長時間座っていても疲れにくいため、ゲームをする際に重宝する「ゲーミングチェア」。ゲーム時はもちろん、仕事用のオフィスチェアとして使用できるのも魅力です。

ゲーミングチェアには、さまざまなデザインのモノがラインナップされており、どれを選べばよいのか迷ってしまうことも。そこで今回は、おしゃれなゲーミングチェアのおすすめモデルをご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

おしゃれなゲーミングチェアの選び方

カラーリングで選ぶ

部屋に馴染みやすい白色

By: rakuten.co.jp

白のカラーを採用しているゲーミングチェアは、部屋に馴染みやすいのが特徴。家具やインテリアなどとも相性がよいため、おしゃれな空間を演出しやすいのがメリットです。

一方で、汚れが目立ちやすいのがデメリット。清潔感がある状態をキープするには、定期的にメンテナンスをする必要がある点を留意しておきましょう。

かわいい製品がほしいなら水色やピンク色

By: amazon.co.jp

かわいいゲーミングチェアを探している場合は、水色やピンク色のモデルがおすすめです。ただし、製品によって色の濃さやカラーがあしらわれている箇所が異なります。自分の好みに合うデザインのモデルを選ぶのがポイントです。

なかでも、ピンクはかわいい雑貨やインテリアとも相性は良好。部屋の雰囲気にマッチしやすいモノを選ぶのがおすすめです。

おしゃれなゲーミングチェアのおすすめ

イトーキ(ITOKI) サリダチェア YL9G ゲーミングモデル

イトーキ(ITOKI) サリダチェア YL9G ゲーミングモデル

ラクに背中を預けられるおしゃれなゲーミングチェア。体重に合わせて背もたれの角度を自動で調節する、シンクロロッキング機能を備えています。サイドレバーを使えば、手動での角度調節・固定も可能です。

背もたれ部分は、エラストマー素材を使用したメッシュ構造を採用。デザイン性だけでなく、高い柔軟性・通気性にも優れているのが魅力です。強度と耐久性も備えています。

肘置きを細かく調節できるのもメリット。高さを9段階に変えられるほか、前後左右への移動や回転にも対応しています。静音性が高いキャスターを備えているのもおすすめポイント。機能性にも優れたおしゃれなアイテムです。

イトーキ(ITOKI) クロスフォーカスチェア


イトーキ(ITOKI) クロスフォーカスチェア

スタイリッシュなデザインのおしゃれなゲーミングチェア。ファブリック生地を採用しているのが特徴です。

135°までリクライニングが可能なため、さまざまな姿勢に対応できるのがメリット。また、ランバーサポートを備えており、長時間椅子に座ることの多い方におすすめです。

肘置きは、7段階の高さ調節が可能。さらに、ネックサポートによって、首にかかる負担を軽減できるのも魅力です。カラーは、ブラウン・グレー・ブルー・チャコールなどがラインナップされています。

PAXTON ゲーミングチェア Living Ivory

Amazonで見る楽天市場で見る

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

しなやかで北欧調の洗練されたデザインがおしゃれなゲーミングチェアです。張地には高級PUレザーを採用し、背もたれは高密度メッシュ、座面には極厚クッションを搭載。優れた座り心地で、ゲームから在宅ワークまで使用できます。

背もたれと座面は、JIS規格に則った耐久性試験をクリア。クラス4の高品質ガスシリンダーを使用しているため、優れた耐久性や安定感を有しています。背もたれは、135°までリクライニングが可能。仕事・読書・休憩など、シーンに応じた角度でゆったり座れます。

適応身長が155~185cmと広いのがポイント。座面高は42~54cmに調節でき、可動式アームレストや収納式フットレストも搭載しています。

体格や用途に合わせた姿勢をとりやすく、長時間の作業にも対応できるのが特徴。スタイリッシュなワークスペースを作りたい方におすすめです。

ノーブルチェアーズ(noblechairs) ゲーミングチェア ICON

ノーブルチェアーズ(noblechairs) ゲーミングチェア ICON

ディテールにまでこだわったゲーミングチェアを展開するドイツブランド「ノーブルチェアーズ」のおしゃれなモデル。車のドライビングシートに着想を得た丸みを帯びたフォルムが特徴で、品格のあるデザインを好む方におすすめです。

シボ加工で風合いを出した厚手の合成皮革・PUレザーを採用しており、本革のようななめらかな肌触りが魅力。PUレザーは化粧や食べ物など、日常生活での汚れが付着しにくいのも特徴です。汚れた場合もサッと拭き取れるため、お手入れを簡単に行えます。

座面や背もたれには高密度のウレタンが入っているため、適度な反発力があり安定した座り心地を実現。ラグジュアリーな雰囲気のおすすめアイテムです。

エーケーレーシング(Akracing) PINON ゲーミングチェア AKR-PINON

エーケーレーシング(Akracing) PINON ゲーミングチェア AKR-PINON

ティーンエイジャー向けに設計された、おしゃれなゲーミングチェアです。適正身長は145~165cmに設定されています。コンパクトな仕様のため、スペースのない部屋に設置した場合でも圧迫感を覚えにくいのが特徴です。

小型モデルながら高機能を備えているのもポイント。最大150°のリクライニング機能や昇降調整機能付きのアームレスト、ランバーサポートなどを搭載しています。同じ姿勢になりにくく、体圧を分散させやすいのも魅力です。

ホワイト・サクラピンク・スカイブルーと、3色のカラーをラインナップ。ホワイトとサクラピンクの張地素材にはPUレザー、スカイブルーの張地素材にはファブリックが用いられています。子供のほか、小柄な方や女性にもおすすめのモデルです。

エーケーレーシング(AKRacing) 本田翼 監修オリジナルカラーモデル AKR-TSUBASA/HONDA

エーケーレーシング(AKRacing) 本田翼 監修オリジナルカラーモデル AKR-TSUBASA/HONDA

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

エーケーレーシングと女優・本田翼がコラボしたゲーミングチェアです。白を基調にし、差し色にブルーグレーを採用しているのが魅力。インテリアの一部としても馴染みやすいデザインが特徴です。

座面の奥行きが46cmあり、背もたれ高さは85cm。身長150~170cmの方に適しています。高さ調節やリクライニング機能が備わっているのもメリット。かわいくておしゃれなゲーミングチェアを探している方ににおすすめです。

バウヒュッテ(Bauhutte) ゲーミングチェア G-551

バウヒュッテ(Bauhutte) ゲーミングチェア G-551

バウヒュッテの定番ゲーミングチェア「RS-950RR」「G-550」をリメイクしたモデルです。新たにヘッドレストとランバーサポートが付属されているのが特徴。たくさんの綿を用いた立体的なクッションにより、正しい姿勢を保てます。

座面には耐久性とクッション性に優れる「高密度モールドウレタン」を採用。旧モデルと比べて座面が5cmワイドに設計されており、足を広げてゆったりと座ることができます。

また、細かい変更点としてアームレストの高さが約5cmアップ。座った状態で背筋を伸ばしても、腕をしっかりとサポートしてくれます。新たなスタンダードモデルとして人気を集めているおすすめのゲーミングチェアです。

バウヒュッテ(Bauhutte) ゲーミングソファチェア2 G-370-

バウヒュッテ(Bauhutte) ゲーミングソファチェア2 G-370-

ソファのような座り心地を目指したおしゃれなゲーミングチェアです。カラーはブラウン・ブラック・ホワイトをラインナップしています。素材はツヤ感のあるPUレザーを使用。一般的なバケットシート形状ではなく、インテリアと合わせやすい落ち着いたデザインが採用されています。

座部クッションにポケットコイルを内蔵しているのも特徴。ポリコットンとウレタンフォームも合わせた3層構造により、快適な座り心地を実現しています。背面ポケットはリモコンや雑誌などの収納に便利です。

可動範囲の広いアームレストや大型ランバーサポートクッションなどにより、正しい姿勢をサポート。長時間のゲームプレイやPC作業にも対応できます。座り心地はもちろん、見た目にもこだわりたい方におすすめのゲーミングチェアです。

Dowinx ゲーミングチェア LS-6689

Dowinx ゲーミングチェア LS-6689

レトロスタイルレザーがおしゃれなゲーミングチェアです。人体の構造に合わせて設計した3D形状により、快適な座り心地をキープしやすいのが特徴。さまざまな方向に調節できるアームレストが付いているのも嬉しいポイントです。

厚さ5インチの高密度モールドウレタンを採用しており、型くずれしにくく、高い弾力性を備えているのがメリット。また、座面の下に収納できるオットマンを搭載しているのも魅力です。カラーは、ブラウン・アイボリー・グレーなどを展開しています。

コルセア(Corsair) TC500 LUXE

コルセア(Corsair) TC500 LUXE

洗練されたデザインが目を引くゲーミングチェアです。張地には通気性に優れた布製素材を採用しており、高級感と快適性を兼ね備えているのが魅力。幅広いインテリアに合わせやすい、落ち着いたカラーを採用しているのもポイントです。

ランバーサポートは4方向で調節が行えるほか、取り外して簡単に高さを変更できるネックピローも付属。また、一般的なゲーミングチェアと比べて幅広かつ平らに作られており、さまざまな体型・体勢にフィットしやすい工夫が施されています。あぐらをかいてゲームをプレイする方にもおすすめです。

アームレストには、上下・左右・前後の位置調節に加えて、215°の回転に対応した「Omniflex アームレスト」を採用。背もたれは90~160°の範囲でリクライニングができるため、ゆったりくつろぎたいときにも活躍します。

SKYE ゲーミングチェア 3005

SKYE ゲーミングチェア

2層のファブリック生地クッションを採用しているため、柔らかく快適な座り心地を得られるゲーミミングチェア。吸湿性・通気性に優れているので、長時間座っても蒸れにくいのが特徴です。

腰と肩の部分が凹形になっており、体をしっかりと包み込みやすいのがメリット。また、ランバーサポートが付いているので、腰への負担を軽減できます。

収納可能なオットマンを備えているため、足を伸ばして休憩できるのも魅力。さらに、90°〜135°の範囲でリクライニング調節ができるのも嬉しいポイントです。

PRORACING ゲーミングチェア 602AAA

PRORACING ゲーミングチェア 602AAA

肉厚で存在感のあるデザインを採用したおしゃれなゲーミングチェアです。高品質なレザーを使用しており、シンプルかつ高級感のある見た目に仕上げています。ゲーミングチェアの座り心地だけでなく、デザイン性の高さを重視している方にもおすすめです。

165°まで無段階のリクライニング機能を搭載。仕事をするときは90〜100°、読書をするときは100〜135°など、用途に合わせてリクライニングの角度をコントロールできます。

人間工学に基づいて設計したヘッドレストが付属。頭部や首をやさしく受け止めるため、快適な座り心地が得られます。また、肘掛けは前後左右、昇降など、さまざまな方向に動かせるため、長時間ゲームや仕事をするときにも便利です。

SKYE ゲーミングチェア 3008

SKYE ゲーミングチェア 3008

統一感のあるシンプルなデザインに仕上げたおしゃれなゲーミングチェアです。周りのインテリアにも馴染みやすく、置き場所を選びません。飽きのこない見た目を採用しているため、長く使い続けられます。

座面のクッションは程よくやわらかい素材を使用しているので、座り心地も良好です。リクライニングは135°まで角度調節が可能。ゲームだけでなく、仕事や読書、くつろぎたいときにも活用できます。また、肘掛けのクッション性も高く、腕を休めたいときにも便利です。

ゲーミングチェアの耐荷重は約150kg。耐摩擦性に優れたキャスターを備えており、移動するときの騒音を低減します。アパートやマンションなどの集合住宅で使いやすいのも魅力です。

Dowinx ゲーミングチェア LS-6668B-01

Dowinx ゲーミングチェア LS-6668B-01

高級なPUレザーを使用したゲーミングチェアです。落ち着いた色合いとカジュアルなデザインは、インテリアとして馴染みます。

程よい厚みのあるクッション素材は座り心地だけでなく、通気性の高さにもこだわっています。長時間座り続けても蒸れにくいのがポイントです。ゲームだけでなく、仕事や読書などの用途でも活用できます。

3Dヘッドクッションや3Dランバーサポートなど、立体構造デザインを採用。首や腰にかかる負担を軽減します。3Dヘッドクッションや3Dランバーサポートは着脱も可能です。

簡単なレバー操作だけで、約170°までリクライニングをおこなえます。また、収納式のオットマンも付属。休憩したいときは足をのせて休憩できます。

AutoFull C3 ゲーミングチェア

AutoFull C3 ゲーミングチェア

高品質なレザーを採用したおしゃれなゲーミングチェアです。ラグジュアリーな雰囲気を与えられるので、置くだけでインテリアとして映えます。人間工学に基づいて設計しているのが特徴。ヘッドレストやランバーサポートのはたらきにより、頭や首、腰にかかる負担を軽減します。理想的なS字カーブを保ちながら座り続けられるのが魅力です。

11cmの高密度ウレタンクッションは、程よい弾力性を実現しています。長時間座り続けても疲れにくく、ゲームや仕事、読書などの用途でも使用可能です。

約155°まで角度調節できるリクライニング機能を搭載。シチュエーションに合わせて、背もたれの角度をコントロールできます。また、オットマンを引き出せば、足を乗せてくつろげるのも便利です。

タンスのゲン ゲーミングチェア CYBER GROUND 68800008

タンスのゲン ゲーミングチェア CYBER GROUND 68800008

デザインにも機能性にも優れた、おすすめのかわいいゲーミングチェア。表面にスエード調の生地を採用しており、あたたかみのあるデザインに仕上げています。派手すぎないのでインテリアにも合わせやすく、さまざまな部屋に自然に設置可能です。

頭までしっかりと覆いやすいハイバック仕様が特徴。着脱可能なヘッドレストも搭載されています。また、収納式のフットレスト付きで、脚を伸ばしたり膝を立てたり横になったりなど、自由なスタイルで使用可能です。

リクライニングは、約155°まで対応。自由度の高いアームレストもポイントです。高さ調節はもちろん、前後左右の位置調節に加えて約30°の角度調節にも対応しています。位置を柔軟に調節できる、ランバーサポートの搭載も魅力です。

Dowinx ゲーミングチェア LS-6689L05B

Dowinx ゲーミングチェア LS-6689L05B

中世紀のヨーロッパ調デザインに仕上げたおしゃれなゲーミングチェアです。優雅で高級感のあるデザインを採用しています。存在感のある見た目なので、インテリアのアクセントとして置きたい方にもおすすめです。優れた通気性も確保しています。

大きくて肉厚なヘッドレストとランバーサポートを搭載。首や肩、背中にかかる負担を軽減します。約165°までのリクライニング機能を内蔵しているため、ラクな姿勢でゲームをプレイできるのが魅力です。

耐荷重は約165kg。体格が大きい方にも適しています。座面が広いので、ゲーミングチェアであぐらを組みたいときにも便利です。

CYBER-GROUND ゲーミングチェア 62351

CYBER-GROUND ゲーミングチェア 62351

統一感のあるシンプルで落ち着いたデザインを採用したゲーミングチェアです。カラーバリエーションは、オールブラック・スレートグレー・パールホワイトの3色を展開しています。インテリアとの相性や好みに合わせてカラーを選択可能です。

約170°までのリクライニング機能を搭載。ゲームをしたりくつろいだり、好きな姿勢を保ち続けられます。ワンタッチレバーを備えているので、片手でリクライニングの角度調節が可能です。

SWOLOL ゲーミングチェア

SWOLOL ゲーミングチェア

ゴーカートの座席フレームを使用しているので、耐久性に優れているゲーミングチェアです。高品質ガスシリンダーを採用しているため、軽量かつ錆びにくいのが特徴。また、床が傷付きにくい静音樹脂キャスターを搭載しています。

ヘッドレストに高反発素材を採用しており、首の負担を軽減できるのがメリット。さらに、伸縮式レッグレストを備えているので、足を伸ばして休憩できるのも便利です。カラーは、パンダ・ピンク・グリーン・ブルーなどを展開しています。

ゲーミングチェアの売れ筋ランキングをチェック

ゲーミングチェアのランキングをチェックしたい方はこちら。