通気性がよく、湿気を逃して快適な睡眠をサポートする「すのこベッド」。高温多湿な日本に適しており、カビやダニの発生を予防する効果が期待できます。しかし、ラインナップが豊富でどれを選んでよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめのすのこベッドをご紹介。選び方についても解説するので、購入時の参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

すのこベッドのメリット

By: amazon.co.jp

すのこベッドとは、寝具の土台にすのこを採用したベッドのことをいいます。風通しがよく、湿気対策に効果的。カビやダニの繁殖を予防しやすい人気のアイテムです。また、汗をかいても蒸れにくく、快適に眠れます。

天然木を使用しているモノが多く、木の香りを楽しめるのもポイント。温もりのある空間で睡眠したい方にもおすすめです。

サイズや形状が豊富で、ライフスタイルに合うモノを見つけやすいのも魅力。なかには、布団をのせたまま折りたたんで干せるモノなどもラインナップされています。

すのこベッドの選び方

サイズをチェック

一人暮らしにおすすめのシングル・セミダブル

By: rakuten.co.jp

シングル・セミダブルサイズのベッドは、一人暮らしの方におすすめの大きさです。シングルサイズは195×98cm程度のモノが多く、約6畳の部屋にも余裕を持って設置できます。

セミダブルサイズは195×120cm程度のモノが多いので、シングルサイズよりゆったりと使用したい方にぴったり。寝返りをうちやすく、快適に眠れます。

ファミリーで使いたい場合は、シングル・セミダブルサイズのベッドを並べて使用するのもおすすめ。シングルサイズを2つ並べるとキングサイズよりも大きくなるので、子供と一緒に寝る際にも重宝します。

2人で使うならダブルサイズがおすすめ

By: amazon.co.jp

2人で使用するならダブルサイズのベッドがおすすめ。サイズは195×140cm程度と横幅が広く、大人2人が並んで眠れます。シングルサイズ2つを並べるよりもコンパクトなため、寝室を広く使いたい方にもぴったり。また、1人で贅沢に眠りたい方にも適しています。

ダブルサイズのベッドは、マットレスやベッドフレームの種類が豊富なのもポイント。インテリアにこだわりを持つ方もチェックしてみてください。

3人以上ならクイーン・キングサイズ

By: low-ya.com

クイーン・キングサイズは広々と使用できるため、2人以上で使う場合に重宝します。クイーンサイズは195×160cm程度と、2人で使用してもゆとりがあるのが魅力。個々の空間を確保しながら眠りたい方におすすめです。

キングサイズは195×180cm程度と、クイーンサイズよりもさらに大きいのが特徴。大人2人と子供1人など、1台のベッドに複数人で寝ることが多いファミリーに適しています。

なお、クイーン・キングベッドはサイズが大きいため、寝室に設置できるかどうかを確認しておく必要があります。マットレスや寝具の種類も限られる場合があるので、あらかじめチェックしておきましょう。

木材の種類をチェック

コスパ重視なら「杉」

By: amazon.co.jp

杉は調湿性に優れているほか、見た目も美しく、家具や日用品などに幅広く使われている木材のひとつ。杉を用いたベッドは比較的安いモノが多いので、コスパを重視したい方におすすめです。

軽量で扱いやすいのも魅力。また、使い込むほどに風合いが増す経年変化も楽しめます。一方で、へこみや傷が付きやすいのが難点。きれいに使用し続けたい方は取り扱いに注意しましょう。

オールシーズン使いやすい「桐」

By: amazon.co.jp

優れた調湿効果を持つ「桐」を使用したすのこベッドは、オールシーズン使いやすいのが特徴です。蒸し暑い夏には吸湿をし、乾燥する冬には水分を放出します。

腐食に強く、長持ちしやすいのもメリット。虫が嫌うタンニンという成分を多く含んでいるので、防虫効果も期待できます。軽量で扱いやすいのも利点。組み立てや移動がラクに行えるモノを探している方にもおすすめです。

香りと見た目にこだわるなら「ヒノキ」

By: rakuten.co.jp

清々しい香りと均一で美しい木目が魅力の「ヒノキ」を採用したすのこベッドも人気。白みを帯びた明るい色合いで、ナチュラルテイストのインテリアと好相性です。また、ヒノキ特有の芳香成分であるフィトンチッドにより、抗菌・防虫効果も期待できます。

湿気に強いほか、耐久性にも優れており、長く愛用しやすいのも魅力。高品質な木材を採用したベッドを求める方は、ぜひチェックしてみてください。

経年変化が楽しめる「パイン(松)」

By: amazon.co.jp

油分が含まれている「パイン(松)」は、使い込むほどに色ツヤが増すのが特徴。パイン材を用いたベッドは、愛着を持って長く愛用できるモノが欲しい方におすすめです。また、香りが比較的強いので、木の香りを楽しめるすのこベッドが欲しい方にも適しています。

パイン材は茶色の斑点のような模様の節が多く、独特な見た目を味わえるのもメリット。比較的価格が安いため、コストを抑えたい方にもおすすめです。

ベッドの高さをチェック

By: amazon.co.jp

快適に使うためには、ベッドの高さをチェックすることも重要です。40cm程度の高さのあるモノは、立ち上がりやすいのが特徴。腰や膝に負担がかかりにくく、足腰に自信がない方にもおすすめです。

また、床から距離があるので、就寝中にホコリを吸い込みにくいのも利点。ロボット掃除機が入るサイズを選べばベッド下の掃除も簡単にできるため、より清潔に使用できます。

30cm未満のロータイプのベッドは、圧迫感を覚えにくいのが魅力。部屋を広く見せたい方にぴったりです。また、転落のリスクも軽減できるため、小さな子供と使用する場合にも重宝します。

50cm以上の高さがあるベッドは、ベッド下のスペースを有効活用しやすいのがメリットです。

脚付きのベッドフレームかどうか

By: rakuten.co.jp

すのこベッドのベッドフレームは、脚付き・脚なしの2種類に分けられます。脚付きのベッドフレームは、通気性に優れているのが魅力です。ベッド下を掃除しやすいのもポイント。ロボット掃除機が入る高さのモノを選べば、より手軽に掃除できます。

また、ベッド下のスペースを有効活用できる点もメリット。衣装ケースなどを置くことで、さまざまなモノを収納できます。ベッド下の空間を利用したい方は、脚付きのモノを選ぶと便利です。

脚なしのモノは、開放感のあるデザインが魅力。床との距離が近いため、小さな子供と一緒に使用する際にも重宝します。ライフスタイルに合わせて、脚付き・脚なしに着目して選んでみてください。

耐荷重をチェック

By: amazon.co.jp

耐荷重とは、そのベッドが耐えられる重さを表した値のことをいいます。すのこベッドの場合、通気性のよい構造に設計されているのが特徴。そのため、耐久性が劣る恐れもあるので耐荷重の確認は重要です。

耐荷重は、体重だけでなく寝具の重さも考慮する必要があります。一般的なすのこベッドの耐荷重は100kg前後のモノが多いのが特徴。使用する寝具や人数に合わせて耐荷重も購入前にチェックしておきましょう。

なかには、耐荷重200kgを超えるすのこベッドもあり、複数人で寝る場合や耐久性の高いモノを求める方にぴったりです。脚が付いていないタイプのモノはより安定感があるため、頑丈な作りのモノを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

ヘッドボードの有無をチェック

By: amazon.co.jp

ヘッドボードが付いたすのこベッドは、インテリアとして映えるおしゃれなモノが多いのが魅力。背もたれとしても使用しやすいため、ベッドで読書やテレビを楽しむ際にも役立ちます。

また、ヘッドボードに棚やコンセントが付いたモノを選べば、スマホの充電や照明の使用も可能。多用途に使えるモノが欲しい方におすすめです。

一方でヘッドボードが付いていないモノは、部屋をすっきりと見せられるのがメリット。シンプルな構造でホコリが溜まりにくく、お手入れの手間を減らせるのもポイントです。

組み立てが簡単なモノが多いのも利点。価格も比較的安いので、コスパを重視する方もチェックしてみてください。

プラスαの機能をチェック

コンパクトに収納できる「折りたたみ・ロール式」

By: rakuten.co.jp

「折りたたみ・ロール式」のすのこベッドは、使用しないときはコンパクトに収納できるのが魅力。就寝時以外は片付けておくことで、部屋を広く使用できます。また、来客用としても便利です。

折りたたみ式のモノは、布団を部屋干しする際にも活躍。キャスター付きのモノを選べば、よりラクに移動できます。

ロール式のモノは、丸めて省スペースで収納できるのが特徴。限られたスペースを効率的に使いたい方はチェックしてみてください。

ベッド下のスペースを有効活用できる「収納付き」

By: amazon.co.jp

「収納付き」のすのこベッドは、ベッド下のスペースを有効活用しやすいのが魅力。さまざまなモノを収納できるので、部屋をすっきりと見せられます。季節物の衣類などを片付けるのにも便利なアイテムです。

ベッド下に収納が付いたモノはデザインやカラーのラインナップが豊富。部屋の雰囲気に合わせて選べます。なお、引き出しのサイズによってベッドの高さも変わってくるため、使いやすさを考慮して選んでみてください。

スマホをよく使うなら「コンセント付き」が便利

By: amazon.co.jp

スマホをベッドでよく使用する方には、「コンセント付き」のすのこベッドがおすすめです。枕元でスマホを充電できるため、快適に使用できます。コンセントの数や位置は製品によって異なるので、購入前に確認しておきましょう。

なかには、ホコリの侵入を防ぐスライド仕様のコンセントを採用したモノも。ホコリが溜まりやすいベッドでも安心して使えるのでおすすめです。

すのこベッドのおすすめメーカー

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

By: rakuten.co.jp

1971年に設立した「アイリスオーヤマ」は、宮城県仙台市に本社を構える大手メーカー。家具・家電・食品など、幅広い製品を取り扱っているのが特徴です。また、十分な機能を搭載しながら、価格を抑えた製品を多く展開しているのが魅力。コスパを重視したい方にもおすすめです。

アイリスオーヤマのすのこベッドは、脚付き・脚なし・収納付き・折りたたみ式などラインナップが豊富なのが特徴。幅広いライフスタイルに対応し、ニーズに合ったモノを見つけられます。

組み立てが簡単なモノが多いのも特徴。シンプルで使いやすいすのこヘッドを求める方はチェックしてみてください。

タンスのゲン

By: tansu-gen.jp

1964年に設立した「タンスのゲン」は、家具や寝具などのさまざまな製品をインターネット通販にて販売しています。低価格で高品質な製品を多く取り揃えており、日本だけでなく世界でも人気のメーカーです。

すのこベッドにおいても、豊富な種類を取り揃えています。ヒノキ・桐・パインなど素材もさまざま。木の香りや風合いを楽しみたい方にもおすすめです。

また、デザインにもこだわっており、シンプルなモノからおしゃれなモノまで幅広くラインナップ。ベッド下に収納できるモノは、部屋をすっきりさせたいときに役立ちます。

すのこの厚さも1.2cmと厚めに設計されているモノが多く、耐久性に優れているのが特徴。頑丈なすのこベッドを求める方もチェックしてみてください。

ニトリ(NITORI)

By: nitori-net.jp

北海道札幌市に本社を構える「ニトリ」は、暮らしを豊かにするさまざまなアイテムを販売しています。「お、ねだん以上。」のキャッチフレーズで広く知られ、高品質な製品を低価格で提供しているのが特徴です。

すのこベッドにおいても、豊富な種類を取り揃えているのが魅力。サイズ展開も幅広く、シングル・セミダブル・ダブルなど使用人数に合ったサイズを選べます。ファミリーで使いたい場合にもおすすめです。

また、マットレスとセットになった製品もラインナップ。マットレスをほかで購入する手間を省けるので、まとめて揃えたい方はチェックしてみてください。

すのこベッドのおすすめ|折りたたみ式

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ベッド シングル すのこ 桐 ロール式

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ベッド シングル すのこ 桐 ロール式

ロール式で丸めてコンパクトに収納できるアイリスオーヤマのすのこベッドです。使用しないときは省スペースで収納できるため、来客用としてもおすすめ。本製品を布団の下に敷くことで通気性を確保でき、寝汗などによるカビの発生を予防する効果が期待できます。

素材には桐を採用しており、オールシーズン使いやすいのも特徴。また、軽量で持ち運びも容易です。すのこの角は面取り仕上げなので、寝具が引っかかりにくいのも魅力。樹脂クッションが付いており、使用時に床を傷付けにくいのもポイントです。

価格も比較的安いため、コスパを重視したい方は視野に入れてみてください。

タンスのゲン 二つ折り すのこマット 17610001

タンスのゲン 二つ折り すのこマット 17610001

楽天レビューを見る

調湿効果を持つ桐素材を使用したすのこベッドです。木材の腐敗を抑制するタンニンを多く含むほか、虫を寄せ付けにくいのが特徴。耐久性が高いので、長く愛用したい方にもおすすめです。

リブ加工で凹凸のある形状に仕上げており、優れた通気性を備えているのも魅力。折りたたんで立てることで、そのまま布団干しも行えます。敷布団の下の湿気を逃がせるため、カビ対策としても活躍するアイテムです。

中央部分のみすのこの間隔を広くし、ネジに遊びを持たせた設計もポイント。スムーズに折りたためるため、使い勝手も良好です。

中居木工 折りたたみ ひのき スノコベッド ロータイプ シングル NK-2766

中居木工 折りたたみ ひのき スノコベッド ロータイプ シングル NK-2766

楽天レビューを見る

シンプルなデザインが魅力の折りたたみ式すのこベッドです。二つ折りに対応しており、不使用時はコンパクトに収納できるのが特徴。布団干しとしても活躍するため、寝具を清潔に保つのにも便利なアイテムです。

また、脚元にキャスターが付いており、簡単に移動しやすい点もメリット。サイドフレームには指をかけやすい掘り込み式を採用し、快適に使用できます。軽い力で持ち上げやすいので、折りたたむ機会が多い方にもおすすめです。

素材にはヒノキを使用しており、木の香りを楽しめるのも魅力。ナチュラルなデザインで幅広い部屋に馴染みます。温もりのある空間を味わいたい方はチェックしてみてください。

良木久印 天然杉 すのこベッド 折りたたみ セミダブル

良木久印 天然杉 すのこベッド 折りたたみ セミダブル

素材に天然の国産杉を使用したすのこベッドです。杉の爽やかな香りを楽しめる無塗装仕様。シングルサイズよりもゆとりのあるセミダブルサイズで、寝返りをうちやすいのも魅力です。

ベッドと床の間に約1.2cmのスペースがあるのもポイント。通気性に優れているため、湿気・カビから布団を守ります。ロール式を採用しており、丸めてコンパクトに収納できるのもメリット。1枚あたり約2.5kgと1人でも持ちやすい重量なので、片付けるときも苦になりません。

すのこベッドのおすすめ|おしゃれ

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ベッド ロータイプ 棚付き コンセント

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ベッド ロータイプ 棚付き コンセント

楽天レビューを見る

ロータイプのおしゃれな製品です。広めのヘッドボードが付いたナチュラルなデザインでインテリアとしても活躍。床に近い高さに設計されているため、開放感のある部屋を作れます。

また、ベッドから転倒するリスクを抑えられるので、子供と一緒に寝たいときにも活躍。2台のベッドを連結することで、家族での使用も可能です。サイズ展開が豊富なため、ライフスタイルに合わせて組み合わせを変えられます。

ヘッドボードにコンセントが付いており、スマホを充電したいときに便利。また、棚の奥行きは約12.4cmと広めに設計されているため、目覚まし時計やティッシュなどを置けます。利便性に優れたモノが欲しい方は視野に入れてみてください。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ベッド シングル 棚付き コンセント 高さ3段階 TKSB-S

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ベッド シングル 棚付き コンセント 高さ3段階 TKSB-S

楽天レビューを見る

多彩な機能を搭載したすのこベッドです。ハイ・ミドル・ローと、3段階の高さ調節が可能。ベッド下に収納スペースを確保したり部屋を広く見せたりなど、シーンに応じた使い方ができます。

ヘッドボードが付いており、ベッドで読書やテレビを楽しむ際に便利。また、2口コンセントやブックシェルフ棚も備えています。利便性の高いすのこベッドを探している方におすすめです。

無垢材の木目が楽しめるのもポイント。耐荷重は約200kgと頑丈で安心して使えます。

ニトリ(NITORI) シングル 棚 照明 コンセント付きフロアベッドフレーム

ニトリ(NITORI) シングル 棚 照明 コンセント付きフロアベッドフレーム

さまざまなシーンで活躍する製品です。ロータイプの本製品は、狭い部屋でも圧迫感を覚えにくいのが魅力。ヘッドボードには、コンセント・棚・LED照明が付いているため、おしゃれな雰囲気を演出できます。

また、低めに設計されているので、小さな子供と寝る際にも活躍。ベッドを連結して使用すれば、家族が並んで寝られます。高機能ながら比較的価格が安いすのこベッドを求める方は、ぜひチェックしてみてください。

ロウヤ(LOWYA) ベッドフレーム 5BMKD_6HN1Y6

ロウヤ(LOWYA) ベッドフレーム 5BMKD_6HN1Y6

北欧テイストのおしゃれなすのこベッド。木目調を採用したシンプルなデザインで、和室にも洋室にも馴染みやすいのが特徴です。高さを抑えた設計で、天井が高く感じられる開放的な空間を演出できます。

ロータイプながら湿気を逃す高さに設定し、爽やかな寝心地を実現。頑丈な4脚でベッド全体をしっかりと支えるのもポイントです。耐荷重は約180kgで大人2人でも安心して使用できます。

脚裏にフェルトを配置し、床へのダメージを軽減。見た目の美しさだけでなく、機能面も充実したおすすめの製品です。

モダンデコ(MODERN DECO) すのこベッド 宮付きタイプ

モダンデコ(MODERN DECO) すのこベッド 宮付きタイプ

楽天レビューを見る

素材にパイン無垢材を使用した、おしゃれなすのこベッド。木の温もりを感じられるのが特徴で、経年変化を楽しみながら使用したい方におすすめです。耐荷重300kgと頑丈なフレームで心地よい睡眠をサポートします。

枕元にヘッドボードが付いており、さまざまなシーンで活躍。本や目覚まし時計を置きたいときにも重宝します。2口コンセントに加え、USBポートが搭載されており、使い勝手も良好。スマホスタンドも付いているので、使いやすさを重視したい方におすすめです。

3段階の高さ調節が可能で、好みの高さで使えるのが魅力。高さを変えることで、立ち上がりやすさや部屋の雰囲気を変えられます。カラーも豊富なため、インテリアに合わせて選びたい方もチェックしてみてください。

ネルコンシェルジュ(neruco) バノン すのこベッド キング 36112985

ネルコンシェルジュ(neruco) バノン すのこベッド キング 36112985

キングサイズのすのこベッドです。素材に天然木のパイン材を使用しており、耐久性に優れているのが特徴。耐荷重は350kgなので、3人以上での使用にも適しています。複数人で使用できるモノが欲しい方におすすめです。

高さを調節できるのも特徴。小さな子供と一緒に寝る場合は高さを抑えるなど、シーンに合わせて使い分けられます。ヘッドレスデザインを採用しているのもメリット。余計な装飾がないシンプルな設計で、さまざまなインテリアにマッチします。

すのこベッドのおすすめ|収納付き

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) マットレスセット ベッド セミシングル 収納付き

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) マットレスセット ベッド セミシングル 収納付き

楽天レビューを見る

ベッド下に2杯の深型引き出しを備えたすのこベッドです。季節物の衣類や布団などを収納できるのが魅力。手前に普段使うモノを入れて置けば、クローゼット代わりとしても役立ちます。

また、引き出しにキャスターが付いているので、スムーズに開閉できるのもポイント。部屋のレイアウトに合わせて左右好きな方向に変えられるため、使いやすさを重視したい方にもおすすめです。

枕元にヘッドボードが付いており、小物を置くのに活躍。コンセントも付いているので、スマホを充電したいときにも便利です。高反発で寝返りしやすいマットレス付きで、すぐに使用できるのも特徴。カバーは洗濯できるため、清潔に使用し続けたい方にもぴったりです。

ニトリ(NITORI) 棚 コンセント付きチェストベッドセット

ニトリ(NITORI) 棚 コンセント付きチェストベッドセット

By: nitori-net.jp

大容量の収納が付いているニトリの製品です。深さの異なる4杯の引き出しが付いているため、さまざまなモノをすっきり収納できるのが魅力。引き出しは左右入れ替えや好きな場所に変えられるので、自分好みにカスタマイズできます。

ヘッドボードには、コンセント・USBポート・小棚が付いており、使い勝手も良好。ベッドでくつろぐ際にも重宝します。マットレス付きのため、別途マットレスを購入する手間が省けるのもポイント。すのこを使用した多機能なベッドを探している方はチェックしてみてください。

WLIVE 収納付きすのこベッド コンセント付き

WLIVE 収納付きすのこベッド コンセント付き

ベッド下に2杯の引き出し収納を備えたすのこベッド。キャスターが付いているので、たくさん収納してもスムーズに引き出せます。ヘッドボードを搭載しており、寝ながら読書したりテレビを見たりしやすいのもポイントです。

コンセント付きでスマホの充電などにも役立つアイテム。利便性の高いすのこベッドが欲しい方におすすめです。また、金属プレートでベッドを固定する、頑丈なクロス構造を採用。耐荷重は約250kgに対応し、安心して使用できます。

床材には、通気性に優れが厚さ約15mmのすのこを採用。湿気に強くカビにくいため、衛生的に使えるのもメリットです。

GOKUMIN コンフォートベッド 収納・間接照明タイプ BED-H-S

GOKUMIN コンフォートベッド 収納・間接照明タイプ BED-H-S

楽天レビューを見る

大容量の引き出し収納を搭載したすのこベッドです。普段着るモノからシーズンオフのモノまで大量に収納できるのが魅力。引き出しは左右どちらでも設置できるので、部屋のレイアウトに合わせて使用可能です。

また、棚の背面上部にLED間接照明を配置し、やわらかな灯りが安らぎの空間を演出。木目調デザインを採用しており、モダンな雰囲気が漂います。部屋をおしゃれにコーディネートしたい方にもぴったりです。

すのこベッドのおすすめ|安い

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ベッド シングル すのこ 高さ2段階

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ベッド シングル すのこ 高さ2段階

楽天レビューを見る

パイン材を使用したすのこベッド。心安らぐ木の香りに包まれて眠りたい方におすすめです。素朴でやさしい風合いを楽しめるのも魅力です。

シンプルなデザインで幅広いインテリアに馴染むのもポイント。2段階の高さ調節に対応し、部屋の印象に合わせてハイ・ローのスタイルを使い分けられます。価格がリーズナブルなので、手に取りやすいのもメリット。初めてすのこベッドを購入する方にもぴったりです。

通気性に優れているので、寝具の湿気を逃し、カビやダニの繁殖を防ぐ効果が期待できます。衛生的に使用できるのも利点です。

タンスのゲン 北欧パイン すのこベッド 11719094

タンスのゲン 北欧パイン すのこベッド 11719094

楽天レビューを見る

耐荷重約200kgの耐久性に優れたすのこベッドです。縦方向の桟板と厚さ1.2cmのすのこにより、頑丈なのが魅力。四隅は面取り仕上げなので、寝具が引っかかりにくく快適に使用できます。

ヘッドボードの付いていないシンプルなデザインは、開放感のある空間を作り出したい方にぴったり。高さは3段階で調節できます。ベッド下に収納スペースを作りたいときにも便利です。

また、カラーやサイズのラインナップが豊富なのも魅力。部屋のインテリアに合わせてベッドを選びたい方は、ぜひチェックしてみてください。

タンスのゲン すのこベッド 宮棚&2口コンセント付 49600785

タンスのゲン すのこベッド 宮棚&2口コンセント付 49600785

楽天レビューを見る

シリーズ累計で50万台以上を売り上げた人気のすのこベッド。厳選した北欧のパイン材を使用しており、ナチュラルであたたかみのある雰囲気が漂います。

ひとつひとつ表情が異なり、経年変化を楽しめるのも魅力。天然木ならではの高級感もあるため、見た目のよさを重視する方におすすめの製品です。

床までの高さは25cmで、ベッド下を収納スペースとして有効に活用可能。脚は取り外せるため、ローベッドスタイルで使用すれば空間を広く見せることもできます。

ベッドボードを備えており、手の届く位置にメガネや目覚まし時計などの小物を置けるのもポイント。スライド仕様の2口コンセント付きで、スマホを充電できるのも利点です。

ニトリ(NITORI) 天然木3段階高さ調整 脚付きすのこベッド

ニトリ(NITORI) 天然木3段階高さ調整 脚付きすのこベッド

天然木のパイン材を使用したすのこベッドです。ヘッドボードの付いていないシンプルなデザインで、部屋に圧迫感を与えにくいのが魅力。設置場所や向きを選ばず置きたい方におすすめです。

好みに合わせて3段階で高さを調節可能。高さを抑えて使用すれば、より開放感のある部屋を作れます。価格も比較的安いので、コスパを重視したい方にもおすすめです。ライフスタイルに合わせて高さを変えたい方は、ぜひチェックしてみてください。

すのこベッドの売れ筋ランキングをチェック

すのこベッドのランキングをチェックしたい方はこちら。