ベビーベッドを卒業した後に必要となる「子供用ベッド」。安全性を考慮して低めに設計されたモノや、成長に合わせて設置方法を変えられるモノなど、さまざまな特徴を持つ製品をラインナップしています。
そこで今回は、おすすめの子供用ベッドをタイプ別にご紹介。選び方もあわせて解説するので、購入する際の参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- 子供用ベッドの選び方
- 子供用ベッドのおすすめ|ロフトベッド・システムベッド
- 子供用ベッドのおすすめ|収納付きベッド
- 子供用ベッドのおすすめ|折りたたみベッド
- 子供用ベッドのおすすめ|2段ベッド
- 子供用ベッドの売れ筋ランキングをチェック
子供用ベッドの選び方
ベッドのタイプで選ぶ
スペースを有効活用できる「ロフトベッド」「システムベッド」

部屋のスペースが限られている場合は、ロフトベッドやシステムベッドがおすすめ。ロフトベッドは、ベッド下に家具を置いたり遊ぶスペースにしたりと、自由に空間を活用できます。システムベッドは、ベッド下にデスクや収納棚などが合わさった多機能なタイプです。
どちらもベッドが高い位置にあり、ベッド下のスペースを有効活用できるのがメリット。ただし、天井が近いので、就寝時に圧迫感を与えてしまうこともあります。
また、床から高さがあるため、安全性をよく確認することが大切です。柵やはしごの設計などをチェックしたうえで選んでみてください。
おもちゃや小物を整理できる「収納付きベッド」

By: ikea.com
収納付きベッドは、ベッド下に収納スペースを備えているタイプです。部屋を圧迫することなく、手軽に収納スペースを増やせるのがメリット。衣類やおもちゃ、小物などを整理できるのでおすすめです。
引き出しが付いているモノなら、子供が自分で荷物を出し入れしやすく便利。収納スペースの容量によってベッドの高さも変わるため、子供の体格に合った高さであるかも同時に確認しましょう。
就寝時以外は畳んでおける「折りたたみベッド」

By: rakuten.co.jp
折りたたみベッドなら、就寝時以外は折りたたんで省スペースで保管できます。日中に部屋を広く使えるため、子供の遊ぶスペースなどを確保したい方におすすめ。また、ホコリが溜まりやすいベッド下をこまめに掃除しやすい点もメリットです。
床板がすのこタイプの折りたたみベッドは、通気性が高く快適に使用できます。脚にキャスターが付いたモノもあり、ラクに移動できるので便利です。
兄弟姉妹で使える「2段ベッド」

By: rakuten.co.jp
兄弟姉妹のベッドを探している場合は、2段ベッドをチェック。横に2台ベッドを置くよりも、省スペースで設置できます。兄弟姉妹がそれぞれ1人の空間を確保しやすいのも利点です。
ただし、上段は高さがあるため、就寝中に転落しないよう安全性の高いモノを選ぶことが重要。購入する前に、フレームの素材や柵の設計などをよく確認しましょう。
年齢や体格に合わせたサイズを選ぶ

By: tansu-gen.jp
子供用ベッドは一般的なベッドよりもコンパクトに作られていることが多く、タイプや製品によってサイズが異なります。幅が狭めに設計されたモノもあるため、子供の体格や寝相などを考慮して選ぶことが大切です。子供が安全かつ快適に寝られるサイズの製品を選んでみてください。
長く使えるように、セミシングルまたはシングルサイズのベッドを購入するのもおすすめです。子供の成長に合わせてベッドを買い替える手間も減らせます。また、部屋の設置スペースを事前にチェックしておくのも重要なポイントです。
付属のマットレスにも注目

By: amazon.co.jp
子供用ベッドのなかには、マットレスが付属する製品もあります。ベッドフレームに合うサイズのマットレスを別途探す手間が省けるため、すぐにベッドを用意したいという方におすすめです。
マットレスの中材や厚みによって寝心地が変わるので、マットレスが付属する場合は要チェック。適度に硬さがあり、寝返りしやすいモノがぴったりです。通気性のよさや、お手入れのしやすさなども踏まえて選んでみてください。
宮棚の有無やコンセントなどの機能面もチェック

By: rakuten.co.jp
長く快適に使える子供用ベッドを選びたいなら、便利な機能が付いているかも重要なポイント。宮棚を備えたベッドは、手の届くところに本やメガネなどの小物を置いておけるため便利です。
コンセントが設置されていれば、寝ている間にスマホの充電が可能。ベッドライトが搭載された製品もあり、寝る前の準備や読書などの際に手元を照らせます。子供が成長するにつれて活躍する機能なので、気になる方はチェックしてみてください。
子供用ベッドのおすすめ|ロフトベッド・システムベッド
ロウヤ(LOWYA) システムベッド f902-g1001
低めの設計で安定感に優れている子供用ベッド。子供の寝ている様子を確認しやすいほか、布団の上げ下ろしもラクに行えます。すのこタイプで通気性は良好。湿気がこもりにくく、快適に保てるのでおすすめです。
面積の大きい階段を採用しており、小さい子供でも安全に昇り降りできるのが特徴。部屋のレイアウトに合わせて、左右どちらにも設置できます。
ベッド本体に加え、デスクや収納ラック、収納ボックスが付属。デスクは、教科書などを広げてもゆったりと勉強できるサイズです。収納ラックは荷物をたっぷりと入れられる設計で、ランドセルを収納できるスペースも備えています。デスクと収納ラックは便利なキャスター付きです。
収納ボックスは、階段の段差部分にすっぽり収まる仕様。中身が見えずきれいに収納できるうえ、出し入れもスムーズに行えます。
ネルコンシェルジュ システムベッド アンバー
収納家具とデスクがセットになったシステムベッド。木目調を活かしたシンプルなデザインで、子供が成長しても長く活躍します。それぞれのアイテムは単独でも使用でき、自由にレイアウト可能。ライフスタイルに合わせて気軽に模様替えできるのでおすすめです。
ベッドには、丈夫で通気性に優れた金属製のメッシュ床板を採用。メガネなどの小物を置くのに便利な宮棚付きです。また、フレーム部分に引っ掛けられるブックシェルフも付属します。
デスクの脚にはキャスターが付いているため、出し入れや移動がラク。引き出しをたっぷり備えており、教科書などをすっきりと収納できます。
スマート・アイ(smart-i) ロフト システムベッド 分割可能 Chambre8
ライフスタイルに合わせた自由なレイアウトが可能なシステムベッド。ベッド・デスク・ブックシェルフ・ハンガーラックの4点セットで構成されており、すべて独立して使用できるのが特徴です。8色のカラーバリエーションから選べるため、インテリアに合わせやすいのも魅力です。
機能面では、安全性と快適性にこだわった設計が採用されています。耐荷重180kgの強度を持ち、鉄ダボや開き止め金具を使用することで、上下段のズレを防止。さらに、落下防止のためにサイドフレームを全面に設置し、安心して使用できるのもポイントです。
デスクにはスライドレール付きの引き出しが2杯、ブックシェルフには可動棚2枚とクランプ式デスクライト対応の穴があり、機能的な収納スペースを確保。ハンガーラックも充実しており、可動棚2枚や深めの引き出し、ハンガーポールが備わっています。長く使える実用的なシステムベッドです。
スマート・アイ(smart-i) 階段付き ロータイプ システムベッド tembo
遊び心と実用性を兼ね備えたロータイプのシステムベッド。98cmの低め設計で、小さな子供も安心して使いやすいのが特徴です。滑って遊べるスロープが付いており、ベッドとしての機能だけでなく、遊び場としても楽しめるデザイン。スロープを外せば、シンプルなロフトベッドとしても使用できます。
2人で使えるミニデスクとチェアが付属。お絵かき好きな子供にはうれしい、チョークで描けるサイドフレームも備えています。ベッド下のスペースを活用し、収納エリアとして使えるのもメリットです。
カラーはホワイト・ノルディックナチュラルの2色展開。シンプルでインテリアに馴染みやすいデザインです。組み立て式ながらしっかりとした構造で、長く使えるアイテム。子供の成長に合わせて活用できる、実用性の高いシステムベッドです。
イケア(IKEA) リバーシブルベッド キューラ 402.538.11

成長に合わせて2WAYで使える子供用ベッド。小さい頃はローベッドとして、大きくなったら上下をひっくり返してハイベッドとして設置できます。ベッドのサイズは、長さ209×幅99cm。対応するマットレスの厚みは、最大12cmです。
ハイベッドにすると、床下に高さ83cmのスペースが生まれます。遊び場にしたり本棚を置いたりと、自由に空間をレイアウト可能。別売りのベッドテントを取り付けると、さらに秘密基地のようなワクワクさを感じられます。子供が楽しく過ごせる子供用ベッドを探している方におすすめです。
子供用ベッドのおすすめ|収納付きベッド
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ベッド シングル 収納付き STBS-S
収納力と機能性を兼ね備えたシングルサイズの収納ベッド。ベッド下には大容量の引き出しが2杯付いており、衣類やタオルなどをたっぷり収納できます。引き出しは左右どちらにも設置可能で、部屋のレイアウトに合わせて自在に組み替えられる仕様。キャスター付きなので、開閉もスムーズに行えます。
ヘッドボードには、背もたれとして使いやすい15°の傾斜を採用。読書やスマートフォンの操作時に寄りかかれます。2口コンセントも備えているため、スマートフォンやタブレットの充電も手軽に行えます。さらに、ベッド背面にはマガジンラックが付いており、本やタブレットの収納に便利です。
デザインは、あたたかみのある木目調のナチュラルカラーで、インテリアに馴染みやすい仕上がり。組み立てタイプですがスムーズに完成すると謳われているのも魅力。収納と快適性を両立させたい方におすすめのベッドです。
タンスのゲン 収納付きすのこベッド 73400030
収納力と快適性を兼ね備えた実用的なすのこベッド。ベッド下には約77Lの大容量収納スペースを確保し、季節物の衣類や寝具などをすっきりと整理できます。空間を有効活用できるため、ワンルームやコンパクトな寝室にもおすすめです。
通気性に優れたすのこ構造を採用し、湿気を逃がしてカビやダニの発生を軽減します。さらに、宮棚付きデザインのヘッドボードには、スマホスタンドやUSBポート、2口コンセントを搭載。スマートフォンの充電や目覚まし時計・小物の収納に便利です。
シンプルでスタイリッシュなデザインも魅力。インテリアにも馴染みやすく、部屋の雰囲気を選びにくいタイプです。また、耐久性のある素材を使用し、しっかりとした作りで長く愛用できるのもポイント。実用性とデザイン性を両立した、使い勝手のよいベッドフレームです。
ニトリ(NITORI) 棚・コンセント付きチェストベッドフレーム
北欧テイストであたたかみのある収納付きベッド。部屋の雰囲気に合わせて、ホワイト・オーク・ウォールナット・ダークブラウンから選べます。子供が大きくなっても使いやすいシンプルな製品を探している方におすすめです。
フレーム内側の板をクロスに配置することで、耐久性を高めているのがポイント。ガタつきや床板のしなりが少なく、快適な睡眠環境を整えられます。
ベッド下に幅広の引き出しを2杯配置しており、衣類や季節用品などをすっきり収納可能。設置場所によって、左右どちらでも取り付けられます。宮棚は奥行13.5cmと余裕のあるサイズで、小物を置いておくのに便利。2口のコンセントも備えているので、寝ながらスマホの充電も済ませられます。
イケア(IKEA) ベッドフレーム スミガ 194.441.44

おしゃれなライトグレーで統一された収納付きベッド。無垢材フレームに塗装を施し、耐久性を高めています。ヘッドボード付きのデザインで、スタイリッシュに仕上げているのもポイントです。
ベッド下には、大容量の収納ボックスを2つ備えています。シーツの替えやシーズンオフの布団もすっきりと収納可能です。キャスターが付いているため、出し入れの際はスムーズに動かせます。
ベッドのサイズは、長さ208×幅97cm。子供が大きくなっても長く使用できるのでおすすめです。通気性のよいすのこ床板を採用しており、快適な睡眠環境を保てます。
子供用ベッドのおすすめ|折りたたみベッド
タンスのゲン 折りたたみすのこベッド 17610001
敷布団に溜まりがちな湿気を効率的に逃がせるすのこベッド。一つひとつの板に溝を作り、さらに通気性を高めています。板同士の間隔を狭めることで、寝たときの凹凸感を軽減。床からの距離が近く、布団派の子供も快適に寝られるのでおすすめです。
中央の繋ぎ部分を引き上げて山折りの状態に固定すると、布団干しとしても活躍します。梅雨や花粉のシーズンも、こまめに室内干しできるため便利です。布団を清潔に保ちやすいうえ、リーズナブルな価格で購入できるのがメリットです。
山善(YAMAZEN) 折りたたみベッド ぱたんとベッド
ウレタンフォーム入りのマットレストッパーが一体になった折りたたみベッド。布団を敷くだけで寝られる手軽さが魅力です。組み立ては必要なく、届いてすぐに使用できます。
本製品は、幅80×奥行180cmのセミシングルショートをラインナップ。シングルよりもコンパクトなサイズで、子供用ベッドにぴったりです。すっきりとしたシンプルな見た目ながら、耐荷重約200kgの強度を有しています。ぐらつきにくく、安定感があるのでおすすめです。
床下の高さは31cmで、収納ボックスなどを設置可能。ラクに掃除できるのもうれしいポイントです。折りたたみ時は厚み16cmになり、家具の隙間やクローゼットに収納できます。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 折りたたみベッド ミニサイズ 14段階リクライニング OTB-MN
コンパクトで便利な折りたたみベッド。使用しないときは幅約35cmまで折りたためる省スペース設計です。キャスター付きのため移動も簡単。急な来客時や付き添い用ベッドとして活躍するだけでなく、持ち運びのしやすさも魅力です。バネが両端に4本付いているため、軽く持ち上げられ、取り扱いもスムーズです。
14段階のリクライニング機能を搭載し、ヘッド部分を好みの角度に調整可能。約60cmのハイバック仕様なので、ベッドに入ったまま読書やテレビ鑑賞を楽しめます。また、安全設計にも配慮されており、フレームとカバーの隙間が少なく、指を挟むリスクを軽減しています。
マットレスカバーには通気性のよいメッシュ生地を採用し、ムレにくく快適な寝心地を提供。コンパクトながらも機能性が充実した便利な折りたたみベッドです。
リコメン堂 折りたたみベッド
快適な寝心地と使い勝手のよさを兼ね備えた折りたたみベッド。高反発ウレタンを採用したマットレスが体をしっかりと支え、寝姿勢をサポートします。沈み込みすぎず、適度な反発力があるため快適です。表面には通気性に優れたメッシュ生地を使用。ムレにくく、さらりとした肌触りで快適な睡眠を実現します。
折りたたみ可能な省スペース設計で、子供が遊びや学校に行っている間はコンパクトに収納できます。布団を掛けることもできるため、布団干しとしても活用できるのが便利なポイントです。
移動がスムーズに行えるキャスター付きで、掃除やレイアウト変更も簡単。約幅91×奥行198.5×高さ42.5cmの本体サイズで、収納時は約奥行44.5×高さ103.5cmに収まります。耐荷重約90kgのしっかりとした作りで、寝室やワンルームでも快適に使える折りたたみベッドです。
子供用ベッドのおすすめ|2段ベッド
タンスのゲン 二段ベッド ロータイプ 49600002
上下段ともに耐荷重500kgと、丈夫に作られている2段ベッドです。高さ144cmのロータイプで、上段に寝ている子供の様子も確認しやすいのがメリット。サイドフレームは高めに設計されており、マットレスを乗せても十分に高さがあります。
スペースを取りにくい垂直はしごを採用。本体にしっかり固定されているため、安定感に優れています。取手や表面の滑り止めスリットによって、スムーズに昇り降りできる仕様です。
すのこ床板なので通気性が高く、快適な睡眠環境をキープ。簡単に取り外しでき、床下の掃除もスムーズに行えます。
子供が小さい頃は横に並べてキングベッドにしたり、1人ずつ子供部屋を持つようになったらシングルベッドとして設置したりと、成長に合わせて形を変えられます。飽きのこないシンプルなデザインで、長期間使えるおすすめの子供用ベッドです。
タンスのゲン リバーシブル本棚付き 二段ベッド 02000002
多機能で便利な二段ベッド。リバーシブル仕様の本棚を備えているのが特徴です。上下段を分離すればシングルベッド2台としても使えるほか、並べることでキングサイズベッドとしての使用も可能。天然木パイン材を採用し、あたたかみのあるデザインが魅力です。ナチュラルやホワイトウォッシュの2種類から選べます。
宮棚と2口コンセントを搭載。スマートフォンやタブレットの充電、目覚まし時計の設置などができます。また、サイドフレームは高さ調節が可能な設計のため、使用する環境や子供の成長に合わせて変えられるのもポイント。さらに、垂直タイプのはしごを採用しており、限られたスペースでも設置しやすい仕様です。
耐荷重は1段あたり約900kgと高く、頑丈な構造を採用。実用性とデザイン性を兼ね備えたベッドを探している方におすすめのモデルです。
タンスのゲン 二段ベッド マットレスセット 49601080
安全性に配慮された二段ベッド。現役ママの視点も取り入れて設計され、安全性と使いやすさを追求したデザインが特徴です。支柱には太さ7cmの角柱を採用し、耐荷重は1段あたり約900kgと頑丈な造り。また、高さ36cmの安全フレームが付いているため、寝返り時の転落リスクを軽減します。
さらに、オリジナル設計の階段はしごを採用し、上り下りしやすい工夫が施されているのも魅力。ホコリが溜まりにくいベッド下フレームの設計や、「フォー・フォースター」ランクの安全性の高い塗料を使用しているのもポイントです。
加えて、高反発シングルマットレスが2枚セットになっているのも特徴。ベッドの組み立ては約30分で完了する設計になっており、手軽に設置できます。安全性と快適さを兼ね備えた、家族で長く使える二段ベッドです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 二段ベッド KD-EH001
シンプルな木製の2段ベッド。垂直はしごを採用しているため、すっきりと設置できます。低ホルムアルデヒドの試験にクリアしているのもポイントです。
フレームの連結部分はボルトでしっかり固定されており、安定感に優れています。はしごやフレームの角を丸く仕上げるなど、安全面に配慮した設計が魅力です。
床板は通気性の高いすのこ仕様で、湿気を効率的に発散。汗っかきの子供でも、オールシーズン快適な空間を保てます。安い2段ベッドを探している方におすすめです。
ニトリ(NITORI) 棚&コンセント付き2段ベッド
モダンなデザインが魅力的な子供用ベッド。目覚まし時計やメガネなどを置ける宮棚付きです。また、スマホの充電などに便利なコンセントを2口備えています。分割してシングルベッドとしても使用でき、子供の成長や部屋のレイアウトに合わせて設置方法を変えられるのでおすすめです。
はしごは手すりが付いており、安全に昇り降りできます。設置場所や家具の配置に合わせて、ヘッド・フットどちら側にも掛けられます。また、下段ベッドの高さは2段階で調節可能。低く設定すると、上段ベッドとの距離が広がり圧迫感を軽減できます。
床板には、通気性に優れたすのこを採用。付属のホコリガードを床板の下に取り付けることによって、下段に寝ている子供にホコリがかかってしまうのを防げます。
子供用ベッドの売れ筋ランキングをチェック
子供用ベッドのランキングをチェックしたい方はこちら。
子供用ベッドとしてシステムベッド・ロフトベッドを選ぶ際は、安全性の高いロータイプをチェック。はしごや階段に安定感があるかも重要なポイントです。折りたたみベッドを毎日使う場合は、強度があり簡易的すぎないモノがおすすめ。2段ベッドの場合は、子供の成長に合わせてシングルベッドに分割できると便利です。