日常生活で目立たずに貴重品を保管できる「隠し金庫」。一見すると普通の家具や日用品に見えるように作られているのが特徴です。最近では防犯対策の面でも注目を集めています。しかし、種類が多いため、どれを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、隠し金庫のおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
金庫に見えない隠し金庫のメリット

By: amazon.co.jp
隠し金庫は、一般的な家具や雑貨に模して作られているため、ぱっと見では金庫だとわからないのが特徴。空き巣など侵入者の目を欺き、金庫そのものの発見を遅らせたり防いだりする効果が期待できます。一般的な家庭用の金庫よりも価格が安い傾向にあるため、手軽に取り入れられるのもメリットです。
デザインはインテリアの一部として違和感なく設置できるものが多く、本棚に置く辞書型や洋書型、クローゼットに入れるハンガー型など、設置場所に合わせてチョイス可能。見た目のリアルさにこだわったものを選ぶことで、高い防犯効果を発揮します。
へそくりや家族に見られたくないものの収納、子供の貯金箱など幅広い用途で活用できるのも魅力。ただし、セキュリティ面では一般的な金庫より劣るため、用途に応じて鍵付きタイプを選ぶなど、使い方の工夫が必要です。
隠し金庫の選び方
設置・収納する場所に適したデザインのモノを選ぶ

By: amazon.co.jp
隠し金庫は、設置場所に自然に溶け込むデザインを選ぶことが重要。本棚なら辞書・辞典タイプや洋書タイプ、事務所ではファイルタイプ、クローゼットならハンガータイプなどが馴染みやすくおすすめです。よりしっかりとカモフラージュでき、防犯効果の向上が期待できます。
また、金庫だとわからないようなリアルな見た目のモノを選ぶのも大切。空き巣は侵入後およそ5分以内という短時間で犯行を済ませるといわれているため、なるべく目につきにくい本物らしいモノを選ぶのがベターです。
保管したいモノが収納できるサイズを選ぶ

By: amazon.co.jp
隠し金庫を選ぶ際は、まず保管したいアイテムのサイズを確認し、それに合わせて金庫のサイズを決めることが大切です。内側の収納スペースが保管するものより小さいと使い勝手が悪く、大きすぎると隠すスペースの確保が難しくなります。
小型タイプはアクセサリーや印鑑、カード類などコンパクトな貴重品の保管に適しています。一方、書類や複数の貴重品をまとめて保管したい場合は、本型や事務ファイル型など、幅や奥行きのある大型タイプがおすすめ。用途に応じて適したサイズのモノを選びましょう。
鍵のタイプをチェック

By: amazon.co.jp
隠し金庫の安全性は、鍵のタイプによって大きく左右されます。使用頻度やセキュリティレベルに応じて、適切な鍵のタイプを選択することが重要です。
隠し金庫の主な鍵のタイプには、指定した番号を入力することで解錠できるダイヤル式と、玄関ドアのように鍵を挿して回すシリンダー式の2種類があります。ダイヤル式は開けるのに時間がかかる分、盗難防止に効果的。ただし、番号を忘れないように気を付けましょう。
シリンダー式は操作が簡単なので、普段の使いやすさを重視する方におすすめ。ただし、鍵の紛失には注意が必要です。また、ダイヤル式を比べて防犯性は低くなるため、過信しすぎずに置き場所を工夫するなど対策を心がけましょう。
素材や耐久性をチェック

By: amazon.co.jp
隠し金庫を長期間安全に使用するには、耐久性の高い素材のモノを選ぶのが重要。特にスチール製のアイテムは、頑丈で錆びる心配が少なく、長期間使用しても変形しにくいためおすすめです。
一方でアルミニウムや布製のモノは、金庫とは見破りにくいものの、耐久性に欠けるのが気になるところ。目的や用途に合わせて選んでみてください。
隠し金庫のおすすめ
カール事務器 セーフティーボックス 国語辞典版 SFB-D031
国語辞典のデザインを採用した人気の隠し金庫です。他の辞典と一緒に本棚に並べれば金庫とはわからりにくいため、安心して貴重品を入れられます。鍵は普段使いに便利なシリンダー式を採用。2個付属しているため、紛失が心配な方にもおすすめです。
収納性能も充実。約幅133×奥行200×高さ47mmのサイズで、小型ながら通帳やパスポート、お札、印鑑などがすっきりと収まります。内側にはスチール製の頑丈な加工が施されており、耐久性も良好です。
アマゾンベーシック(AmazonBasics) 本型 隠し金庫

英語の辞典のような外観でカモフラージュ力の高い隠し金庫です。布製のカバーと背表紙により本物の本のような風合いを実現。本棚に置いても違和感なく使えます。
収納力に優れているのもポイント。現金やクレジットカード、パスポートなどの貴重品をまとめて収納できます。中身を安全に管理しやすい3桁のダイヤルロック付きなので、防犯性を重視する方にもおすすめです。
xuuyuu 辞書型 隠し金庫 セキュリティボックス
リアルな紙の表紙を採用し、カモフラージュ性に優れた本型の隠し金庫です。洋書のようなおしゃれなデザインで、一見すると金庫とはわからないのが安心できるポイント。内側の素材にはステンレスを採用しており、優れた耐久性を実現しています。
コンパクトながら収納力も良好。コイン・カード・書類・ジュエリーなど、さまざまな貴重品をまとめて保管できます。安全性を高める3桁のダイヤルロック付き。優れた防犯性とおしゃれなデザインを兼ね備えた隠し金庫を探している方におすすめです。
カール事務器 セーフティーボックス ファイルタイプ SFB-F20
オフィスや書斎の風景に調和するファイルタイプの隠し金庫です。金庫とはわからないほどの精巧な作りがポイント。本棚やカラーボックスのなかで目立たずに貴重品を保管できます。
A4用紙がぴったりと収まる大型サイズを採用。最大400枚程度までの書類を収納できるため、紙で保存しておきたい重要書類の保管にもおすすめです。シリンダー式の鍵を備え、防犯性も良好。鍵は2個付属するので紛失時にも安心です。
ボディには堅牢性の高いスチールを採用。防犯性と耐久性を高めています。データはもちろん書類の保管に使いやすい隠し金庫を求める方におすすめです。
和気産業 ハンガー式隠し金庫 シークレットボックス VSB-001
洋服に紛れて貴重品を収納できるハンガータイプの隠し金庫です。クローゼットのパイプに吊るすだけで簡単に設置可能。洋服をかけることで目立たなくなり、カモフラージュ力にも優れています。
スチール製のボディとハンガーで頑丈な作りになっているため、通帳やパスポート、カード類の貴重品を安心して保管可能。信頼性の高いダイヤル錠を採用しており、解錠しないとハンガーが外れないため防犯性も良好です。クローゼットにさりげなく設置できる隠し金庫がほしい方におすすめです。
オンスクエア(OnSQUARE) シークレットセーフ Diet Coke セーフティボックス OA-217
アメリカで大人気の本物の飲料缶を使用した隠し金庫です。未開封の缶と見分けがつかないほどリアルな外観で、冷蔵庫や棚に置いても違和感なく設置できます。インテリアとしても映えるおしゃれなデザインも魅力的です。
収納スペースは約直径40×高さ60mmのサイズ感で、印鑑やアクセサリー、現金などの保管にぴったり。低重心ウェイト入りで中身が入っているような自然な重みを実現しています。カモフラージュ力に優れ、防犯対策にも効果的です。
米国製ならではの遊び心の利いたデザインは、自分用にはもちろんちょっとしたプレゼントにもおすすめです。
ダルトン(DULTON) STASH SAFE CANNED BEANS H20-0177BN
缶詰をモチーフに設計された隠し金庫。コック帽をかぶった豆のキャラクター「BEANS」が描かれたキャッチーなデザインが魅力です。どこから見ても金庫とはわからないためカモフラージュ性にも優れています。
高さ110mm、直径75mmのコンパクトサイズで場所を取らず設置可能。インテリアに映えるおしゃれなモノがほしい方におすすめです。
SELECOCO セーフティーボックス
自然界の石をリアルに再現した隠し金庫です。樹脂製でありながらナチュラルな質感と色合いで、庭や玄関先に違和感なく設置できます。屋外にスペアキーなどを隠しておきたい方にもおすすめです。
耐候性と防風性に優れた設計もポイント。雨や風にさらされても変形や劣化を防ぎ、中に収納したアイテムをしっかりと保護します。底部に設けられた収納スペースは十分な大きさを確保しており、鍵や小さな宝石、現金などを収納可能です。
Stash-It 隠し金庫 ウォーターボトル

一般的なウォーターボトルを模した隠し金庫です。シンプルでスタイリッシュなデザインは、日常使いにはもちろん、旅行やキャンプなどさまざまなシーンで自然に使用できます。
本来の水筒としての機能を備えているのもポイント。素材にはステンレススチールを使用しており、冷たいドリンクの温度を長時間キープできると謳われています。密閉型の蓋付きで、中身が漏れにくいのもポイントです。
底部に収納スペースが設けられ、鍵やアクセサリー、現金などを保管可能。スポーツジムやアウトドアなど、貴重品の管理に困るシーンでもおすすめのアイテムです。
ANZAKY 隠し金庫 フォトピクチャーフレーム 耐火&防水バッグ付き AZ-XI-KU30
一般的なフォトフレームのように使用できる隠し金庫です。テーブルなどに置いての使用に加え、縦・横両方の向きで壁掛けできるなど設置方法の自由度が高いのが魅力。お気に入りの写真を入れて、おしゃれなインテリアアイテムのように楽しめます。
貴重品をさらに安全に管理しやすい耐火&防水バッグ付き。中にはパスポートや現金、時計、USBメモリなど小型のアイテムを収納できます。もしもの場面に備えてしっかり対策しておきたい方にもぴったりです。
素材には硬度に優れたMDFを採用。また、ガラスの代わりに衝撃への耐性が高いHDプレキシガラスを使用したことで安全性を確保しています。万が一落としても割れにくいため、子供やペットがいる家庭にもおすすめです。
SAFEElectrical コンセント 隠し壁金庫

一般的なコンセントと見分けがつかないほどリアルなデザインの隠し金庫です。壁面に埋め込む形で使用するため、室内に自然に溶け込みカモフラージュ性も良好。収納力にも優れ、現金やクレジットカード、鍵、宝石などを安心して保管できます。
玄関やリビング、寝室など家中のどこにでも設置しやすいのがポイント。ただし、設置の際は壁に穴をあける必要があるため、賃貸住宅に住んでいる方や室内に傷をつけたくないという方は注意が必要です。
大切な貴重品を安全に保管できる隠し金庫。おしゃれな洋書タイプや缶タイプなど、インテリアに映えるアイテムも豊富に展開されています。鍵の種類や耐久性なども考慮しながら、設置場所に合わせて選ぶのがおすすめです。本記事も参考にぴったりの隠し金庫を見つけてみてください。