雪山登山に挑戦する際に必須のアイテムが「冬用登山靴」です。保温性が高く、硬く蹴り込みやすいソールやアイゼンを手軽に装着できるコバを備えているため、雪で覆われた山道にも対応しやすく作られています。

そこで今回は、冬用登山靴のおすすめモデルを紹介。夏用登山靴との違いや、冬用登山靴の選び方も詳しく解説します。自分に合った冬用登山靴を見つける際の参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

冬用登山靴とは?夏用との違いを解説

By: amazon.co.jp

夏用のモノとは異なり、保温性の高い素材が採用されているのが冬用登山靴の特徴です。特に、厳冬期の雪山登山に使われるモデルは断熱保温材を中綿に採用しており、足元を冬の厳しい寒さから保護できるように保温性を向上しています。

また、ソールが硬く作られているのも夏用登山靴との違い。ソールの間に補強材を入れることで、変形耐性も強化されています。凍った雪面でも立ち上がりやすいので、積雪で滑りやすくなった山道でも安定した歩行が可能です。

雪山に必須のアイゼンが装着しやすいのも冬用登山靴の長所。ソール形状がフラットで、つま先や踵にコバと呼ばれる金具を引っ掛けるための凹みが設けられています。アイゼンの取り付けがスムーズに行えて、外れにくいのが魅力です。

冬用登山靴の選び方

登りたい山に合った種類かチェック

アルパインタイプ

By: montbell.jp

アルパインタイプは、本格的な雪山登山のために作られた冬用登山靴です。アッパーやインナーソールに優れた保温効果を持つ断熱保温材が搭載されているのが特徴。雪深い山道を歩く際にも、足元から伝わる冷気を抑えられるので、厳冬期の雪山登山に挑戦したい方にもおすすめです。

雪対策として、多くがハイカットで作られているのもポイント。優れた防水性能も備えています。また、ソールのグリップ力が強いため、雪に覆われた岩場でも安定した移動が可能です。

ライトアルパインタイプ

By: sportivajapan.com

ライトアルパインタイプは、防寒性と機動性のバランスに優れた冬用登山靴です。軽量素材を採用しており、機動性を重視して作られているのが特徴。アルパインタイプと比べて軽快な足運びで移動できるため、長距離のトレッキングや縦走を行う場合にも活躍します。

しかし、内部に断熱保温材が入っていないので、本格的な雪山に対応できるほどの防寒性能は備えていません。厳冬期以外なら、夏から残雪期まで幅広いシーズンに使えます。積雪量の少ない初冬や、春先の登山にもおすすめです。

アッパーの素材をチェック

レザー

By: rakuten.co.jp

防寒性を重視するならアッパーにレザーを使った冬用登山靴がおすすめです。高い耐久性を備えているので、厳冬期に雪山登山を行う場合に重宝します。

しっかりメンテナンスすることで長く愛用できるのもメリット。最初は履き心地がややかためですが、徐々にやわらかくなり足に馴染んでいきます。また、経年で素材の風合いが変わっていくのもレザーならではの魅力。長期間愛用したい方におすすめです。

ファブリックなどの化学繊維

By: montbell.jp

機動性を重視するなら、アッパーに化学繊維を採用した冬用登山靴がおすすめです。ファブリック素材などの化学繊維を使ったモデルは、軽量なのが特徴。縦走やトレッキングなどで長距離を移動する場合にも重宝します。

優れた機能性を有した素材が多いのもメリットです。特に主要メーカーが採用する「ゴアテックス」は、雨などの外側からの水は通さず、内側からの水蒸気は放出できるのが魅力。浸水と蒸れの両方を防げるため、登山中も快適性を長く保てます。

保温性をチェック

By: rakuten.co.jp

保温性の高さも冬用登山靴を選ぶ際の重要なポイントです。冬山では普段でも-15℃前後、真冬になると-30℃近くまで気温が下がるので、安全に登山を行うには徹底した防寒が欠かせません。特に、厳冬期の雪山に挑戦する場合は、アッパーやインソールに断熱保温材が入った冬用登山靴がおすすめです。

雪深い山道を進む際は、履き口に「ゲイター」というカバーを備えたモノが有効。足首の周りを覆えるため、歩行中に飛び散った雪が靴の内部に侵入するのを防げます。また、外からの寒風を遮りつつ、内からあたたかい空気が漏れるのも防止可能。保温性を高めて、足元をあたたかく保てます。

アイゼンが装着できるかチェック

By: rakuten.co.jp

アイゼンとは、凍結した雪道や氷の上を歩く際に靴底に装着して使う登山用具です。滑り止めの機能を持つ、金属製の爪を搭載しているのが特徴。なお、アイゼンの種類には、ベルトで固定するベルトタイプ、踵側をレバーで固定できるセミワンタッチタイプ、踵とつま先の両方をレバーで固定できるワンタッチタイプの3つがあります。

冬用登山靴を選ぶ際は、踵やつま先の部分に「コバ」という凹みがあるかを確認しましょう。レバーを引っ掛けられるため、アイゼンをスムーズに装着できるほか、外れにくくなるのがメリットです。

サイズをチェック

By: rakuten.co.jp

冬用登山靴は自分の足長より1cm長いモデルを選ぶのがおすすめです。足のサイズにぴったりすぎると歩行の度につま先が靴に当たりやすくなり、靴擦れや疲労の原因に繋がります。また、長距離を歩いた後や夕方以降の遅い時間帯は足のむくみが目立ってくるため、足長のサイズに少し余裕を持たせておくと安心です。

なお、海外メーカーでは、日本で使われている規格とは異なるサイズ表記が採用されている場合もあるので注意が必要。購入の際は事前にメーカー公式サイトなどを確認したうえで、自分の足に合うサイズのモデルを選んでみてください。

冬用登山靴のおすすめメーカー

モンベル(mont-bell)

By: montbell.jp

モンベルは大阪市に本社を置く、1975年創業の国産アウトドア用品メーカーです。登山家の辰野勇氏が2人の山仲間と共に設立。テントや寝袋から冬用登山靴まで、登山用品も幅広く展開しています。

モンベルが手掛ける冬用登山靴は、機能性に優れているのが特徴。独自配合の素材とソールパターンで作られた「トレールグリッパー」を靴底に採用しており、濡れた岩場や氷の上でも高いグリップ力が得られます。また、ゴアテックスとレザーを組み合わせた高性能なアッパーも人気。高い保温性を備えているので、雪山登山にもおすすめです。

スカルパ(SCARPA)

By: rakuten.co.jp

スカルパは、1938年にイタリア北部のアゾロで創業した登山靴メーカー。厳格な品質基準を満たすために生産の80%をイタリア国内で行っており、完成度の高い作り込みが特徴です。

スカルパが手掛ける冬用登山靴は、保温性の高さが魅力。コスパ重視のエントリーモデルにも保温材が入っているため、冬山登山初心者にもおすすめです。加えて、上位モデルには雪の侵入を防ぐゲイターも搭載。細部まで使いやすさにこだわって作られているので、冬場の雪山でも安心して使えます。

冬用登山靴のおすすめ

モンベル(mont-bell) アルパインクルーザー 1000 Men’s

モンベル(mont-bell) アルパインクルーザー 1000 Men's

防水透湿性に優れた冬用登山靴です。化学繊維の「ゴアテックス」をアッパーに採用。片足当たり重量615gと軽いので、夏季の縦走から積雪量の少ない冬季のトレッキングまで幅広いスタイルの登山におすすめです。

優れたグリップ力を実現する「トレールグリッパー」をアウトソールに搭載しているのもポイント。濡れた岩場でも安定した歩行が可能です。

部分的にスウェードレザーで補強することで、耐久性を高めているのも魅力。本製品はセミワンタッチアイゼンの装着も可能です。サイズは24.0〜29.0cmを展開しています。

モンベル(mont-bell) アルパインクルーザー 3000

モンベル(mont-bell) アルパインクルーザー 3000

3000m級の冬季登山にも対応するアルパイン仕様の冬用登山靴です。内側に優れた防水透湿性と保温性を兼ね備える「ゴアテックス・デュラサーモ」を保温材として搭載。厳冬期の登山に求められる機能が充実しているので、本格的な雪山登山に挑戦したい方にもおすすめです。

耐久性と断熱性に優れた厚手のスウェードレザーをアッパーに使用しているのもポイント。雪山での安定性を重視しながらも、足首部分は前後方向へ動きやすいように設計されているため、急峻な岩場でも高い運動性能を発揮できます。

男女兼用で選べるサイズが22.0〜29.0cmまで幅広いのも本製品の魅力。踵側とつま先側の両方にコバを備えているので、ワンタッチアイゼンも手軽に装着可能です。また、足首部分にはロック式フックが付いており、靴紐が緩みにくくなっています。

スカルパ(SCARPA) マンタテックGTX SC23260001390

スカルパ(SCARPA) マンタテックGTX SC23260001390

冬山登山の初心者にもおすすめのアルパイン仕様の冬用登山靴です。エントリーモデルながら、防水透湿素材「ゴアテックス」を使った保温材を内蔵。高い保温性を有しています。

アッパーに耐水スウェードを採用しているのもポイント。水に強く、高い耐久性も備えているため、多少の積雪があっても十分に対応可能です。ゆったりとした幅広の足型で作られており、足先の冷たさを軽減できます。

セミワンタッチアイゼンが装着できるのも便利。あえてつま先側のコバをなくすことで、スムーズな足運びも実現しています。

スカルパ(SCARPA) モンブランプロGTX SC23212001390

スカルパ(SCARPA) モンブランプロGTX SC23212001390

優れた保温性と動きやすさを両立したアルパイン仕様の冬用登山靴です。足首の動きに追従して保護できる「オートフィットカラー」を採用。前後にコバがあり、ワンタッチアイゼンが装着できます。冬山縦走はもちろん、岩と氷が混合したルートを登るミックスクライミングにもおすすめです。

アッパーには防水スウェードを使用。タンの重なりをなくした「ソックフィットシステム」によって、軽快な履き心地が得られます。脱ぎ履きが素早く行えるスピードレーシングにも対応しています。

履き口にゲイターを搭載しているのも便利。靴内部への雪の入り込みを防止可能です。さらに、ゴアテックスの保温材を採用しているため、優れた保温性も発揮します。

スポルティバ(SPORTIVA) エクイリビウム ST GTX

スポルティバ(SPORTIVA) エクイリビウム ST GTX

性能バランスを重視して設計された冬用登山靴です。アッパーには、耐久性を高めるハニカムガードを施した防水60.6ナイロンを採用しています。内側をゴアテックスで補強することで、通気性と保温性も強化。高性能ながら1足あたり約630gと軽いので、夏季の縦走や冬季の低山トレッキングにもおすすめです。

快適な歩行と力強いグリップを実現する「ダブルヒール」構造が特徴。高いフィット感で足首をサポートする「3Dフレックスシステム」を採用しているのもポイントです。

ソールは信頼性の高いビブラム社製で、ソールの張り替えにも対応。踵にコバがあるので、セミワンタッチアイゼンが装着可能です。サイズは、日本規格に換算すると24.3〜30.3cmの足長に対応するモデルが用意されています。

スポルティバ(SPORTIVA) ネパール エボ GTX 21M

スポルティバ(SPORTIVA) ネパール エボ GTX 21M

多彩な機能で厳冬期の登山をサポートするアルパイン仕様の冬用登山靴です。アッパーに厚さ3mmの丈夫なベルワンガー社製防水レザーを使用。ゴアテックスで作られた保温材も搭載しており、優れた防水透湿性と保温性も備えています。

ベルクロで取り付け位置の調節が可能な「リムーバルタング」を採用しているのもポイント。フィット感を高めつつ保温性も向上できます。加えて、雪の侵入と暖気の漏れを防ぐミニゲイターを搭載しているのも便利です。

本製品はワンタッチアイゼンの装着にも対応。厳冬期の雪深い高山を移動する場合にもおすすめの冬用登山靴です。

ザンバラン(Zamberlan) ブレンヴァ GT RR

ザンバラン(Zamberlan) ブレンヴァ GT RR

軽快な装着感と剛性のバランスを追求した、ライトアルパイン仕様の冬用登山靴です。裏地に防水透湿性と保温性を高めた「ゴアテックス・インシュレーテッドコンフォート」を採用。片足約774gと軽く、歩きやすいため、日帰りなどで雪山を楽しみたい方にもおすすめです。

つま先から踵までの足全体がランドラバーで補強されているのもポイント。硬く丈夫なハードフレームとの相乗効果によって優れた剛性を実現しています。岩場などでも安定して歩行を進められるのがメリットです。

ソールはクライミングゾーンを備えたビブラム社製「Mulaz EVO」を採用。踵側にコバを設けており、セミワンタッチアイゼンが装着可能です。日本サイズで約25.0〜29.0cmが展開されています。

ザンバラン(Zamberlan) マウンテンプロ EVO GT RR

ザンバラン(Zamberlan) マウンテンプロ EVO GT RR

本格的な雪山登山にも対応するライトアルパイン仕様の冬用登山靴です。アッパーに厚さ2.6〜2.8mmの堅牢なレザーを使用。「ゴアテックス・インシュレーテッドコンフォート」により、保温性にも優れています。ワンタッチアイゼンの装着も可能なので、冬季の雪山に使用したい方にもおすすめです。

足首周りは柔軟性の高いコーデュラナイロンを部分的に使うことで、運動性能を高めています。ミッドソールには2層構造のポリウレタン、インソールボードには5mm厚カーボンファイバーを採用。高いグリップ力と衝撃吸収性で、雪の積もった岩場も快適に移動可能です。

ローバー(LOWA) チェベダーレ II GT

ローバー(LOWA) チェベダーレ II GT

直感的な歩きやすさにこだわった冬用登山靴です。アッパーにスウェードレザー、裏地に「ゴアテックス・パフォーマンスコンフォート」を使用。冬季の低山トレッキングにも十分に対応できる保温性を備えています。

独自設計の立体デザインを持つ「C4タング」を採用しているのもポイント。スネ部分へのフィット感を高めつつ、足首周りが動きやすく作られています。タンに靴紐を固定できる専用フック「Xレーシング」も搭載。タンの位置がずれるのを防げるので、長時間の登山を行いたい方にもおすすめです。

全体的に薄型で、先端部分がフラットに設計されているのがポイント。岩場でも繊細に歩きやすい仕様です。セミワンタッチアイゼンの装着にも対応します。

ローバー(LOWA) アルパインエクスパート II GT

優れた機能性で、厳冬期の雪山に対応するアルパイン仕様の冬用登山靴です。湿度などに関係なく、高い保温効果を維持する「プリマロフト400」を内蔵しています。

ペルワンガー社製のスウェードレザーをアッパーに使用しているのもポイント。「C4タング」と「Xレーシング」も採用しており、フィット感と足首の可動域を両立しています。

衝撃吸収性に優れた「アナトミカルフィット」を採用しているのも魅力。長距離の移動でも疲労を軽減できます。ワンタッチアイゼンの装着も可能です。