ベッドの床面に畳が使用されている「畳ベッド」。畳のよさを感じながらベッドの快適な寝心地を味わえる、畳とベッドのよいところを兼ね備えた人気グッズです。産地・サイズ・機能性など幅広いラインナップなので、どれを選べばよいか迷う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、畳ベッドのおすすめアイテムをご紹介。選び方のポイントも併せて解説するので、布団派の方もベッド派の方もチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
畳ベッドの魅力

By: rakuten.co.jp
畳ベッドとは、ベッドフレームに畳を組み込んだ寝具のことです。床板部分が畳なので、基本的に布団を敷いて寝るのが特徴。畳特有の寝心地を味わいながら、ベッドのように立ち座りしやすいのが魅力です。
畳に使われているい草は、天然の調湿・断熱・保温性を備えているのがポイント。さらに、消臭・吸音効果も期待できるので、オールシーズン快適な睡眠環境作りをサポートします。
フローリングにも設置できるため、洋室にいながら和の雰囲気を味わえるのも魅力です。ヘッドレスタイプであれば、小上がりとしても使用可能。おしゃれなアクセントや間仕切りとして活躍するので、手軽に和モダンな空間を作れます。
畳とベッドのよいところを兼ね備えており、マットレスの沈み込みが苦手な方にもおすすめ。バリエーションが豊富で、機能的なモデルが数多くラインナップされています。
畳ベッドの選び方
畳の産地をチェック

By: rakuten.co.jp
畳ベッドを選ぶ際は、寝心地を左右する畳の産地をチェックしておくことが大切。畳にはい草が使われていますが、日本ではい草農家が減っているのが現状です。そのぶん、品質のよい国産い草は希少なので、価格が高い傾向にあります。
畳ベッドの多くには、海外産のい草が使われているのが特徴。リーズナブルなのがメリットですが、なかには輸送過程のトラブルといった要因も含めて国産い草より品質が劣る場合があります。
ただし、外国産のい草でも、品質のよいモノもあります。とくに、中国・四川省で栽培されたい草は、耐久性や風合いなどの品質が国産い草に近いといわれているのがポイントです。
品質重視の方は、国産い草を使ったモデルがおすすめ。なお、近年は、化学繊維などで作られた人工の畳もあります。天然い草より香りや風合いは劣りますが、カビや汚れに強いためメンテナンスが楽なのが魅力です。
保温効果・通気性をチェック

By: rakuten.co.jp
畳はい草を編んで作っているため、網目に空気を蓄えているのが特徴。熱が伝わるのを抑制するので、保温性や断熱性を備えています。
ベッドフレームの素材に使用されるひのきは保温性が高いのが魅力です。なかには、加工を施し冷気や湿気を防げるよう設計されているモノもあります。
畳ベッドは通気性も優れていますが、布団を敷きっぱなしにすると湿気が溜まってカビなどが発生する恐れがあるので注意が必要。畳の下がすのこ状・スリット状であれば、通気性を高めて衛生的に使えます。
ベッドのサイズをチェック

By: rakuten.co.jp
畳ベッドは通常のベッドと同様に、シングル・セミダブル・ダブルといった規格で販売されています。シングルは幅100cm前後で、平均的な体格であれば窮屈感を覚えず寝られるサイズ感。6畳程度のスペースに設置しても、圧迫感を軽減できます。
セミダブルは1人がゆとりを持って寝られるサイズです。幅が120cm程度で、体格が大きい方でもゆったり眠りやすいのが魅力。寝返りを打ちやすいのも特徴です。
ダブルは幅140cm程度で、大人2人で寝られる大きさ。部屋のスペースに余裕があれば、広々眠れる1人用としても活躍します。
なお、小上がりとしても使いたい場合は、布団より一回り大きいサイズを選ぶのがおすすめ。余ったスペースに小物やスマホなどを置けるうえ、くつろぎやすいのがポイントです。
高さをチェック

By: rakuten.co.jp
畳ベッドは畳の部屋に布団を敷いて寝るより高さがあるため、立ち座りや布団の上げ下げがしやすいのがメリット。一般的に、立ったり座ったりしやすい高さは「身長×0.25」cmといわれているので、目安にするのがおすすめです。
脚付きの畳ベッドは、ベッド下を収納スペースとして活用できるのが魅力。ベッド下に空間があるため、通気性が優れているのに加えて掃除もしやすいのがポイントです。
ロータイプの畳ベッドは、設置時の圧迫感を軽減。部屋を広く見せる効果を発揮しながら、スタイリッシュな印象をプラスします。一方、ベッド下のスペースが狭くなります。掃除がしにくいのに加えて、収納スペースが減るのも難点です。
寝床が低すぎると床に布団を敷いて寝るのと大差ないため、足腰に不安がある方は高さのあるタイプが適しています。体格や間取りも考慮しながら、使いやすい高さのモノを選びましょう。
収納性をチェック

By: rakuten.co.jp
畳ベッドはサイズがあるため、収納機能を備えていると部屋のスペースを有効活用できるのが魅力。収納力に優れたモデルが多いので、部屋をすっきりまとめられます。部屋に収納スペースが少ない方にもおすすめのタイプです。
収納機能付きの畳ベッドは大きく、引き出し式と跳ね上げ式に分けられます。引き出し式は開閉しやすいため、収納物を素早く出し入れできるのがポイント。タオルや衣類といった、使用頻度の高いアイテムも収納できます。
引き出しを左右どちらに取り付けるか選べるモデルなら、間取りに合わせて使いやすいのがメリット。ただし、引き出しを開けるためのスペースを確保する必要があります。
跳ね上げ式は、ベッド下をすべて収納スペースとして使えるのが特徴。季節物や大型アイテムといった、置き場所に困るモノも収納できて便利です。一方、引き出し式より、開閉に手間がかかるのが難点といえます。
あると便利な機能をチェック
高さ調節機能

By: tansu-gen.jp
畳ベッドのなかには、高さ調節できるモデルもあります。体格・間取り・ライフスタイルに合わせながら、使いやすい高さに設定できて便利。立ち座りや布団の上げ下げをスムーズに行いやすいので、足腰に不安がある方や高齢者にとっても重宝する機能です。
また、厚みのあるマットレスを使いたいときにも便利。高さを低く設定すれば、無理なく立ち座りできます。
コンセント付き

By: rakuten.co.jp
コンセントを搭載した畳ベッドは、スマホやタブレットなどを充電できて便利。ベッド上で長時間ゆったりくつろげる環境を作れます。また、電気毛布や扇風機など、季節に応じた電化製品を使いやすいのも魅力です。
2口コンセントであれば、複数のアイテムを併用しながら抜き挿しの手間を軽減できるのがポイント。使用シーンを想定しながら選ぶのがおすすめです。
折りたたみ式

By: rakuten.co.jp
折りたたみ式の畳ベッドは、使わないとき省スペースで保管できるのがポイント。部屋の脇に寄せておけば、生活スペースを広く確保できます。ワンルームや一人暮らしといった、限られたスペースを有効活用したい方におすすめです。
2つ折りでキャスター付きのモデルが多いため、移動が簡単。布団をのせて干せるモノであれば、日々のメンテナンスに役立ちます。出し入れのしやすさや安全面への配慮など、操作性もチェックしておきましょう。
畳ベッドのおすすめメーカー
ニトリ(NITORI)

By: rakuten.co.jp
「ニトリ」は、1967年に創業した家具・インテリアメーカーです。ソファ・ベッドといった大型家具からカーテン・寝装品といったインテリアまで、コスパのよいアイテムが揃っています。独自に認定した「ニトリカラー」を軸に、コーディネートを楽しめるのも魅力です。
ニトリの畳ベッドは、収納・ヘッドボード・コンセントなどが付属した機能的なモデルが多いのが特徴。シングル・セミダブル・ダブルとサイズ展開も豊富なので、シーンに合ったモノを見つけやすいのがメリットです。
こうひん(KOUHIN)

By: amazon.co.jp
「こうひん」は、1916年に広島県で創業した老舗の畳製品メーカーです。置き畳・畳ベッド・畳ベンチ・畳椅子など数多くのアイテムを販売しており、オーダー畳にも対応。昔ながらの伝統的な方法で製造された、畳の品質のよさが魅力です。
こうひんの畳ベッドは、サイズ・機能性・タイプと充実したラインナップが特徴。小上がりとして活躍するモデルやロータイプなども揃っているため、和モダンな空間を作りたい方にぴったりです。
グレードの高い熊本県八代産のい草をはじめ、中国産い草や和紙・樹脂を使った人工畳など畳のバリエーションも豊富。ニーズに応じたお気に入りを見つけやすいのがおすすめポイントです。
モダンデコ(MODERN DECO)

By: amazon.co.jp
「モダンデコ」は、オンラインを中心に展開している人気家具メーカーです。「美しい家具。美しい価格。」をコンセプトに、家具・家電・インテリア・アウトドア用品など多彩なラインナップが特徴。おしゃれでコスパのよいアイテムが揃っています。
モダンデコの畳ベッドは、収納力や機能性が高いモデルが多いのが魅力です。サイズ展開も豊富なので、一人暮らしの方にもおすすめ。和のテイストをプラスしながら、スタイリッシュな空間を演出できます。
畳ベッドのおすすめ|シングル
こうひん(KOUHIN) 大容量収納付き 畳ベッド スパシオ
ヘッドボードが付いていないスタンダードなシングルサイズの畳ベッドです。畳と床板を取り外せば、約564Lと大容量の収納スペースを備えています。仕切りや底板がないので、大型アイテムも収納可能。部屋をすっきりまとめるのに役立ちます。
畳は熊本県産の国産い草をはじめ、中国産い草・国産和紙・国産樹脂をラインナップ。さらに、畳床もバリエーションが豊富に用意されています。それぞれ使い心地や機能性が異なるため、ニーズに合ったモノを選びやすいのがポイントです。
シンプルで使い勝手に優れているので、小上がりとしても活躍。リラックスしやすい寝床や空間を作りたい方におすすめです。
こうひん(KOUHIN) 収納付き 畳ベッド フォルティナ
4枚畳仕様の畳ベッドです。1枚あたりが軽量なので、取り扱いやお手入れがしやすいのがメリット。畳の素材・カラー・機能性のバリエーションが豊富なため、こだわりの寝床を作れるのも魅力です。
床板下には、セパレートタイプの収納スペースを設けています。約558Lと大容量なので、衣類・小物・雑貨などをたっぷり保管できて便利。部屋のスペースを有効活用したい方におすすめです。
ヘッドレスタイプのため、すっきり配置できるのがポイント。耐荷重が約300kgと、優れた強度や安定感も備えています。
こうひん(KOUHIN) 国産杉畳ベッド フェリス
アイアンレッグが特徴のモダンな畳ベッドです。フレームには島根県産の国産杉板を採用。ダークブラウンのオイル塗装を施した重厚感のある仕上げが特徴です。無垢材の美しい木目が魅力で、使い込むほどに風合いが増すことで経年変化も楽しめます。
床板はすのこ仕様のため、優れた通気性を確保。4枚畳仕様で、1枚の畳が小さく軽いため、取り扱いや手入れがしやすいのがメリットです。
床面高は42cmと比較的高めで、立ち座りしやすいのもポイント。耐荷重が200kgと優れた強度も備えています。和室にも洋室にもマッチする、おすすめの畳ベッドです。
モダンデコ(MODERN DECO) 照明付き畳ベッド tmz151
多機能で実用性に優れたシングルサイズの畳ベッドです。ヘッドボードに棚や照明が付属し、読書をしたりスマホを操作したり、ベッドの上で過ごしやすいのがメリット。両サイドのスライド扉収納はホコリ対策にも役立つので、充電ケーブルや本などの収納におすすめです。
ベッド下には引き出しが2杯用意されており、衣類やシーツなどを収納可能。引き出しは間取りに合わせて、左右どちらにも取り付けられます。畳は取り外して陰干しでき、衛生的に使えるのも魅力。床面には、冷気や湿気を軽減する防湿強化シートも付いています。
ベルーナ(BELLUNA) 宮・引き出し付樹脂張り畳ベッド
きめ細やかな樹脂製の畳を採用したシングルサイズの畳ベッド。天然い草とは異なり、変色したりカビやダニが繁殖したりしにくいのがメリットです。睡眠環境を清潔に保ちやすいので、衛生面が気になる方にもおすすめ。汚れたら水拭きできるため、お手入れも簡単です。
ベッド下には引き出し2杯に加えて、ラグなどの長物を入れられるオープン収納も備えています。引き出しはキャスター付きのため、出し入れも容易です。
エムール KAN TATAMI BED zd-b-004set-s
小上がりにもなる便利な畳ベッドです。起床後に布団を片付ければ、小さな畳の空間が出現します。畳の上に座って読書をしたり、腰掛けてお茶を飲んだり、寝転んでくつろいだりと、さまざまな使い方ができるのが魅力。耐荷重が約200kgと、優れた強度もメリットです。
フレームは無塗装の天然木を採用。すのこ状に設計されているため、湿気防止にも役立ちます。また、装飾のないミニマムなデザインも魅力。和モダンなスタイルを好む方におすすめです。床面高が28cmのロータイプで、座りやすいのがメリットです。
畳に天然い草を使用しているので、香りや風合いも楽しめます。畳はパネル状のため、簡単に取り外しが可能。陰干しなどのお手入れも楽に行えます。限られたスペースを有効利用したい方にもおすすめの畳ベッドです。
萩原 畳ベッド キフネ シングル ロングタイプ ナチュラル
長い歴史を持つ、い草製品の老舗メーカー「萩原」が手がけた畳ベッドです。床面高は12.5cm・27.5cm・32.5cmの3段階調節が可能。低めに設置するとロータイプのフロアベッドとして使えます。開放感が生まれ、部屋を広く見せられるのがメリットです。
高めに設置すればベッド下に空間が生まれ、収納スペースとして活用できます。加えて、掃除もしやすいのがポイント。生活スタイルに合わせて、設置できるのが魅力です。
フレームには天然木のパイン材を採用。さらに、フレームの中央を桟木で補強することで、約300kgの高耐荷重を実現しています。い草の畳マットレスは、折りたたむと畳部分が自立するのが特徴。床板のすのこを乾燥させたいときに便利です。
ベッドデザイン キノシタネット(BED design Kinoshita. net) 美草 跳ね上げ畳ベッド コメロ グランド シングル 040119283
収納力に優れた、跳ね上げ式の畳ベッドです。本体はホワイトのプリント化粧板を使用したミニマムなデザイン。ベッドを跳ね上げれば、中にモノを収納できます。
床板にはガス圧シリンダーを採用しているため、スムーズに開け閉めできるのもポイント。畳には、積水成型工業が展開する畳表「美草」を採用しています。グッドデザイン賞を受賞した洗練されたデザインが魅力です。
ネルコンシェルジュ(neruco) 畳ベッド 3788801
棚・2灯照明・コンセントが付属した畳ベッドです。ベッドまわりを充実させられるため、ゆったりした時間を過ごしやすいのが魅力。棚は2段式なので、スマホ・充電器・眼鏡・本などさまざまなアイテムを置けて便利です。
床面下には、大小2杯の引き出しを搭載。衣類や小物などを保管できるため、部屋をすっきりまとめられます。さらに、キャスターが付いているので、スムーズに開閉可能。レイアウトに合わせて、左右入れ替えることもできます。
床面は3段階の高さ調節が行えるため、立ち座りしやすい高さに設定できるのもメリット。使い勝手に優れているので、一人暮らしの方にもおすすめです。
中居木工 折りたたみベッド畳 ハイタイプ NK-2787
折りたたみ式の畳ベッドです。使わないときは省スペースで保管できるため、ワンルームといったスペースに余裕がない方にもおすすめ。布団も干せるので、手軽にお手入れできて便利です。
指を挟むのを予防するストッパーピンや、開き防止ストッパーなどが付属。安全面に配慮した設計を採用しています。また、キャスター付きで移動が簡単。ベッド時はフレームが床に接するため、床に傷や痕が付きにくいのがメリットです。
本製品はシンプルなデザインですが、棚付き・ヘッドボード付き・ロータイプなどもラインナップされています。
源ベッド(MINAMOTO BED) 国産ひのき 畳ベッド DCB258

By: minamotobed.jp
国産ひのきを贅沢に使用したシングルサイズの畳ベッド。個性的な節や爽やかな香りなど、自然の味わいを楽しめるのが魅力です。ホルムアルデヒド放散等級「Fフォースター」取得の、部材や接着剤のみを使用しているのもポイント。安全性に配慮されているため、子供部屋での使用にもおすすめです。
接合部の凹凸を組み合わせて連結する伝統的な実加工を採用し、フレームの強度を向上。曲面加工を施すなど、日本の職人技を感じられるのもメリットです。床面はマットレスの厚みや収納物に合わせて、32cm・37cm・42cmの3段階で高さを調節できます。
畳ベッドのおすすめ|ダブル
ニトリ(NITORI) ダブル棚付きヒノキ畳ベッドフレーム 5611290
フレームに国産のひのきを採用したダブルサイズの畳ベッドです。ひのき特有の爽やかな香りと優しい木目により、あたたかみを感じられるのが魅力。畳は天然い草を使っているため、心地よく眠りやすい環境を作れます。
ボックスタイプのヘッドボードと照明を搭載。お気に入りの小物などを置けば、ゆったりくつろげる空間を演出できます。コンセントも付属。スマホやタブレットなどを充電できて便利です。
ベッド下には2杯の引き出しを搭載しているので、優れた収納力を発揮。キャスター付きのため、出し入れがスムーズに行えます。引き出しは左右どちらにも取り付けられるので、間取りに合わせて使いやすいのもおすすめポイントです。
こうひん(KOUHIN) 大容量収納付き 畳ベッド コンビニエント
約793Lと大容量の収納スペースを備えた畳ベッドです。畳と床板を外せば、仕切りのない広々とした空間があるのが特徴。季節物や大型アイテムも収納しやすいため、収納スペースが少ない部屋に住んでいる方におすすめです。
畳は熊本県産のい草や和紙・樹脂を採用した人工畳などから選択可能。カラーバリエーションも豊富なので、好みやニーズに合わせて選びやすいのが魅力です。また、断熱材も採用しているため、床面からの冷気をブロック。オールシーズン快適な寝心地を味わえます。
ヘッドボードには2口コンセントが付属。充電器や照明などを置けるので、ベッド上でゆったりくつろげる空間を作れます。耐荷重が約200kgと、優れた強度や安定感を発揮するのもメリットです。
こうひん(KOUHIN) 引出収納付き 畳ベッド ベケット
4枚畳仕様の畳ベッドです。1枚あたりの重量も軽いため、扱いやすいのがポイント。開閉やお手入れがスムーズに行えます。引き出し収納と畳下収納を備えているので、収納物の使用頻度やサイズに合わせてきれいにまとめられるのがメリットです。
国産い草・中国産い草・国産和紙・国産樹脂と、畳の種類が豊富。好みに合わせて選びやすいのが魅力です。
さらに、カラーバリエーションも充実。ナチュラルテイストや和モダンテイストなど、おしゃれな空間に適しています。耐荷重は約300kgと、優れた安定感を発揮。機能性にも見た目にもこだわりたい方におすすめです。
モダンデコ(MODERN DECO) 照明+収納付き畳ベッド tmz331
便利な機能が充実したダブルサイズの畳ベッドです。ヘッドボードにワイドな棚が付いており、2人でも使いやすいのが特徴。天面は雑貨や観葉植物などを飾る、ディスプレイスペースとして活用できます。照明や1口コンセントも備えているため、ベッドの上でくつろぐことが多い方にもおすすめです。
ベッドの中材に、断熱・防音性に優れた素材を採用しているのもポイント。夏は涼しく冬はあたたかく過ごしやすいので、オールシーズン快適です。床面には、冷気や湿気を軽減する防湿強化シートも付いています。引き出しを2杯用意しているため、収納が少ない部屋にもぴったりです。
ネルコンシェルジュ(neruco) アダン 畳ベッド 36113089
い草×アイアン×木の異素材ミックスがおしゃれな畳ベッドです。ヴィンテージ感のある雰囲気が、部屋のアクセントとして活躍。ヘッドレスタイプで縁なし畳を採用したシンプルなデザインなので、さまざまなテイストの空間にマッチします。
畳下はすのこ状のため、優れた通気性を備えているのが特徴。天然い草の保温性・断熱性・調湿効果も発揮するので、心地よく眠りやすい寝床作りに役立ちます。また、床面高さが約30cmのロータイプ。設置時の圧迫感を軽減しながら、立ち上がりやすい高さです。
本製品は中国産の縁なし畳ですが、日本製の縁あり畳もラインナップされています。価格が比較的安いのもうれしいポイント。スタイリッシュな和モダン空間を演出したい方におすすめです。
エムール 居間になる畳ベッド
洋室にもフィットする、おしゃれな畳ベッド。フレームに高級な天然木を使用しているのが特徴です。脚には堅牢なタモ無垢材、フレームには木目の美しいタモ天然木化粧繊維板、すのこ部分には湿度調整効果のある桐無垢材を使用。カラーはナチュラルとグレーをラインナップしています。
床面高は約17cm・約30cm・約35cmの3段階でベッドの高さを調節可能。畳は香りや経年変化の風合いを楽しめる天然い草を使用しています。また、4枚畳仕様なので、取り扱いしやすいのがメリットです。
ヘッドボードにコンセントが備わっているのもうれしいポイント。デザイン性と利便性の高い畳ベッドを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
源ベッド(MINAMOTO BED) 島根県産高知四万十産ひのき畳ベッド TCB243
4段階の高さ調節が可能な畳ベッドです。体格に合わせて使いやすいのに加えて、ベッド下の収納スペースも調節できるのがポイント。棚・コンセントが付属しているため、快適な使い心地を味わいやすいのが魅力です。
フレームには、高級建材のひのきをたっぷり使用。無塗装なので、ひのき本来の木肌を楽しめます。また、畳には天然い草を100%採用。質感や香りなど、自然を感じやすい仕上がりです。
日本の職人が丁寧に作っているのが特徴。耐荷重は150kgと、優れた耐久性や安定感を発揮します。シンプルな和の空間を演出したい方におすすめです。
チヨダコーポレーション 照明付き日本製い草張り収納ベッド ロータイプ BCB540

By: bedoroshi.com
ダブルサイズでありながら圧迫感を覚えにくいロータイプの畳ベッド。床面の高さ28cmと低めなので、すっきりと設置しやすく部屋を広く見せられるのが魅力です。スペースが限られたワンルームにも置きやすいのがメリット。ゆったり眠りたい一人暮らしの方や大柄な方にもおすすめです。
ヘッドボードに棚が付いており、小物を置いたり雑貨を飾ったりできるのもポイント。照明も搭載しているため、就寝前の読書や夜間にトイレで目覚めたときなどに便利です。ベッド下には、引き出し2杯を用意。反対側も収納スペースとして活用できるので、収納力も良好です。
ベッドデザイン キノシタネット(BED design Kinoshita. net) 布団が収納できる 棚・コンセント付き畳ベッド 500040523
部屋に落ち着いた和の空間を作れるダブルサイズの畳ベッドです。ベッド下に、最大約900Lの大容量収納を備えているのが特徴。長物や布団も収納できるため、収納力を重視する方にもおすすめです。床板だけでなく、収納部の底にもすのこ板を採用。通気性がよく、収納物を清潔に保ちやすいのがメリットです。
い草畳のほか、ウレタン素材を入れたクッション畳と洗える樹脂畳の3種類をラインナップ。高品質フレームの採用により、耐荷重200kgと頑丈で安定感も良好です。枕元には小物が置ける棚や、スマホなどの充電に便利な2口コンセントも付いています。
畳ベッドのおすすめ|セミダブル
ニトリ(NITORI) セミダブル畳ベッド シデン JP-C38
強度の高い和紙畳を採用した畳ベッド。い草と比べると摩耗消耗が約3倍の強度と謳っており、長く愛用しやすいのがメリットです。
ベッド下には、引き出しが2杯付属。衣類や寝具などをたっぷり収納できるので、部屋をすっきりまとめられます。また、引き出しは、左右どちらにも取り付け可能。間取りに合わせて配置できるのがおすすめポイントです。
ヘッドボードには2口コンセントが付いているため、スマホやタブレットを充電できて便利。LEDライトも搭載しているので、ゆったりくつろげる空間を演出します。
ニトリ(NITORI) セミダブルサイドガード付き い草フロアベッド 5657610
圧迫感を抑えてすっきりと設置しやすいセミダブルサイズの畳ベッド。床面の高さ約9.5cmと低いフロアベッドで、部屋を広く見せられるのがメリットです。複数のベッドを連結できるため、ファミリーベッドとしてもおすすめ。ライフスタイルや子供の成長に合わせて、連結・分割ができるのがポイントです。
フレームは、国産ひのきを採用した天然木製。無塗装なので、独特な節や滑らかな手触りなどナチュラルな風合いも楽しめます。い草畳を採用しており、湿度の高い季節もさらりとした肌触りを保ちやすいのが魅力。布団のズレや落下予防に役立つ、サイドガードも付いています。
こうひん(KOUHIN) 畳ベッド 3段階高さ調整 パーチェ
高さを35cm・40cm・45cmの3段階で調節できる畳ベッドです。体格や布団の厚さなどに合わせて、使いやすい高さに設定できるのがメリット。厚みのあるマットレスを使いたいときは、畳を外して設置することも可能です。
畳は国産い草をはじめ、中国産い草・和紙製・樹脂製から選べます。カラーバリエーションも豊富なので、好みやインテリアに合わせやすいのがポイントです。
シンプルな設計で、ビス8本で組み立てられるほど設営が簡単。耐荷重400kgの試験をクリアしているため、優れた強度や安定感を発揮します。畳の芯材に断熱材も使っているので、オールシーズン快適に眠りやすいモノを探している方におすすめです。
こうひん(KOUHIN) ロータイプ畳ベッド アセロ畳
高さ20cmとロータイプの畳ベッドです。設置時の圧迫感を軽減しながら、部屋を広く見せる効果を発揮。ヘッドボードが付いていないすっきりとしたデザインなので、おしゃれな小上がりとしても活躍します。
フレームには、島根県産の国産杉材を使用。1枚ずつ異なる木目や色合い、経年変化を楽しめるのがおすすめポイントです。また、畳を支える部分には桐すのこを採用。通気性に優れているため、蒸れなどを軽減するのに役立ちます。
4枚畳仕様なので、取り扱いやお手入れがしやすいのがメリットです。畳は国産い草・中国産い草・国産和紙など、バリエーションが豊富。スタイリッシュなロータイプを探している方におすすめです。
こうひん(KOUHIN) 畳ベッド セリエ セミダブル 53142xxxx0
ロータイプの畳ベッドです。本体の高さは約8.5cmと低め。床に近い位置でくつろげるのが魅力です。また、設置時の圧迫感を軽減して、空間を広く感じられるのもメリット。ヘッドボードがないので、置く場所も選びません。
4枚畳仕様なので、取り扱いが簡単なのもポイントです。畳表のカラーは単色タイプと配色タイプをラインナップしています。フレームはブラウンとナチュラルの2種類から選択可能。耐荷重約200kgと強度も良好です。
ネルコンシェルジュ(neruco) 畳ステージベッド 36112949
フレームに北欧産天然木を採用した畳ベッドです。年齢幅が狭くて、細かい木目が特徴。部屋のテイストを選ばず馴染みやすい、スタイリッシュなデザインが魅力です。
床面高20cmと高さを抑えているため、部屋に開放感をプラス。ヘッドレスタイプなので、小上がりとしても存在感を発揮します。また、天然い草畳を使用。モダンな縁なし畳と、和テイストが強まる縁あり畳から選べます。
床面はすのこ仕様で、通気性を確保。畳が備える調湿・断熱・空気清浄効果も発揮するため、心地よく眠りやすい環境を作れます。耐荷重が約150kgと、強度や安定感も優れているのがポイント。ナチュラル感のある空間を演出したい方におすすめです。
友澤木工 薄型畳付きヘッドレス畳ベッド桔梗 ボックス・ロー 381B-84-SD
四つ折りタイプの畳マットを採用した畳ベッドです。抗菌防臭効果のある樹脂畳を採用しており、汚れた際も水拭きできるので、手入れが簡単。薄くて軽量で、扱いやすいのもメリットです。また、折りたたむと自立するため、畳を立てて干せます。
畳下にセパレートタイプの収納スペースを備えているのが特徴。大容量なので、大型アイテムや季節家電、布団セットなどの収納に役立ちます。部屋に収納スペースが少ない方にもおすすめの畳ベッドです。
アイランド ガス圧式跳ね上げ畳ベッド 山吹 カウンター #13
床板が縦に大きく開く跳ね上げ式の畳ベッド。車のトランクルームに使われている日本製シリンダーの採用により、軽い力で開閉しやすいのが特徴です。開閉スペースが必要な引き出しとは異なり、省スペースで開閉できるのもメリット。狭い部屋にも置きやすく、2台並べたい場合にも便利です。
ベテランの職人によって丁寧に仕上げられた日本製のため、国産にこだわる方にもおすすめ。耐荷重約180kgと頑丈なので、大柄な方にも適しています。棚や2口コンセントも備えており、使い勝手も良好です。
畳ベッドの売れ筋ランキングをチェック
畳ベッドのランキングをチェックしたい方はこちら。
落ち着いた雰囲気が魅力の畳ベッド。さまざまなアイテムが販売されていますが、ライフスタイルや間取りに合わせて選ぶことが大切です。和室・洋室問わず設置しやすいうえ、おしゃれな小上がりとしても活躍。畳ならではの心地よい使用感を味わいながら、ゆったり眠れる畳ベッドを見つけてみてください。