牛肉はスーパーや精肉店などで購入する以外にも、お取り寄せで手に入れる方法があります。しかし、種類が多く、部位ごとに向いている料理が異なるケースもあるため、どれを選べばよいかわからない方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、通販などでお取り寄せできる牛肉のおすすめをご紹介。和牛と国産牛との違いなどもあわせて解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

和牛と国産牛の違いとは?

By: oumigyuu.co.jp

「和牛」とは、日本の在来種をもとに作られた食肉専用の牛。黒毛・褐毛・無角・日本短角種の4品種のみが和牛とされ、血統を証明するためにトレーサビリティで品質管理されています。食肉として品種改良が重ねられており、その美味しさから人気が高いのが特徴です。

和牛は品種を指すので、必ずしも日本国内で生まれた個体とは限りません。「国内で何年以上飼育されたモノ」という定めもなく、和牛としての4品種に当てはまっていれば、海外産でも和牛と呼ばれるケースがあります。

一方、「国産牛」は日本国内で飼育・加工された牛のこと。国内で3ヶ月以上飼育されている牛や、飼育期間のうち国内で飼育されている期間が最も長い牛は、国産牛と呼ばれます。

国産牛かどうかには、牛の品種や出生地、用途などは関係ありません。搾乳できなくなった乳牛なども食用として国産牛と呼ばれることがあり、外国で飼育した牛を輸入して日本で飼育・加工した牛も国産牛です。

牛肉の通販・お取り寄せで購入するときのポイント

好みの食べ方・部位で選ぶ

すき焼き・しゃぶしゃぶなら「肩ロース・もも肉の薄切り」

By: oumigyuu.co.jp

すき焼きやしゃぶしゃぶ用の肉としては、薄切りで美味しく食べられる部位が適しています。肩ロースは名前の通り、牛の肩まわりの肉。肉質がきめ細かく、やわらかいのが特徴です。脂肪は霜降りになることが多く、脂の甘みと牛肉らしいコクのある風味が楽しめます。

もも肉は、足の付け根あたりの肉です。牛肉のなかでも運動量が多い部位なので、脂が少なく、赤身独特のうまみを味わえます。かたまりで販売されているケースもありますが、キメがやや粗いため、すき焼きなどに用いる場合は薄切りのモノを選んでみてください。

もも肉の方が、肩ロースよりも安価に売られている場合が多いのがポイント。価格を抑えて牛肉を楽しみたい場合にも向いています。また、肩ロースは霜降りが魅力ですが、脂が多いと感じる方も多い部位。例えば、料理に入れる肉の半分を赤身の多いももにすれば、全体の脂の量が減り、食べやすくなります。

ステーキには「サーロイン・リブロース・ヒレ」

By: oumigyuu.co.jp

ステーキには、厚切りで楽しめる部位を選ぶのがポイント。特にサーロインは牛の背中中央部にある肉で、「ステーキの王様」とも呼ばれる牛肉の最高部位のひとつです。見栄え・香り・味のどれもが優れており、ステーキにした場合、どの焼き加減でも美味しく食べられるといわれています。

リブロースは肩ロースとサーロインの間にある部位。赤身と脂身のバランスに優れ、コクがあって風味豊かなのが特徴です。霜降りの量が多いほど高級な肉とされます。肉質はキメ細やかで、肉本来の美味しさを楽しみたい方におすすめです。

ヒレは牛の腰の下あたりの肉。赤身ではあるものの、ほとんど動かさない筋肉なので、やわらかい部位です。上品な風味を持ち、ステーキのなかでもさっぱりした味わい。火を通しすぎると硬くなってしまうため、レアかミディアムレア程度の火加減で食べるのに適しています。

焼肉やBBQならバラやロース肉など複数種類のセットを選ぼう

By: oumigyuu.co.jp

焼肉やBBQで肉を食べる場合、いくつかの部位を揃えておくとさまざまな味わいを楽しめます。特に定番とされているのは、バラやロースと呼ばれる部分です。

バラは牛の腹部分の肉で、赤身と脂肪が層になっているので、こってり濃厚なのが特徴。焼肉店では「カルビ」と呼ばれることが多い部位です。脂を強く感じる場合には、網焼きなどである程度の脂を落とすと食べやすくなります。

ロースは、肩ロースの場合は薄切りが向いており、リブロースなら薄切りでも厚切りでも美味しく食べられる部位。肩ロースのなかでも希少な部位は「ザブトン」と呼ばれ、焼肉店では「特上ロース」などとされます。特にサシが細かく、コクのある味わいを楽しめるのがポイントです。

脂身が苦手な方は、もも肉や、そのなかでも希少部位である「ランプ」を揃えるのがおすすめ。赤身が中心かつ肉質がやわらかいため、比較的食べやすい部位です。

ローストビーフには「もも肉のブロック」

By: orochoku.shop

もものなかでも、「うちもも」や「しんたま」といわれる部位は、ローストビーフとして調理されることが多い肉です。

牛肉のなかでも脂身の少ない部位で、赤身の肉らしい美味しさを十分に堪能できるのが特徴。一方で、火を通しすぎるとパサついてしまうため、じっくりと低温調理するローストビーフはぴったりの料理といえます。

コリコリとした食感が楽しめる牛タンも人気

By: kyfoods.shop

タンは牛の舌で、焼くとコリコリとした歯ごたえのある食感を楽しめるのが特徴。牛タンは「タン先」と呼ばれる舌先と、真ん中あたりの「タン中」、根本側の「タン元」などに分けられます。

牛タン自体の部位や、外国産や日本国産かによっても多少の違いはありますが、基本的に脂肪分は高めです。そのため、さっぱりと食べられるレモン汁や塩などでの味付けが人気。また、煮込むとトロトロになるなど、調理法によって異なる食感を楽しめるのも魅力です。

牛肉の種類で選ぶ

やわらかく溶けるような食感が特徴的な「和牛」

By: orochoku.shop

部位によりますが、美しくサシが入り、霜降りになったモノが多い和牛。肉質がきめ細かく、口に入れるととろけるような味わいを楽しめます。特に、脂を口に入れたときの甘みが特徴的。加熱すると、「和牛香」と呼ばれる甘くふくよかな香りを感じられます。

国産牛は日本国内だけでなく、外国で飼育した牛を輸入するケースもあるため、牛の種類によって異なる味わいを楽しめるのがポイント。飼料として米ぬかや大豆かす、とうもろこしなど栄養価の高いモノを与えられることから、牛も良質な脂肪をたくわえ、適度にサシの入った良質な肉になります。

和牛は品質も高く高級なので、贅沢をしたい場合にはぴったりです。逆に、価格を抑えながら美味しい肉を食べたい場合には国産牛がおすすめ。また、程よい脂が好みの方にも国産牛が向いています。

固めの食感や赤身肉が好きな方におすすめの「輸入牛」

輸入牛の産地は、主にアメリカやオーストラリアなど。広大な土地で育てられている場合が多く、自由に動き回って育つため、筋肉が発達し、引き締まった肉質になります。

種類による差はあるものの、脂肪が少なく赤身中心で噛みごたえがあり、肉そのもののうまみを楽しめるのが特徴。以前は輸入牛というとにおいが気になるともいわれていましたが、今はくさみが少なくなっており、噛むほどに感じる素朴な味わいが魅力です。

赤身をしっかりと味わいたい方や、脂肪の多い和牛や国産牛は食べにくいと感じる方には、特におすすめの肉。価格も安いので、普段の料理にも使いやすいのがポイントです。

味付け肉なら手間をかけず簡単に調理できる

By: kyfoods.shop

味付け肉は、タレなどに漬け込み、パックした状態で販売されている状態の商品。部位はさまざまで、バラやロース、タンなど、好みにあわせて選べます。つけダレの味も種類豊富で、にんにくがきいたがっつり味から、塩ダレなどのあっさり味まで、多くのタイプが揃うのがポイントです。

一番の魅力は、調味する必要がないこと。しっかりと味が染みているため、パックを開けて焼くだけで1品完成します。忙しい夕食の支度などの際に、1つあると助けになる便利な商品です。

すぐに食べるなら冷蔵、保存してさまざまな料理に使いたいなら冷凍タイプを

お取り寄せの牛肉には、冷蔵タイプと冷凍タイプがあります。冷蔵タイプのメリットは、冷凍保存のモノに比べて味が落ちにくいこと。すぐに調理する前提であれば、鮮度が高い状態で食べられるので、肉の美味しさをそのまま楽しめます。

冷凍タイプのメリットは、保存期間が長いところ。冷蔵タイプは細菌が繁殖しやすいため、買ったらなるべく早く食べるのが理想です。一方、冷凍肉であれば長くて1年ほど保存できることから、少しずつ長期にわたって使いたい場合に向いています。

2人で食べるなら300~400g、4人なら500~600gがおすすめ

By: orochoku.shop

牛肉は食べる人数に適した分量を買うのがポイント。余らせると肉が傷んでしまったり、冷凍保存しても鮮度が落ちたりする可能性があるためです。

大人2人で食べる場合は300~400g前後が目安。4人家族であれば、500~600g程度がおすすめです。肉の部位によっては適量が変わるため、脂が多い箇所であれば重さを感じやすいので少なめにする、赤身の場合はやや多めに用意するなど、好みにあわせて調節してみてください。

美味しいお肉を安く購入したいなら「訳あり」も狙い目

牛肉を安く買いたいときに狙うとよいのが「訳あり品」。品質は正規品と変わらないものの、何かしらの理由で通常の商品として販売できないモノが、訳ありとして販売されているケースがあります。

訳あり品には、各部位の余ってしまった部分を詰め合わせたセットや、同じ部位で揃っていても、加工の間に形が不揃いになってしまったモノなどさまざまな商品があるのがポイント。ニーズにあわせて、お得な肉を探したい方はチェックしてみてください。

牛肉の通販・お取り寄せのおすすめランキング|すき焼き・しゃぶしゃぶ

第1位 おろちょく 黒毛和牛 鹿児島黒牛 A4 A5 等級 ウデ 厳選赤身すきしゃぶスライス

おろちょく 黒毛和牛 鹿児島黒牛 A4 A5 等級 ウデ 厳選赤身すきしゃぶスライス

全国和牛能力共進会で団体総合優勝を果たした、日本一の鹿児島黒牛を使用した、A4・A5等級の赤身すきしゃぶスライスです。ウデ部位を厳選しており、キメ細やかな肉質が魅力。やわらかな食感と上質な脂のうまみを堪能できます。

すき焼き・しゃぶしゃぶ・鉄板焼きはもちろん、牛丼やカレーなどさまざまな料理に活用できる万能なスライス肉。注文後に工場でカットして直送する、鮮度の高さも特徴です。有名ブランド牛を味わえる、少し贅沢したいときにおすすめの商品です。

第2位 カネ吉山本 近江牛 近江肉師華盛りすき焼き すき焼きのたれ1本付

カネ吉山本 近江牛 近江肉師華盛りすき焼き すき焼きのたれ1本付

近江牛を400g使用した、専用のたれ付きすき焼きセットです。きめ細かな霜降りと、やわらかな肉質が特徴。口の中でとろけるような食感と、深いうまみを堪能できます。

すき焼き専用のたれが1本付属しているため、届いてすぐに調理を始められるのが魅力。近江牛本来の甘みとコクを引き立てる味わい深いたれが、素材のよさを一層際立たせます。冷凍商品なので保存がきき、食べたいときに楽しめるのもうれしいポイント。特別な日の食卓や、大切な方へのギフトにおすすめの商品です。

第3位 おろちょく 黒毛和牛 曽於さくら牛 A4 A5 等級 こだわりを追求した特選モモスライス

おろちょく 黒毛和牛 曽於さくら牛 A4 A5 等級 こだわりを追求した特選モモスライス

A4・A5等級以上の厳しい基準をクリアした黒毛和牛のみが名乗れる、希少なブランド牛のももスライスです。限定された牧場で特別配合飼料「さくら」と霧島の天然水を与えられて育てられた和牛を使用。赤身の美味しさを堪能できる、すき焼きやしゃぶしゃぶに適した商品です。

牛にストレスを与えないよう環境づくりまで徹底的にこだわった肥育で、良質な味わいを実現しています。家庭の料理を特別なひと品に変えるのが魅力。お祝いごとや贈答用にもぴったりの、おすすめの和牛肉です。

第4位 カネ吉山本 輝 近江牛 定番しゃぶしゃぶセット

カネ吉山本 輝 近江牛 定番しゃぶしゃぶセット

近江肉師が厳選した近江牛をしゃぶしゃぶ用にカットした冷凍商品です。赤身と霜降りの絶妙なバランスが魅力で、きめ細かくやわらかい肉質。口の中でなめらかにとろける食感と、甘みのある脂のうまみを堪能できます。

しゃぶしゃぶに適した厚さにカットされており、さっとお湯にくぐらせて少し赤みが残る程度で食べるのがおすすめ。肉本来のコクと芳醇な香りが口いっぱいに広がります。オリジナルの2種のつけだれが付属しているので、家庭で贅沢なしゃぶしゃぶを手軽に楽しめる品です。

第5位 おろちょく 黒毛和牛 鹿児島黒牛 A4 A5 等級 クラシタ 肩ロース 霜降りローススライス

おろちょく 黒毛和牛 鹿児島黒牛 A4 A5 等級 クラシタ 肩ロース 霜降りローススライス

日本一の鹿児島黒牛を使用した、A4・A5等級の高級肩ロース霜降りスライスです。全国和牛能力共進会で団体総合優勝を果たしたブランド牛ならではの、キメ細やかな霜降りとやわらかな肉質が魅力。美しい霜降りと芳醇な香り「和牛香」を堪能できます。

赤身と脂のバランスがよく、深いうまみを楽しめるのが特徴。すき焼き・しゃぶしゃぶに加え、鉄板焼きなど、さまざまな食べ方ができるのもうれしいポイントです。注文後にカットして工場から直送するため、鮮度の高い状態で届く、おすすめの品。500gと1kgの2サイズから選べます。

牛肉の通販・お取り寄せのおすすめランキング|ステーキ

第1位 カネ吉山本 近江牛 特選リブロースステーキ

カネ吉山本 近江牛 特選リブロースステーキ

キメ細かなサシが入った近江牛のリブロースステーキです。熱を加えると肉汁が溶け出し、ジューシーでとろけるような食感を楽しめます。近江牛独自の脂の香りと、上品なうまみが口の中いっぱいに広がる、贅沢なひと品です。

カネ吉山本の熟練職人が丁寧に捌き、厳しい品質基準をクリアした肉を使用しています。さっと焼いてレアで味わうのがおすすめの食べ方。舌の上でとろけるやわらかさと、ジューシーな肉の風味を存分に堪能できます。

第2位 おろちょく 黒毛和牛 鹿児島黒牛 A4 A5 等級 King&Queen ツインステーキ

おろちょく 黒毛和牛 鹿児島黒牛 A4 A5 等級 King&Queen ツインステーキ

A4・A5等級の鹿児島黒牛サーロインとヒレを楽しめるステーキセットです。総合優勝和牛日本一に輝いたブランド牛を使用しており、美しい霜降りとやわらかな肉質が魅力。約650gで、サーロイン約200g×2枚とヒレ約125g×2枚が入っています。

サーロインは焼くことで甘い和牛香が広がり、脂がしつこくなく赤身と溶け合う味わい。ヒレは1頭から3%程度しか取れない希少部位で、とろけるような食感を堪能できます。大切な方へのギフトや自分へのご褒美におすすめの商品です。

第3位 おろちょく 黒毛和牛 鹿児島黒牛 A4 A5 等級 旨みを凝縮したヒレステーキ

おろちょく 黒毛和牛 鹿児島黒牛 A4 A5 等級 旨みを凝縮したヒレステーキ

鹿児島黒牛A4・A5等級のヒレを使用したステーキです。ヒレは希少な高級部位。やわらかく繊細な肉質で、噛むたびに国産牛ならではのうまみがあふれ出します。

霜降りが苦手な方や高齢の方にも食べやすい赤身肉で、上品な味わいが魅力。注文を受けてからカットし、工場から直送するため鮮度も良好です。1枚ずつ真空パック包装されており、お中元・お歳暮や内祝いなどのギフトにもおすすめです。

第4位 カネ吉山本 近江牛 ミスジステーキ ステーキソース1本

カネ吉山本 近江牛 ミスジステーキ ステーキソース1本

近江牛の希少部位であるミスジを使用したステーキです。ミスジは肩甲骨の内側にあるため、1頭から数kgしか取れない貴重な部位。きめ細かい霜降りと、しっとりとしたやわらかさが魅力です。

120g×2枚の冷凍商品で、専用のステーキソースが1本付属しています。ソースとの相性がよく、肉のうまみを引き立てながら味わえるのが特徴。記念日や特別な日の食卓を彩る、おすすめの品です。

第5位 おろちょく 国産 交雑種 F1 絶品ふくなが牛 肉好きにはたまらないジューシーサーロインステーキ

おろちょく 国産 交雑種 F1 絶品ふくなが牛 肉好きにはたまらないジューシーサーロインステーキ

きれいな霜降りが入った絶品ふくなが牛のサーロインステーキ。やわらかくジューシーな食感が魅力です。脂と赤身のバランスがよく、サーロインならではの食感と肉本来のうまみをしっかり感じられます。

乳用種と和牛をかけ合わせた交雑種なので、和牛クラスの美味しさをリーズナブルに楽しめるのが特徴。国内の雄大な自然のもとで育った健康な国産牛です。焼いたときに香る芳醇な香りも存分に堪能できます。特別な日のごちそうや、大切な方へのギフトにもおすすめのひと品です。

牛肉の通販・お取り寄せのおすすめランキング|ローストビーフ

第1位 おろちょく 絶品ふくなが牛 赤身にこだわった無添加ローストビーフ

おろちょく 絶品ふくなが牛 赤身にこだわった無添加ローストビーフ

香辛料と食塩のみで味付けした、北海道産国産牛のローストビーフです。もも肉のなかでも赤身の多い部分を使用しているのが特徴。脂質が抑えられているため、胃もたれしにくくあっさりとした後味を楽しめます。

オーブンと真空低温加熱の二段階加熱調理により、香ばしさとジューシーさを両立しています。わさび入りの専用ダレが付属しており、赤身本来のうまみを引き立てる仕上がり。解凍してスライスするだけで食べられる、幅広い年齢層におすすめのひと品です。

第2位 豊代 未経産雌牛限定 プレミアム ローストビーフ

豊代 未経産雌牛限定 プレミアム ローストビーフ

未経産雌牛限定の希少部位「ザブトン」を使用したプレミアムローストビーフです。ザブトンは肩ロースの一部で、きめ細かな霜降りとやわらかさが特徴。塩と胡椒のみでシンプルに仕上げており、肉本来のうまみを堪能できます。

特製ソース、北海道産レホール(山わさび)、特選塩が付属しているため、好みにあわせた味わい方が可能。ソースでコクを楽しんだり、塩でさっぱりと味わったり、食べ方次第でさまざまな表情を見せてくれます。特別な日の食卓や贈り物にもぴったりな、おすすめの商品です。

第3位 カネ吉山本 近江牛 近江牛 ローストビーフ スライス2段重

カネ吉山本 近江牛 近江牛 ローストビーフ スライス2段重

近江牛を使用したローストビーフのスライスを2段重で楽しめる商品です。あらかじめスライスされているので、解凍後すぐに盛り付けられる手軽さが魅力。やわらかな食感と、近江牛ならではの深いうまみを堪能できます。

ローストビーフソース1本と和風ポン酢1本が付属しており、2種類の味わいを楽しめるのが特徴。濃厚なソースでコクを味わったり、さっぱりとしたポン酢で食べたりと、気分にあわせて選べます。特別な日の食卓やギフトにおすすめのひと品です。

第4位 おろちょく 絶品ふくなが牛 旨い赤身ブロック モモ ウデ

おろちょく 絶品ふくなが牛 旨い赤身ブロック モモ ウデ

国産交雑種F1絶品ふくなが牛の、良質な赤身ブロックです。脂肪が少ない部位のため、脂が苦手な方でも美味しく食べられます。牛肉本来のうまみをしっかりと堪能できる、ヘルシー志向の方にぴったりな赤身肉です。

ローストビーフはもちろん、煮込み料理にも適しており、さまざまな調理法で楽しめます。300gの真空パックで届くので、ローストビーフを作るときにちょうどよい大きさ。野菜巻きやサンドイッチなどのアレンジも楽しめる、おすすめの品です。

第5位 肉の武蔵 黒毛和牛 ローストビーフ

肉の武蔵 黒毛和牛 ローストビーフ

名古屋市金山の焼肉屋「みつ星」監修の黒毛和牛ローストビーフです。国産黒毛和牛のもも肉を厳選し、こだわりのスパイスで下味を付けているのが特徴。オリジナル製法でじっくり丁寧に炊き上げており、低温調理ならではのしっとりとした食感とロゼ色を楽しめます。

ブロックが2個入りで、スライスする厚さを自由に調整できるのが魅力。薄切りにしてローストビーフ丼やサンドイッチにする、厚切りにして豪快に味わうなど、さまざまな食べ方ができます。専用ソースと西洋わさびが付属しているので、ギフトにもおすすめの商品です。

牛肉の通販・お取り寄せのおすすめランキング|牛タン

第1位 やまなか家 牛たん徳茂 最高級極上牛たん 塩仕込み

やまなか家 牛たん徳茂 最高級極上牛たん 塩仕込み

創業40年を超える肉の専門家が手掛ける、極上の牛タンです。肉厚ながら驚くほどやわらかい食感が魅力。オリジナルの特製塩だれで仕上げた唯一無二の味わいを楽しめます。自宅で焼くだけで、本格的な仙台の味を堪能できるのが特徴です。

FOOD PROFESSIONAL AWARD 2024やESSEふるさとグランプリ金賞を受賞した実力派の品。フライパンで弱火から中火でじっくり焼けば、プロも認める本格的な味わいに仕上がります。特別な日のごちそうや贈答用にもぴったりな、おすすめの商品です。

第2位 肉卸直営ワンダーランド 牛タン

肉卸直営ワンダーランド 牛タン

10mm厚の極厚切りにスライスした、食べ応え満点の牛タンです。希少なタン元・タン中部分を使用しており、大きく厚切りにカットされた存在感が魅力。塩味が付いているため、解凍して焼くだけで本格的な味わいを楽しめます。

表面には切れ目が入っており、厚切りでも火が通りやすく調理しやすいのが特徴。500g×2パックの合計1kgとたっぷり入っています。軟化加工が施されているので、厚切りながらやわらかな食感を堪能できる、焼肉やバーベキューにおすすめの商品です。

第3位 やまなか家 熟成牛たん

やまなか家 熟成牛たん

特製塩だれでじっくりと味付けし、熟成させた牛タンです。しっかりとした歯ごたえと、熟成による深いコクと香りが魅力。噛みしめるたびに牛タンならではのうまみが口いっぱいに広がります。

厚みがあるため食べ応えも十分です。冷蔵庫や流水で解凍してから、フライパンで弱火から中火でじっくりと焼くだけで簡単に調理できるのが特徴。切れ目が赤くなくなるまで焼いたら、90°に包丁を入れて切り分けます。本格的な牛たんを家庭で手軽に味わいたい方におすすめの品です。

第4位 やまなか家 牛タン切り落とし 特製塩だれ

やまなか家 牛タン切り落とし 特製塩だれ

特製塩だれで味付けした牛タンの切り落としです。カットの段階で切り落とされた部分を商品化しており、牛タンの味わい深いうまみをしっかりと感じられます。自宅で焼肉屋の本格的な味を楽しめるのが魅力です。

解凍して焼くだけで簡単に調理できるため、フライパンでも手軽に調理できます。そのまま焼いて食べるのはもちろん、葱やキャベツなどお好みの野菜と炒めても美味しく味わえます。自家製のたれが肉のうまみをさらに引き出す、おすすめの商品です。

第5位 やまなか家 霜降り牛たんしゃぶしゃぶ

やまなか家 霜降り牛たんしゃぶしゃぶ

牛タンの霜降り部分を厳選した、しゃぶしゃぶ用の商品です。鍋でさっとしゃぶしゃぶすると味の深みが増すのが魅力。牛タン本来の食感や歯ごたえはそのままに、焼いたときとは違う美味しさを楽しめます。

厚さ2mmでスライスされており、火が通りやすく食感も堪能できるのが特徴。柚子とレモンのさわやかな酸味と、昆布だしのまろやかな塩味が肉の味を引き立てる特製塩ポン酢付きです。野菜と一緒に巻いて食べるのもおすすめ。いつもと違う牛タンの楽しみ方ができます。

牛肉の通販・お取り寄せのおすすめランキング|焼肉・BBQ

第1位 おろちょく 黒毛和牛 鹿児島黒牛 A4 A5 等級 厳選六種の焼肉フェスティバル

おろちょく 黒毛和牛 鹿児島黒牛 A4 A5 等級 厳選六種の焼肉フェスティバル

和牛オリンピックで総合優勝を果たした鹿児島黒牛のA4・A5等級焼肉セット。イチボ、ランプ、トモサンカク、マルシン、ロース、カルビの6種類が楽しめます。きめ細かなやわらかい肉質とバランスのよい霜降りで、トロけるような食感としっかりとした肉と脂のうまみが魅力です。

職人が厳選した希少部位と定番のロース・カルビを余すところなく堪能できるのが特徴。数キロしか取れない希少部位を丁寧に箱詰めしており、部位ごとに変わる食感や風味を贅沢に味わえます。600gと900gの2サイズから選べるので、人数に合わせて注文できる、焼肉好きにおすすめのセットです。

第2位 やまなか家 プロ品質!BBQセット1kg 元祖本だれ付

やまなか家 プロ品質!BBQセット1kg 元祖本だれ付

人気焼肉店「やまなか家」自慢のお肉を家庭で手軽に味わえる本格焼肉セットです。すべてのお肉は店舗と同じ自家製の特製たれでしっかり味付け済み。焼くだけでプロの味をそのまま楽しめるのが魅力です。

牛ハラミステーキ・国産牛カルビ・牛タン切り落とし・三元豚カルビ・牛ホルモンが各200gと元祖本だれ100gがセットになった内容。全5種入りで約5人前の量があります。家族団らんやBBQ、ホームパーティーにぴったりな、おすすめのセット商品です。

第3位 カネ吉山本 近江牛 焼肉9種盛り合わせ2段重

カネ吉山本 近江牛 焼肉9種盛り合わせ2段重

近江牛の9種類の部位を豪華な2段重で楽しめる焼肉セットです。ヒレ・ロースサーロイン・カルビなどに加え、ハツやレバーをはじめとしたさまざまな部位が盛り込まれており、それぞれ異なる食感と味わいを堪能できるのが魅力。上質な近江牛ならではの、とろけるような甘みと深いうまみが感じられます。

1つのセットで多彩な部位を食べ比べできるので、贅沢な焼肉体験を味わえます。2段重の華やかな見た目は、特別な日の食卓やお祝いの席にもぴったり。近江牛の魅力を存分に楽しめる、おすすめの品です。

第4位 おろちょく 国産 交雑種 F1 絶品ふくなが牛 人気部位の焼肉三種盛り

おろちょく 国産 交雑種 F1 絶品ふくなが牛 人気部位の焼肉三種盛り

国産ブランド牛「絶品ふくなが牛」の3部位を楽しめる焼肉セットです。カルビ、ロース、ももを食べ比べできるのが魅力。霜降りと赤身のバランスがとれた上質な肉質で、全国の高級焼肉店でも提供されています。

カルビはとろけるやわらかさ、ロースは肉のうまみと脂の甘みが絶妙、ももは赤身の濃いうまみが特徴。1kg入りで5〜6人分の大容量なので、家族や友人の集まりにぴったりです。3種類の部位がきれいに並べられた豪華な見た目は、ギフトにもおすすめです。

第5位 やまなか家 黒毛和牛6種と極上牛たん

やまなか家 黒毛和牛6種と極上牛たん

国産黒毛和牛の6つの部位と極上牛たんを楽しめる焼肉セットです。サーロイン・カルビ・もも・リブロース・バラ・うでの6種類が各80g入っており、部位ごとの違いを食べ比べできるのが魅力。それぞれ異なる味わいと食感を堪能できます。

極上牛たんは500gと充実の内容で、やわらかな食感と深い味わいが特徴。醤油をベースに玉ねぎやりんご、にんにくを使った秘伝濃口だれが付属しています。さまざまな部位の個性を満喫できる、焼肉好きにおすすめの商品です。