優れた描写性能と使いやすさを兼ね備えた安いビデオカメラ。普段使いに適したハンディカメラや、アウトドアシーンで活躍するアクションカメラなど、ラインナップは豊富です。製品ごとに画質や機能性が異なるため、あらかじめ用途を明確にしておきましょう。

そこで今回は、安いビデオカメラのおすすめアイテムをピックアップ。魅力や選び方も解説するので、ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

安いビデオカメラの魅力

By: amazon.co.jp

安いビデオカメラは、シンプルな機能を備えたモデルが多く、使いやすいのが魅力です。初心者でも簡単に扱いやすいため、日常のイベントや旅行、スポーツ観戦など、さまざまなシチュエーションで活用できます。

ビデオカメラの種類は、主にハンディカメラとアクションカメラの2種類。どちらの種類もコストパフォーマンスに優れた製品が豊富です。

一般的に安いといわれているビデオカメラの価格帯は10,000〜50,000円程度です。高価な製品ほど、搭載している機能が多くなったり、高画質の撮影ができたりします。予算に限りがある方は、優先したい機能を決めておくことで、コストをおさえることが可能です。

安いビデオカメラの選び方

種類をチェック

日常使いにおすすめな「ハンディカメラ」

ハンディカメラは、一般的なビデオカメラのなかでも片手で持ちながら撮影する製品を指しています。ハンディカメラは、高画質な映像を簡単に撮影できるのが特徴です。動画撮影に役立つ便利な機能を備えているのもポイント。運動会や発表会、結婚式などで動画撮影を行いたい方におすすめです。

使いやすさを重視している方は、ハンディカメラに三脚を取り付けられるのかチェックしておきましょう。三脚に対応していると、手ブレをおさえて撮影できるほか、ハンディカメラを使って自撮り撮影も楽しめます。

臨場感ある映像が撮れる「アクションカメラ」

By: gopro.com

アクションカメラは、身体などに装着してハンズフリー撮影ができるカメラのことです。「ウェアラブルカメラ」とも呼ばれており、小型・軽量ながら優れた描写性能を発揮します。専用マウントを装着することで、ヘルメットやバイクのハンドル、サーフボードなどに取り付けられるのが特徴です。

アクションカメラは、サーフィンやスキー、登山、サイクリングなどのアクティブなシーンで競技者目線の迫力のある映像を撮影できるのがメリット。また、防水性や耐衝撃性に優れているモデルが多いのも特徴です。カメラ本体に防水性と耐衝撃性を内蔵している製品と、専用のアクセサリに入れることで防水性と耐衝撃性を発揮する製品に分かれます。環境の変化を受けやすいアウトドアシーンでもアクティブに使用可能です。

画質で選ぶ

By: gopro.com

安いビデオカメラは、製品ごとに画質が異なります。映像の美しさを重視している方は、あらかじめ記録画質をチェックしておきましょう。安いビデオカメラの記録画質は、主にフルHDと4Kの2種類です。

フルHDの解像度は1920×1080。4Kには及びませんが、高画質の映像を撮影可能です。一方、4Kの解像度は3840×2160。フルHDと比べて約4倍の解像度を実現しています。高精細かつ美しい映像を撮影できるのが魅力。目の前に広がる風景をリアルに描き出したい方は、4K画質に対応した製品を選ぶのがおすすめです。

ズーム倍率で選ぶ

By: rakuten.co.jp

遠くの被写体を撮影したいときは、ズーム機能の有無をチェックしましょう。ズーム性能は倍率で示しており、倍率が高いほど遠くの被写体を大きく撮影できます。

被写体に近づいて撮影できない状況でも、被写体を大きく映せるのがメリット。運動会や発表会、結婚式などのシチュエーションにもおすすめです。

ズーム性能は、「光学ズーム」と「デジタルズーム」の2種類に分かれます。光学ズームはレンズを動かしながら焦点距離を変化させて被写体を大きく映す仕組みを採用しています。ズームしても画質が劣化しにくいのが魅力です。デジタルズームは、画像の一部を拡大して被写体の大きさを変えています。ズーム後に画像が劣化する可能性があるので注意しましょう。

SDXCカードに対応しているかどうか

By: rakuten.co.jp

SDXCカードとは、SDカードのなかでも容量が大きいSDカード規格です。高画質デジタルカメラやハイビジョンデジタルビデオカメラなど、デジタル機器の高性能化に合わせて開発されており、規格上は64GBから2TBまでサポートするのが特徴。長時間の動画撮影をするなら、SDXCカードに対応した製品を選ぶのがおすすめです。

ビデオカメラのサイズ・重量をチェック

By: gopro.com

ビデオカメラは製品ごとに本体サイズや重量が異なります。機動力を重視する方は、機能性や価格だけでなく寸法や重量もチェックしておきましょう。

ハンディカメラは片手で持ちながら撮影をするため、なるべく軽くて持ちやすい製品がおすすめです。三脚を立てられないシチュエーションでも快適に撮影を行えます。

アクティブなシーンで撮影をするなら、小型・軽量のアクションカメラを選びましょう。専用マウントを使用することで、さまざまな場所に取り付けて撮影ができます。携帯性にも優れているため、必要なときに取り出して使えるのもポイントです。

バッテリーの持ち時間をチェック

By: gopro.com

ビデオカメラは製品によって、バッテリーの持続時間がさまざま。バッテリー持続時間が短いと、撮りたい場面を撮れなくなってしまう可能性があります。そのため、できるだけバッテリー持続時間が長い製品を選ぶのがおすすめです。

また、アウトドアシーンなどで撮影を行うときは、電源を確保できない場合もあります。予備バッテリーがあるモデルなら、バッテリーが切れてしまった場合も対応可能です。

その他の機能・性能をチェック

手ブレ補正機能

By: gopro.com

滑らかで安定した映像を撮影したい方は、手ブレ補正機能の有無を確認しておきましょう。手ブレ補正機能があると、細かい振動や手ブレをおさえられるのが特徴です。ハンディカメラを持って被写体を追いかけるときや、手ブレが発生しやすいといわれているズーム撮影のときもブレの少ない映像を撮影できます。

また、激しく動き回るシチュエーションで撮影をする方は、手ブレ補正機能だけでなく「水平維持機能」があると便利です。ビデオカメラが傾いたりしても常に見やすい水平の画角を保ちます。アクションカメラに主に搭載されている機能で、気になる方はあわせてチェックしておきましょう。

オートフォーカス/AF機能

「AF(オートフォーカス)」とは、カメラが自動で被写体にピントを合わせる機能です。狙った被写体にフォーカスを合わせられるため、表情の変化や決定的瞬間を逃しにくいのが魅力です。

AF機能を利用するとビデオカメラにピント合わせを任せられるので、撮影者はフレーミングに集中できます。予測しにくい動きをする小さな子どもやペット、スポーツシーンを撮影する方にもおすすめです。

防水・防塵機能

By: gopro.com

アウトドアシーンでビデオカメラを使用する方は、防塵・防水性能もチェックしておきましょう。防塵・防水性能は、国際電気標準会議で定めた「IPコード」で表します。

IPコードの後ろに2つの数字が続き、前の数字が防塵性能、後ろの数字が防水性能を示すのが特徴です。たとえば「IP68」の場合、6等級の防塵性能と8等級の防水性能を表しています。また、どちらかだけの性能を備えている場合は、「IP6X」や「IPX8」など「X」で表記しているのでチェックしておきましょう。

雨や水しぶきなどの影響を受けずに撮影するなら、IP68相当のビデオカメラがおすすめです。製品によっては、専用のアクセサリが用意されている場合もあります。シュノーケリングやダイビングなど水中撮影をする方は、対応している水深も確認しておきましょう。

スマホ連携機能

By: gopro.com

機能性と使いやすさを重視している方は、スマホ連携機能を搭載した製品がおすすめです。専用アプリやWi-Fiなどを介して撮影データをスマホに取り込んだり、リモート撮影をしたりと、さまざまな便利機能を使用可能です。また、スマホから簡単に動画編集をおこなえる製品もあります。撮影後すぐに動画編集をしてSNSにアップロードできるのも魅力です。

安いビデオカメラのおすすめ

ソニー(SONY) デジタルHDビデオカメラレコーダー HDR-CX470

ソニー(SONY) デジタルHDビデオカメラレコーダー HDR-CX470

215gと小型・軽量化を実現したハンディカメラです。手に負担がかかりにくく、長時間の撮影が可能。運動会や発表会などのシチュエーションにも適しています。

光学式手ブレ補正の「インテリジェントアクティブモード」を搭載。手ブレが発生しやすいズーム撮影も安定した滑らかな映像に仕上げます。

大容量32GBの内蔵メモリにより、ハイビジョンも長時間記録可能です。

Spikenard 4Kビデオカメラ

Spikenard 4Kビデオカメラ

高画質の4K動画撮影ができるハンディカメラです。高精細な画質を得られるのが特徴。運動会や発表会の記録にもおすすめです。全自動AF機能は、カメラが自動で被写体にピントを合わせるので、フレーミングに集中できます。

10倍光学ズームを内蔵。ズーム機能を利用すると、画質の劣化を防ぎながら被写体をクローズアップできます。遠くから被写体を捉えたいときにも便利です。また、高輝度LEDライトを備えており、低照度環境での撮影時に重宝します。

2つの大容量バッテリーを搭載。それぞれ100分以上の4K動画撮影が可能です。2つのバッテリーを同時に充電するための「デュアルバッテリー充電器」が付属しており、効率よく充電をおこなえます。

GOWENIC デジタルビデオカメラ

GOWENIC デジタルビデオカメラ

機能性と使いやすさを兼ね備えた4Kビデオカメラです。3インチのIPS高解像度タッチスクリーンを採用。綺麗なスクリーンで撮影データのチェックをおこなえます。タッチスクリーンは270°回転するため、ローアングルからハイアングルまで多彩な構図で撮影が可能です。

18倍のデジタルズーム機能を搭載。遠くの被写体を大きく撮影できます。被写体に近づけないシチュエーションでも気軽に撮影をおこなえるのが魅力です。また、4Kの動画撮影にも対応しています。4K対応のテレビやモニターに接続することで、家族や友人と一緒に4K動画を視聴可能です。運動会や発表会、スポーツ観戦などの思い出を共有できます。

Wi-Fiを利用することでスマホとの連携が可能。スマホからリモート撮影ができます。また、三脚を取り付けられるのもポイントです。

MUBBAR 2.7Kビデオカメラ

MUBBAR 2.7Kビデオカメラ 2023

2.7Kの解像度で動画撮影ができるハンディカメラです。16倍のデジタルズームを内蔵しているので、遠くの被写体もクローズアップして撮影できます。被写体の表情を捉えやすく、運動会や発表会などのシチュエーションにもおすすめです。夜でも撮影ができる「ナイトビジョン」機能も備えています。

タイムラプスやスローモーション撮影など、クリエイティブな撮影モードを使用可能です。3インチの液晶ディスプレイは、視認性に優れています。撮影データのチェックや録画の一時停止など、直感的に操作できるのが魅力です。

「WEBカメラ機能」を搭載。ハンディカメラを利用してライブストリーミングしたり、オンライン会議をしたり、さまざま用途で活用できます。HDMIケーブルを利用すると、撮影データをテレビやモニターに映し出せるのもポイントです。

Keculbo 2.7K ビデオカメラ

Keculbo 2.7K ビデオカメラ

リーズナブルな価格帯ながら十分な撮影性能を内蔵したハンディカメラです。高感度かつ高画素のCMOSセンサーを内蔵しており、約4200万画素で高画質の静止画撮影ができます。コストパフォーマンスを重視している方にもおすすめです。

動画撮影時にズームボタンをスライドすると、0.6倍ずつ拡大と縮小できます。最大18倍のデジタルズームに対応しているので、離れた場所にいる被写体をクローズアップして撮影できるのもポイントです。

ホットシューが付いているため、内蔵マイクだけでなく外付けマイクを接続できます。より聞き取りやすい音声を収録可能です。

KEIYO 4Kビデオカメラ AN-S101

KEIYO 4Kビデオカメラ AN-S101 2022

バッテリーを含む重量が約330gと軽量化を実現した4Kビデオカメラです。長時間の撮影でも手が疲れにくく、快適に使いこなせます。12倍の光学ズーム機能を搭載。遠くの被写体もアップで撮影できます。運動会や発表会、結婚式などのシチュエーションにもおすすめです。

液晶モニターは、180°可動するバリアングルモニター式を採用しています。ローアングルからハイアングルまで、多彩な構図で撮影が可能です。付属のリモコンを使用すると、遠隔操作をおこなえます。

Type-C対応のカードリーダーが付属。SDカードをカードリーダーに挿入すると、スマホやPCに撮影データを転送できるのもポイントです。SDXCカードにも対応しています。

ディー・ジェイ・アイ(DJI) Osmo Action 4

ディー・ジェイ・アイ(DJI) Osmo Action 4 2023

前面と背面にスクリーンがある「デュアルタッチスクリーン」を採用したアクションカメラです。パラメーターの調節や撮影モードの切り替え、撮影データのチェックなどの操作をスムーズにおこなえます。前面のディスプレイは画角を確認しながら撮影をするときに便利です。セルフィーやVlog撮影にも活用できます。

映像ブレを低減する「RockSteady 3.0」を内蔵。4K120pの高画質かつハイフレームレート動画撮影でもブレの少ない滑らかな映像に仕上げます。スローモーションにしても映像ブレが目立ちにくく、臨場感あふれるシーンの再現が可能です。

防水ケースがなくても水深18mまでの防水性を発揮。シュノーケリングなど、水中撮影をする方にもおすすめです。「DJI Mimoアプリ」を利用すると、色温度センサーから視覚情報を同期できます。波の下に広がる水中世界を繊細に表現できるのが魅力です。

ディー・ジェイ・アイ(DJI) Action 2

ディー・ジェイ・アイ(DJI) Action 2 2021

利便性に優れたマグネット着脱式デザインを採用したアクションカメラです。フロントタッチ画面モジュールを取り付けると、撮影者を中心としたセルフィーを簡単に撮影できます。OLEDタッチ画面や4マイクで構成されたマトリックスステレオ技術により、屋外でもクリアな音声を録音可能です。コンパクトサイズかつ軽量モデルなので、Vlog撮影にも活用できます。

タイムラプス・8倍スローモーション・デジタルズーム機能を搭載。簡単にクリエイティブな撮影を楽しめます。また、磁気ヘッドバンドや磁気ストラップなど、アクセサリの種類も豊富です。マグネット着脱式のため、簡単に着脱できます。

駆動時間が足りない場合、電源モジュールを装着すると最大180分の連続使用が可能です。電源を確保できないシチュエーションでもアクティブに使い続けられます。

ゴープロ(GoPro) HERO11 Black Mini

ゴープロ(GoPro) HERO11 Black Mini 2022

「HERO11 Black」をコンパクトサイズに仕上げたアクションカメラです。小型軽量化を実現しているので、ボディマウントしやすいのが特徴。ヘルメットやバイクのハンドルにも簡単に取り付けられます。

アクションカメラの携帯性を重視している方にもおすすめ。本体の底面と背面の「デュアルマウントフィンガー」により、マウント方法の選択肢が広がっているのも魅力です。

小型ながら優れた描写性能と機能性を発揮。5.3K60pや2.7K240pの記録にも対応しているため、臨場感あふれる綺麗な映像を撮影できます。「水平ロック機能」を内蔵しているので、撮影中にカメラが傾いても水平を保つのがポイントです。激しく動き回るシーンでも見やすい映像を届けます。

Quikアプリを利用してスマホを連携すると、撮影データの取り込みや動画編集が可能です。家族や友人に共通するときにも活用できます。

ゴープロ(GoPro) HERO10 Black

ゴープロ(GoPro) HERO10 Black

By: gopro.com

コンパクトサイズながら優れた描写性能を発揮するアクションカメラです。高性能な「GP2プロセッサー」により、高フレームレートの5.3Kビデオ撮影や高解像度の写真撮影が可能。1台あれば動画撮影と写真撮影どちらも楽しめます。スローモーションやナイトラプスなど、撮影モードの種類も豊富です。

ビデオブレ補正機能「HyperSmooth 4.0」を搭載。激しく動き回るシチュエーションでも滑らかな映像に仕上がります。スポーツやフィットネス、サイクリングなどのシチュエーションにもおすすめです。最大45°の水平維持機能を備えており、常に見やすい画角を保ちながら撮影をおこないます。

「GoPro Quikアプリ」をインストールすると、スマホとの連携が可能。アプリを介して動画編集をしたり、撮影データをスマホに取り込んだりと、さまざまな便利機能を使用できます。使いやすさを重視している方にもおすすめです。