ゲームプレイからPC作業まで、幅広いシーンで活躍する「ゲーミングチェア」。なかでも、GTRACINGのゲーミングチェアは、豊富なラインナップと優れたコスパでユーザーから高い支持を得ています。

そこで今回は、GTRACINGのゲーミングチェアからおすすめのモデルをご紹介。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

GTRACINGとは?

By: amazon.co.jp

GTRACINGは、2011年に創業されたゲーム機器を販売するブランドです。ゲーミングチェアを中心に、ゲーミングデスク・チェアマット・マウスパッドなど、幅広い製品を取り扱っています。

企業使命に「高品質でコスパがよい製品を世界中の消費者に届ける」ことを掲げており、高い機能性を備えながら、手頃な価格で購入できる製品が多いのが魅力です。

GTRACINGのゲーミングチェアの魅力

By: gtracing.co.jp

GTRACINGのゲーミングチェアは、人間工学に基づいた設計が採用されているのが特徴。ランバーピローやクッションなどの細かな部分にも工夫が施されており、長時間ゲームをプレイする場合にも、快適に座り続けられるのが魅力です。

また、豊富なラインナップも魅力のひとつ。足を伸ばしてリラックスできる「オットマン付きモデル」や、ゲームの世界への没入感が味わえる「Bluetoothスピーカー付きモデル」など、多彩な機能を備えた製品が展開しています。

さらに、高機能ながら手頃な販売価格を実現しているのも特徴。機能性と価格のバランスがよい製品が多いため、コスパに優れたゲーミングチェアを探している人にもおすすめです。

GTRACINGのゲーミングチェアの選び方

素材をチェック

通気性がよく蒸れにくいファブリック

By: amazon.co.jp

張地にファブリックを採用したゲーミングチェアは、高い通気性を備えているのが特徴。長時間座っていても蒸れにくいので、気温の高い夏場の使用にも適しています。また、肌触りも柔らかいため、座り心地にも優れています。

一方で、吸水性が高く、汚れが目立ちやすい点には注意が必要。ゲーミングチェアに飲み物などこぼしてしまった際には、シミにならないよう早急に対処する必要があります。長期間の使用を想定している場合は、定期的にメンテナンスするようにしましょう。

お手入れがしやすいPUレザー

By: rakuten.co.jp

PUレザー素材のゲーミングチェアは、高級感のある見た目と実用性を兼ね備えているのが魅力。撥水性に優れているため飲み物をこぼしても染み込みにくく、布などで拭くだけで簡単に汚れを除去できます。

ただし、ファブリックと比べて通気性が低いため、長時間座ると蒸れやすい点には留意が必要。メンテナンスが手軽で扱いやすいゲーミングチェアを探している方は、PUレザーを使用したゲーミングチェアをチェックしてみてください。

リクライニング機能をチェック

By: amazon.co.jp

ゲーミングチェアに座ったままリラックスした体勢をとりたい方は、リクライニング機能の有無を要チェック。背もたれを大きく後ろに倒せるため、ゲームや作業の合間に休憩をしたい場合に活躍します。

また、リクライニングの角度も併せて確認しておきたいポイント。倒せる角度はモデルによって異なるため、仮眠にも使用したいという方は、倒れ幅の大きいモデルを選ぶのがおすすめです。

あると便利な機能をチェック

足を伸ばしてゲームできるオットマン付き

By: gtracing.co.jp

オットマン付きのゲーミングチェアは、足を伸ばしてリラックスした状態でゲームを楽しめるのがメリット。また、長時間座り続けた場合の足のむくみ・疲労感を軽減する効果も期待できるため、快適性を重視する方に適しています。

さらに、リクライニング機能と組み合わせて、よりリラックスした体勢を作り出すことも可能。横になって仮眠を取るなど、活用の幅を広げられるのが魅力です。

臨場感のあるサウンドが楽しめるBluetoothスピーカー付き

By: gtracing.co.jp

Bluetoothスピーカー付きのゲーミングチェアは、迫力あるサウンドによって、ゲーム世界への没入感を高められるのが魅力。GTRACINGのゲーミングチェアでは、背面の左右にスピーカーを搭載したモデルが販売されています。

ヘッドホンやイヤホンのように耳に直接装着しないため、長時間音声を聴取しても耳が痛くなりにくいのもメリット。また、PCなどのデバイスとの接続も簡単で、ゲーム音声だけでなく、音楽や映画も臨場感たっぷりに楽しめます。

バッテリー内蔵の充電式モデルで、ケーブルを接続不要で使えるのもポイント。コードレスでインテリアに影響しないのに加えて、ケーブルによって移動位置が制限される心配もありません。

腕を置く場所を調整できる4Dアームレスト付き

By: rakuten.co.jp

4Dアームレストとは、上下・前後・左右・角度調節が行えるアームレストのこと。細かなポジション変更が可能で、腕を置く位置を自由に調節できる点が魅力です。

4Dアームレスト付きのゲーミングチェアは、キーボード・マウス操作が必要なPCゲームをプレイする方や、タイピング作業が多い方におすすめ。腕を安定した位置に保ちやすく、疲れにくい座り姿勢をサポートします。

ローテーブルでも使える座椅子タイプも

By: rakuten.co.jp

GTRACINGのゲーミングチェアには、ローテーブルでの使用に適した「座椅子タイプ」も用意されています。通常のチェアタイプに比べて高さが低いものの、背もたれが高いハイバックデザインを採用しているため、首や背中をしっかりとサポート可能です。

また、360°回転機能を備えたモデルも販売されており、方向転換がスムーズに行えるのも魅力。ローテーブル環境でも快適な座り姿勢を保ちたい方は、座椅子タイプのゲーミングチェアをチェックしてみてください。

デザイン・カラーをチェック

By: amazon.co.jp

ゲーミングチェアの見た目にこだわる方は、デザインやカラーもチェックしておきたいポイント。GTRACINGのゲーミングチェアは、レーシングカーの座面のようなスタイリッシュなデザインから、ソファに近いかわいらしいデザインのモノまで、幅広いラインナップを取り揃えています。

また、カラーバリエーション豊富なモデルが多いのも特徴。デスク周りのアイテムや、部屋のインテリアと色味を統一したい方は、あらかじめ販売されているカラーを確認しておきましょう。

GTRACINGのゲーミングチェアのおすすめ

ジーティーレーシング(GTRACING) フットレスト シリーズ GT002F

ジーティーレーシング(GTRACING) フットレスト シリーズ GT002F

楽天レビューを見る

機能性と快適性を兼ね備えたGTRACINGの人気モデルです。収納式のフットレストを搭載しているのに加えて、最大160°のリクライニングに対応。ゲームや作業の合間に、足を伸ばしてリラックスした姿勢をとれるのが魅力です。

アームレストと座面の高さ調節が可能で、体格に合わせて快適なポジションを確保しやすいのもメリット。また、張地に滑らかなPUレザーを使用することで、高級感のあるスタイリッシュなデザインを実現しています。ゲームプレイ以外に、休憩時にもゲーミングチェアを活用したい方におすすめのモデルです。

ジーティーレーシング(GTRACING) プロ シリーズ GT800

ジーティーレーシング(GTRACING) プロ シリーズ GT800

連動型のアームレストを採用したGTRACINGのゲーミングチェアです。リクライニングに合わせてアームレストが動くため、後ろに倒れた姿勢でも腕に負担がかかりにくいのが魅力。位置の調節が可能なランバーサポート付きで、体圧を分散できるのもメリットです。

また、座面の高さが変更できたり、最大140°のリクライニングに対応していたりなど、好みや体格に応じた調節機能も充実。カラーバリエーションも豊富で、デスク周りのインテリアに合わせて色味を選べるおすすめのモデルです。

ジーティーレーシング(GTRACING) フットレスト シリーズ LR002

ジーティーレーシング(GTRACING) フットレスト シリーズ LR002

楽天レビューを見る

張地にファブリック素材を使用した、おしゃれなデザインのゲーミングチェアです。長時間のゲームプレイでも蒸れにくい、高い通気性を備えているのが魅力。また、座面に40個のポケットコイルを内蔵することで、ソファのような快適な座り心地を実現しています。

連動式のアームレストとリクライニング機能によって、体勢調節がスムーズに行える点もメリット。さらに、収納式のオットマンを搭載しているため、足を伸ばして休憩をすることもできます。快適性とデザイン性を兼ね備えたモデルを探している方におすすめのゲーミングチェアです。

ジーティーレーシング(GTRACING) ミュージック シリーズ GT890YJ

ジーティーレーシング(GTRACING) ミュージック シリーズGT890YJ

楽天レビューを見る

Bluetoothスピーカーを搭載した「ミュージックシリーズ」のゲーミングチェアです。背もたれの左右に配置したスピーカーから音声が再生され、臨場感あるサウンドが楽しめるのが特徴。バッテリー内蔵モデルで、コードを接続する必要がないのも嬉しいポイントです。

座面は、奥行51cmの広々としたスペースを確保。ゲームをプレイする際にあぐらを組みたい方にも使いやすいよう配慮されています。座面やリクライニングなどの調節機能も豊富で、機能性に優れたおすすめのゲーミングチェアです。

ジーティーレーシング(GTRACING) ACE シリーズ ACE-PRO

ジーティーレーシング(GTRACING) ACE シリーズ ACE-PRO

楽天レビューを見る

PUレザーを使用した高級感のあるデザインが目を引く、GTRACINGのゲーミングチェアです。コードレスで音声を再生できる「Bluetoothスピーカー」を備えているのが特徴。肩の高さに合わせてスピーカーが配置されているため、ゲームの世界への高い没入感を味わえます。

高強度のスチールフレームを採用しており、安定性と安全性に優れているのもポイント。また、座面に高反発のスポンジを使用することで、快適な座り心地を実現しています。シック見た目で幅広いデスク環境に馴染みやすい、おすすめのゲーミングチェアです。

ジーティーレーシング(GTRACING) フットレスト シリーズ GT200

ジーティーレーシング(GTRACING) フットレスト シリーズ GT200

楽天レビューを見る

かわいらしい雰囲気のゲーミングチェアを探している方におすすめのモデル。ファブリック素材を使用したソファのようなデザインで、通気性に優れているのが特徴です。また、独立ポケットコイルやPP綿を使用することで、快適な座り心地を実現しています。

座面が広くあぐらを組みやすいのに加えて、最大140°のリクライニング機能を備えているのもポイント。好みに応じてさまざまな座り姿勢に対応できるのがメリットです。さらに、収納式のオットマンも搭載。休憩時に足を伸ばしてリラックスすることも可能です。

ジーティーレーシング(GTRACING) AIR シリーズ Luft310

ジーティーレーシング(GTRACING) AIR シリーズ Luft310

楽天レビューを見る

張地に2種類の素材を使用したGTRACINGのゲーミングチェアです。高級感のあるPUレザーと、高弾力のメッシュ素材を採用することで、高い通気性と耐久性を実現。気温の高い夏場でも蒸れにくく、快適にゲームをプレイできるのが魅力です。

調節可能なランバーサポートによって、体圧を分散させられるのもポイント。また、鎧をイメージしたスタイリッシュな見た目で、デザイン性にも優れています。落ち着きのある黒色と、幅広いインテリアに馴染みやすい白色が用意されており、デスク環境に合ったカラーを選べるのもメリットです。

ジーティーレーシング(GTRACING) ACE シリーズ ACE-MARS

ジーティーレーシング(GTRACING) ACE シリーズ ACE-MARS

楽天レビューを見る

高機能なゲーミングチェアを探している方におすすめのモデルです。生地が劣化しやすい部分には「炭素繊維レザー」、座面の一部には通気性に優れた「気孔付き高級PUレザー」のように、部分ごとに張地を使い分けているのが特徴。4種類の素材を組み合わせることで、高い耐久性と快適性を実現しています。

アームレストには、細かなポジション調節が可能な「4Dアームレスト」を採用。さらに、迫力あるサウンドが楽しめる「Bluetoothスピーカー」や、収納式の「オットマン」も搭載しているため、幅広いシーンで活躍します。

ジーティーレーシング(GTRACING) 贅沢 シリーズ ゲーミング座椅子 GT89

ジーティーレーシング(GTRACING) 贅沢 シリーズ ゲーミング座椅子GT89

楽天レビューを見る

レーシングカーにも使われる「バケットシート形状」を採用した、座椅子タイプのゲーミングチェアです。適度なハリがあるPUレザーと高反発のウレタン素材によって、優れた座り心地を実現。張地の撥水性が高く、お手入れがしやすいのもメリットです。

着脱や位置変更が可能なランバーサポートや、高さ調節が行えるひじ掛けを使用しているのに加えて、約165°のリクライニングにも対応。ハイバック仕様で首までしっかり支えてくれるため、ローテーブルでも快適な姿勢を保ちやすいおすすめのゲーミングチェアです。

ジーティーレーシング(GTRACING) プチ贅沢シリーズ ゲーミング座椅子 GTP900

ジーティーレーシング(GTRACING) プチ贅沢シリーズ ゲーミング座椅子 GTP900

楽天レビューを見る

360°の回転機能を備えたGTRACINGのゲーミングチェアです。座面の向きを変えられるため、座椅子タイプながら座ったり立ち上がったりしやすいのが魅力。また、座面にファブリック素材とキルティング技術を採用することで、高い通気性を実現しています。

ひじ掛けに「連動式アームレスト」を使用しており、背もたれを倒した際にアームレストの調節を行わなくてよいのも便利なポイント。人間工学に基づいた設計で快適な座り姿勢をサポートしてくれるおすすめのゲーミング座椅子です。