ゆとりのある睡眠空間を実現する「クイーンベッド」。大人2人でも快適な使い心地をサポートします。クイーンベッドと一口にいっても、さまざまな製品が展開されているため、どれを選べばよいか悩む方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、クイーンベッドのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

※掲載されている画像はイメージです。実際のサイズ感とは異なる場合があります。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

クイーンベッドはどのくらいの大きさ?何人で使える?

By: emma-sleep-japan.com

クイーンベッドのサイズは約幅160×長さ195cmで、セミシングルベッドの2倍近くの幅があります。基本的には大人2人での使用を想定したサイズで、1人あたりの幅は約80cmです。夫婦やカップルがぴったりくっつかずに適度な距離感で寝られるため、快適な睡眠環境を求める方たちにおすすめ。また、小さな子供を含めた3人家族での使用にも対応します。

クイーンベッドはサイズが大きいので、ベッド周りの動線を考慮すると6畳以上の部屋に設置するのが理想的です。サイドテーブルなどの小さめの家具も置けます。さらに、8畳以上の広さがあれば、中サイズのドレッサーやチェストなども設置可能です。

クイーンベッドの選び方

形状の違いで選ぶ

隙間が気にならない一体型

By: koala.com

一体型のクイーンベッドは、1枚の大きなフレームで構成されており、中央に隙間がないタイプです。フレームがズレて、中央に隙間が生じてしまう心配がありません。

また、一体型のマットレスもあわせて使用すれば、境目の凹凸による寝心地の悪さを感じにくいほか、手足が挟まれるリスクも減らせます。子供と一緒に寝たい家族にもおすすめです。

ただし、搬入時には十分な注意が必要。一体型は大きいため、自宅の玄関や廊下、階段、エレベーターなどの幅を事前に計測しておくと安心です。さらに、模様替え時に取り回しが難しいので、設置場所を決める際にはレイアウトを十分に検討しておきましょう。

取り扱いやすい分割型

By: amazon.co.jp

分割型のクイーンベッドは、幅80~90cmのセミシングルベッドを2台並べて構成するタイプです。1台あたりのサイズが小さいので、搬入・搬出や移動がしやすく、狭めの間取りの住宅にもおすすめです。

セミシングルサイズのマットレスを一緒に使えば、ライフスタイルの変化に応じて柔軟に対応できるのも魅力。子供の成長に合わせて分割したり、来客時には別々のベッドとして使用したりと活用方法が広がります。

フレーム同士がズレないよう、連結金具で固定しておくと安心。なお、マットレスの継ぎ目が気になる場合は、隙間パッドやマットレスバンドを使用してみてください。さらに、パッド一体型のシーツを使えば表面の一体感が増し、快適な睡眠環境を整えられます。

フレームの高さをチェック

By: amazon.co.jp

ベッドフレームの高さはロータイプ・スタンダードタイプ・ハイタイプに分類されますが、クイーンベッドはロータイプとスタンダードタイプのモノが多い傾向にあります。

30cm以下のロータイプは、天井が低めの部屋に設置しても圧迫感が少なく、開放的な空間を演出しやすいのがポイント。また、ベッドから落ちたときも怪我をしにくいため、子供と一緒に寝たい家族にもおすすめです。ただし、床面から距離が近いので、ホコリが気になる場合があります。

31〜50cm程度のスタンダードタイプは、立ち座りしやすいのが魅力。さらに、ベッド下に収納スペースを確保できるほか、ベッド下を掃除しやすいのもメリットです。なお、マットレスの厚みを含めた、全体的な高さを考慮して選ぶことが大切です。

外観や使い心地でフレームの素材で選ぶ

By: amazon.co.jp

クイーンベッドのフレーム素材には、木・レザー・ファブリックなどが使われています。素材は、寝室の雰囲気に合うか、使い心地のよさや耐久性の高さを考慮して選んでみてください。木製フレームは、あたたかみのある見た目と高い耐久性がポイント。ただし、比較的重量があるため、取り扱いには注意が必要です。

レザー製フレームは高級感あふれる外観が特徴。合皮製品なら、手頃な価格で本革風の質感を楽しめます。ファブリック製フレームは柔らかい触り心地が魅力。また、角が丸いデザインが多く、ぶつかっても怪我をしにくいため、子供やペットがいる家庭でも安心です。

床板の種類をチェック

By: amazon.co.jp

クイーンベッドを選ぶときは、マットレスを支える床板の種類もチェックしてみてください。湿気をしっかり逃して清潔かつ爽やかな睡眠環境をキープするには、すのこ仕様の製品を選ぶのがおすすめです。

すのこタイプは木材の板を並べた構造で、板と板の間に隙間があります。通気性が高く、湿気がこもりにくいため、カビやダニの発生を防ぎやすいのがメリット。また、空気が循環するので蒸れにくく、夏場でも快適な睡眠環境を作り出せます。

なかには、床板が布で覆われた布張りタイプもあり、下から空気が流れてきにくいため、冬場でもあたたかさを維持しやすいのがポイント。ただし、通気性が低めなので、床板の上に除湿シートを設置するなど湿気対策することが大切です。

使い勝手がよくなる機能性をチェック

収納付きならデッドスペースを有効活用できる

By: nitori-net.jp

収納付きのクイーンベッドは、ベッド下のデッドスペースを有効活用できる優れたアイテムです。ベッド下の空間を収納として使えるため、部屋全体がすっきりと整理されます。特に限られた広さの寝室では、収納スペースの確保と空間の有効利用を同時に実現できる点が魅力です。

収納タイプは、主に引き出し式と跳ね上げ式の2種類。引き出し式は日常的に使うモノの出し入れがスムーズです。一方、跳ね上げ式はベッド下全体を大容量の収納スペースとして活用でき、キャリーケースや寝具などの大物もしまえます。

さらに、引き出しの数や深さ、開閉のしやすさもチェックするとより自分に合ったモノを選びやすいのがポイントです。なお、湿気がこもりやすいほか、ベッド周辺の掃除がしにくい点には留意しておきましょう。

小物を置きたいなら棚付きがおすすめ

By: nitori-net.jp

棚付きのクイーンベッドは、ベッドでくつろぐときに必要な小物を枕元に置けるのが魅力。スマホ・メガネ・ティッシュ・時計・本などを棚に置いておけば、就寝前や起床時の快適さがアップします。

また、水分補給用のドリンクを置ければ、夜中に目が覚めたときでもすぐに手に取れるため、快適な睡眠環境作りにもつながりやすいのがポイント。さらに、サイドテーブルを置くスペースが不要になるので、寝室を広く使えます。

棚の幅・奥行が狭すぎると置けるモノが限られるので、あらかじめ幅・奥行が十分にあるかチェックしておきましょう。

コンセントが備わっていればスマホを充電可能

By: amazon.co.jp

ヘッドボードにコンセントが付いたクイーンベッドは、スマホの充電を枕元で簡単に行えます。就寝前に充電しておきたいときや、ベッドでくつろぎながらスマホを使いたいときなどに便利です。

また、コンセントはスマホだけでなく、ベッドサイドライトやタブレットの電源としても活用できます。読書好きな方には就寝前の読書タイムが快適になるなど、寝室を多機能な空間に変えられるのが魅力です。

さらに、延長コードを引き回す必要がなくなるため、部屋全体がすっきりと片付き、配線による転倒リスクも軽減できます。なお、ベッドと部屋のコンセントを接続する必要があるので、ベッドの設置位置が限られるのが注意点。事前にコンセントの位置や設置後のレイアウトを確認しておきましょう。

マットレス付きベッドフレームも人気

By: amazon.co.jp

マットレス付きのベッドフレームはそれぞれのサイズがぴったり合いやすいよう設計されているので、設置後にマットレスとフレームの相性が悪いといったトラブルを避けられます。なかには、デザインに統一感を持たせたモノも展開されているのがポイントです。

また、別々に購入する手間が省けるほか、1度に配送・設置できればより日程調整しやすいのがメリット。さらに、セット価格で単品よりも割安で購入できる場合もあります。なるべく予算を抑えて、ベッド環境を整えたい方にもおすすめです。

クイーンベッドのおすすめ

ニトリ(NITORI) クイーンベッドフレーム アザン3 浅型 2350630

ニトリ(NITORI) クイーンベッドフレーム アザン3 浅型 2350630

楽天レビューを見る

収納・LED照明・コンセント付きで利便性の高いクイーンベッド。ベッド下には奥行47cmの引き出し収納を備え、オフシーズンの衣類などを収納できます。引き出しは左右どちらにも取り付けできるほか、スライドレールが付いており開閉もスムーズです。

ヘッドボードには、LED照明と2口コンセントを搭載しています。枕元をやさしく照らしてくれるため、暗い部屋でもぬくもりを感じられるのがポイント。また、コンセントがあるのでスマホなどの充電に便利です。

本製品はやさしい木目調デザインで、幅広いインテリアに調和します。カラーは4色展開です。表面はキズや汚れに強いシート仕様で、お手入れが簡単。収納スペースを確保しながら、快適な睡眠環境を求める方におすすめのベッドフレームです。

タンスのゲン クイーン USB・2コンセント&スマホスタンド付 ローベッド 73400036

タンスのゲン クイーン USB・2コンセント&スマホスタンド付 ローベッド 73400036

楽天レビューを見る

USBポートと2口コンセントを搭載したクイーンベッド。スマホやタブレットを枕元で充電できます。宮棚には1mmの段差を設けているため、スマホやタブレットを立て掛けられるのも特徴。また、メガネなどを置くのにも重宝します。就寝前に動画視聴やネットサーフィンをスムーズに楽しみたい方にもおすすめです。

床板はすのこを使用しているので、通気性に優れており、湿気によるカビの発生を抑えます。フレームとすのこには段差のないフラット式を採用しているため、はめ込み式に比べて隙間にゴミが溜まったりフレームに足を取られたりしにくいのがメリットです。

カラーは4色展開。さらに、厚めのすのこや桟板を用いることで、耐荷重300kgを実現しています。耐久性に優れたベッドフレームを探している方も、ぜひチェックしてみてください。

タンスのゲン クイーン 宮付きすのこベッド フレーム単品 2口コンセント付 49600864

タンスのゲン クイーン 宮付きすのこベッド フレーム単品 2口コンセント付 49600864

天然木パイン材を使用した宮付きのクイーンベッド。ナチュラルな木のぬくもりを感じる空間を作りたい方にぴったりのベッドフレームです。ヘッドボードには棚とスマホなどの充電に便利な2口コンセントを備え、寝室に小物を置いておきたいときに重宝します。

通気性に優れたすのこ構造により、湿気を逃がし快適な睡眠環境を実現。フレームの角部分は丸みを帯びているため、布団や服が引っ掛かりにくいほか、ぶつけたときに怪我をしにくいのもメリットです。

脚を取り外せば、ローベッドとしても使用できます。カラーはブラウン・ナチュラル・ホワイトウォッシュの3色展開。価格が安いため、なるべく予算を抑えてクイーンサイズのベッドフレームを購入したい方にもおすすめです。

エマ・スリープ(Emma Sleep) エマ・ベッドフレーム

エマ・スリープ(Emma Sleep) エマ・ベッドフレーム

高級感あふれるデザインのクイーンベッド。スタイリッシュなヘッドボードと、ほかのインテリアに調和するシックなカラーで寝室の雰囲気を格上げします。耐久性に優れた素材を用いたベッドフレームは、体重をしっかりと支えるので、長年使ってもきしみにくいのが魅力です。

サイドには小物を収納できるポケットが付いているため、スマホなどをしまいたいときに便利。ベッド下の空間が広いので、収納スペースを確保できるほか、掃除も簡単に行えます。

寝室をスタイリッシュに演出しながら、快適な睡眠環境を求める方におすすめです。そのほか、電動ドライバーなどの特殊な工具を使わずに、約40分で組み立てられる手軽さも魅力です。

コアラマットレス(Koala Mattress) オリジナルコアラマットレス + MIRAIKUSTOM ミライカスタムベッドフレーム セット

コアラマットレス(Koala Mattress) オリジナルコアラマットレス + MIRAIKUSTOM ミライカスタムベッドフレーム セット

3段階で高さを調整できるクイーンベッド。小さな子供と一緒に寝る時期は低く、大人2人で寝るようになったら高くするなど、ライフステージに合わせて高さを変えられます。フレームの高さを高くすれば、ベッド下収納として活用できるほか、ロボット掃除機が通りやすいのがポイントです。

ベッドフレームには日本の住環境にマッチした色調のパインウッドを使用しており、さまざまな部屋になじみやすいのが魅力。さらに、ベッドフレームの角はラウンドエッジに仕上げ、やさしい雰囲気を演出しています。

なお、体圧分散性に優れ、振動が伝わりにくい設計のマットレスもあわせて購入可能。パートナーの寝返りに影響されにくい快適な寝心地を実現します。快適な寝心地と実用性を両立させたい方におすすめのベッドセットです。

ロウヤ (LOWYA) クイーン ベッドフレーム ロータイプ 木目調

ロウヤ (LOWYA) クイーン ベッドフレーム ロータイプ 木目調

楽天レビューを見る

開放的なスペースを生み出すロータイプのクイーンベッド。床との距離を近づけながらも、湿気を効率的に逃がす高さに設計しています。1年を通して爽やかな寝心地を実現するベッドフレームを求める方にもおすすめです。

あたたかみを感じられる木目調のデザインで、洋室にも和室にも自然に溶け込みやすいのも魅力。木目は、高級感のあるウォルナットと、落ち着いた印象のシャビーナチュラルを用意しています。

本製品はマットレスを上に乗せるタイプなので、はめ込みタイプよりも気軽にマットレスを選択可能。さらに、一般的なクイーンベッドよりも左右にゆとりがあるため、スマホなどの小物を置けます。そのほか、頑丈な4本脚を備えており、ベッド全体をしっかりと支えるのがポイントです。

モダンデコ クイーン 大容量収納 USB+コンセント機能付きベッド 収納左右組み換え可能 ysb004-q

モダンデコ クイーン 大容量収納 USB+コンセント機能付きベッド 収納左右組み換え可能 ysb004-q

楽天レビューを見る

大容量の収納スペースを備えたクイーンベッド。2杯の引き出しとフリースペースが付いていることで、最大630Lまで荷物を収納できます。引き出しはスムーズに開閉できるキャスターが搭載されているほか、使用環境に合わせて左右どちらでも配置可能。衣類だけでなく寝具類やスーツケースなどの大きな荷物を収納したい方にもおすすめです。

ヘッドボードには2口コンセントとUSBポートを備えており、枕元でスマホやタブレットの充電を手軽に行えます。また、目覚まし時計や小さなライトなどを置ける宮棚があるのもポイントです。

フレーム表面には耐水性・耐熱性・耐摩耗性の高いメラミン化粧板を採用。カラーはナチュラル・ホワイト・ダークブラウンなど5色を用意しており、部屋のインテリアに調和するモノを見つけやすいのが魅力です。

ネルコンシェルジュ(neruco) バノン すのこベッド 36112578

ネルコンシェルジュ(neruco) バノン すのこベッド 36112578

楽天レビューを見る

さまざまな部屋になじみやすいシンプルなデザインのクイーンベッド。ヘッドボードがないため、省スペースで設置できます。狭めの寝室に設置したい方にもおすすめのベッドフレームです。

本製品は、約5.5〜31.5cmの範囲で4段階の高さ調整が可能。寝室に開放感を生み出したい場合はロータイプ、立ち座りのしやすさや収納スペースを確保したい場合はスタンダードタイプに高さを変えられます。

さらに、太めの横桟を採用することで、耐荷重350kgの頑丈さを実現しているのも魅力。床板はすのこ仕様のため、通気性に優れ、湿気対策につながります。カラーはホワイト・ナチュラル・カフェブラウンの3色展開です。

シモンズ(Simmons) Beautyrest Selection シェルフライト 引出収納タイプ AB20553

シモンズ(Simmons) Beautyrest Selection シェルフライト 引出収納タイプ AB20553

シンプルなデザインながら気品も感じさせるクイーンベッド。アッパーライトの光はヘッドボード上部だけでなく下部にも届くので、フットライトとしても活用できます。また、ヘッドボードには小物が置ける棚と、スイッチ付き1口コンセントを備えているのもポイント。スマホなどを充電するときに便利です。

ベッド下の引き出し収納は季節外の衣類などをすっきりと整理でき、限られた寝室空間を効率的に活用できます。機能性と実用性を両立させたベッドフレームを探している方におすすめです。カラーはミディアム・ナチュラル・グレージュ・ダークの4色を用意しています。

なお、しっかりとした安定感のある寝心地のポケットコイルマットレスが付属されているのもポイント。身体の凹凸や重さに合わせて沈み込むので、自然な寝姿勢をキープしやすいのが魅力です。

ラシク(RASIK) LED照明&棚付き 連結ローベッド Famite ファミーテ 2423380

ラシク(RASIK) LED照明&棚付き 連結ローベッド Famite ファミーテ 2423380

家族の成長に合わせて自由に連結・分割できるクイーンベッド。連結する際はコの字金具でしっかり固定できるため、ズレを防げます。子供の成長や家族構成の変化にも柔軟に対応でき、長く使い続けられるベッドフレームを求める方におすすめです。

本製品はロータイプなので、ベッドから落ちても怪我をしにくいため、小さな子供でも安心して使用できます。ヘッドボードには、LED照明と充電に便利な2口コンセントを搭載。また、ヘッドボードはモノが落ちにくいデザインなので、スマホやタブレット、本などを立て掛けておけます。

さらに、すのこ構造による優れた通気性で、快適な睡眠環境を実現。そのほか、高級感のある質感と多彩なカラーバリエーションも魅力です。

無印良品 もたれかかれる木製ベッド オーク材突板 クィーン 84391606

無印良品 もたれかかれる木製ベッド オーク材突板 クィーン 84391606

ヘッドボードに角度をつけた設計で、ゆったりともたれかかれるクイーンベッド。本を読んだりスマホを操作したりと、ベッドの上でくつろぎたい方にもおすすめのベッドフレームです。

フレームにはぬくもりを感じられるオーク材突板を使用しており、心地よい寝室空間を演出できます。本製品は組立式を採用しているので、搬入や引っ越しの際に便利なほか、家具の配置変更にも柔軟に対応可能です。床板はすのこ仕様で、通気性に優れています。

ビーナスベッド(VENUS BED) ナポリ

ビーナスベッド(VENUS BED) ナポリ

楽天レビューを見る

おしゃれな空間を演出する合成レザーを使用したクイーンベッド。高級感あふれるツヤのある質感が寝室をワンランク上の雰囲気に仕上げます。ヘッドボードはソファの背もたれのようなクッション性のよいデザインで、くつろぎたいときにゆったりと寄りかかれるのがポイント。ベッドの上でテレビを視聴したり読書をしたりしたい方にもおすすめです。

通気性に優れたすのこ床板を採用し、マットレス下部の湿気対策にも配慮しています。衛生面での安心感を高め、快適な睡眠環境を実現するのが魅力です。

安定感のあるフットは、全体をしっかりと支えます。さらに、角がなく丸みのあるデザインなので、ぶつかっても怪我をしにくいのがメリットです。

フランスベッド(FranceBed) 70周年記念モデル ベッドフレーム 宮付き 照明付き PR70-06C LG

フランスベッド(FranceBed) 70周年記念モデル ベッドフレーム 宮付き 照明付き PR70-06C LG

シンプルでスッキリとしたデザインの宮付きクイーンベッド。ヘッドボードには、LED照明とスライドコンセントを備えています。また、ヘッドボードにはスマホや眼鏡などの小物を置けるのもポイント。就寝前・起床後に必要なアイテムを枕元にまとめておきたい場合に便利です。

本製品は、好みに合わせて2段階で高さを調整できます。高さ16.5cmの場合は部屋の圧迫感を抑えたいときに、高さ24cmの場合はベッド下収納を作りたいときにぴったりです。

通気性に優れたすのこ床板を採用しており、湿気を逃がしやすくカビの発生を防ぎます。カラーはナチュラル・ウォールナットの2色展開。寝室をすっきりと見せたい方や、機能性とデザイン性の両方を求める方におすすめのベッドフレームです。

世田谷家具 跳ね上げ式ベッド エスブレス a120107500042119

世田谷家具 跳ね上げ式ベッド エスブレス a120107500042119

たくさんの荷物を収納したい方におすすめの跳ね上げ式クイーンベッド。スーツケースやゴルフバッグ、来客用の布団などを収納でき、限られたスペースを有効活用できます。開閉部分にはガス圧シリンダーを採用しているため、力に自信のない方でも軽い力で簡単にベッドを持ち上げられるのが魅力です。

床板はホコリを通さず空気を通す構造なので、収納内部やマットレスの湿気を逃がします。カビの発生を防いで、清潔な寝心地を実現するのがメリット。ヘッドボードにはスリムな棚とコンセントが備わっているため、必要な小物を枕元に置いたり、デバイスを充電したりできます。

連結金具を使えば広々と寝られるクイーンベッドとして、取り外せば別々のベッドとして活用可能です。カラーはダークブラウン・ナチュラル・ホワイトを用意しています。

イケア(IKEA) トゥフョールド 895.553.22

イケア(IKEA) トゥフョールド 895.553.22

カーブしたヘッドボードが印象的なファブリックのクイーンベッド。包み込むようなフォルムと柔らかな張り地が、寝室にあたたかみとくつろぎの空間を演出します。クッション性のあるヘッドボードは、読書や映画鑑賞などベッドでのリラックスタイムをより快適にするのがポイントです。

金属製の脚は、丈夫で安定性に優れているのがポイント。マットレスの厚さに合わせて床板の高さを調節できるため、使い勝手もよいのが魅力です。床板はカーブしたすのこ仕様で、身体の動きによる振動を吸収します。さらに、空気が循環しやすく、マットレスを爽やかな状態にキープしやすいのが魅力です。

ベッド下には収納ボックスを置けるスペースがあるため、予備の寝具や季節の衣類を効率よく収納できます。モダンで上質な寝室空間を作りたい方におすすめのベッドフレームです。

クイーンベッドの売れ筋ランキングをチェック

クイーンベッドのランキングをチェックしたい方はこちら。