ゲームやボイスチャットなどで活躍する「ヘッドセット」。さまざまなメーカーから展開されていますが、なかでもPC周辺機器を取り扱うロジクールの製品は、リーズナブルな価格帯ながら性能が高く、コスパに優れているのが魅力です。

そこで今回は、ロジクールのおすすめヘッドセットをピックアップ。人気モデルをゲーミング用とビデオ会議用に分けてご紹介します。気になる方はぜひチェックしてみてください。

ロジクールのヘッドセットの選び方

使用するハードで選ぶ

PS4

PS4とヘッドセットを接続するには有線接続と無線接続があり、前者はマイク機能に対応する3.5mmの4極ミニプラグと接続します。セッティングしやすく、比較的価格も安いため、エントリーモデルとしてもおすすめです。

一方、よりスムーズにヘッドセットを使いたい方は無線接続が便利。一般的にはワイヤレスのBluetooth接続が主流で、ヘッドセットとペアリングして使用します。

PC

PCとヘッドセットの接続は、主に3種類の有線接続と無線接続の計4パターン。有線接続は、スピーカー機能とマイク機能で3.5mmミニプラグが2本に分かれているタイプ、スピーカー機能とマイク機能をひとつのプラグでまかなえる3.5mmの4極ミニプラグ、USB接続があります。

汎用性重視なら3.5mmの4極ミニプラグ接続がおすすめ。安価なモデルが豊富です。音の遅延も少ないため、動画視聴やゲームを楽しむのにも向いています。USB接続のヘッドセットにはサラウンド対応のモノもあり、同タイプは映画や音楽などをより高音質で楽しめるのが特徴です。

有線接続のアイテムはPC本体に接続するため、ケーブルの長さもチェックが必要。快適さを求めるのであれば、無線接続のヘッドセットがおすすめです。

使用用途で選ぶ

ゲーミング

FPSなど、音の認識によって勝敗が分かれるゲームの場合はサラウンド対応の製品がおすすめです。一般的なのは5.1chですが、7.1chなどチャンネル数の多いヘッドセットなら、小さな足音も聞き逃しにくく、敵の位置をより正確に把握できます。

ケーブルの長さを気にせずゲームを楽しみたい方は、ワイヤレス接続の製品がおすすめです。ただし、無線接続のヘッドセットはノイズや遅延を起こしやすいのがデメリット。音の遅延に配慮しているモデルは比較的価格が高く、サラウンド対応であれば高額となる点は留意しておきましょう。

また、ゲームを長時間プレイする場合はヘッドセットの装着感も重要。サイズ感としては高音質の製品ほど重く大きくなりがちで、頭部へ負担がかかります。気になる方は軽量性に優れたモノや通気性にこだわったモノ、柔軟性の高いクッションを採用したモノを選ぶようにしましょう。

Skypeなどのビデオ会議

Skypeなどで音声や映像のズレをケアしたい方は、有線接続のヘッドセットがおすすめ。ケーブルの煩わしさはありますが、比較的安価で購入できるのがポイントです。

一方、より快適に活用したい場合は無線接続のヘッドセットがおすすめ。なお、有線接続と比べると音ズレが発生しやすいので、注意しておきましょう。無線接続でも音ズレを抑えたい方は、高品位コーデックを採用したモデルなどがおすすめです。

また、ノイズキャンセリング機能を搭載しているタイプなら、騒音が気になる場所でも快適に使えます。通話が可能なタイプであれば、ハンズフリーも対応可能です。

ロジクールのヘッドセットおすすめモデル|ゲーミング

ロジクール(Logicool) ステレオ ゲーミング ヘッドセット G331

50mmの大口径オーディオドライバーを搭載しているゲーミングヘッドセットです。臨場感のあるサウンドが体験できます。周囲の環境音が把握しやすく、優位にゲームを進めやすいのが魅力です。

6mmの単一指向性マイクを搭載しており、クリアな音声でコミュニケーションが取れるのもポイント。また、使わないときにはプレイの邪魔にならない場所へ跳ね上げられます。価格が安いため、初めてゲーミングヘッドセットを購入する方にもおすすめです。

ロジクール(Logicool) LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミング ヘッドセット G535

高速で安定したワイヤレス接続を実現する、ロジクール独自の技術「LIGHTSPEED」に対応したゲーミングヘッドセットです。遅延やラグの問題が少ないのが特徴。加えて、33時間の連続使用が可能でバッテリー性能にも優れています。

本体重量がわずか236gと、軽量性に優れているのも魅力。さらに、負荷を分散させるサスペンション式ヘッドバンドや、通気性に優れたイヤーパッドも採用しています。

PCやPlayStationに対応しており、すぐに使い始められるのもポイント。また、左側のイヤーカップ上にあるボタンから簡単に音量の調節などが行えます。快適に使用可能で、直感的に操作できるモデルを探している方におすすめのアイテムです。

ロジクール(Logicool) 7.1 サラウンドサウンド LIGHTSYNC ゲーミング ヘッドセット G633S

Windows・Mac・Nintendo Switch・PlayStation4・Xbox Oneと、さまざまな機器と有線接続ができるゲーミングヘッドセットです。7.1chサラウンドサウンドを超える表現力を実現しており、敵の足音や周囲の状況が察知できます。

単一指向性のマイクを搭載しており、クリアなサウンドでコミュニケーションが取れるのもポイント。また、跳ね上げれば自動的にミュートになります。FPSやMMORPGなど、仲間と協力するゲームをプレイしたい方におすすめです。

ロジクール(Logicool) LIGHTSPEEDワイヤレスRGBゲーミング ヘッドセット G733

マルチプラットフォーム対応で、WindowsやMac、PlayStation4など、さまざまな機器と接続できるゲーミングヘッドセットです。LIGHTSPEEDテクノロジーを採用しており、最長20mの距離からでも接続できます。

約1680色のなかから、2つのゾーンライトを自由にカスタマイズできるのが特徴。ロジクール独自の技術「Headphone:X 2.0サラウンドサウンド」に対応しており、没入感のあるゲームプレイが楽しめます。

本体重量が278gと、軽量性に優れているのもポイント。また、圧力を分散する二層の低反発ヘッドバンドが採用されているため、快適性が長続きします。長時間のゲームプレイにおすすめのアイテムです。

ロジクール(Logicool) ワイヤレス ゲーミング ヘッドセット G735

LIGHTSPEEDとBluetoothに対応しており、ワイヤレスでPCやPS4に接続できるゲーミングヘッドセットです。音量50%ライトオフの状態で、最大56時間の連続使用が可能。長時間のプレイにも対応できます。

回転式のイヤーカップを標準装備した軽量性に優れるデザインで、頭や耳への負担が少ないのがポイント。さまざまな頭部サイズに対応しており、眼鏡をかけていても着用できるのが魅力です。

本製品は40mmオーディオドライバーを搭載しており、Dolby AtmosやWindows Sonic Spatial Soundにも対応。迫力かつ臨場感のあるサウンドで、快適にゲームを楽しみたい方におすすめです。

ロジクールのヘッドセットおすすめモデル|ビデオ会議

ロジクール(Logicool) ZONE VIBE 100

マルチポイントBluetoothに対応しており、ワイヤレスでPCに接続できるヘッドセットです。コードによる煩わしさを感じることがありません。さらに、フル充電で最大20時間の連続使用ができるなど、バッテリー性能にも優れています。

指向性ビームフォーミングとDSPを搭載したデュアル無指向性MEMSマイクを採用。40mmのスピーカードライバーも備わっているため、クリアなサウンドでビデオ会議が行えます。

本製品は、両アームにコントローラーを搭載。受話や終話、ミュートなどが行えるのもポイントです。また、メモリフォーム付きのイヤーパッドが備わっており、快適に着用できます。機能性に優れ、直感的な操作ができるモデルを探している方におすすめのアイテムです。

ロジクール(Logicool) ステレオヘッドセット H111R

3.5mmのオーディオジャックが備わっており、PCやスマホ、タブレットなどに繋ぐだけですぐに使い始められるヘッドセット。ケーブルの長さが235cmあるため、立ち上がるようなシーンでも邪魔になりにくいのが特徴です。

180°回転するマイクを搭載しているのもポイント。音声をしっかりとキャッチし、雑音が入らない位置に設定できます。加えて、使わないときには邪魔にならない位置へ移動も可能。価格が安く、初めてビデオ会議用のヘッドセットを購入する方にもおすすめです。

ロジクール(Logicool) USB COMPUTER HEADSET H340R

USB-AコネクタをPCに接続するだけで、有線式のヘッドセットです。軽量性に優れたヘッドバンドを採用。会議などでの長時間の着用にも適しています。

ノイズキャンセリングマイクを搭載しており、周囲の雑音が入り込みにくいのもポイント。クリアな音声でやり取りが行えます。また、使わないときにはバンド内にしまえるのも特徴。会議だけでなく、音楽やゲームを楽しむ際にもおすすめのアイテムです。

ロジクール(Logicool) USBパソコンヘッドセット H390R

クリアなサウンドで会議ができるヘッドセットです。プラグ&プレイのUSB接続とノイズキャンセリングマイクを採用。マイクは不使用時に収納が可能なので、邪魔にならない位置に移動できます。

ケーブル上にリモコンが搭載されており、手元で音量の調節やミュートなどが行えるのもポイント。また、調節可能なヘッドバンドも採用されています。直感的な操作ができるなど、快適に使いやすいモデルを探している方におすすめです。

ロジクール(Logicool) USB COMPUTER HEADSET H540R

チューニング済みのドライバーとイコライザーを内蔵しており、クリアなサウンドを実現したヘッドセットです。USB-Aによる接続方式を採用しており、WindowsとMacの両方で使用可能。繋ぐだけですぐに使い始められるのも特徴です。

ノイズキャンセリング機能付きのマイクを搭載しており、周囲の雑音が入り込みにくいのもポイント。WEB会議はもちろん、映画を観たり音楽を聴いたりと、さまざまなシーンにおすすめのアイテムです。

ロジクールのヘッドセットの売れ筋ランキングをチェック

ロジクールのヘッドセットのランキングをチェックしたい方はこちら。