ラインナップが豊富で、幅広いサイズが展開されている「IODATAのモニター」。大型モデルや高性能なゲーミングモデルなども製造されています。
多種多様なモニターが販売されており、購入する際にはどれを選んでよいか迷ってしまいがち。そこで今回は、IODATAのおすすめモニターをご紹介します。選び方のコツも解説しているので、併せて参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- IODATAのモニターの魅力
- IODATAのモニターの選び方
- IODATAのモニターのおすすめ|ビジネス向け
- IODATAのモニターのおすすめ|ゲーミングモニター
- IODATAのモニターの売れ筋ランキングをチェック
IODATAのモニターの魅力
ビジネスシーンだけでなく、医療や教育、エンターテインメントなど幅広いシーンで使用されているIODATAのモニター。設計や部材の選定、チューニングに至る工程で品質向上の取り組みが行われており、信頼性が高いモニターを製造しているのが魅力です。
また、輝度を調節する節電機能や、目の負担に配慮した機能などが搭載されているのもIODATAモニターのメリット。ユーザーにやさしく、使いやすいモニターとしても高い人気を集めています。
さらに、国内のサポートが充実している点もおすすめ。モニター購入後に安心して使用したい方にも適しています。
IODATAのモニターの選び方
モニターサイズで選ぶ
IODATAのモニターを購入する際は、使用用途にあったサイズを選択するのが重要。19インチ以下のコンパクトなモデルは、小さめのデスクなど設置スペースが限られている場合に便利です。ノートパソコンと一緒に持ち運びたい場合には、15インチ以下の携帯性に優れたモデルが適しています。
20~26インチのモニターは大きさと見やすさのバランスがよく、使いやすいのが魅力。ラインナップも豊富に展開されています。
動画の鑑賞やゲームプレイには、27インチ以上の大型モニターを使用するのもおすすめ。臨場感あふれる映像が楽しめます。
解像度をチェック
モニターに表示される映像の美しさにこだわりたい場合は、解像度もしっかりとチェックしておくのがおすすめ。解像度とは、モニターで表示できる映像のきめ細やかさを表すスペックです。
主流は1920×1080のフルHD解像度に対応しているモデル。より精細な映像を求める場合は、3840×2160の4Kに対応したモデルも検討してみましょう。
ゲーム向けなら応答速度とリフレッシュレートをチェック
ゲーム用に使用するモニターであれば、応答速度やリフレッシュレートもしっかり確認したいポイント。応答速度は画面の色が変化するのにかかる時間を表し、リフレッシュレートは画面の切り替え速度を表します。
一般的なモニターの応答速度は5ms程度ですが、ゲーミングモニターとして使う場合は、1ms以下のモデルがおすすめ。リフレッシュレートは、120Hz以上に対応しているモデルであればなめらかな映像でゲームが楽しめます。
インターフェースをチェック
モニターとパソコンの接続に使用する端子には、「HDMI」「DisplayPort」「USB Type-C」など複数の種類が存在します。購入する際は、接続するパソコンの端子や使用するケーブルなどにあったモニターを選択しましょう。
テレビなどにも使われているHDMI端子を搭載したモニターは、ラインナップも豊富。IODATAのモニターも、多くのモデルがHDMI端子を搭載しています。
また、高解像度モニターを求めている場合には、DisplayPortを採用しているモデルもおすすめです。
シーンにあわせて使えるモデルをチェック
高さ・角度・画面の向きを自由に調節できる「フリースタイルスタンドモデル」
IODATAが製造する「フリースタイルスタンド」モデルのモニターは、ディスプレイの高さや角度を調節できるのが特徴。使用しているデスクや椅子の高さにあわせて、モニターの位置を設定できます。
また、モニターの位置を高めにして目線を上げて作業を行うことで、正しい姿勢をキープすることが可能。肩や首のこりを予防したい場合にもおすすめです。
さらに、フリースタイルスタンドモデルのモニターは、画面の向きを縦横に変更できるのもメリット。画面を縦向きにすれば、資料やWebページの情報を表示する際に便利です。
持ち運びに便利な「モバイルディスプレイ」
IODATAが製造する「モバイルディスプレイ」は、コンパクトかつスリムに設計されているのが特徴。小型のディスプレイサイズを採用したモデルが多く、ノートパソコンなどの一緒に外出先に携帯したい場合にも適しています。
また、コンパクトなため軽いモデルも多く、携帯時にかかる負荷を軽減したい場合にも便利です。モバイルディスプレイは、カメラと接続して使用するのもおすすめ。撮影する画像の確認用モニターとして利用できるのもメリットです。
長時間の作業をするなら目にやさしい機能に注目
IODATAのモニターを使用して、長時間のパソコン作業やゲームプレイ、動画鑑賞などを行う場合には、目にやさしい機能を搭載したモデルがおすすめです。
目の疲れや睡眠障害などに影響があるといわれるブルーライトを低減する機能や、ちらつきを抑えるフリッカー対策機能などが搭載されているか、事前にチェックしておきましょう。
IODATAのモニターのおすすめ|ビジネス向け
アイ・オー・データ(IODATA) ブルーリダクション機能&フリッカーレス設計採用 18.5型ワイド液晶ディスプレイ LCD-AH191ED
広視野角なADSパネルを採用している18.5インチのモニター。見る角度を変えても色やコントラストの変化が少なく、鮮明な映像を視認できるのが魅力です。複数人でモニターを見る場合にも適しています。
インターフェースにはHDMIやアナログRGB端子を採用。本体にスピーカーが搭載されているので、別途外付けスピーカーを用意する手間やコストも削減できます。
また、ブルーライトを低減するブルーリダクション2機能や、画面のちらつきを抑えるフリッカーレス設計が採用されているのもメリット。長時間パソコン作業をする際にかかる目の負担を軽減したい場合にもおすすめです。
さらに、コンテンツにマッチする映像が表示できる画面モードを使用できるのも魅力。WEB・あざやか・オフィス・標準・ゲームなどのモードを使い分け可能です。
アイ・オー・データ(IODATA) 広視野角ADSパネル採用 23.8型ワイド液晶ディスプレイ LCD-AH241ED-B
HDMIケーブルが標準で付属しているIODATAのモニター。購入後にすぐパソコンや家庭用ゲーム機と接続し、使えるのが魅力です。上下左右178°の視野角を有するADSパネルが採用されているのもポイント。見る角度が変わっても美しい映像が視認できます。
消費電力が低く、省電力機能が搭載されている点もおすすめ。パソコンと連動して自動でモニターの電源をOFFにできるので、ムダな電力の消費も抑制できます。
コントラストリダクション機能を備えているのも特徴。映像の変化に対して明暗さを抑え、目にかかる負担を軽減する効果が期待できます。
アイ・オー・データ(IODATA) 4K対応&USB Type-C搭載27型液晶ディスプレイ EX-CU271AB-F
フリースタイルスタンドを採用したIODATAのモニターです。奥行きを抑えた設計ながら、ディスプレイの高さや前後左右の角度を調節できるのが魅力。モニターを縦方向で使用できる点もメリットです。
解像度は3840×2160の4Kに対応。映像はもちろん、小さな文字を鮮明に表示したい場合にも適しています。
インターフェースは、HDMI・USB Type-C・DisplayPortなどと豊富。USB Type-Cケーブルを使用すれば、映像や音声の出力と給電が1本のケーブルで行えます。
さらに、本体にスピーカーが内蔵されているのも長所。別途スピーカーを購入する手間がかからない点もおすすめです。
アイ・オー・データ(IODATA) 広視野角ADSパネル採用 DisplayPort搭載31.5型ワイド液晶ディスプレイ EX-LD321DB
超解像技術によって、低解像度の映像を美しく再現できるIODATAのモニター。超解像機能は10段階で設定ができ、好みにあわせて調節が可能です。
また、映像にメリハリをつけるエンハンストカラー機能を備えているのもメリット。動画や写真を鮮やかな映像で表示できます。画面モードは、WEB・あざやか・オフィス・標準・ゲームなどから選択が可能。幅広い用途に使用できるモニターです。
インターフェースには、HDMIとDisplayPortを採用。2mのHDMIケーブルと1.8mのDisplayPortケーブルが付属している点もおすすめです。
アイ・オー・データ(IODATA) 広視野角ADSパネル採用 15.6型フルHD対応モバイルディスプレイ EX-LDC161DBM
ノートパソコンと一緒に、外出先へ携帯するのに便利なIODATAのモニターです。ディスプレイのサイズは15.6インチ。最薄部は約7mmとスリムにデザインされており、カバンに収まりやすいのもポイントです。
本体の重量は約730g。専用の収納ケースも付属しており、持ち運ぶ際にかかる負荷を軽減したい場合にも適しています。背面には無段階で角度が調節できるスタンドを搭載。デスク上に立てて設置できる点も便利です。
接続には、USB Type-CやミニHDMIなどの端子を使用。映像出力と給電ができるUSB Type-Cケーブルが同梱されている点もおすすめです。
さらに、「CREX」と呼ばれる機能を搭載。映像が暗い場合には輝度を下げ、明るい場合には自動で輝度を上げる機能です。
IODATAのモニターのおすすめ|ゲーミングモニター
アイ・オー・データ(IODATA) 165Hz&AMD FreeSync Premiumテクノロジー対応23.8型ゲーミングモニター GigaCrysta 広視野角モデル EX-LDGC243HDB
最大165Hzの高リフレッシュレートに対応している、IODATAのゲーミングモニターです。1秒間に165回映像を置き換えられるので、なめらかで美しいゲームグラフィックを楽しむことが可能。FPSやTPSなどスピード感のあるゲームジャンルをプレイする場合にも適しています。
また、AMD FreeSync Premiumに対応しているのもポイント。GPUとモニターのリフレッシュレートを同期させて、映像のズレやカクつきを抑えられる点もメリットです。
さらに、オーバードライブ機能によって、1msの応答速度を実現しているのも魅力。遅延を抑えて快適にゲームをプレイしたい方にもおすすめです。
アイ・オー・データ(IODATA) 240Hz&AMD FreeSync Premiumテクノロジー対応23.8型ゲーミングモニター GigaCrysta 広視野角モデル EX-LDGC241UDB
広視野角ADSパネルの採用によって、角度を変えても美しいゲームグラフィックを楽しむことが可能な製品です。AMD FreeSync Premiumにも対応しており、映像のズレやかくつきも抑えられます。
リフレッシュレートは最大で240Hzに対応。FPSやレースなどのゲームジャンルをプレイする場合はもちろん、スポーツ観戦をする場合にも適しています。
また、「Night Clear Vision」と呼ばれる機能を搭載しているのも魅力。暗いシーンを鮮明に表示できるので、敵やアイテムをすばやく発見したい方にもおすすめです。
アイ・オー・データ(IODATA) 240Hz対応24.5型ゲーミングモニター GigaCrysta EX-GC253U
応答速度の速いTNパネルを採用したIODATAのゲーミングモニター。0.4msの応答速度を実現しているのが魅力です。残像を低減する「オーバードライブ」や「Clear AIM」などの機能も備えており、競技性の高いFPSなどのゲームをプレイする場合にも便利です。
また、チルト角やスイベル角、高さなどが調節できるのもポイント。ゲームプレイ時の姿勢にあわせて、適切な位置に画面を設定できる点もおすすめです。
インターフェースは、HDMIやDisplayPortに対応。すべての入力端子が240Hzの高リフレッシュレートに対応している点もメリットです。
アイ・オー・データ(IODATA) 180Hz&WQHD対応27型ゲーミングモニター GigaCrysta EX-GDQ271JA
2560×1440のWQHD解像度に対応した、27インチのゲーミングモニターです。リフレッシュレートは180Hzに対応しており、精細かつなめらかな映像が表示できます。
Clear AIM機能を搭載しているのもメリット。リフレッシュレートに応じてバックライトを点灯および消灯し、動きの激しい映像のブレを低減できる機能です。
さらに、NVIDIA G-SYNC Compatibleの認定を受けているのもポイント。画面崩れやカクつきなどを抑制できる点もおすすめです。
アイ・オー・データ(IODATA) 4K&AMD FreeSync テクノロジー対応27型ゲーミングモニター GigaCrysta EX-LDGCU271DB
PS5のゲームをプレイする際にも適した、IODATAのゲーミングモニターです。3840×2160の4K UHD解像度に対応しているのがポイント。画像の細かい部分まで鮮明かつリアルに描写できます。
また、AMD FreeSyncテクノロジーに対応しているのもメリット。映像のズレや引っ掛かり感などを予防しているので、ストレスフリーでゲームを楽しみたい方にもおすすめです。
広視野角ADSパネルが採用されているのも長所。見る角度が変わってもコントラストや色の変化は少なく、鮮明な映像が視認できます。
アイ・オー・データ(IODATA) 165Hz&AMD FreeSync Premiumテクノロジー対応31.5型ゲーミングモニター GigaCrysta 広視野角モデル EX-LDGCQ321HDB
31.5インチの大型ディスプレイを採用したIODATAのゲーミングモニターです。最大165HzのリフレッシュレートやAMD FreeSync Premiumテクノロジーに対応しているのが特徴。映像のズレやかくつきを抑え、なめらかなグラフィックが楽しめます。
解像度はフルHDの約1.8倍の情報量が表示できるWQHDに対応。精細かつ臨場感あふれるゲームグラフィックを楽しめる点もおすすめです。
IODATAのモニターの売れ筋ランキングをチェック
IODATAのモニターのランキングをチェックしたい方はこちら。
日本国内のメーカー「IODATA」が製造するモニターは、信頼性の高さが魅力。価格は手頃ながら高品質なコスパに優れたモデルが多数ラインナップしています。ディスプレイのサイズや解像度、インターフェースは製品ごとに異なるので、購入する際は使用する環境や用途にあったモデルを選択しましょう。