夏場などの暑い季節に快適な風で涼める扇風機。なかでも安い扇風機は必要十分な基本機能を備え、一人暮らしの部屋や子供部屋などへの設置にもおすすめです。とはいえ、さまざまな種類が存在するため、どれを購入すべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめの安い扇風機をピックアップ。選び方やおすすめのメーカーについても解説するので、購入を検討している方は参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

安い扇風機と高い扇風機の違いとは?

By: toshiba-lifestyle.com

価格に大きく関係するのは搭載されているモーターの種類。高価なモデルの多くがDCモーターを備えているのに対して、安い扇風機はACモーターを使っている傾向があります。

また、高価なモデルは、スマホとの連携機能や消臭・脱臭機能などの便利な機能を有しているモノが豊富。一方、安い扇風機は機能がシンプルなモデルが多く、送風機能を中心に採用しています。

最近では、DCモーターを用いながら機能性を抑えた安いモデルもラインナップ。DCモーターは消費電力が控えめなので、本体価格と電気代の両方を抑えたい方はチェックしてみてください。

安い扇風機の選び方

モーターの種類をチェック

安いモデルがほしいならACモーター

By: koizumi-onlineshop.jp

扇風機を選ぶ際は、モーターの種類に注目。ACモーターは交流電源で動くモーターで、安い扇風機の多くに採用されています。手頃な価格で導入できるのが魅力です。卓上ファンやハンディファンなどにも用いられています。価格を抑えつつリモコン付きやタイマー付きなどを選びやすいのもメリットです。

ただし、基本的に風量は弱・中・強の3段階で調節するため、細かく風量調節できない点に注意。また、運転音も比較的大きく、電気代がかかりやすい点も留意しておきましょう。

風量を細かく調節したいならDCモーター

By: amazon.co.jp

DCモーターは直流電源で動くモーターで、安い扇風機から高い扇風機まで幅広く採用されています。省エネ性能に優れており、毎月の電気代を安く抑えやすいのがメリット。動作音が静かで、風量を細かく調節できる点も特徴です。

一方、ACモーターに比べて高価なモデルが多めで、導入費用は高い傾向がある点はデメリット。ランニングコストを安く抑えたい方、快適に涼みたい方におすすめのタイプです。

扇風機のタイプで選ぶ

安いモデルも多い「リビングファン」

By: koizumi-onlineshop.jp

リビングファンは最も一般的な扇風機で、羽根を回転させて風を送風できるモノです。大きめのモデルが多く広範囲に風を送れるため、リビングなどの広めの部屋への設置に適しています。

モデルによっては、左右の首振りに加えて上下の首振りにも対応可能。部屋全体に風を届けやすいのが魅力です。また、安い価格のモデルも多く販売され、選択肢が多いのもポイントです。

省スペースでおしゃれな「羽根なし」「タワーファン」

By: amazon.co.jp

省スペースでスタイリッシュに設置したい方には、羽根なし・タワーファンがおすすめ。羽根なし扇風機は、名前の通り風を送り出す羽根がなく、内蔵された送風機を使って風を送る仕組み。羽根に手などが巻き込まれる心配を軽減できるため、小さい子供がいる家庭にもおすすめです。とはいえ、本体価格が高めな点に注意しましょう。

タワーファンは、縦に細長い形状の扇風機。筐体内の板状の羽根を回転させて風を送り出します。省スペースで設置できるので、一人暮らしの方にもおすすめ。羽根がむき出しになっていないデザインで、安全性が高いのもポイントです。

おしゃれなデザインのモノが多く展開されているため、インテリアにこだわりのある方もチェックしてみてください。

コンパクトで場所を取らない「卓上」「ハンディ」

By: amazon.co.jp

コンパクト設計の扇風機を求めている方には、卓上・ハンディタイプがおすすめ。卓上扇風機はデスクや棚などの平らな場所に置いて使用するタイプで、コンパクトなのが特徴。USBから給電したり、充電して使ったりできるモノが多く、設置の自由度が高いのもポイントです。

ハンディ扇風機は、名前の通り手に持って使用できるタイプの扇風機です。外出先で涼みたいシーンなどにぴったりのアイテム。充電式のモノがメインに展開されており、コードレスで手軽に涼めるのが魅力です。傘などに取り付けて使用できるタイプなら、ハンズフリーで使えて便利。また、安い価格で購入できるモノが多いのもメリットです。

音が静かなモデルをチェック

リビング・作業部屋・寝室など、静かさが求められる環境で使いたい方には、音が静かなモデルが適しています。ACモーターを採用している安い扇風機は、性質上音は大きい傾向があるため注意が必要。高い静音性を求めている方は、DCモーターを用いているモデルをチェックしてみてください。

また、羽根のあるタイプは空気を巻き込んで風を作るので、比較的静音性に優れています。そのため、静音性を重視する場合は、羽根のあるリビングファンなどがおすすめです。なお、羽根の枚数が少ないほど風を切る音が小さくなる点に留意しておきましょう。

羽根の枚数をチェック

By: koizumi-onlineshop.jp

羽根のある扇風機を選ぶ際は、羽根の枚数も要チェック。羽根の枚数によって、風量や風の冷たさ、動作音などが変わるため、事前に確認しておきましょう。

大風量のパワフルな風で涼みたい方には、羽根の枚数が少ないモデルがおすすめ。送られる風が強く、風の冷たさを感じやすいのが特徴です。また、静音性を重視する場合も、羽根の枚数が少ないモノが適しています。比較的消費電力も抑えられるので、電気代が気になる方にもぴったりです。

一方、やわらかい風で快適に涼みたい方は、羽根の枚数が多いモデルを検討してみてください。羽根の枚数が多いと空気を細かく送風できるため、自然に近い風で涼めます。

電気代が気になるなら消費電力をチェック

毎月の電気代が気になる方は、消費電力もしっかりチェックしましょう。扇風機の消費電力は、ACモーターかDCモーターかで大きく変わります。

ACモーターの消費電力は20〜50Wほどで、1時間あたりの電気代は0.6〜1.5円程度。一方、DCモーターの消費電力は10〜20Wほどで、1時間あたりの電気代は0.3〜0.6円程度です。DCモーターの方が消費電力が少ないため、電気代を抑えたい方にはDCモーターを採用した扇風機がおすすめです。

便利な機能をチェック

首振り機能

By: koizumi-onlineshop.jp

広い部屋などで広範囲に風を届けたい方には、首振り機能を搭載したモデルがおすすめ。首振り機能がないモデルは、1方向のみしか送風できないため、風が届く範囲にムラができてしまいます。左右への自動首振り機能を備えていれば、ムラなく広範囲に風を届けられます。

リビングファンのなかには、上下に首振りできるモデルもラインナップ。上下に角度調節できれば、座っている高さなど狙った箇所に風を届けられて便利です。また、360°の立体的な首振りに対応したモデルも。空気を撹拌でき、部屋の汚れた空気を換気したい場合にも活用できます。

タイマー機能付き

By: amazon.co.jp

就寝時などに使いたい方には、タイマー機能を搭載したモデルがおすすめです。タイマー機能は、設定した時間になると自動で電源が切れる仕組み。扇風機の風が長時間体に当たり続けると、体温低下の危険性があります。タイマー機能があれば、就寝時にも安心して使用できます。

なかには、設定した時間になると自動で電源が入るONタイマーを備えたモデルも。オンタイマーがあれば、起床時間や帰宅時間に合わせて電源を入れられて便利です。

なお、製品によってタイマーを設定できる時間が異なる点に注意が必要です。

リモコン付きなど操作性をチェック

By: amazon.co.jp

快適な操作性を実現したい方には、リモコン付きのモデルがおすすめ。リモコン付きのモデルであれば、ベッドやソファの上など、扇風機本体から離れた場所でも遠隔で操作ができて便利です。

ただし、製品によってリモコンで操作できる項目が異なる点に注意が必要。リモコン付きモデルを選ぶ際は、最低限電源のON・OFFと風量調節できるモノをチェックしてみてください。

リモコンを本体に収納できるリモコンホルダーを備えていると、リモコンをなくす心配が少なく済みます。

安い扇風機のおすすめメーカー

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

By: amazon.co.jp

アイリスオーヤマは、宮城県仙台市に本社を置く生活用品や家電などを幅広く手掛けている人気メーカーです。電化製品をはじめ、寝具・家具・ヘルスケア・ホーム用品・オフィス用品など、さまざまな分野の製品をラインナップ。いずれの製品も低価格なモデルが多く、費用を抑えて購入できるのが魅力です。

扇風機は、安価ながら機能性の優れた高コスパモデルを多く展開。リビングファン・タワーファン・卓上ファン・ハンディファンなど、多彩な種類が揃っているのも特徴です。低価格と機能性を兼ね備えた扇風機を求めている方はチェックしてみてください。

山善(YAMAZEN)

By: rakuten.co.jp

山善は、大阪府大阪市に本社を置く大手メーカーです。扇風機や暖房機器などの空調家電をはじめ、生活家電・健康機器・アウトドア用品・ガーデニング用品など、幅広い製品を展開。各分野の製品ラインナップが豊富なので、豊富な選択肢のなかから自分に合ったモノを見つけられます。

山善では、低価格で購入できるACモーター採用の扇風機を多く扱っています。自然に近い風を実現できるリズム風や、8時間で自動で電源が切れる8時間自動OFF機能など、便利機能を備えたモデルが多いのも魅力です。

コイズミ(KOIZUMI)

By: koizumi-onlineshop.jp

コイズミは、大阪府大阪市に本社を置く電気機器などを手掛けている人気メーカー。理美容家電をメインに扱っているほか、調理家電や冷暖房家電、家具など、幅広い分野の製品を展開しています。

扇風機に関しては、リビングファン・タワーファン・卓上扇風機・ハンディファンを販売。懐かしい雰囲気のレトロな扇風機もあり、SNSで高い人気を集めています。シンプルかつスタイリッシュなデザインのモデルも多く、インテリアにこだわりたい方にもおすすめのメーカーです。

安い扇風機のおすすめ|リビングファン

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 扇風機 PF-M302RA

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 扇風機 PF-M302RA 2020

羽根が5枚でしっかりと送風できるリビングファンです。風量を3段階で調節できるのが特徴。遠隔で好みの風量に調節したり、切タイマーを設定したりできるリモコンが付属しています。

左右の首振りに加えて、手動で上下角度を5段階で調節できるのもポイント。座っていても立っていても好みの場所に風を届けられます。切タイマーは、最大3時間で設定でき、設定時間に合わせて電源をOFF可能。就寝時などにも安心して運転できます。

比較的安い価格ながら利便性に優れた扇風機を求めている方は検討してみてください。

山善(YAMAZEN) 扇風機 YKLX-SD302

山善(YAMAZEN) 扇風機 YKLX-SD302 2024

9段階の細かい風量調節に対応したDCモーター採用のリビングファンです。自然のそよ風のような微風から暑さをやわらげる強風まで、風量を調節可能。省エネ性能・静音性に優れているため、作業部屋や寝室などの音が気になる環境で使いたい方にもおすすめです。

1時間・2時間・4時間で設定できる切タイマー、2時間・4時間・6時間で設定できる入タイマーを搭載しているのも魅力。就寝時や起床時に合わせてタイマーを設定すると、自動で電源をON・OFFできます。

風量を徐々に小さくできる「おやすみモード」を備えており、就寝時に使いやすいのもポイント。操作をしてから約30秒経過すると「減光モード」になるので、無駄な消費電力を抑えられるだけでなく、暗い空間でも快適に使えます。

コイズミ(KOIZUMI) リビング扇風機 DCモーター KLF-30243

コイズミ(KOIZUMI) リビング扇風機 DCモーター KLF-30243 2024

シンプルながらおしゃれな印象を与える人気の安い扇風機です。無駄を省いたスタイリッシュなデザインで、飽きずに長く使えるのがメリット。空間に調和しやすく、ナチュラルからモダンまで幅広いスタイルのインテリアにおすすめです。カラーは明るく爽やかな白色と、シックな黒色の2色を展開しています。

DCモーターの搭載により、8段階の細かい風量調節が可能。左右60°の自動首振り機能も備えているため、広範囲に風を届けられます。省エネ性能に優れているのに加えて、節電に役立つ入切タイマー付きなのもポイントです。

高さ約84cmのハイポジションタイプの扇風機なので、椅子やソファとの相性が良好。リモコン付きのため、座ったままでも風量調節・首振り・タイマー設定の操作が行えます。

ユアサプライムス リビング扇風機 YT-D3754EFR

ユアサプライムス リビング扇風機 YT-D3754EFR 0

機能性に優れたDCモーター採用の扇風機です。風量を8段階で細かく調節でき、自分に適した風量で涼めるのが特徴。心地よい自然な風量を実現する「静音ウルトラ微風」にも対応し、赤ちゃんや年配の方でも快適に涼めます。

電源のON・OFFや風量調節、タイマー設定などを遠隔でこなせるリモコンが付属しているのも魅力のひとつ。1時間・2時間・4時間・6時間で設定できる切タイマーを備えているので、就寝時にもおすすめ。8時間自動オフタイマーも搭載しており、電源の消し忘れを予防できます。

本体の上部に操作部があり、立ったままでも簡単に操作できる点もメリット。比較的安い価格ながら機能性に優れた高コスパモデルを求めている方はチェックしてみてください。

東芝(TOSHIBA) ACリビング扇風機 TF-30AL26

東芝(TOSHIBA) ACリビング扇風機 TF-30AL26 2023

心地よい風を送れる7枚羽根を用いたACモーターのリビングファンです。水面を渡る穏やかな風をイメージした涼風と、山の空気を乗せた谷風をイメージした涼風の2種類がランダムで変化する「ランダム風モード」を搭載。快適な自然な風で涼みたい方にもおすすめです。

風量は3段階で調節可能。1時間・2時間・4時間で設定できる切タイマーを備えているので、電源の消し忘れを予防できます。羽根には、静電気でホコリなどが付着するのを予防できる「ホコリ防止加工」が施されており、清潔に使い続けられるのもポイントです。

子供やペットなどが誤操作するのを予防できる「チャイルドロック機能」を採用。小さい子供がいる家庭でも安心して設置できます。

テクノス(TECHNOS) フルリモコンDCリビング扇風機 KI-327DC

テクノス(TECHNOS) フルリモコンDCリビング扇風機 KI-327DC 0

比較的安い価格ながらDCモーターを用いたリビングファンです。風量は6段階で細かく調節でき、自分に適した風量で涼める仕様。やさしい風を実現する超微風機能を有し、赤ちゃんや年配の方でも使いやすいのが特徴です。

30cmの5枚羽根を採用しており、羽根の数が少なめでパワフルな風を生み出せるのもメリット。強弱のある風で自然に近い風を再現できる「リズム風」や、風が徐々に小さくなる「おやすみ風」を搭載しているので、幅広いシーンで使えます。

省エネ性能が高く、毎月の電気代が気になる方にもおすすめ。0.5~7.5時間のなかで0.5時間単位の設定が可能な入タイマーと切タイマーを備えているため、好きな時間に電源を入れたり切ったりできます。

安い扇風機のおすすめ|羽根なし・タワーファン

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) タワーファン DCモーター TWF-CD83

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) タワーファン DCモーター TWF-CD83 2024

シーンに応じて使い分けられる3つのモードを搭載した、人気の安い扇風機です。「おまかせ」モードでは、室温センサーによる風量の自動調節が行えます。無駄な運転を抑えやすく、快適に保ちやすいのがメリットです。

就寝時は、徐々に風量が下がり2時間後に自動で運転を停止する「おやすみ」モードが便利。風量1~4の場合は35dBと静かで、運転音が気になりにくいのが特徴です。冷えが気になる方には、自然に近い風を再現した「リズム風」モードがおすすめ。風量に強弱をつけて運転するため、冷え対策に役立ちます。

安い扇風機ながらDCモーターを有しており、10段階の細かい風量調節が可能。左右首振り機能や切タイマーなど、便利な機能が充実しているのも魅力です。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) マイコン式 上下ルーバー TWF-C82T

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) マイコン式 上下ルーバー TWF-C82T 2018

風を上下にコントロールできる「上下可動ルーバー」を搭載したタワーファンです。ルーバーの角度を手動で手軽に変えられるため、狙った場所に送風可能。立った状態でも座った状態でも快適に涼めます。

縦と横に風を送れる「立体送風」を採用し、全身に涼風を届けられる点もメリット。風の到達距離は約10mとパワフルで、部屋の奥まで風が行き渡ります。

風量に強弱をつけて自然に近い風を再現できる「リズム風モード」が備わっているのも特徴。弱モード時は運転音が静かなので、就寝時も快適に使用可能です。リモコンを収納できるホルダーが設けられているため、リモコンをなくすリスクを軽減できます。コスパに優れた、機能性の高いモノを探している方におすすめです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) タワーファン メカ式 TWF-M73

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) タワーファン メカ式 TWF-M73 2019

縦や横に幅広く風を送風できる「立体送風」を搭載した安いタワーファンです。左右65°にスイングでき、風の到達距離は約8m。部屋の隅々まで風が行き渡るのが特徴です。約41.5cmの高さの風を実現しており、ソファに座っていても上半身から足元まで涼風を届けられます。

羽根がある送風口には幅が狭い格子を採用し、羽根に触れない設計で安心して使える点もメリット。わずか37dBと優れた静音性で、就寝時にも活用できます。

省スペースで設置できるスリム設計で、さまざまな場所に設置しやすい仕様。重量も約3kgと軽く、部屋間で持ち運びしやすいのもおすすめポイントです。

山善(YAMAZEN) リモコンスリムファン YKSR-T804

山善(YAMAZEN) リモコンスリムファン YKSR-T804 0

幅と奥行が約22cmとスリム設計が魅力の安いタワーファンです。風量は3段階で調節するシンプル設計。スリム設計ながら広い部屋への設置に適しており、リビングやダイニングなどに設置したい方におすすめです。

強弱のある風を実現する「リズム風機能」を搭載し、自然のような風で涼めるのもポイント。遠隔操作できるリモコンが同梱しているので、ベッドやソファからも操作できます。

1時間・2時間・4時間で設定できる切タイマーを備えているため、就寝時も快適です。省スペースで設置しやすい高コスパモデルです。

ダイソン(dyson) Dyson Pure Cool 空気清浄機能付タワーファン TP00 WS

ダイソン(dyson) Dyson Pure Cool 空気清浄機能付タワーファン TP00 WS 2017

空気清浄機能を搭載する機能性に優れた羽根なし扇風機です。首振り機能も備えているので、部屋中に涼風を届けられます。

遠くにスムーズに空気を届けられる特許技術「Air Multiplier テクノロジー」を採用しているのもポイント。フィルターでは、細菌やPM2.5などを取り除けると謳っており、きれいな風で涼めます。扇風機だけでなく、空気清浄機やサーキュレーターとしてもオールシーズンの使用が可能です。

首振り・スリープタイマー・風量調節などを遠隔操作できるリモコンが付属。インテリアに溶け込むデザイン性や機能性に優れたモデルを求めている方におすすめです。

安い扇風機のおすすめ|卓上・ハンディ

コイズミ(KOIZUMI) ハンディファン KPF-0932

コイズミ(KOIZUMI) ハンディファン KPF-0932 2023

コンパクトながらパワフルな風量を実現した安いハンディファンです。汎用性が高く、ハンディとしても卓上としても使用できる2WAYタイプ。風量は3段階で調節できるので、好みの風量で涼めます。

USB充電式を採用し、コードレスで手軽に使用できるのも魅力のひとつ。コンパクト設計のためバッグなどにすっきりと収納でき、使いたいときにサッと取り出して使用できます。

付属のストラップを使うことで、万が一手を離してしまったときの落下を予防可能。シンプルで使いやすいおすすめのハンディファンです。

リズム(RHYTHM) Silky Wind Mobile 3.1 9ZF036RH

リズム(RHYTHM) Silky Wind Mobile 3.1 9ZF036RH 2023

充電して最大約10時間使用できるロングバッテリーが魅力の安いハンディファンです。12枚の羽根を採用し、パワフルな風を送風できる仕様。デスクなどに設置すれば、卓上扇風機としても活用できます。

ワンタッチで着脱できるカラビナが付属し、ショルダーバッグなどに取り付けてハンズフリーで涼めるのもポイント。電源にはON・OFFに約1秒間の長押しが必要な「誤作動防止機能」を搭載しており、安心して持ち運べます。

コンパクトかつ汎用性の高いおすすめのモデルです。

ドウシシャ(DOSHISHA) スリムコンパクトファン Lite FSY-108U

ドウシシャ(DOSHISHA) スリムコンパクトファン Lite FSY-108U 2023

スリム設計でデスクの上にすっきりと設置できる安い卓上扇風機です。設置の際、60°・80°の2段階で角度調節できるのが特徴。好みの角度に固定すると、パソコンでの作業中や勉強中でも快適に涼めます。

使わないときは、フラットに折りたたんで引き出しやカバンなどにすっきりと収納できるのもポイント。前ガードは取り外し可能で、手軽にお手入れできて清潔な風を届けられます。

USB電源・家庭用電源・モバイルバッテリーの3種類の電源に対応。モバイルバッテリーを使えば、外出先の暑いシーンでも手軽に涼めます。

costick ハンディファン

costick ハンディファン 2019

かわいいデザインが魅力のアウトドアシーンに適した安いハンディファンです。傘や日傘に取り付けられ、ハンズフリーで涼めるのが特徴。柄の太さは約7〜12mmまで対応しているので、さまざまな傘で使用できます。

持ち手部分を持てば、一般的なハンディファンとして使用可能。持ち手を折りたたむと、卓上扇風機としても活用できます。約150gの軽量設計を実現し、手軽に持ち運べるのもおすすめポイントです。

比較的リーズナブルな価格で購入できる汎用性の高いモデルを求めている方は検討してみてください。

トップランド(TOPLAND) どこでもFANTASTIC 2WAYクリップ SF-DFP18

トップランド(TOPLAND) どこでもFANTASTIC 2WAYクリップ SF-DFP18

置いても挟んでも設置できる、2WAY仕様の安い卓上扇風機です。クリップ型のベースを採用しており、デスクのフチやポールなどに挟んで固定できるのが特徴。厚さ約4cmまでの場所に取り付けられます。自宅はもちろん、オフィスやアウトドアなど幅広いシーンにおすすめです。

家庭用コンセント電源に加えて、USB電源にも対応。モバイルバッテリーからも電源を取れるので、好きな場所に持ち運んで使用できます。手動で上下・左右に360°可動でき、サーキュレーターとしても活躍。シーンや好みに合わせて、4段階で風量を調節できるのもポイントです。

扇風機が安い時期はいつ頃?

扇風機は季節家電のため、購入する時期によって価格は大きく変動します。扇風機の購入や買い替えが多いのは4〜6月頃の暑さが厳しくなる前。新モデル登場も相まって最も扇風機が売れる時期のため、安くなりにくく注意が必要です。

扇風機が安くなる時期は、暑さが厳しい8〜9月頃。家電量販店などでは在庫を減らそうと値引きして販売するので、比較的安く扇風機を購入できます。

また、家電量販店やネット通販で定期的に開催されるセールで安く入手できることも。購入を考えている時期にセールが開催されているかもチェックしましょう。