部屋の掃除をするときに欠かせない「掃除機」。コードレスタイプやロボットタイプなど、さまざまな種類がラインナップされています。一人暮らしの方や予算にあまり余裕がない方など、できるだけ安く購入したい方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめの安い掃除機をピックアップ。選び方についても解説するので、購入を検討している方は参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- 掃除機の種類
- 安い掃除機の選び方
- 安い掃除機のおすすめメーカー
- 安い掃除機のおすすめ|スティッククリーナー
- 安い掃除機のおすすめ|キャニスター型
- 安い掃除機のおすすめ|ハンディクリーナー
- 安い掃除機のおすすめ|ロボット掃除機
掃除機の種類
スティッククリーナー
スティッククリーナーは、本体とヘッドがスリムなパイプで繫がれたタイプの掃除機。軽量かつコンパクトなモデルが多く、片手でも無理なく扱いやすいので、床はもちろん階段や高い場所などの掃除にも適しています。
モデルによっては、パイプを取り外してハンディクリーナーとしても使用可能。種類が多く、安い製品もさまざまなメーカーからラインナップされています。
キャニスター型
モーターやダストケースなどが格納された本体を移動させながら使うタイプの掃除機がキャニスター型。サイズが大きい分パワフルなモーターや本格的なサイクロン構造などを搭載できるので、吸引力の優れたモデルが多くラインナップされています。
しかし、本体サイズが大きくなりやすく、収納場所を取りやすい点には注意が必要。吸引力重視の方におすすめです。
ハンディクリーナー
ハンディクリーナーは、片手で扱えるコンパクトなタイプの掃除機。スティッククリーナーに近いものの、一般的なハンディクリーナーの方がパイプ部分が短く、より小回りが利きやすい点が特徴です。
卓上でスタイリッシュに充電できるように、ドックが付属しているモデルも多くあります。コンパクトな分吸引力は劣りやすい一方で手軽に使えるので、機動性の高さを重視したい場合におすすめです。
ロボット掃除機
ロボット掃除機とは、床の上を自走して自動的に掃除をするロボットのこと。多くのロボット掃除機にはセンサーが搭載されており、家具や壁などの障害物を避けながら部屋全体を掃除します。
モデルによっては、スマホとの連携にも対応。スマホから掃除の指示を出したり、自動で掃除するスケジュールを設定したりできます。また、スマートスピーカーと連携し、音声で操作できるモデルもあります。
安い掃除機の選び方
電源方式をチェック
コードレスタイプ
コードレスタイプは、名前の通りコードがなく、取り回しやすい掃除機です。本体にバッテリーを内蔵しており、近くにコンセントがなくても使用できるのが特徴。階段や車内の掃除などにも適しています。利便性を重視したい方におすすめです。
しかし、本体にバッテリーを内蔵している分、バッテリーが切れてしまうと掃除ができなくなってしまうのが難点。長時間掃除したい方は、バッテリーの持続時間を考慮して選びましょう。
コードありタイプ
コードありタイプは、コンセントから電力を供給しながら使用する掃除機です。充電残量を気にせず掃除できるのが特徴。家中を一気に掃除したい方におすすめです。
コードレスタイプに比べて安く購入できるのも魅力のひとつ。コスパを重視したい方もチェックしてみてください。電力供給が安定するので、吸引力に優れているのもポイントです。
ただし、コンセントがない場所では使用できない点には注意が必要。掃除する場所を考慮して、適した電源方式のモデルを選ぶようにしましょう。
集塵方法をチェック
サイクロン式
サイクロン式は、ゴミと空気を分離しながら集塵する方法です。フィルターが目詰まりしにくく、吸引力が長続きするのが特徴。従来は高性能なモデルに採用されていましたが、最近では安価なモデルにも搭載されています。
定期的にダストボックスを掃除する手間はかかるものの、ランニングコストは比較的安く抑えることが可能。ダストボックスを水洗いできるモデルなら、お手入れしやすいのでおすすめです。
ラインナップが豊富で、機能やデザインなどさまざまな違いで選べるのもポイント。自分に合ったモデルを見つけてみてください。
紙パック式
紙パック式は、紙パック内にゴミを集塵する方法です。ゴミを捨てる際に直接ゴミに触れる必要がなく、そのままゴミ箱に捨てられるので便利。サイクロン式に比べてゴミを集塵できる容量が大きく、お手入れする頻度が少ないのも特徴です。
しかし、紙パックは消耗品のため、定期的に専用の紙パックを購入する必要がある点には注意が必要。サイクロン式よりもランニングコストがかかってしまいます。また、紙パック内のゴミが増えると、徐々に吸引力が落ちてしまうので留意しておきましょう。
サイクロン式のモデルより比較的安価なモデルが多いため、導入コストを抑えたい方もチェックしてみてください。
ヘッドの種類をチェック
掃除機を選ぶ際は、ヘッドの種類にも注目。タービンブラシやパワーブラシなど、ヘッドの種類によって掃除のしやすさが変わるので要チェックです。
タービンブラシは、昔から掃除機に採用されているタイプ。ヘッド内部のブラシが回転して集塵します。モーターを内蔵していないため、軽量で扱いやすいのが特徴です。
パワーブラシは、モーターでブラシを回転させて集塵するタイプ。パワフルにゴミをかき出せるので、絨毯やカーペットの掃除にも適しています。使用シーンに適したヘッドを選んでみてください。
吸引力をチェック
吸引力も要チェック。吸引力が高いほど、ゴミを吸引する能力に優れており、効率よく掃除できます。安い掃除機を選ぶ際も、できるだけ吸引力の優れたモデルを選んでみてください。
吸引力は一般的に「吸込仕事率」で決まり、単位は「ワット(W)」で表記。数値が大きいほど優れた吸引力を備えています。
ただし、吸込仕事率はヘッドを取り付けずに測定された値なので、実際の吸引力とは異なる点に注意。また、吸引力にこだわりたい方には、スティックタイプよりキャニスタータイプがおすすめです。
サイズと重量をチェック
作業と収納のしやすさを考えて、サイズと重量もチェックしましょう。部屋が狭い場合は細かいすき間が多いため、小さめで軽いモノを選んだ方が取り回しがよくなります。収納場所が限られている場合も、スリムなモノを選ぶのがおすすめです。
ソファや家具の下を掃除する場合は、本体だけでなくヘッドのサイズもチェックしましょう。ヘッドが薄くて軽いモノを選べば、狭いすき間にも楽に差し込むことが可能です。掃除中にヘッドを家具や家電にぶつけるリスクも軽減できます。
ノズルを交換してエアコンや棚の上を掃除したいときは、軽くて持ち上げやすいモノがぴったり。階段を掃除する際にも、軽いモノを使った方が楽に扱えます。ぜひ、自分の使い方に合ったサイズ・重量のモノを選んでみてください。
静音性も重要
掃除機を仕事帰りの夜に使用する方や、賃貸アパート・マンションに住んでいる方は、静音性も重要。騒音レベルは「デシベル(dB)」という単位で表記され、数値が小さいほど優れた静音性を備えています。
一般的な掃除機の騒音レベルは50~65dB程度。静音性を重視したい方には、60dB以下のモデルがおすすめです。なお、吸引力が高いモデルほど騒音レベルは高い傾向があるので、留意しておきましょう。
安い掃除機のおすすめメーカー
マキタ(MAKITA)
マキタは、人気の電動工具メーカーです。インパクトドライバーやインパクトドリル、丸ノコなど、さまざまな電動工具を取り扱っています。独自のバッテリーも設計しており、多くの電動工具で同じバッテリーを使い回せる点が特徴です。
安い掃除機も複数ラインナップされ、バッテリーを内蔵したモデルやほかの工具とバッテリーを共有できるモデルもあります。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
アイリスオーヤマは、さまざまなアイテムを展開しているメーカーです。冷蔵庫や洗濯機のような家電のほか、収納家具や寝具、キッチン用品なども取り扱っています。特に、家電は機能を絞ってコストを抑えているモデルが多く、手に取りやすい点が魅力です。
ハンディクリーナーとスティッククリーナーの2WAYタイプを取り扱っているのも特徴。低価格ながらパワーブラシを採用した掃除機もラインナップされています。
ツインバード(TWINBIRD)
ツインバードは、さまざまな家電を取り扱う人気のメーカー。冷蔵庫や電子レンジ、オーブントースターのようなキッチン家電のほか、空調家電、掃除機など幅広い家電をラインナップしています。全体的に価格が安く、コストパフォーマンスがよい点も特徴です。
スティッククリーナーやハンディクリーナーを中心に、安い掃除機も豊富に取り扱っています。スタイリッシュなデザインのモデルが多く、安価でおしゃれな掃除機を探している方におすすめです。
安い掃除機のおすすめ|スティッククリーナー
マキタ(MAKITA) 充電式クリーナ CL107FDSHW
使いやすいスティックタイプのコードレス掃除機です。本体重量は約1.1kgと軽量なのが特徴。ハンドストラップが付属しており、手首に通せば落下を防止しながら使用できます。
ワンタッチスイッチを採用。1つのボタンを押すだけで強モード・パワフルモード・標準モードを切り替えられます。吸込仕事率は、パワフルモードで32W、強モードで20W、標準モードで5Wです。
10.8Vのスライド式バッテリーが付属しています。バッテリーは、標準モードなら約25分持続。約22分で充電できる急速充電に対応しています。
集塵方法には、紙パック式を採用。紙パックはワンタッチでカバーを開いて付け外しできるため、溜まったゴミは簡単に処理可能です。抗菌紙パックが10枚付属するほか、繰り返し使えるダストバッグも同梱されています。
マキタ(MAKITA) 充電式クリーナ CL116DW
トリガー式で素早くオン・オフを切り替えられる、安いスティッククリーナーです。バッテリーの消費を抑えやすいのもメリット。車内やデスク周りなどを短時間で掃除したいときにおすすめです。
本体は0.93kgと軽量なので、汚れが気になったときに素早く取り出せます。付属の「サッシ用ノズル」を使えば、狭いすき間もスムーズに掃除可能です。
本体に10.8Vのリチウムイオンバッテリーを内蔵したコードレスタイプ。21Wの吸込仕事率でパワフルに運転します。
ツインバード(TWINBIRD) サイクロン スティック型クリーナー TC-E123
コンセント給電式を採用した、家庭で使いやすいスティッククリーナー。電源コードの長さは約4.5mあり、広い部屋の掃除でも電源を取りやすいのがポイントです。本体背面にはフックが付いており、コードをスッキリと収納できます。
重量は約1.7kgと軽量設計で、棚の上などを掃除する際も快適です。スティック部分を外すことで、コンパクトな形状のハンディクリーナーとしても使用可能。家具や冷蔵庫のすき間もきれいに掃除できて便利です。
サイクロン集じん方式を採用しているのも特徴。紙パックを使う必要がないだけでなく、吸引力を維持しやすいのもメリットです。ダストボックスはスケルトン仕様なのでゴミの量がひと目で分かり、お手入れも簡単にできます。
山善(YAMAZEN) 2WAYスティッククリーナー ZSC-C700
スティッククリーナーとハンディクリーナーの2WAYタイプのモデルです。スティックを取り外せば、ハンディクリーナーとして車内など狭い場所の清掃で活躍。細かい場所の掃除に便利なすき間ノズルも付属しています。
電源のオン・オフのみのシンプルな操作性も魅力。機器の扱いが苦手な方でも簡単に使用できます。軽量スリムタイプで自宅のスティッククリーナーとしても使いやすく、汎用性の高いモノを求めている方におすすめです。
ドウシシャ(DOSHISHA) 軽量掃除機 Pieria MAGIC LIGHT VSV-121D
総重量が880gと、軽量性に優れたスティック型コードレス掃除機です。高い所や階段の段差も、楽に掃除できるのがポイント。軽い掃除機を探している方におすすめのモデルです。
ソファやベッドの下も掃除しやすい、高さ7cmのコンパクトなフロアヘッドを搭載。手首をひねるとヘッドが回転する「回転ヘッド」で、家具周りや壁際の掃除も楽に行えます。
高効率の「ブラシレスモーター」を搭載しており、軽量モデルながらパワフルな吸引力を実現。紙パック不要で、経済的な点も魅力です。また、延長パイプを外すと、ハンディクリーナーとしても使用できます。
ハイアール(Haier) コードレス式スティッククリーナー JC-BSC4A
スリムで取り回しやすい、おすすめの安い掃除機。コードレスタイプなので、コンセントが近くにない環境でも気にせず気軽に使用できます。運転時間は最長で37分。充電規格には、スマホやタブレットと同じUSB Type-Cが採用されています。
本体がスリムな一方ヘッドは広く設計されており、1度に広範囲を効率的に掃除可能です。ヘッドの前後左右にローラーが搭載されているため、スムーズに動かしやすいのもポイント。溜まったゴミは、ダストカップを開くだけで処分できます。
ハンディクリーナーとしても使用できるので、床だけでなく棚やソファ、車内の掃除にも活用可能です。ハンディクリーナー状態で収納できるドックや、スティッククリーナーとして収納するのに便利なストラップも付属しています。
オーム電機(OHM) ハンディクリーナー ブロワー機能付き SOJ-HB4002
シンプルなデザインで価格も安い、おすすめの掃除機。スリムなボディながら吸込み仕事率が120Wと高く、さまざまなゴミをパワフルに吸引できます。重量も1.3kgと比較的軽量なので、気軽に使いやすい設計です。
コードありタイプのため、事前に充電しておく必要がありません。また、バッテリー切れの心配もないので、長時間安心して使用できます。紙パックを使わないタイプのため、ランニングコストを抑えたい方にもおすすめです。
ブロワー機能が搭載されているのも特徴のひとつ。木くずを素早く吹き飛ばせるので、DIYをする機会が多い方に適しています。さらに、玄関周りや庭の落ち葉を掃除したいときにも活用可能です。
安い掃除機のおすすめ|キャニスター型
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 軽量紙パッククリーナー パワーヘッド IC-BTP3
自走式パワーヘッド搭載の紙パック式キャニスター型掃除機。回転気流によって重いゴミをパワフルに吸い込み、繊維系のゴミはパワーブラシでしっかりと絡み取るおすすめのモデルです。
重量は3.1kgと比較的軽量で、持ち運びやすいのもメリット。細くてしなやかなスリムホースを採用しており、取り回しやすさも良好です。階段で移動する機会が多い方や、本体を少し持ち上げて高い場所を掃除したい方にも適しています。
集塵容積は1Lと大きく、ゴミ捨ての頻度を抑えたい方にもおすすめ。また、紙パックごとゴミを捨てられるので、手が汚れにくく衛生的です。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 軽量サイクロンクリーナー KIC-CTP1
パワフルでおすすめのキャニスター掃除機。ヘッドの内部にパワーブラシが内蔵されており、カーペットやフローリング上のゴミをかき出しながら効率的に吸引できます。壁際のゴミまで吸引しやすい設計です。
独自の「ほこり感知センサー」も搭載されています。周囲にゴミやホコリが多いと赤く、少ないときは緑色に点灯するため、目に見えにくいゴミもセンサーを頼りに掃除可能。また、溜まったゴミはワンタッチで処理できます。
すき間ノズルとブラシノズルを自由に切り替えられる2WAYノズルも付属。窓のサッシや家具のすき間などもスムーズに掃除できます。
ダストカップは水洗いに対応。汚れが気になるときは簡単にお手入れできるので、清潔な状態で使い続けられます。
日立(HITACHI) 紙パック式クリーナー かるパック CV-KV70K
約600Wの吸込仕事率で効率的にゴミを吸引できる、紙パック式のキャニスター型掃除機。高性能なファンモーターが内蔵され、コンパクトながら優れた吸引力を実現しています。
使いやすさにこだわって設計されているのも特徴です。「ワンタッチズームパイプ」を採用しており、パイプを好みの長さに調節可能。本体側のホースの接続部分が回転する「本体ねじれんホース」で取り回しも容易です。
手元の操作で左右90°に曲がる「クルッとヘッド」や、家具の下に入り込みやすい「ペタリンコ構造」により、狭い場所の掃除にも活躍します。吸引した際の空気の力でブラシを回転させる、タービンブラシを搭載。絨毯に引っかかったゴミもかき上げながら吸引します。
ブラシをワンタッチで取り外しできる設計もポイント。取り外したブラシは水洗いできるため、きれいな状態で使い続けられます。快適に掃除しやすい機能が充実しているおすすめの掃除機です。
シャープ(SHARP) 遠心分離サイクロン掃除機 EC-CT12
吸込仕事率が約70〜450Wとパワフルで、しっかりゴミやホコリを吸い込むサイクロン式のキャニスター掃除機です。吸引力を利用してブラシをパワフルに回転させる、タービンヘッドを採用。ゴミを吸い込むだけでなく、フローリングや畳のから拭き機能も搭載しているので、さまざまな種類の床に使用できます。
「HPEAクリーンフィルター」を内蔵しており、微細なホコリもしっかり捉えます。フィルターセルフクリーニング機能付きで、簡単にお手入れ可能です。運転音は約57〜64dBと低騒音なのも嬉しいポイント。近隣への音漏れが気になる場合や夜間でも静かに掃除できます。
パナソニック(Panasonic) 電気掃除機 MC-PJ22A
軽量かつコンパクトボディながらハイパワーを実現した紙パック式キャニスター掃除機。本体サイズは幅242×奥行348×高さ194mmで、本体の重量は2.7kgです。
床面に浮遊するハウスダストをキャッチする「エアダストキャッチャー」を備えた「エアロノズル」を搭載。吸引仕事率は約60~560Wを実現しており、パワフルにゴミを吸引します。
ライトグレーのベーシックカラーで、インテリアに馴染みやすいデザインも魅力。コンパクトで吸引力に優れた掃除機を探している方におすすめです。
山善(YAMAZEN) サイクロンクリーナー ZCA-1800
スッキリとしたデザインが印象的な、キャニスター型の安いおすすめ掃除機。軽量なうえハンドルを捻るだけで簡単にヘッドを方向転換できるように設計されているので、ソファの下のような狭い場所もスムーズに掃除できます。
付属品として2WAYノズルが同梱されているのも嬉しいポイントです。先端部分を回転させるだけですき間ノズルとブラシノズルを切り替えられるため、ソファのすき間や窓のサッシなどを掃除する際に活用できます。
紙パックを使わないサイクロン式なのでランニングコストがかからず、溜まったゴミも簡単に処分可能です。また、内部にはHEPAフィルターも搭載。本体の背面にはノズルを差し込めるスペースも用意されており、使わないときはスッキリと収納できます。
山善(YAMAZEN) 紙パック式掃除機 ZKC-300
シンプルで使いやすいキャニスター型の紙パック式掃除機です。壁際やサッシなどを掃除しやすい、すき間ノズルも付属。すき間ノズルはパイプに固定でき、紛失しにくい仕様です。
連結パイプ式を採用しており、分解してコンパクトに収納できます。本体の背面にパイプを固定できる差し込み穴が搭載されているのもメリットです。
紙パックを取り外すだけで、簡単にゴミ捨て可能。床用吸い込み口は水洗いできるため、清潔な状態を保ちたい方にもおすすめです。
安い掃除機のおすすめ|ハンディクリーナー
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 充電式ハンディクリーナー HCD-21
パワフルな吸引力を発揮する「DCブラシレスモーター」を採用したハンディクリーナー。約0.5kgの軽量モデルで、片手で手軽に使いやすいのが特徴です。アタッチメントは、ブラシノズルとすき間ノズルの2種類。家具のすき間や棚の上など、さまざまな場所を簡単に掃除できるのも魅力です。
ダストカップを外すだけでゴミ捨てが可能で、手を汚さずにお手入れしやすいのもメリット。ダストカップが汚れたときは、丸洗いをして清潔な状態を保てます。使い勝手のよいハンディクリーナーを求めている方におすすめのアイテムです。
ツインバード ACハンディーサイクロンクリーナー HC-E243
吸引力が持続しやすい、高速遠心分離サイクロン方式を採用したハンディクリーナーです。紙パックレスタイプで、紙パックを購入したり交換したりする手間を省けるのが魅力。また、AC電源タイプのため、バッテリー切れの心配がないのもメリットです。
アタッチメントは、延長パイプ・すき間ノズル・床用吸込口が付属。窓のサッシや網戸を掃除するときはすき間ノズルに付け替えるなど、用途に合わせてアタッチメントを使い分けられます。
重量は約1.5gと軽量で、取り回しやすく、操作性も良好。使い勝手のよいハンディクリーナーを探している方におすすめの人気モデルです。
サンワサプライ(SANWA SUPPLY) ハンディクリーナー 200-CD077
重量約0.3kgの軽さが魅力のハンディクリーナーです。吸引力は4000paで、本体サイズは幅55×奥行175×高さ146mm。コンパクトサイズかつ優れた吸引力のハンディクリーナーを探している方におすすめです。
凹凸面の掃除に便利な「ブラシノズル」や、狭い場所のゴミの吸引に適した「すき間ノズル」が付属。組み合わせての使用も可能で、用途に応じて使い分けられるのがメリットです。
USB充電に対応したコードレスタイプを採用しており、満充電で最大約17分間の連続使用が可能です。また、暗い場所でも見やすくサポートする、LEDライトを本体に搭載しています。
アンカー(ANKER) Eufy HomeVac H11 T2521511
コンパクトで取り回しやすい、おすすめの安い掃除機。重量が約560gと軽量なうえスリムに設計されています。グリップ部分が細いほか滑り止めに効果的なストライプ加工も施されており、片手で使用可能です。
小型ながら吸引力は最大5500Paと非常にパワフル。食べこぼしはもちろん、ペットの毛や小石などもしっかりと吸引できるため、リビングや寝室、車内などのさまざまな場所で使用できます。すき間掃除に便利なノズルが付属するのも魅力です。
内部に搭載された高性能なフィルターは水洗いにも対応しており、お手入れの手間を軽減できます。付属のキャップを取り付けると、自立するのも特徴。使わないときは少ないスペースでスマートに収納できます。
安い掃除機のおすすめ|ロボット掃除機
アイライフ(ILIFE) ロボット掃除機 V3s Pro
毛が絡みにくい吸引口を採用し、ペットなどの抜け毛を吸引しやすいと謳われているロボット掃除機です。タイルやフローリング、毛足の短いカーペットなどの掃除に対応できます。
二重の高性能フィルターがホコリやゴミを効率的に分離して、強い吸引力を保ちます。また、多彩な掃除モードを搭載しているのも魅力。エッジモード・自動モード・スポットモード・スケジュールモードの4種類で、ライフスタイルに合わせた掃除を行えます。
自動充電機能など、扱いやすい機能を備えているのもポイント。さらに、衝突防止センサーや落下防止センサーを備えているため、目の届かない間にも掃除を任せられます。ペットのいる家庭におすすめの安いモデルです。
アンカー(ANKER) ロボット掃除機 Eufy RoboVac 15C
手ごろな価格ながらWi-Fi機能を備えた、おすすめのロボット掃除機です。専用アプリのインストールで、掃除の開始・終了やスケジュール設定をスマートフォンで操作できるのが特徴。家を留守にしても部屋をクリーンに保てます。
約直径32.5×高さ7.2cmの薄型設計ながら、0.6Lの大容量ダスト容器を搭載。最大1300Paの吸引力で約100分間の長時間連続稼働に対応しています。
また、一般的な電子レンジの稼働音と同レベルの静音性を実現。昼夜を問わず使用しやすいのが魅力です。
TP-Link ロボット掃除機 Tapo RV10 Lite
ペットを飼っている家庭でも使いやすい、おすすめの安いロボット掃除機。4段階の吸引モードが搭載されており、最大2000Paの吸引力で掃除できます。静音性にも優れているので、ペットや子供のいる家庭で使いやすいのも魅力です。
ボディの高さが7.9cmとスリムに設計されているため、ベッドやソファの下のような狭い場所にもスムーズに入り込み掃除できます。段差やカーペットは、約2cmまで乗り越え可能。また、落下防止機能も搭載されています。
スマホに専用のアプリをインストールすると、スケジュール設定やモードの切り替えなどの操作が可能です。また、Amazon AlexaやGoogleアシスタントとの連携にも対応しているので、音声だけで簡単に操作できます。
掃除機は掃除する際に欠かせない便利なアイテム。基本機能で十分な方は、できるだけ安いモデルを選ぶことが重要です。選ぶ際は、吸引力やアタッチメントの数、静音性など最低限のスペックを考慮するようにしましょう。ぜひ本記事を参考に、予算に合った掃除機を見つけてみてください。