コンパクトなコードレススティック型から吸引力に優れたキャニスター型まで、ラインナップが豊富なシャープの掃除機。歴史あるメーカーならではの技術を搭載した高性能な製品が揃っています。

今回は、シャープの掃除機のおすすめモデルを厳選してご紹介。選び方のポイントも併せて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

シャープの掃除機の魅力とは?

By: jp.sharp

シャープの掃除機は、軽くて取り回しやすいのが魅力。なかでも、コードレススティック掃除機の「ラクティブエア」シリーズは、軽量かつコンパクトながら、さまざまな場所をパワフルに掃除できます。

シャープ独自の機能にも注目。スティック掃除機を立てかけられる「ちょいかけフック」、キャニスター掃除機の吸引口・パイプ部分を自立させてスタンバイ状態をキープする「マジックバランス」など、使いやすさを追求した機能が充実しています。

お手入れが簡単なのも、シャープの掃除機のポイント。手間をかけずにサッとゴミを捨てられるうえ、ダストカップ・フィルター・ブラシなどは取り外して水洗いが可能です。

シャープの掃除機のおすすめ|コードレススティック掃除機

シャープ(SHARP) ステーションタイプ コードレススティック掃除機 EC-XR1

シャープ(SHARP) ステーションタイプ コードレススティック掃除機 EC-XR1

自動ゴミ収集機能を備えた利便性の高いコードレス掃除機。掃除後にステーションに戻すだけで、溜まったゴミが自動で紙パックに収集されるため、手間を省けます。独自の低騒音化技術により、運転音を抑えた設計も特徴です。

吸込口の端までブラシがある「端までブラシ」機能や、暗がりのゴミを照らす「LEDライト」を搭載し、細かなゴミもキャッチ。髪の毛やペットの毛が絡みにくい「からみにく~いブラシ」や、家具の下のすき間掃除に便利な「ペタッとヘッド」も採用し、細部までしっかり掃除できます。

また、持ちやすいラウンド形状のハンドルを採用。落ち着いたデザインで生活空間に馴染みやすく、すぐに掃除を始められる点も魅力です。すき間ノズルや抗菌3層紙パックなどの付属品も備えています。

シャープ(SHARP) コードレススティック掃除機 RACTIVE Air POWER EC-SR9

シャープ(SHARP) コードレススティック掃除機 RACTIVE Air POWER EC-SR9 2023

楽天レビューを見る

静音性に優れたシャープのコードレススティック掃除機です。モーター音・排気音・駆動音を低減する「ノイズリダクション設計」を採用。英国の騒音防止団体にノイズ低減技術を認められ、その証として「Quiet Mark」を取得しています。

軽量高出力モーターを搭載。効率のよいサイクロン構造とあいまって、パワフルな吸引力を発揮します。また、ふとんやソファの掃除に役立つ「コンパクトふとん掃除ヘッド」や、高いところの掃除に便利な「はたきノズル」など、アタッチメントが充実しているのも特徴です。

最長約45分の長時間運転が可能なため、部屋の隅々までしっかりキレイにできます。本体に搭載された7セグLEDで、残りの運転時間が確認できるのも便利です。

シャープ(SHARP) コードレススティック掃除機 RACTIVE Air POWER EC-PR10

シャープ(SHARP) コードレススティック掃除機 RACTIVE Air POWER EC-PR10 2024

軽量高出力モーターを搭載し、パワフルな吸引力を実現するサイクロン式のコードレススティック掃除機です。パイプ部分のレバーを引くだけで吸い込み口の着脱ができるのも便利。ハンディ掃除機への切り替えが立ったままおこなえるため、隙間掃除や高い位置の掃除も苦になりません。

さらに、髪の毛やペットの毛が絡みにくい「からみにく〜いブラシ」や、ダストカップ内筒に巻きついたゴミが引き抜くだけでキレイになる「スルッとポイ」など、お手入れを楽にする機能も充実。手間なくキレイに保てる掃除機を探している方にもおすすめです。

シャープ(SHARP) コードレススティック掃除機 EC-AR10

シャープ(SHARP) コードレススティック掃除機 EC-AR10

軽量で扱いやすいコードレススティック掃除機。1.2kgの軽量ボディを採用しています。独自の低騒音化技術を採用し、運転音を64dBに抑えているため、快適に使用できるのも魅力です。

「どこでもライト」機能や、床掃除からハンディ掃除へスムーズに切り替えられる「新スグトル構造」を搭載。軽量ながらも細かなゴミまでしっかり吸い取るパワフルな吸引力を実現しています。さらに、ヘッドの端までブラシがある「端までブラシ」機能により、壁際や家具のキワまでしっかり掃除できます。

そのほか、髪の毛やペットの毛が絡みにくい「からみにく~いブラシ」、壁際や家具下のホコリを逃さない「ペタッとヘッド」、簡単にゴミ捨てができる「スルッとポイ」機能を採用。急速充電に対応し、快適な掃除をサポートする掃除機です。

シャープ(SHARP) コードレススティック掃除機 RACTIVE Air EC-AR7

シャープ(SHARP) コードレススティック掃除機 RACTIVE Air EC-AR7 2021

楽天レビューを見る

軽さとスタミナを重視する方にぴったりなシャープのコードレススティック掃除機です。軽量モーターとドライカーボンパイプを採用することで、約1.2kgの軽さを実現。小回りが利くため、一人暮らしの部屋の掃除にも適しています。

バッテリー1つで最長約60分の長時間運転が可能。毎日こまめに掃除したい方にもおすすめです。また、約100分でフル充電ができる急速充電にも対応しています。

グリップセンサーを搭載しており、片手で運転のオン・オフができるのもポイント。モノを片付けながら効率よく掃除を進めたい方は、ぜひチェックしてみてください。

シャープ(SHARP) コードレススティック掃除機 RACTIVE Air EC-FR10

シャープ(SHARP) コードレススティック掃除機 RACTIVE Air EC-FR10 2024

価格と性能のバランスに優れたシャープのコードレススティック掃除機です。軽量ボディと確かな吸引力を両立。「すき間ノズル」や「ハンディノズル」などのアタッチメント付きで、さまざまな箇所の掃除に役立ちます。

少しだけ掃除を中断したいときに、テーブルなどにサッと立てかけられる「ちょいかけフック」を搭載しているのも便利。バッテリーは取り外して充電できます。最長約32分の運転が可能です。

シャープ(SHARP) コードレススティック紙パック式掃除機 RACTIVE Air EC-KR1

シャープ(SHARP) コードレススティック紙パック式掃除機 RACTIVE Air EC-KR1 2023

楽天レビューを見る

紙パックに触れることなくゴミを捨てられるシャープのコードレススティック掃除機です。取り外し可能なダストカップに紙パックを装着する「パックinカップ構造」が特徴。ボタンを押すだけでゴミ捨てができます。なお、ダストカップは丸ごと水洗いできるので、清潔に保てます。

紙パックの交換は約1.5ヶ月に1回程度でよいため、ランニングコストを抑えやすいのも魅力。また、紙パックにゴミが溜まっても空気の流路を確保できる構造を採用しており、吸引力が落ちにくいのもおすすめのポイントです。

そのほか、モーター音を抑える遮音カバーを搭載したり吸い込み口に防振材を配置したりと、独自の低騒音化技術によって静かな運転音を実現しています。

シャープ(SHARP) コードレススティック掃除機 RACTIVE Air EC-HR8

シャープ(SHARP) コードレススティック掃除機 RACTIVE Air EC-HR8 2022

Amazonレビューを見る

軽量高効率モーターを搭載し、吸引力にこだわったシャープのコードレススティック掃除機です。毛ブラシを高密度化して風の分散を抑えることで、集じん力を高めたヘッドを搭載。ヘッドの端まである回転ブラシで壁際のゴミまでかき出し、しっかりと吸い込みます。

約6cmの隙間にペタッと入り込めるため、家具の下に溜まったホコリ掃除も簡単です。付属のアタッチメントを付ければ、ハンディ掃除機としても使用可能で、車内の掃除などにも役立ちます。

また、バッテリー1つで最長約90分運転できるのもおすすめポイント。強モードでも約14分間運転できるので、広い戸建てでの使用にも適しています。

シャープ(SHARP) コードレススティック掃除機 マイルームスティック EC-PT1

シャープ(SHARP) コードレススティック掃除機 EC-PT1 2023

楽天レビューを見る

一人暮らしの部屋にぴったりなシャープのコードレススティック掃除機です。重さ約1.2kg、高さ900mmの軽量かつコンパクトなボディで取り回しやすく、狭い場所もスムーズに掃除できます。汎用のストラップを用意すれば引っかけ収納も可能。収納スペースが限られる方にもおすすめです。

また、効率のよい遠心分離サイクロンを搭載しており、吸引力が持続しやすいことも特徴です。「すき間ノズル」が付属しているため、隙間や溝などの掃除も捗ります。

本体カラーには人気のグレイッシュカラーを採用。アッシュグレーとアッシュピンクの2色をラインナップしています。おしゃれな掃除機を探している方にもおすすめです。

シャープの掃除機のおすすめ|キャニスター掃除機

シャープ(SHARP) 遠心分離サイクロン掃除機 EC-U100

シャープ(SHARP) 遠心分離サイクロン掃除機 EC-U100

楽天レビューを見る

軽量で扱いやすい設計のカーペット向けのサイクロン掃除機。2.4kgの軽量ボディに加え、大きな車輪を備えており、狭い場所でもスムーズに移動できます。また、「からみにく~いブラシ」を採用し、ペットの毛や髪の毛が絡みにくいため、お手入れの手間を軽減できます。

高性能な機能も充実。遠心分離サイクロン方式により、ゴミと空気を効率よく分離し、フィルターへのゴミの付着を抑えます。自走パワーアシスト機能を搭載しているため、ヘッドが軽い力で前進し、スムーズに掃除が可能です。

メンテナンスのしやすさもポイント。ダストカップやフィルター、ブラシは水洗いが可能です。シンプルで使いやすい設計と便利な機能が揃ったおすすめの掃除機です。

シャープ(SHARP) 2段階遠心分離サイクロン掃除機 EC-VS530

シャープ(SHARP) 2段階遠心分離サイクロン掃除機 EC-VS530 2020

楽天レビューを見る

吸引力を重視する方におすすめのシャープのキャニスター掃除機です。強力なパワーが持続する2段階遠心分離サイクロンを採用しているのが特徴。フィルターレス設計のため、目詰まりを起こす心配もありません。

ブラシの回転数が従来モデルの約2倍になった「倍トルヘッド」も魅力。カーペットに入り込んだホコリもしっかりかき出し、部屋の隅や壁際の細かいゴミまでしっかり吸い取ります。「すき間ノズル」や「ベンリブラシ」など、アタッチメントが充実しているのもうれしいポイントです。

ダストカップには、ネコの舌の構造を模した突起付きの「スクリュープレスフィン」を搭載。吸い込んだゴミを圧縮して固め、再膨張を防ぎます。固めてポイッと捨てられるので、ホコリが舞い散る心配が少ないのもメリットです。

シャープ(SHARP) 遠心分離サイクロン掃除機 EC-CT12-C

シャープ(SHARP) 遠心分離サイクロン掃除機 EC-CT12-C 2011

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

低価格がうれしいシャープのキャニスター掃除機です。吸引仕事率が約70〜450Wと高く、吸引力を求める方にもおすすめ。遠心分離式サイクロンを採用しているので、吸引力が長続きしやすいことも魅力です。

また、「やさしさモード」を搭載。運転音を抑えながら掃除ができます。つまみを回すだけでフィルターがクリーニングできるなど、お手入れが簡単なこともポイント。フィルターもブラシもダストカップも水洗いできるので、衛生的に使えます。

シャープ(SHARP) 紙パック式掃除機 EC-VP510

シャープ(SHARP) 紙パック式掃除機 EC-VP510 2019

手元荷重約400gで腕への負担が少ないシャープのキャニスター掃除機です。パイプ部の素材に軽くて丈夫なドライカーボンを使用し、軽量化を実現しています。自走アシスト機能付きで、ラグマットの段差を楽に乗り越えられるのもメリットです。

紙パック式のため、ゴミ処理の際にホコリが舞い散る心配がないのもポイント。また、Ag+抗菌加工が施された5層構造の高捕集紙パックを採用しています。

また、吸い込み口とパイプ部分が自立する「マジックバランス」に対応。自立させると運転を一時停止し、パイプを寝かすと再開するスタンバイ機能も備えており、掃除と片付けを同時に進めたいときなどに役立ちます。

シャープの掃除機の選び方

掃除機のタイプをチェック

コードレススティック掃除機

By: jp.sharp

コンセントの位置を気にせず使えるコードレススティック掃除機。充電しておけば、使いたいときにサッと出して掃除できるのがメリットです。部屋間を移動する際もコードを抜き差しする必要がなく、効率よく掃除ができます。

軽量かつコンパクトなモデルが多く、狭い場所でも取り回しが容易。車内を掃除したい場合にも便利です。収納する際も場所を取らないので、一人暮らしの方にも適しています。

キャニスター掃除機

By: amazon.co.jp

吸引力を重視するならキャニスター掃除機がおすすめです。メインの掃除機として根強い人気があり、コンセント式ならではの安定した電力供給と、細かいゴミまで逃さず吸い取るパワフルさを備えています。

バッテリー切れの心配がないほか、集められるゴミの量も多いため、広い範囲を掃除する場合にもおすすめです。コードレススティック掃除機と比較するとやや重い傾向があるものの、シャープのキャニスター掃除機のなかには、軽量化を図ったモデルも多数ラインナップされています。

シャープの独自機能をチェック

スティック掃除機を立てかけられる「ちょいかけフック」

By: jp.sharp

「ちょいかけフック」に対応しているシャープのスティック掃除機は、イスやテーブルなどにサッと立てかけられるのが魅力。掃除を中断して、休憩したり用事を済ませたりする際に役立ちます。

引っかける場所さえあれば、どこにでも収納できて便利。スペースを取らずに収納できる掃除機を求める方にもおすすめです。

キャニスター掃除機を自立させられる「マジックバランス」

By: jp.sharp

壁などに立てかけなくても、キャニスター掃除機の吸い込み口とパイプ部分が自立する「マジックバランス」にも注目。自立させると自動で運転が止まり、倒すと再開するスタンバイ機能を兼ね備えています。

掃除機の運転を一時的に停止したいとき、ハンドルを床に置いたり運転スイッチを操作したりする必要がないのがメリット。効率的に家事を進められます。

グリップを握るだけで操作できる「グリップセンサー」

By: jp.sharp

「グリップセンサー」は、本体のグリップから手を離すと運転が中断し、握ると再開できる機能です。グリップ部分に搭載された赤外線センサーが自動で反応するため、手元スイッチを操作する必要がありません。

片手で楽に操作しやすく、モノを片付けながら掃除機をかけたい場合にぴったり。また、ムダな運転を抑えられるので、省エネ性を求める方にもおすすめです。

吸引力をチェック

By: jp.sharp

掃除機の吸引力を比較する際は、「吸引仕事率」の値をチェックします。吸引仕事率は、JIS規格で定められている吸引力の目安です。「W(ワット)」で表示され、数値が大きいほど吸引力が高いことを示します。

しかし、吸引力は吸引仕事率の値だけで決まるわけではありません。装着するクリーナーヘッドの性能によっても左右されるため、ブラシの特徴や付属のアタッチメントの種類などにも注目してみてください。

静音性をチェック

掃除機の主な騒音源は、モーター音と排気音、駆動音の3つです。シャープの掃除機には、これらの騒音を抑えるための低騒音化技術を搭載したモデルが多数ラインナップされています。

なかでも静音性に優れているのが、「ノイズリダクション設計」搭載モデルです。遮音カバーと防振材によりモーター音と排気音を抑える「ファンネルサイレンサー」と、吸引口に防振材を配置し駆動音を低減する「ダンピングコントロール」の2つの技術で、より静かな運転音を実現しています。

集合住宅に住んでいる場合や、音に敏感なペットがいる家庭にもおすすめです。

集じん方式をチェック

By: jp.sharp

シャープの掃除機の集じん方式は、サイクロン式と紙パック式の2つです。サイクロン式は吸い込んだゴミをダストカップに溜めていく方式で、こまめにゴミを捨てやすく、吸引持続力が高いことが特徴。紙パックが不要のため、ランニングコストを抑えたい方にもおすすめです。

一方の紙パック式は、お手入れの簡単さが魅力です。ゴミが溜まったら紙パックを交換するだけで吸引力が戻るので、フィルターを掃除する必要もありません。また、ゴミを捨てる際にホコリが舞い散らないこともメリットです。

お手入れのしやすさをチェック

By: jp.sharp

掃除機の性能を活かすためには、定期的なお手入れが欠かせません。シャープのサイクロン式掃除機は、ダストカップもフィルターも丸ごと水洗いできて、細かな汚れまでしっかり落とせるのが特徴です。

また、髪の毛やペットの毛が絡まりにくいブラシ・ダストカップを採用しているモデルが多いのもポイント。お手入れの手間を軽減できます。