ゆったりと寝られておすすめの「キングベッド」。夫婦やカップルはもちろん、子どもと一緒に寝ても広々と快適に就寝できます。種類が豊富に展開されているため、どれを購入すべきか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回はキングベッドの選び方のポイントと、おすすめの製品をご紹介します。キングベッドの購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

キングベッドのサイズは?

By: rakuten.co.jp

キングベッドの基本の大きさは、幅180×長さ195cm。製品により幅200cm以上のワイドキングサイズと呼ばれる大きさのモノも販売されています。

キングサイズは、大人が2人ゆったりと寝られるサイズ感です。寝返りを打ってもお互いぶつかりにくいのがメリット。ただし、ヘッドボードのあるキングベッドは大きめになる点に注意が必要。スペースにゆとりを持って検討してみてください。さらに、設置スペースだけでなく搬入経路の広さが十分かどうかも検討してから購入すると安心です。

キングベッドの選び方

フレームの高さを選ぶ

通気性を重視するなら足付きタイプ

By: amazon.co.jp

ベッドフレームに足が付いており、ある程度の高さがあるのが足付きタイプのキングベッド。ベッド下に空間ができるため、通気性を確保できるのが特徴です。部屋全体の通気性がよくなり、湿気が抜けやすくなるのでカビ防止効果を期待できるのもメリット。ベッド下の掃除もしやすく、部屋を清潔に保てます

さらに、足付きタイプはベッド下を収納スペースとして活用できるのも魅力。収納ケースなどを使って季節外れの衣類やシーツ類を収納して、空間を有効活用できるのもポイントです。

部屋を広く見せるならロータイプ

By: amazon.co.jp

足が付いておらず、ベッドの高さが比較的低いキングベッドはロータイプと呼ばれています。圧迫感が少なく空間が広がって見えるため、部屋をすっきりと見せたい方におすすめのモデルです。

また、ロータイプは足がない分、床に均等に重量がかかるのがポイント。そのため、床が傷付いたりへこみができたりしにくいのもメリットです。

ヘッドボードの有無で選ぶ

By: rakuten.co.jp

ベッドの頭側に付いている板のことをヘッドボードと呼びます。小物を置ける棚になっていたり照明が付いていたり、コンセントが付いていたりするモノが多く、ヘッドボードがあると利便性が高くなるのが特徴です。

棚は目覚まし時計や眼鏡、スマートフォンなどの必需品を置けるので便利。コンセントが付いていれば、寝ている間にスマートフォンの充電が行えます。ベッド周りにサイドテーブルを置くスペースがない方におすすめです。

一方、ヘッドボードが付いていると頭側に高さができるため、レイアウトが限られてしまう点に注意が必要。ヘッドボードがないベッドは、窓などに干渉する可能性も低く、設置場所の自由度が高くなります。

また、ヘッドボードがないベッドは圧迫感が少ない傾向にあり、すっきりとして見えるのもポイント。ライフスタイルや好みに応じて選んでみてください。

フレームの素材で選ぶ

木製

By: rakuten.co.jp

ベッドフレームの素材として、多く展開されているのが木製。木製のキングベッドはあたたかみを感じさせ、さまざまなインテリアに馴染みやすいのが特徴です。

通気性のよいすのこを使用した製品もあり、オールシーズン快適に過ごせるのがポイント。木製のキングベッドには、湿気に強く耐久性が高い檜を使用した製品もラインナップされています。

スチール・アイアン

By: amazon.co.jp

スチール・アイアン製のキングベッドは、耐久性が高い製品が多いのが特徴です。また、軽量で組み立てが簡単に行えるのも魅力。価格も比較的安い製品が多いので、キングベッドを気軽に取り入れたい方に適しています。

さらに、スチール・アイアン製のキングベッドは、湿気でカビが発生する心配がないのもメリット。デザインがシンプルでスタイリッシュなモノが多いので、大人っぽい部屋を目指したい方におすすめです。一方で、ギシギシときしむ音が発生しやすい点に留意しましょう。

ファブリック

By: amazon.co.jp

ファブリック製のキングベッドは、ベッドフレームが布で覆われているのが特徴です。肌触りがよくクッション性があるのがメリット。万が一ぶつかっても、衝撃が少ないので安全に使用できます。

また、ファブリック製はデザイン性が高い製品が多く展開されており、おしゃれな部屋を演出できるのもポイント。ソファのようにインテリアとしても部屋に馴染むので、コーディネートしやすいのが魅力です。

便利な機能をチェック

ベッド下収納付き

By: rakuten.co.jp

ベッド下に収納を備えたキングベッドは、部屋のスペースを有効活用できるのがメリット。キングサイズのベッドは大きな家具のため、スペースを広範囲で使うことになり、収納家具を置きにくくなる傾向にあります。

そのため、ベッド下に収納があれば季節外れの衣類やシーツ類をたっぷりと収納できて便利。充分な収納スペースを取れない場合におすすめです。

さらに、引き出しを左右どちらにも取り付けられるモノもラインナップされています。部屋のレイアウトの自由度が高くなるので、引越しなどで間取りが変わっても安心。気になる方はチェックしてみてください。

コンセント付き

By: rakuten.co.jp

ヘッドボードにコンセントが付いたキングベッドなら、スマートフォンを充電しながらくつろいだり、就寝中に充電できたりするのが便利。コンセントはカバー付きのモノを選ぶと、使用頻度が低い場合でもホコリが入りにくく安心です。

コンセントが2口付いたキングベッドや、USBポートが付いたキングベッドもラインナップしています。コンセントが複数あると、照明をつけながらスマートフォンやタブレットを使えるのでおすすめです。

リクライニング機能

By: rakuten.co.jp

リクライニング機能の付いたキングベッドもおすすめ。リクライニングを伸ばしてハイバックタイプのソファのような使い方をしたり、少し倒してゆったりともたれかかったりと、さまざまな姿勢でベッドの上でくつろげます。

ヘッドボードに8段階のリクライニング機能を搭載した、キングベッドもラインナップしています。気になる方はチェックしてみてください。

マットレスとのセット商品がおすすめ

キングベッドと言ってもワイドキングサイズなどもあり、ベッドフレームにぴったりと合うサイズのマットレスを選ぶには手間がかかります。そのため、忙しい方はキングベッドとマットレスをセットで購入するのがおすすめです。

セットで購入すれば、届いてからすぐに使い始められるので便利。また、フレームとぴったりあうサイズで揃えられるため、大きすぎたり小さすぎたりするのを防げます。

長期的に使える連結ベッドにも注目

By: amazon.co.jp

連結ベッドはシングルサイズのベッドやダブルサイズのベッドを2台以上繋ぎ合わせて、大きなサイズのベッドとして使えるモノを指します。

ベッドを二つ並べただけだと、子どもが動いてずれてしまったり隙間が開いてしまったりと危険なことも。連結ベッドはフレーム同士を金具などでしっかり固定できるので、ずれたり隙間が開いたりする危険を軽減し、安全に使えます。

分割して1つずつのベッドとして使用することも可能なため、子どもの成長やライフスタイルの変化とともに柔軟に対応できるのが魅力。引越しで間取りが変わっても安心です。

小さめのパレットを繋ぎ合わせて、ベッドのサイズを自由に調整できる製品もラインナップしています。移動も簡単なので、運搬経路が狭い場合にも便利です。

キングベッドのおすすめ

ラシク(RASIK) LED照明&棚付き 連結ローベッド Famite ファミーテ

ラシク(RASIK) LED照明&棚付き 連結ローベッド Famite ファミーテ

繋げて使える連結タイプのキングベッド。コの字金具で二台のベッドを繋げて使用するモデルです。分割して使えるので、子どもの成長やライフスタイルの変化に応じて柔軟に対応できます。

ヘッドボードは棚として活用可能、照明とコンセントが付いているので、眼鏡・目覚まし時計・スマートフォンなどの小物を枕元に置けるのが便利です。

高さは55cmと低めの設計で、子どもと一緒に寝る際も安心。圧迫感も少ないので、部屋を広く見せたい方に適しています。

ラシク(RASIK) パイン材 高さ調整可能 すのこベッド Aerus アエラス

ラシク(RASIK) パイン材 高さ調整可能 すのこベッド Aerus アエラス

過ごしやすい工夫が詰まったおすすめのキングベッド。ベッドフレームのズレや隙間を防止できる連結金具が付属しており、しっかりと固定できます。別売りのすきまパッドを使えば、隙間に落下する心配を軽減可能です。

ロースタイルの19.5cm、ハイスタイルの32cmで足の高さを2段階で調整できるのがポイント。ロースタイルは安定感が高いのが魅力です。

また、ハイスタイルはベッド下を収納スペースとして使うなど、空間を有効活用できます。収納場所を確保したい方にぴったりです。ヘッドボードの側面には雑誌などを収納できるサイドシェルフも付いており、就寝前の読書も楽しめます。

ラシク(RASIK) シンプルボトムベッド

ラシク(RASIK) シンプルボトムベッド

By: rasik.style

気軽に設置できる、おすすめのキングベッド。わずか10分で組み立てられる簡単設計で、すぐに使い始められるのが特徴です。分割構造のうえ薄型なので、移動も簡単。搬入経路が狭い場合にも安心です。

連結テープで2台のベッドをしっかりと固定できるのがポイント。連結したり分割したりが気軽に行えるため、子どもの成長にあわせて柔軟に対応できます。

ベッド下の高さは20cmで、ちょっとした収納スペースにも使えるのが便利。市販の収納ケースもすっきりと収まります。

ラシク(RASIK) ホテルスタイル 連結ローベッド LED照明&棚付き CONCASA コンカーサ

ラシク(RASIK) ホテルスタイル 連結ローベッド LED照明&棚付き CONCASA コンカーサ

By: rasik.style

モダンでおしゃれなデザインの製品。ヘッドボード付きで枕元に必要なモノを置けるのが特徴です。ベッド周りを優しく照らす電球色のLEDライトも付いており、就寝前のリラックス時間をゆったりと過ごせます。

マットレスはもちろん、敷き布団でも使える仕様になっているのが便利。素材にはメラミン樹脂加工板を採用しており、傷や汚れに強いのが魅力です。

直線的なデザインがシンプルながら、モダンな印象を与えるのがポイント。さまざまなインテリアに馴染みやすく、長く愛用できます。

タンスのゲン マットレス付き USB・2コンセント付 ワイドキングローベッド 73400041

タンスのゲン マットレス付き USB・2コンセント付 ワイドキングローベッド 73400041

すっきりとしたデザインでおすすめのキングベッドです。コンセントを2口と、USBポートを備えているのがポイント。携帯の充電や照明、電気毛布などを同時に使用できます。コンセントとUSBポートにはスライドカバーが付いているため、ホコリの侵入を防げて安心です。

すのこを採用しており、通気性がよく湿気が溜まるのを軽減できるのが特徴。マットレスとセットで購入可能なので、すぐに使い始められるのも便利です。

タンスのゲン 収納付きすのこベッド ベッドフレーム単品 スマホスタンド&USB+2口コンセント 宮付き 81200031

タンスのゲン 収納付きすのこベッド ベッドフレーム単品 スマホスタンド&USB+2口コンセント 宮付き 81200031

収納付きが便利なおすすめのキングベッド。ベッド下に引き出し式の収納が付いているのが特徴です。総容量は約742Lで、衣類や本などをたっぷり収納できます。引き出しはキャスター付きなので、収納量が多くても開閉しやすいのが魅力です。

間取りにあわせて引き出しの組み替えが可能なので、引越し時も安心です。通気性のよいすのこを採用しているのもポイント。ヘッドボードには1cmの立ち上がりを設けており、スマートフォンを立てかけて置くのに便利。目覚まし時計や眼鏡などの落下も防げます。コンセント2口とUSBポートが付いているので、スマートフォンの充電をしながら照明などを使えるのも魅力です。

タンスのゲン 増やして繋げる パレットベッド16枚 17620116

タンスのゲン 増やして繋げる パレットベッド16枚 17620116

By: tansu-gen.jp

さまざまなアレンジが楽しめるキングベッドです。あたたかみのある木目のパイン材のパレットを連結して使用。縦・横に簡単に固定できる金具付きなので、バラバラになる心配がありません。

1つ1つのパレットは小さめで運搬も簡単。連結の枚数によってサイズを変えられるため、引越しの多い方にも適しています。子どもの成長やライフスタイルの変化に応じて柔軟に対応できるのが魅力です。

パレットを立てて使用すると、ヘッドボードとしても使用可能。ほかにも、ベッド周りに置いて柵のように使えるなど幅広い使い方を楽しめます。ベッド下には11cmの空間があるため、ロボット掃除機も通過できるので掃除も簡単です。

ベッドデザイン キノシタネット(BED design Kinoshita.net) アルボル プレミアムボンネルコイルマットレス付き 040114462

ベッドデザイン キノシタネット(BED design Kinoshita.net) アルボル プレミアムボンネルコイルマットレス付き 040114462

しっかりと連結して使えるおすすめのキングベッド。ヘッドボードとフットボードをそれぞれ金具でしっかりと固定して連結するので、子どもが飛び跳ねたり走ったりしてもずれにくく安心して使えます。

連結を外せば、2台それぞれ独立したベッドとしても使用可能。飽きのこないシンプルなデザインで、長く愛用できます。

また、足のないロータイプなので圧迫感が少ないのもポイント。縦の空間を広く見せてくれるため、部屋をすっきりと使いたい方に適しています。マットレス付きですぐに使い始められるのも魅力です。

ベッドデザイン キノシタネット(BED design Kinoshita.net) 収納付きベッド EverKing エヴァーキング スタンダードポケットマットレス付 040113479

ベッドデザイン キノシタネット(BED design Kinoshita.net) 収納付きベッド EverKing エヴァーキング スタンダードポケットマットレス付 040113479

スペースを有効に活用できるおすすめのキングベッド。大きめの2杯の引き出しが付いているので、置き場所に困りがちな季節モノの衣類やシーツなどをたっぷりと収納できます。収納家具を置くスペースがなくても、安心です。

引き出しは左右どちらに付けることも可能。引越しなどで間取りが変わっても使いやすくて便利です。セットのマットレスは圧縮ロール梱包で届きます。

さらに、コンセント付きのヘッドボードも付いているため、スマートフォンやタブレットを充電しながら使えるのがポイント。リラックス時間を充実して過ごせます。定番のデザインで、さまざまなインテリアにあわせやすいのも魅力です。

ニトリ(NITORI) 棚・照明・コンセント付きベッドフレーム

ニトリ(NITORI) 棚・照明・コンセント付きベッドフレーム 5655790

多機能でおすすめのキングベッド。ヘッドボードにはLEDの間接照明が付いています。寝る前のリラックス時間をゆったりと過ごせるのが魅力です。

コンセントも付いているため、就寝中にスマートフォンの充電も可能。コンセントはスライドカバーが付いており、ホコリが入るのを防げるので安心です。

また、ヘッドボード側板には幅木をかわす加工が施されており、壁面に隙間なく設置できるのがポイント。デッドスペースを減らして、部屋の空間を有効に活用できます。

ベッド下に幅の広い引き出し収納が2杯付いているのも特徴。奥まで開閉できるフルオープンスライドレール式なので、大きめのモノも簡単に出し入れできます。季節外れの衣類やリネン類を収納するのにぴったりです。

ニトリ(NITORI) ベッドフレーム K ヘッドレス 引出し有 5633260

ニトリ(NITORI) ベッドフレーム K ヘッドレス 引出し有 5633260

シンプルながら機能性が高いおすすめのキングベッド。フルオープンの引き出しを2杯備えています。奥まで引き出せて、中身が分かりやすいのが便利。厚手の衣類やシーツ類などを気軽に出し入れできます。

やわらかな印象を与えるアルダー材を表面に採用。ナチュラルな雰囲気で、さまざまなインテリアとマッチします。ヘッドボードのないシンプルなデザインは、部屋をすっきりと見せられるのでおすすめです。

Comfortable ANMUT キングベッド sk3061

Comfortable ANMUT キングベッド sk3061

高級感のある佇まいのキングベッド。やさしい肌触りと高級感のある見た目のベロア調の生地を採用しています。ボリューム感のあるフレームにアイアン製の足がスタイリッシュ。モダンなインテリアにもマッチします。足は取り外しも可能で、ロータイプとしても利用できます。部屋の間取りや雰囲気にあわせて選択できるのが便利です。

床板には、緩やかな反りを持たせることでバネ機能を備えたウッドスプリングを採用。1枚1枚の板が独立しているので、身体の動きにあわせて体圧を分散します。通気性にも優れているため、オールシーズン快適に過ごせるのが魅力です。

ベッドスタイル(BED STYLE) リクライニング機能付モダンデザインローベッド T040113378

ベッドスタイル(BED STYLE) リクライニング機能付モダンデザインローベッド T040113378

リラックス時間を快適に過ごせる、おすすめのキングベッドです。しっかりと厚みを備えたヘッドボードは8段階のリクライニングが可能。ハイバックソファのように足を伸ばしてくつろいだり、リクライニングを倒してゆったりともたれかかったりと、快適な姿勢でくつろげます。

ベッドボードには高級感のあるAPUレザーを採用。伸縮性があるうえ劣化しにくく傷にも強いので、長く愛用できます。また、撥水性にも優れているため、飲み物をこぼしてしまってもお手入れが簡単です。

脚はスチール製で、低めなのがポイント。圧迫感が少なく部屋を広く見せてくれます。

ネルコンシェルジュ(neruco) 国産檜すのこローベッド 4591067

ネルコンシェルジュ(neruco) 国産檜すのこローベッド 4591067

天然木のあたたかみでゆったりと就寝できる、おすすめのキングベッドです。天然木の檜を贅沢に使用しているのが特徴。檜の爽やかな香りと殺菌効果で快適な眠りに導きます。

床板は、通気性のよいすのこタイプを採用しており、カビなどの発生を防ぎオールシーズン快適に就寝できるのが魅力です。

左右どちらにも取り付けられるサイドガード付きなのが便利。小さな子どもが落下するのを防げます。取り外しも可能なため、成長にあわせて対応できるのがポイント。家族全員で一緒に寝たい方に適しています。

UJUJIA キングサイズベッドフレーム 7インチ

UJUJIA キングサイズベッドフレーム 7インチ

リーズナブルな価格で、取り入れやすいおすすめのキングベッド。ベッドフレームが金属製で頑丈なのが特徴です。無駄を省いたシンプルなデザインで、モダンでスタイリッシュな印象を与えます。

組み立ても分解も簡単にできるため、引越しの多い方にもぴったり。必要な工具も含まれており、届いてすぐに使い始められるのが魅力です。フレームのみの販売なので、好きなマットレスと組み合わせられます。

BestComfort キングベッドフレーム

BestComfort キングベッドフレーム

頑丈なスチールパイプで作られたキングベッドです。中央には10本の予備サポート脚を備えており、沈み込みや変形を防ぎます。

ベッド下は程よく高さがあるため、通気性がよいのがポイント。ベッド下の掃除も簡単に行えるのでホコリを溜まりにくく、清潔に保てます。手持ちの収納ボックスなどを使えば、収納スペースとしても活用できるのが魅力です。

さらに、ヘッドボードとフットボードには装飾が施されており、ヴィンテージな印象を与えるのがポイント。マットブラックで統一されたデザインは、大人っぽいスタイリッシュな空間とよくマッチします。

キングベッドの売れ筋ランキングをチェック

キングベッドのランキングをチェックしたい方はこちら。