パソコンやスマートフォンの接続端子として普及している「Type-C対応USBハブ」。近年ではノートパソコンの薄型化に伴い端子数が減少しているため、複数の機器を同時に使用したい場合に重宝します。しかし、種類が多いため、どれを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、Type-C対応USBハブのおすすめをご紹介。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

Type-C対応USBハブの必要性

By: elecom.co.jp

Type-C対応USBハブは、ノートパソコンなどを使う場合に便利なアイテムです。近年のノートパソコンはポート数が少ないモデルが多く、特にMacBookなどのスリムノートパソコンではType-Cポートが1~2個しかない場合も少なくありません。複数の周辺機器を同時に使いたいときには、Type-C対応USBハブが必要です。

Type-C対応USBハブを使えば、1つのポートから複数のUSB-Aポートやカードリーダー、HDMI出力など機能を拡張できます。外付けディスプレイを接続したり、USBメモリからデータを読み書きしたり、外付けキーボードやマウスを接続したりと、作業効率を大幅に向上させることが可能です。

作業をより効率的に行いたい方や、外出先でも資料作成やプレゼンテーションを行う機会が多い方は、Type-C対応USBハブを用意しておくことがおすすめです。

Type-C対応USBハブの選び方

給電方式をチェック

バスパワー式

By: amazon.co.jp

バスパワー式のType-C対応USBハブは、パソコンから供給される電力だけで動作するタイプです。ACアダプタが不要なため、コンセントのない場所でも使用可能。配線もすっきりと整理できるため、デスク周りをすっきりさせたい方などにおすすめです。

一方で、パソコンからの電力供給には限りがあるため、消費電力が大きい機器を接続すると動作が不安定になる可能性があります。マウスやキーボード、USBメモリなど、消費電力が小さい周辺機器を接続する用途におすすめ。外出先でノートPCを使う機会が多い方や、シンプルな接続環境を求める方はチェックしてみてください。

セルフパワー式

By: amazon.co.jp

セルフパワー式のType-C対応USBハブは、専用のACアダプタを使用してコンセントから電源を供給するタイプです。外部から安定した電力が供給されるため、消費電力が大きい機器を複数接続しても安定して動作します。また、スマートフォンやタブレットなどのモバイル機器を充電することも可能です。

複数のポートを搭載した製品が多いため、7ポートや10ポートといった多機能なハブも選べます。消費電力が大きい周辺機器を使用する場合にチェックしてみてください。

しかし、コンセントが必要なため持ち運びには不向き。また、ACアダプタの分だけ配線が増えるため、デスク周りがやや煩雑になる可能性もあります。在宅ワークや固定された作業環境で多くの周辺機器を接続したい方におすすめのタイプです。

転送速度をチェック

By: amazon.co.jp

Type-C対応USBハブを選ぶ際は、転送速度の規格をチェックすることも重要です。USB規格によって転送速度が大きく異なるため、使用目的に合った規格を選ぶ必要があります。

主流の規格はUSB 3.0で、転送速度は理論値で最大5Gbpsです。一般的なデータ転送には十分な速度ですが、大容量ファイルを扱う場合は時間がかかることもあります。

より高速な転送が必要な場合は、USB 3.1の10Gbpsや、USB 3.2 Gen 2×2の20Gbpsに対応したハブがおすすめ。動画編集データや大容量の写真データなど、サイズの大きいファイルを頻繁に扱う方には、高速転送に対応したモデルが便利です。

なお、接続する周辺機器側もその転送速度に対応している必要があるので注意が必要です。

ポート数・接続端子の種類をチェック

By: amazon.co.jp

Type-C対応USBハブを選ぶ際は、必要なポート数と接続端子の種類をよく考えて選ぶことも大切。3ポートのモノや11ポートのモノなど、さまざまな製品が展開されています。複数の周辺機器を同時に使用する場合はポート数が多いタイプがおすすめです。

また、接続端子の種類も重要なポイントです。一般的なUSB-Aポートのほか、USB-Cポート・HDMIポート・SDカードリーダーなど、さまざまな端子が搭載されたモデルもあります。映像出力が必要な場合はHDMIポート、メモリカードからのデータ取り込みが多い場合はカードリーダーなど、自分の使用環境に合わせて選びましょう。

特にノートパソコンでは、充電しながら周辺機器を使用できるPower Delivery対応のUSB-Cポート搭載モデルが便利です。出力ワット数も確認し、接続するパソコンに十分な電力を供給できるモノを選びましょう。

コンパクトなモデルなら持ち運びに便利

By: elecom.co.jp

外出先でもUSBハブを使いたい場合は、コンパクトなType-C対応USBハブがおすすめ。軽量かつ小型のモデルは持ち運びしやすく、バッグの中でもかさばりにくいため便利です。ケーブル一体型のタイプであれば、ケーブルを別途持ち歩く必要もなく、紛失の心配もありません。

持ち運び用のUSBハブを選ぶ際は、必要最低限のポート構成を考えましょう。USB-Aポート2~3個・HDMIポート1個・カードリーダー程度のシンプルな構成のモノは、コンパクトさと機能性のバランスが取れています。

Power Delivery対応のモデルであれば、パソコンへの給電も同時にできるため、外出先での長時間作業も安心です。

あると便利な機能をチェック

マグネット付き

By: elecom.co.jp

マグネット付きのType-C対応USBハブは、スチール製のデスクやホワイトボードなどに貼り付けられて便利。デスクの天板や側面に固定できるため、作業スペースを広く使うことが可能です。

特にスペースが限られたデスク環境で作業する方や、デスクを常にすっきり保ちたい方におすすめす。また、複数の作業場所を移動する方にも便利で、磁石に対応した面があればすぐに取り付けて使用できます。

しかし、強い磁力を持つハードディスクなど、磁気の影響を受けやすい機器を接続する場合は注意が必要です。

スタンド付き

By: amazon.co.jp

スタンド付きのType-C対応USBハブは、ノートパソコンを快適な角度で使用できるのが特徴。パソコンの底面を持ち上げることで視線の高さを調整できます。

また、パソコンの底面が持ち上がることで放熱性も向上。高負荷な作業を行う際や、夏場の使用時にパソコンの発熱を抑える効果も期待できます。

スタンド付きのType-C対応USBハブはシンプルな角度固定タイプから、複数段階で調整可能なタイプまで、さまざまな種類があります。自分の体型や作業環境に合わせて、適切な角度で使用できるモデルを選んでみてください。

クランプ対応

By: amazon.co.jp

クランプ対応のType-C対応USBハブは、デスクの天板や棚板に挟んで固定できて便利。デスク上のスペースを占有せず、ポートへのアクセスも容易になるため、作業効率の向上が期待できます。

また、デスクの端や側面に固定できるため、ケーブルの取り回しもすっきりとまとめやすくなります。特に、狭いワークスペースでデスクを有効活用したい方や、ケーブル類を目立たせたくない方におすすめです。

なお、取り付け可能な厚みは製品によって異なるため、使用するデスクの厚さに合ったモデルを選ぶことが大切です。調整可能なタイプであれば、さまざまな厚さのデスクに対応できてより便利に使えます。

Type-C対応USBハブのおすすめメーカー

バッファロー(BUFFALO)

By: rakuten.co.jp

バッファローは、1975年に音響機器メーカーとして創業し、1985年よりパソコン周辺機器市場に参入した日本の大手メーカーです。「お客様が喜ぶこと」を基本理念に掲げ、デジタル家電およびパソコン周辺機器の開発・製造・販売を手がけています。

Type-C対応USBハブにおいては、USB3.2(Gen1)に対応した5Gbpsの高速データ転送が可能な製品を多く提供しています。本体内部にUSBケーブルを収納できるタイプや、ACアダプタ不要のバスパワー駆動モデルなど、持ち運びに便利な製品が特徴です。

エレコム(ELECOM)

By: elecom.co.jp

エレコムは、1986年5月に大阪市都島区でOA家具メーカーとして設立された企業です。現在は大阪市中央区に本社を置き、パソコンおよびデジタル機器関連製品の開発・製造・販売を行っています。

Type-C対応USBハブにおいては、多様なニーズに対応する豊富な製品ラインナップが特徴です。USB3.1(Gen2)に対応した最大10Gbpsの高速データ転送が可能なモデルや、最大100Wの電力供給に対応したPower Delivery機能付きの製品などを提供しています。また、SDカードスロットやmicroSDカードスロットを搭載した多機能タイプや、コンパクトで持ち運びに便利なモデルなどもあり、使用シーンに合わせた選択が可能です。

アンカー(ANKER)

By: amazon.co.jp

アンカーは、2011年に設立された中国深圳市に本社を置くエレクトロニクス企業です。モバイルバッテリーや充電ケーブルなどのスマートフォン関連製品を中心に展開し、低価格ながら高品質な製品提供で世界的に人気を集めています。

Type-C対応USBハブにおいては、コンパクトながら多機能な製品が展開されているのが特徴です。なかには、最大10Gbpsの高速データ転送に対応したモデルも存在します。また、最大100Wのパススルー充電に対応した製品も展開。MacBookなどとの相性がよいデザインも魅力です。

Type-C対応USBハブのおすすめ

アンカー(ANKER) Anker 332 USB-C ハブ A83550

アンカー(ANKER) Anker 332 USB-C ハブ A83550

使いやすさを追求した5-in-1多機能なType-C対応USBハブ。USB-Cポート2つとUSB-Aポート2つを備えており、周辺機器との接続がスムーズに行えます。さらに、4K対応のHDMIポートを搭載し、映像の出力ができるのもポイントです。

本製品は、約50gの軽量ボディを採用。約122×41×12mmのコンパクトサイズで、デスク上でもかさばりにくく、外出先へも気軽に持ち運べます。

また、パススルー急速充電に対応。100W出力に対応した急速充電器とケーブルを使用すれば、ノートパソコンに最大85Wの電力を供給可能です。充電しながらのデータ転送も同時にこなし、日常の作業をより快適にサポートします。

アンカー(ANKER) Anker USB-C データ ハブ A83085A1

アンカー(ANKER) Anker USB-C データ ハブ A83085A1

パソコン周辺機器の接続をスムーズにできる、11種類のポートを備えたType-C対応USBハブ。最大10Gbpsの高速データ転送に対応し、大容量ファイルの移動もスピーディーです。多彩な接続ポートによって作業効率を高め、デスク周りもすっきり整理できます。

100Wでの出力可能なUSB PDポートを搭載し、ノートパソコンへの給電も行えます。複数のUSB-C・USB-Aポートに加え、SDカードとmicroSDカードスロットも備えており、さまざまな機器との接続が可能。デバイス間のデータのやり取りも快適に行えます。

約175×53×20mmのコンパクトボディで、持ち運びにも便利なサイズ感です。また、約196gの軽量設計で、外出先での作業にもおすすめ。デスクトップパソコンからノートパソコンまで、幅広いデバイスでの使用におすすめのType-C対応USBハブです。

アンカー(ANKER) Anker 675 USB-C ドッキングステーション A83775Z1

アンカー(ANKER) Anker 675 USB-C ドッキングステーション A83775Z1

デスク周りがすっきりする多機能なドッキングステーションです。複数のデバイスを一箇所で管理できるので、作業効率が大幅に向上します。ノートパソコンやスマートフォンなどの充電も同時に行えるため、デスク環境の整理整頓にも便利です。

充電はUSB-Cアップストリームポートで最大100Wで高速に行えるほか、ワイヤレス充電パッドも搭載。また、USB-Cポート×2・USB-Aポート×3・HDMIポート・オーディオジャック・イーサネットポート・カードスロットなど、多彩な接続が可能です。さまざまな周辺機器を同時に接続できるのがおすすめポイントです。

モニターを目線の高さに保つ設計により、長時間の作業による身体的な負担を軽減できると謳われています。さらに、Windows 10・Windows11・macOS 10.14以降に対応。ケーブル配線の煩わしさから解放される便利なドッキングステーションです。

エレコム(ELECOM) USB Type-Cデータポート DST-C19SV/EC

エレコム(ELECOM) USB Type-Cデータポート DST-C19SV/EC

多機能かつコンパクトなType-C対応USBハブ。ノートパソコンに接続するだけで、外部モニターやUSB機器を簡単に拡張できます。最大90Wの電力供給に対応しており、パソコンへの充電も同時に行えるのが便利です。

USB-Aポート・USB-Cポート・HDMIポートを搭載し、さまざまな周辺機器と接続可能。また、高級感のあるアルミボディを採用しており、デスク上でも美しく映えます。放熱性と耐ノイズ性に優れているのもポイントです。マグネット式の固定用スタンドが付属しているため、デスクにしっかり固定できます。

約30cmの直付けケーブルは取り回しがしやすく、持ち運びにも便利。Windows 11・Windows 10・macOS・iPadOSと複数のOSに対応しているのも魅力です。デスク周りをスマートに整理したい方におすすめのType-C対応USBハブです。

エレコム(ELECOM) USB Type-Cコネクタ搭載USBハブ U3HC-A424P10BK

エレコム(ELECOM) USB Type-Cコネクタ搭載USBハブ U3HC-A424P10BK

高速データ転送と多彩な接続を実現するType-C対応USBハブ。USB3.1 Gen2規格に対応し、最大10Gbpsの高速データ転送が可能です。USB-Aポート×2とUSB-Cポート×2を備え、さまざまな機器を同時に接続できます。

USB-CポートはUSB Power Deliveryに対応しており、最大100Wの電力供給を実現。接続機器への安定した電源供給が可能なのもおすすめポイントです。バスパワーとセルフパワーの両方に対応し、利用環境に応じて電源を自動で切り替えます。

本製品は、紛失の心配が少ない約10.5cmの直付けケーブルを採用のも魅力。複数のUSB機器を効率よく活用したいときに便利なType-C対応USBハブです。

バッファロー(BUFFALO) BSH4U500C1Pシリーズ BSH4U500C1PBK

バッファロー(BUFFALO) BSH4U500C1Pシリーズ BSH4U500C1PBK

ノートパソコンの充電と複数のUSB機器との接続が同時にできる多機能なUSBハブ。USB PD対応で最大85Wまでの電力供給ができます。バスパワー給電にも対応しているため、電源アダプターがない環境でも基本機能が使えます。

本製品は、4つの接続ポートを搭載。USB Type-CとType-Aの両方に対応しています。最大10Gbpsの高速データ転送に対応し、大容量ファイルの移動もスムーズ。Windows・Mac・Chrome OSと、さまざまな機器に対応しているのもおすすめポイントです。

約96×12×43mmのコンパクトサイズと約53gの軽量ボディで、デスク周りをすっきりと整理できます。ケーブルの長さが約30cmで、配置の自由度が高いのも魅力です。安定した動作と使いやすさで、日常のパソコン作業をよりスムーズにサポートします。

バッファロー(BUFFALO) LUD-U3-CU302シリーズ LUD-U3-CU302SV

バッファロー(BUFFALO) LUD-U3-CU302シリーズ LUD-U3-CU302SV

パソコンの接続性を向上させるおすすめのType-C対応USBハブ。約30cmのケーブルを採用しているため取り回しも容易です。

Giga対応有線LANポート・4K対応HDMIポート・VGAポートを備えているのも魅力。また、USB Power Delivery 3.0に対応しておりパソコンへの給電も可能なので、作業しながら充電したい場合にも便利です。さらに、USB Type-Aポートを2つ備えており、さまざまなUSB機器を同時接続できます。

ドライバーのインストール不要で、挿すだけですぐに使えるのもおすすめポイント。Windows・Mac・Chromebook・iPadなど、さまざまな機器と接続できます。

ロジテック(Logitec) HDMI ON/OFF機能搭載 ドッキングステーション LHB-PMP6U3S

ロジテック(Logitec) HDMI ON/OFF機能搭載 ドッキングステーション LHB-PMP6U3S

画面出力をワンタッチで切り替えられるコンパクトなType-C対応USBハブ。プレゼンや会議中に誤った画面が映るのを防げるため、安心して作業できます。HDMI・USB-A・SDカードスロットなど、多彩な拡張ポートを備えています。

4K 60Hzの高解像度映像出力に対応し、滑らかで美しい画面表示が可能です。USB Power Delivery対応で最大90Wまでの給電にも対応しており、接続したノートパソコンやタブレットの充電も同時に行えます。

幅97×奥行き44×高さ15mmとコンパクトなので、持ち運びにもおすすめ。また、LEDインジケーターで接続状態が一目でわかるのも便利です。

リーダーメディアテクノ(LMT) LAZOS ワイヤレス充電マグネット式ステーション9-in-1 L-MG9IN1-DG

リーダーメディアテクノ(LMT) LAZOS ワイヤレス充電マグネット式ステーション9-in-1 L-MG9IN1-DG

9種類の機能を1台に集約した充電ステーション。マグネット式ワイヤレス充電に対応し、iPhone 8以降のiPhoneシリーズやワイヤレス充電対応スマホなどのチャージができます。充電パッドは約80°まで角度調整が可能で、動画視聴しながらの充電にもおすすめです。

3つのUSB 3.0ポートに加え、4K対応HDMIポートや1000BASE-T LANポートも搭載。さらに、microSDとSDカードスロットも備え、多彩な周辺機器と接続できます。Type-Cポートは最大100W入力に対応し、85Wの急速充電が可能です。

本体サイズは約64.5×64.5×79mmとコンパクトで、重さも約305gと軽量設計。アルミ合金とABS素材を使用した高品質な本体は持ち運びに便利で、デスク環境をスマートに整理できます。ケーブル類の煩雑さから解放される便利な充電ステーションです。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) USB 10Gbps Type-C ハブ USB-10TC14SV

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) USB 10Gbps Type-C ハブ USB-10TC14SV

厚み8.1mmの薄型アルミ筐体を採用したType-C対応USBハブです。USB 10Gbps対応で大容量データも高速転送が可能。持ち運びに便利なコンパクト設計なので、在宅ワークだけでなく出張時や外出時などにもおすすめです。

USB-Cポート×2・USB-Aポート×2を搭載し、さまざまな機器との接続に対応しています。アルミ筐体により優れた放熱性を確保し、長時間の使用でも安定した動作を実現します。また、ケーブル一体型なので紛失の心配もありません。

バスパワー対応で外部電源が不要なため、使いたいときにすぐ使えるのも魅力です。さらに、Windows・macOS・iPadOS・Android・iOS・Chrome OSと、幅広いOSに対応しているのもおすすめポイント。多様な環境で活躍するコンパクトなハブです。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) USB3.2Gen2対応 Type-C 7ポートハブ USB-3TCH38BK

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) USB3.2Gen2対応 Type-C 7ポートハブ USB-3TCH38BK

USB-Aを4ポート、USB-Cを3ポート搭載したおすすめのハブ。合計7台のUSB機器を一度に接続できます。USB3.2 Gen2に対応し、最大10Gbpsの高速データ転送が可能なため、大容量ファイルの移動もスムーズです。

充電機能も充実しており、USB-Aポートは最大1.5A、USB-Cポートは最大3Aの電力供給が可能。スマホやタブレットなどの充電にも利用でき、デスク周りをすっきり整理できます。

Windows・macOS・Chrome OSなど幅広いOSに対応しているのもおすすめポイント。また、約1mの接続ケーブルが付属しているため、設置場所を選ばず使いやすい設計になっています。

ベルキン(belkin) ユニバーサルUSB-C 8-in-1デュアルディスプレイコアハブ INC015BTSGY-CZ

ベルキン(belkin) ユニバーサルUSB-C 8-in-1デュアルディスプレイコアハブ INC015BTSGY-CZ

1つのUSB-C接続から8つのポートへ拡張できる多機能なハブ。4K対応のHDMI端子を2つ搭載しており、高解像度のデュアルディスプレイ環境を構築できます。コンパクトなサイズながら接続の可能性を大きく広げるアイテムです。

最大100Wのパススルー充電に対応しており、ハブを使用中でもデバイスの充電が可能です。また、最大10Gbpsの高速データ転送にも対応しているため、大容量のファイル処理もスムーズに行えます。

独自の「Silicon Motionテクノロジー」を採用しており、ドライバーのインストールが不要で簡単に使えます。さらに、高級感のあるボディも魅力的。デスク環境をすっきりと保ちたいときにおすすめのType-C対応USBハブです。

UGREEN Revodok 105 35582

UGREEN Revodok 105 35582

多彩な接続性を有する5-in-1のUSB-Cハブ。コンパクトなボディに4K HDMI出力ポート・100W PD対応USB-C充電ポート・USB-Aポート×2を備えています。

HDMIポートを使用した外部ディスプレイへの接続も簡単。4K 30Hzの高解像度出力が可能です。さらに、5Gbpsの高速データ転送に対応するUSB-A 3.0ポートを搭載しており、大容量ファイルの移動もスムーズに行えます。加えて、パススルー充電に対応しているのもポイントです。

MacBook Pro・iPad Pro・Surface Pro 9・Galaxy S23など、幅広いデバイスとの互換性も魅力。製品重量はわずか100gで持ち運びも楽に行えます。

UGREEN Type-C対応USBハブ 55334

UGREEN Type-C対応USBハブ 55334

複数のデバイスを同時接続できるType-C対応USBハブ。最大10Gbpsのデータ転送に対応しており、大容量ファイルも短時間で転送が可能です。コンパクトなサイズながら、4つのUSB-Cポートを備えています。

また、100W PD充電に対応したパススルー充電ポートも搭載。ハブを使用しながらデバイスへの給電も同時に行えます。また、プラグアンドプレイに対応しているので、ドライバーのインストールなしで簡単に接続して使用できるのもおすすめポイントです。

MacBook Pro・MacBook Air・iPad Pro・Surface Proなど、さまざまな機器と互換性があります。重量は約50gと軽量。サイズも小さいのでカバンに入れて持ち運びしやすく、出張や旅行にも便利です。

ORICO Type-C対応USBハブ MH4PC

ORICO Type-C対応USBハブ MH4PC

デスクやモニターに簡単に取り付けられるクランプ式のUSBハブ。工具不要で厚さ約5~28mmまでの天板やモニターに固定できます。固定部分が可動式になっているため、カーブしたモニターにも対応するのが特徴です。

USB-A×3とUSB-C×1の計4ポート構成で、さまざまな周辺機器を同時に接続できます。最大5Gbpsの高速データ転送に対応しており、大容量データのやり取りも快適に行えます。また、USB-C給電ポートを利用すれば、電力消費の多いデバイスも安定して使用可能です。

本製品はアルミ合金素材を採用。軽量性・耐久性だけでなく、放熱性にも優れています。過電流や過電圧などの保護機能も搭載し、接続機器を守れます。さらに、Windows・macOS・Linuxなど複数のOSに対応しているのもおすすめポイントです。