ゲームやWeb会議など、さまざまなシーンで活躍するロジクールのヘッドセット。ゲーミング向けからビジネス用まで、幅広いラインナップを展開しています。製品によって接続方法やマイク性能などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ロジクールのヘッドセットのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- ロジクールのヘッドセットの魅力は?
- ロジクールのヘッドセットの選び方
- ロジクールのヘッドセットのおすすめ|有線
- ロジクールのヘッドセットのおすすめ|ワイヤレス
- ロジクールのヘッドセットの売れ筋ランキングをチェック
ロジクールのヘッドセットの魅力は?

By: logicool.co.jp
ロジクールのヘッドセットは、高品質なサウンドとクリアな通話性能が魅力です。ノイズキャンセリングマイクを搭載したモデルなら、キーボードの音や空調音などの環境音を抑えられます。自分の声が相手に聞き取りやすくなるのがポイントです。
ビジネス向けとゲーミング向けに、それぞれ特化した多様なモデルが展開されています。ビジネス用途では主要な通話プラットフォームの認定を受けた製品もあり、Web会議でスムーズに利用可能。ゲーミング用途では、臨場感あふれるサラウンド機能を楽しめます。
軽量設計のモデルや、耐久性に優れた素材を採用した製品が揃っているのも特徴。USBや3.5mmジャックなど、幅広いデバイスに対応する接続性の高さもポイントです。
ロジクールのヘッドセットの選び方
接続方法で選ぶ
有線

By: amazon.co.jp
有線接続のヘッドセットは、ケーブルで直接つなぐため、音質が安定しているのが魅力です。音声の遅延がほとんどなく、USB接続の場合はノイズの影響を受けにくいため、安定した高音質のサウンドが楽しめます。リアルタイム性が求められるゲームや通話に適したタイプです。
加えて、バッテリー切れの心配がなく、使いたいときにすぐ使いやすい手軽さもポイント。ワイヤレスタイプに比べて価格が手頃な傾向にあるため、コストを抑えたい方にもおすすめです。ただし、ケーブルによって動きが制限される点は留意しておきましょう。
ワイヤレス

By: biccamera.com
ワイヤレス接続のヘッドセットは、ケーブルがないため動きやすく、快適に使用できるのが魅力です。席を少し離れるときもヘッドセットをつけたまま移動できて便利。テレワークや日常使いなど、快適性を重視する方におすすめのタイプです。
製品によっては、周囲の雑音を低減するノイズキャンセリングや、ヘッドセットをつけたままでも外の音が聞こえる外音取り込みといった機能が充実しています。利便性を高めるさまざまな機能が搭載されているのもポイントです。
ただし、バッテリーが切れると使えなくなる点に注意が必要。また、製品によっては音声の遅延や電波干渉が発生することもあります。
装着感で選ぶ

By: logicool.co.jp
ヘッドセットを長時間使う方は、装着感を重視して選びましょう。特にイヤーパッドの素材は、つけ心地を左右するポイントです。低反発素材や柔らかいクッションを採用したモデルは耳が疲れにくく、メッシュなどの通気性がよい素材はムレの軽減につながります。
軽量設計のモデルを選ぶと、首や肩への負担が少なくなり快適です。また、ヘッドバンドに調整機能があれば、自分の頭の大きさに合わせてしっかりフィットさせられます。両耳タイプは音に集中しやすく、片耳タイプは周囲の音を聞きながら作業したい方におすすめです。
機能性で選ぶ

By: logicool.co.jp
通話品質や作業への集中しやすさを求めるなら、ノイズキャンセリング機能に注目してみましょう。マイクに搭載されていれば、周囲の雑音を抑えて自分の声をクリアに届けられます。ヘッドホン部分に搭載されているタイプは、外部の音を遮断して集中したい場面で役立ちます。
ビジネス用途ならZoomやTeamsといったツールとの互換性、ゲーム用途なら音の方向がわかる定位感やマイクの性能も重要です。長時間通話や外出時には片耳タイプ、音に没入したい方は両耳タイプなど、使用シーンに合わせて機能を選んでみてください。
ロジクールのヘッドセットのおすすめ|有線
ロジクール(Logicool) ASTRO A10 Gen 2 A10G2LC
| インターフェース | ミニプラグ | ヘッドホンタイプ | オーバーヘッド |
|---|---|---|---|
| 連続再生時間 | – | ノイズキャンセリング | – |
| ミュート機能 | ○ | 重量 | 246 g |
軽量で耐久性の高い有線ゲーミングヘッドセット。246gの軽さと柔軟なヘッドバンドで長時間のゲームプレイでも疲れにくく、頻繁な使用にも耐える設計です。やわらかいイヤーパッドが圧迫感を軽減し、快適な装着感を実現します。
32mmのドライバーが足音や環境音を聞き取りやすいバランスのよいサウンドを提供。フリップミュート機能付きのマイクは跳ね上げるだけでミュートに切り替わります。インライン音量調節も可能で、操作性に優れているのが魅力です。
3.5mmジャック接続で幅広いデバイスに対応。ライラック・グレー・ホワイトなどカラー展開も豊富です。
ロジクール(Logicool) PRO X G-PHS-003
| インターフェース | USB(有線)/ミニプラグ | ヘッドホンタイプ | オーバーヘッド |
|---|---|---|---|
| 連続再生時間 | – | ノイズキャンセリング | – |
| ミュート機能 | – | 重量 | 320 g |
プロゲーマー向けに設計された高性能な有線ゲーミングヘッドセット。50mmハイブリッドメッシュPRO-Gドライバーを搭載し、クリアで正確な音質を実現します。DTS Headphone:X 2.0による7.1chサラウンドサウンドに対応しており、ゲーム内の敵の位置や足音を正確に把握できるのが魅力です。
Blue VO!CEマイクテクノロジーにより、高品質の音声通話が可能。着脱式マイクにはノイズキャンセリング機能が搭載され、クリアな音声で会話できます。Logicool G HUBソフトウェアでイコライザーやマイク調整ができ、好みの音質にカスタマイズ可能です。
重量は約320gで、低反発イヤーパッドを2種類付属。長時間のゲームプレイでも快適に装着できます。
ロジクール(Logicool) 有線ゲーミングヘッドセット G335
| インターフェース | ミニプラグ | ヘッドホンタイプ | オーバーヘッド |
|---|---|---|---|
| 連続再生時間 | – | ノイズキャンセリング | – |
| ミュート機能 | ○ | 重量 | 240 g |
240gの軽さが魅力の有線ゲーミングヘッドセット。サスペンションバンドによる柔軟なフィット感で側圧が少なく、長時間のプレイでも疲れにくい設計です。40mmドライバーが20Hz~20000Hzの幅広い周波数帯域をカバーし、足音や銃声の定位を捉えやすくなっています。
跳ね上げるだけでミュートに切り替わるフリップ式マイクを搭載。Discord認証済みでクリアな通話品質を実現します。3.5mm接続でPC・Nintendo Switch・モバイル機器など幅広いデバイスに対応可能です。
カラーはブラック・ホワイト・ミントの3色を展開。有線接続で遅延を気にせずプレイしたい方におすすめのモデルです。
ロジクール(Logicool) USBパソコンヘッドセット H390R
| インターフェース | USB(有線) | ヘッドホンタイプ | オーバーヘッド |
|---|---|---|---|
| 連続再生時間 | – | ノイズキャンセリング | – |
| ミュート機能 | ○ | 重量 | 197 g |
USB接続の安定性とクリアな通話品質を両立したヘッドセット。パソコンにUSBを差し込むだけで使用でき、ソフトウェアのインストールは不要です。ノイズキャンセリングマイクを搭載しており、周囲の雑音を抑えて相手にクリアな音声を届けられます。
30mmドライバーにより、デジタルステレオサウンドを実現。オンライン会議や通話に適した音質設計が特徴です。調節可能なマイクは、使わないときに回転収納できます。
インラインコントロールで音量調節やミュート操作が手元で簡単に行えるのも魅力。ケーブルの長さは1.9mと余裕があり、デスクでも快適に使用できます。Web会議やリモートワークを快適に行いたい方におすすめのモデルです。
ロジクール(Logicool) USBヘッドセット H540R
| インターフェース | USB(有線) | ヘッドホンタイプ | オーバーヘッド |
|---|---|---|---|
| 連続再生時間 | – | ノイズキャンセリング | – |
| ミュート機能 | – | 重量 | 120 g |
レーザーチューニングドライバーと内蔵イコライザーで精密なオーディオを実現するUSBヘッドセット。豊かで臨場感あふれるデジタルステレオサウンドを楽しめるのが特徴です。ノイズキャンセリングマイクにより、背景雑音を抑えてクリアな音声を相手に届けられます。
回転式マイクブームを採用しており、使わないときは収納可能。イヤーカップに音量調節とミュート機能のコントロールを搭載しており、手元で直感的に操作できます。ソフトなレザー調イヤーパッドとパッド入り調節式ヘッドバンドが快適な装着感をもたらす設計です。
ケーブル長は180cmで、デスクでの使用に十分な長さ。USB接続でパソコンに差し込むだけで使用でき、プラグ&プレイに対応しています。
ロジクールのヘッドセットのおすすめ|ワイヤレス
ロジクール(Logicool) LIGHTSPEEDワイヤレスゲーミングヘッドセット G435
| インターフェース | Bluetooth/USB(無線2.4GHz) | ヘッドホンタイプ | オーバーヘッド |
|---|---|---|---|
| 連続再生時間 | – | ノイズキャンセリング | – |
| ミュート機能 | ○ | 重量 | 165 g |
165gの軽さが際立つワイヤレスゲーミングヘッドセットです。長時間快適に装着できる軽量設計。40mmドライバーにより、敵の足音や環境音を聞き分けやすいのが特徴です。
LIGHTSPEEDワイヤレスとBluetoothの2つの接続方式に対応。低遅延のLIGHTSPEEDでゲームを快適に楽しめるほか、スマートフォンとのBluetooth接続も可能です。Discord認証済みのデュアルビームフォーミングマイクを内蔵し、ブームマイクなしでクリアな音声通話を実現します。
18時間のバッテリー駆動で充電の心配なく使用できるのが魅力。ワイヤレスの快適さと軽量性を求める方におすすめのモデルです。
ロジクール(Logicool) ASTRO A50 X LIGHTSPEED A50X
| インターフェース | ヘッドセット:Bluetooth/無線2.4GHz ベースステーション:USB Type-C/HDMI | ヘッドホンタイプ | オーバーヘッド |
|---|---|---|---|
| 連続再生時間 | 24時間 | ノイズキャンセリング | – |
| ミュート機能 | ○ | 重量 | 363 g |
PlayStation5・Xbox・PCの3つのプラットフォームに同時ワイヤレス接続できるゲーミングヘッドセット。MixAmpを内蔵しており、ゲーム音とチャット音のバランスをオンイヤーコントロールで調整できるのが魅力です。
PRO-Gグラフェンドライバーを搭載し、繊細でクリアな高音質サウンドを実現。LIGHTSPEED技術による超低遅延のワイヤレス接続で、遅延を感じずに快適にプレイできます。16bit/48kHzの高解像度マイクは跳ね上げると自動ミュートになるフリップミュート機能付きです。
連続使用時間は約24時間で、ベースステーションに置くだけで充電可能。Bluetooth 5.1にも対応しており、スマホと同時接続できます。
ロジクール(Logicool) Astro A20X
| インターフェース | Bluetooth/USB(有線/無線) | ヘッドホンタイプ | オーバーヘッド |
|---|---|---|---|
| 連続再生時間 | – | ノイズキャンセリング | – |
| ミュート機能 | ○ | 重量 | 290 g |
2つのゲーム機を瞬時に切り替えられるワイヤレスゲーミングヘッドセット。PLAYSYNC AUDIO機能搭載で、PS5とXboxなど複数デバイス間のオーディオを簡単に切り替え可能です。軽量設計により、長時間のプレイでも快適な装着感を維持します。
48kHzのブロードキャスト品質マイクとBlue VO!CEサウンド技術がクリアな音声通話を実現。40mmドライバーが迫力ある低音から繊細な高音まで再現し、足音や環境音の聞き分けもしやすくなっています。MixAmp機能でゲーム音とチャット音のバランスも調整可能です。
RGBオフで約90時間、オンでも約40時間使えるバッテリー持続力も魅力。1680万色のカスタマイズ可能なLIGHTSYNC RGB照明も搭載しています。複数のゲーム機を使う方におすすめのモデルです。
ロジクール(Logicool) ワイヤレスゲーミングヘッドセット G535
| インターフェース | USB(無線2.4GHz) | ヘッドホンタイプ | オーバーヘッド |
|---|---|---|---|
| 連続再生時間 | – | ノイズキャンセリング | – |
| ミュート機能 | ○ | 重量 | 236 g |
重量236gの軽量設計が長時間のゲームプレイを支えるワイヤレスヘッドセットです。サスペンション式のリバーシブルヘッドバンドと柔らかいメッシュ製イヤーパッドが頭部の負担を軽減し、快適な装着感を提供。40mmネオジムドライバーにより、ゲーム内の繊細な音まで聞き取れる高音質サウンドを実現します。
LIGHTSPEED技術を採用したワイヤレス接続で、遅延を感じさせないスムーズな音声伝達が特徴です。最大12mの通信範囲で、装着したまま自由に移動できます。跳ね上げ式マイクはノイズキャンセリング機能付きで、上げるだけでミュートが可能です。
連続使用時間は約33時間と長く、充電頻度を気にせずプレイに集中できます。音量調節ダイヤルを搭載し、手元で直感的に操作できるのが魅力です。
ロジクール(Logicool) G PRO X 2 LIGHTSPEED G-PHS-005WL
| インターフェース | Bluetooth/USB(無線2.4GHz)/ミニプラグ | ヘッドホンタイプ | オーバーヘッド |
|---|---|---|---|
| 連続再生時間 | – | ノイズキャンセリング | – |
| ミュート機能 | ○ | 重量 | 345 g |
プロゲーマーと共同開発された345gのワイヤレスゲーミングヘッドセット。PRO-Gグラフェンドライバーを搭載し、足音や銃声の微細な音まで再現します。
LIGHTSPEEDワイヤレス技術で遅延を軽減した接続を実現。Bluetooth接続や3.5mm有線接続にも対応しており、PCやゲーム機など幅広いデバイスで使用できます。DTS Headphone:X対応でサラウンドサウンドを楽しめるのも魅力です。
1回の充電で50時間の連続使用が可能なバッテリー性能が魅力。着脱式マイクと交換用イヤーパッドが付属し、長時間の使用でも快適な装着感を保ちます。
ロジクールのヘッドセットの売れ筋ランキングをチェック
ロジクールのヘッドセットのランキングをチェックしたい方はこちら。


























ロジクールのヘッドセットは、高性能なゲーミングモデルから軽量なビジネスモデルまで多岐にわたります。有線・無線などの接続方法のほか、マイク性能や装着感も重要な。自分の使い方や求める機能を明確にすることが、快適な製品選びのポイントです。ぜひ本記事を参考に、お気に入りの1台を見つけてみてください。