ウイスキーをじっくりと味わえる、オン・ザ・ロックに欠かせない「ロックグラス」。一般的に重厚感のあるフォルムで飲み口が広く、大きな氷をそのまま入れられるのが特徴です。
素材の違いやデザインのバリエーションが豊富で、普段使いの手ごろな製品やプレゼントに適した高級ブランド品など、さまざまな商品がラインナップされています。
そこで、今回はおすすめのロックグラスをピックアップ。選び方やおすすめのブランドについても解説するので、購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ロックグラスの魅力
ロックグラスは、口径が広く背が低いタンブラータイプのグラスです。ウイスキーと氷で楽しむオンザロックには欠かせないアイテムで、別名「オールドファッションドグラス」とも呼ばれています。
飲み口が広い形状は、大きな氷を入れやすいのがメリット。時間の経過とともに氷が溶けてウイスキーと混ざり合い、香りや味わいの変化を楽しめるのが魅力です。
また、透明度の高いグラスならウイスキーの琥珀色に輝く様子を眺めながら、ゆったりとした時間を楽しめます。
サイズ・容量で選ぶ
ロックグラスを選ぶ際は、サイズをチェックしましょう。ロックグラスの重さは、100g程度の軽量なモノから400gを超える重厚なモノまでさまざま。氷とウイスキーを入れた状態を考慮して、重すぎず手になじむものを選ぶのがおすすめです。
また、オン・ザ・ロックに適した溶けにくい丸氷を入れやすい、口径が広いグラスを選択するのもポイント。ウイスキー本来の香りと味わいを堪能できます。
ロックグラスの容量は、普段飲むペースに合わせて選ぶのがおすすめ。ウイスキーの量は、シングルは1オンスで約30ml、ダブルは2オンスで約60mlです。ウイスキーと氷が無理なく入る6~10オンス(約180~300ml)のグラスが一般的です。
飲むペースが早い方は10オンスほどの大きめのサイズを選びましょう。また、じっくり少しずつ飲みたい方は小さめの6オンスなどがおすすめです。
飲み口の薄さで選ぶ
ウイスキー本来の口当たりのよさを重視する方は、飲み口の薄いグラスがおすすめ。グラスのふちは「リム」と呼ばれ、一般的にリムが薄いほどウイスキーの口当たりがまろやかになる傾向があります。
また、リムの形状がストレートのグラスはウイスキーの風味をダイレクトに味わえ、外側に反った形状のグラスではソフトに感じられるなど、味わいの変化を楽しめるのが魅力です。
ただし、リムの薄いグラスは衝撃に弱く破損しやすいので、取り扱いには注意が必要です。
一方、リムの厚いグラスは破損しにくく、扱いやすいのが特徴。お手入れがしやすく、日常的に使用しやすいのがメリットです。なかには耐熱性や食洗機対応など、より使い勝手に優れたグラスもあります。
耐久性なら素材にも注目
ロックグラスを選ぶ際は、グラスの耐久性にも注目しましょう。クリスタルガラスや強化ガラスを採用した商品は、一般的なガラスより耐久性に優れており、破損しにくいのが特徴です。
ロックグラスにはステンレスやチタンなど金属を採用した商品も販売されています。ガラス製品に比べて扱いやすく、耐久性に優れているのがポイントです。
また、保冷・保温機能や食洗機に対応しているなど、使い勝手のよさもメリット。アウトドアシーンでも使用したい方におすすめです。
ロックグラスのおすすめブランド
バカラ(BACCARAT)
「バカラ」は、1764年にルイ15世の認可を受け設立された、フランスのクリスタルラグジュアリーブランドです。卓越した技術とデザインを誇り、フランス王室をはじめ、世界中のホテルやレストランでも愛用されています。
製品ラインナップはバーウェアやダイニングアイテムにはじまり、インテリアや照明、アクセサリーなど、幅広いアイテムを手がけているのが特徴です。
バカラのロックグラスは、クリスタルの美しい透明感と、職人の手作業による繊細なカットデザインが魅力。2客セットやアソートセットなどがラインナップされており、誕生日や記念日のプレゼントにもおすすめです。
カガミクリスタル(Kagami)
日本初のクリスタル専門メーカー「カガミクリスタル」。1934年の創業以来、熟達した職人の手作業により作りだされる繊細なクリスタルは、宮内庁御用達としても認められています。
ロックグラスでは、無色透明のクリスタルガラスに、薄く色クリスタルガラスをかぶせる独自の製法を用いた「色被せクリスタルガラス」を多数ラインナップしているのが特徴です。
また、国内外で評価を得ている江戸切子やグラヴィール彫刻を施した精密で格調高いデザインも魅力。デザインにこだわりたい方におすすめのブランドです。
田島硝子(TAJIMAGLASS)
1956年創業以来さまざまな硝子食器を手掛けるブランド「田島硝子」。日本の伝統工芸品「江戸硝子」の製法を受け継ぎ、全ての製品が職人の手作業によるオリジナルの1点モノとなるのが特徴です。
田島硝子のロックグラスは、グラスの底に富士山をデザインした「富士山グラス」シリーズがラインナップ。グラスに注いだ飲み物 の色が砂彫りを施した富士山の山肌に反射することで、さまざまな表情を楽しめるのが魅力です。
ロックグラスのおすすめ
バカラ(BACCARAT) ルテシア タンブラー 2024 2816608
ラグジュアリーなテーブルウェアで人気のクリスタルブランド「バカラ」のロックグラス。2010年から、毎年日本限定で販売されるイヤータンブラーシリーズで、グラスの底に西暦の刻印を施しているのが特徴です。
「ルテシア」はフランス・パリの古い呼び名で、セーヌ河やパリの街をイメージしたデザインがポイント。クリスタルガラスに施した水平な一筋のラインと、花火のように広がるベヴェルカットが、 美しい輝きを実現しています。
バカラオリジナルの書体で側面にイニシャルを刻印したグラスや2客セットなど、豊富なバリエーションも魅力のひとつ。記念日やお祝いのプレゼントにもおすすめのロックグラスです。
バカラ(BACCARAT) ルクソール タンブラー 2816798
バカラのデザイナー、トーマ・バスティード氏によるコレクション「ルクソール」。エジプトの町ルクソールにインスパイアされたデザインが特徴のロックグラスです。
表面には、ピラミッドやダイヤモンドのカットを思わせるフォルムが連なっているのがポイント。光の反射と視覚効果により、中に注がれたウイスキーが美しく輝きます。
バカラらしいクリスタルガラスをふんだんに使用したグラスの重量は550g。高級感と重厚感を兼ね備えたロックグラスを求める方におすすめのグラスです。
カガミクリスタル(Kagami) ロックグラス 校倉 T394-312
日本古来の建築様式「校倉」をモチーフにしたデザインを採用したロックグラス。クリスタルガラスに施した大胆なカットを磨き上げた後に、さらにカットを施してすりガラス状に仕上げているのが特徴です。
グラスのサイズは、口径86mm、容量は9オンスの約270ml。大きな氷をダイレクトに入れやすく、ウイスキーの味わいの変化や香りが楽しめます。
オプションでグラスにイニシャル加工を施すことも可能なので、家族や友人へのプレゼントにおすすめ。高級感のある専用の木箱が付属しているのもポイントです。
カガミクリスタル(Kagami) 江戸切子 ロックグラス 舞 T577-2944
伝統工芸「江戸切子」のカット文様を刻んだロックグラス。クリスタルの透明ガラスと、カラフルな色被せガラスのコントラストが特徴で、カラーリングにこだわりたい方におすすめです。
日本舞踊の舞をイメージしたデザインで、グラス全体に扇子を優雅に翻す様子を大胆に表現。江戸切子の文様は、「八角籠目」を施しており、複雑な輝きを実現しています。
専用の木箱が付属しているので、誕生日や記念日のプレゼントにもおすすめです。
リーデル(RIEDEL) ドリンク・スペシフィック・グラスウェア ロック・グラス 2個入 6417/02
1756年に創業したオーストリアの老舗ガラスメーカー「リーデル」が手がけるロックグラス。クリスタルガラスを採用したグラスは、2オンスのウイスキーを計量不要で注げるデザインを施しているのが特徴です。
重厚感のあるフォルムの容量は283mlを採用。口径は8.2cmと広く、大きな丸氷も無理なく入ります。ゆったりとウイスキーを楽しめるラグジュアリーな時間を演出します。
また、2個セットになっているので、結婚や引っ越しなど、ギフトにもおすすめです。
田島硝子(TAJIMAGLASS) 富士山グラス
江戸時代から受け継がれる「江戸硝子」で作られたロックグラスです。機械による大量生産とは異なり、職人がひとつずつ手作りしているのが特徴。すべてが1点モノなので、オンリーワンのロックグラスを求める方におすすめです。
グラスの底に雪を頂く富士山を砂掘りでリアルに表現しています。グラスに注いだウイスキーの琥珀色が山肌に反射して、さまざまな表情の富士山を楽しめるのが魅力です。
観光庁が開催する「おみやげグランプリ」で、2015年観光庁長官賞を受賞しているのもポイントです。グラスの容量は9オンスの約270mlで、口径は92mm。オン・ザ・ロックの風味をゆったりと味わえます。
ダ・ヴィンチクリスタル(DaVinci Crystal) セトナ オールドファッション 637066
イタリアの高級クリスタルブランド「ダ・ヴィンチクリスタル」のロックグラスです。全てのグラスの素材は、光りの屈折率や透明度が高い「レッドクリスタル」を採用しているのが特徴です。
密度や比重が高く、重厚感あふれる佇まいが魅力。グラスを指ではじくと美しい金属音が響きます。また、長い年月が経過してもグラスがくすみにくいので、永く愛用できるのがメリットです。
イタリアの美しい街の一つ「セトナ」を冠にしたグラスは、グレーカットが大きなうねりのようにデザインされているのがポイント。グラスに映るウイスキーのグラデーションを楽しめます。
東洋佐々木ガラス ロックグラス ニューラムダ BT-27907CS-C559
クリスタルガラスの透明度に匹敵すると謳う、ソーダライムガラス「ファインクリア」を採用したロックグラス。傷に強く、破損しにくい「HS全面イオン強化」を施しており、美しさと丈夫さを兼ね備えています。
リムには、飲みやすさと優しい口当たりを実現する「コールドカット製法」を採用。リムが薄いので、まろやかな口当たりのウイスキーを楽しみたい方におすすめです。
シャープさと繊細さを表現した鋭角なカットラインのデザインは、美しい反射を演出。ウイスキーを視覚でも楽しめます。また、食洗機に対応しているのもポイント。お手入れの手間を軽減できるので便利です。
ツヴィーゼル(ZWIESEL) グラマラス ウイスキー 327ml ハンドメイド 121610
ドイツの老舗クリスタルグラスブランド「ツヴィーゼル」が手がけるロックグラス。熟練の職人によるハンドメイド「グラマラスシリーズ」は、アールデコ調のデザインを現代的にアレンジしたグラスが特徴です。
音階や雨のしずくをモチーフにした繊細なカットに加え、漆塗りを思わせる艶のある黒色のステムとプレートをグラス底にデザインしています。テーブルを飾るデザイン性とウイスキーを楽しむ機能性を兼ね備えています。
容量は327mlを備え、ウイスキーのオン・ザ・ロックはもちろん、お茶やソフトドリンクなどのグラスとしても使用できます。
PROGRESS Bout ロックグラス 250ml
神秘的なオーロラカラーが魅力のロックグラスです。宇宙開発技術を駆使したチタン加工を、職人が手作業で施しているのが特徴。個性的なロックグラスを探している方におすすめです。
グラス内面に加工した「純チタン」の活性酸素作用により雑味を分解すると謳われています。ウイスキーの味わいを、よりまろやかにする効果が期待できます。また、親水性による洗浄作用で衛生的に使用できるのもメリットです。
底が厚く重厚感のあるフォルムながら、重量は一般的な216gを実現。シンプルなデザインは、男女問わず手になじみやすく、光りにゆらぐウイスキーを楽しめます。
ワイヤードビーンズ(Wired Beans) 生涯を添い遂げるグラス ロック 11014
吹き棹を使用して金型にガラスを吹き込む「型吹き」製法を採用したロックグラスです。熟練の職人技で、重量感のあるグラス底のガラスだまりや、薄く仕上げた飲み口を実現。シンプルかつ使いやすいデザインが魅力です。
光を透過しない「ブラックガラス」を使用しているのがポイント。限られた熟練の職人しか知り得ない特別な割合で、透明のガラス原料に金属を配合して作られており、光沢を抑えたマットな質感を実現しています。
杉箱が付属しているため、ギフトにもおすすめです。
ボヘミアクリスタル(Bohemia Crystal) オールドグラス ペア 500PK
繊細なカットが特徴のロックグラスです。ボヘミアングラス伝統の「500PK」カットを施しています。緻密なレースカットデザインは、芸術的な美しさが魅力です。
さらに、クリスタルガラスをカットすることで光を乱反射させるので、注がれたウイスキーがゆらめきながら輝くのが魅力です。
容量は約260mlと、一般的なサイズを採用。デザイン性に優れたロックグラスを求める方におすすめです。
スタンレー(STANLEY) ロックグラス 180ml 1210001900561
アメリカの有名ドリンクウェアブランド「スタンレー」が販売するロックグラスです。環境に配慮したリサイクルステンレスを採用。保冷・保温効果に優れる真空断熱構造で、長時間温度をキープします。
シンプルながらスタイリッシュなデザインのグラスは、容量6オンスの約180ml。グラスの内側には、プリズマティックデザインを採用しており、ウイスキーや氷を輝かせながら優雅な時間を演出します。
丈夫なステンレス製なので、アウトドアシーンでウイスキーを楽しみたい方におすすめ。食洗機にも対応しており、お手入れも簡単にできます。
ロックグラスの売れ筋ランキングをチェック
ロックグラスのランキングをチェックしたい方はこちら。
ウイスキーの香りや味わいの変化が楽しめる「ロックグラス」。グラスによって味わいが異なるので、サイズや形状、素材に注目して選ぶのがポイントです。本記事を参考にして、お気に入りのロックグラスを見つけてみてください。