレる心配を軽減できます。
パレット1枚あたり約1.8kgと軽量で、一人でも持ち運びやすいのがメリット。引越しや模様替えもスムーズに行えます。軽量ながら、ベッド全体の耐荷重は約350kgと頑丈です。
100%天然のフィンランド産パイン材を使用しており、美しい木目が特徴。通気性に優れているので、湿気やカビの発生を抑えられます。
タンスのゲン パレットベッド 8枚 17620114

引越しが多い方におすすめの8枚セットのパレットベッドです。組立・解体がしやすいのが特徴。パイン材を採用しており、あたたかみのあるナチュラルな風合いが魅力です。
パレット同士をワンタッチで簡単に連結できる専用金具が付属しているので、手軽にアレンジできます。また、床から約11cmの高さがあり、ロボット掃除機がベッド下に入りやすいのも嬉しいポイントです。
タンスのゲン 多機能宮棚 パレットベッド 10枚 s0000022
多機能宮棚付きのパレットベッドです。パイン材を使用した美しい見た目と実用性を両立しているのが魅力。宮棚にはスマホ充電に便利なコンセントを2口搭載しています。間接照明の設置などにもおすすめです。
宮棚は、雑誌を収納できるブックシェルフとしての機能も備えています。角丸設計で、安全性に配慮されているのもメリット。ロボット掃除機が入りやすい高さなので、ベッド下を清潔にしておきたい方にもぴったりです。
タンスのゲン パレットベッド 8枚 国産ひのき 99900298
国産檜を使用したパレットベッドです。爽やかな香りで快適な空間を作り出せるのがメリット。通気性や調湿性に優れており、湿気がこもりにくいのが魅力です。
パーツを使ってワンタッチで連結可能。工具不要で簡単に組み立てられます。ベッド下は11cmの高さがあり、掃除ロボットが通りやすい設計です。耐荷重は1枚あたり100kgで、安心して使えます。
ナチュラルな木の風合いで、さまざまな部屋のインテリアに馴染むのもポイント。8枚・12枚・16枚のバリエーションがあるので、ベッドサイズをカスタマイズしたい方にもおすすめです。
モダンデコ パレットベッド 8枚 zd008
部屋のレイアウトに合わせて自由に組み替えられるパレットベッドです。パイン無垢材を使用したあたたかみのあるデザインが魅力。工具不要でワンタッチで連結できます。ズレないよう固定したり、引越しや模様替えに柔軟に対応したりできるのが特徴です。
通気性がよいため、快適な環境を構築できます。1枚あたり約100kgの耐荷重ながら重さは約2kgと軽く、力に自信がない方でも扱いやすい仕様。ベッド下の高さは約11cmで、ロボット掃除機が通りやすいのもおすすめのポイントです。
ベルメゾン 置くだけでベッドが完成!簡単に組み替えができるパレットベッド
連結金具を使わず置くだけで完成するパレットベッド。底面に滑り止めシートを採用しているのが特徴で、片付けたり模様替えをしたりするときのつけ外しの手間を軽減できます。
幅40cmと幅50cmの2サイズから選べるほか、枚数選択の幅が広いため、部屋の広さや家族構成に合わせて組み合わせ可能です。1枚あたり2〜2.5kgと軽量で、動かしやすいのもポイント。簡単に組み替えられるモデルが気になる方におすすめです。
三環ジャパン パレットベッド sanjp-0579
天然杉材を使用したパレットベッド。素材本来のナチュラルな質感を楽しめます。1辺約48.5cmの正方形のパレットが12枚セットになっており、組み合わせ次第でさまざまな使い方ができるのが特徴です。
フロアベッドはもちろん、ソファやテーブルなどとしても活躍します。DIY好きの方や、オリジナル家具を手作りしたい方におすすめです。
KEEP THERMO パレットベッド

嫌な臭いを抑えたポリプロピレン製のパレッドベッド。割れにくく劣化しにくい、耐久性に優れた製品です。ナチュラルなベージュカラーで、さまざまなインテリアに馴染みやすいのが魅力です。
通気性が良好で、敷布団やマットレスの湿気対策におすすめ。畳やフローリングに直接敷くことで発生しがちな結露やカビを抑えられます。軽量な樹脂製のモノが気になる方におすすめです。
パレットベッドは、組み合わせ次第で多様にアレンジできるモデルが充実しています。また、木材によって特徴が異なるため、それぞれのよさを比較してみるのがおすすめ。ぜひ本記事を参考に、お気に入りのアイテムを見つけてみてください。