ランニングや入浴中など、汗や水が気になるシーンでも音楽を楽しめる防水イヤホン。近年は完全ワイヤレスタイプも増え、選択肢が広がっています。製品によって防水性能や音質などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、防水イヤホンのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

防水イヤホンの選び方

防水性能をチェック

By: jp.technics.com

防水イヤホンを選ぶときは、IPX等級の確認が重要です。IPX4は雨や汗からの飛まつに耐えられるレベルで、ランニングやジムでの使用に適しています。IPX7は水深15cm~1mで30分間の水没に耐えられるため、お風呂での使用におすすめです。

水泳やプールでの使用を考えている方は、IPX8対応の製品を選びましょう。メーカー指定条件での水中使用が可能で、長時間の水中活動にも対応できます。ただし、防水等級が高くても故障しないことを完全に保証するものではないため、取り扱いには注意が必要です。

Bluetooth規格をチェック

By: amazon.co.jp

Bluetooth規格の新しさは、イヤホンの接続安定性や省電力性能に大きく影響します。Bluetooth 5.0は従来の4.0と比較して、通信速度が2倍、通信範囲が4倍、通信容量が8倍に向上。Bluetooth 5.2以降では、音質・接続安定性・省電力性がさらに大幅に向上しています。

Bluetooth 5.3では、接続サブレーティング機能により、デバイスがより速くスリープ状態に移行できて消費電力を大幅に削減。チャネル分類機能の強化により電波干渉回避能力も向上して、より安定した接続を実現できます。新しいバージョンほどバッテリー寿命の延長効果が期待できるため、5.2以降の規格に対応した製品を選んでみてください。

音質をチェック

By: amazon.co.jp

音質を重視する方は、対応コーデックの確認が重要です。コーデックの性能は、AAC、aptX、aptX HD、LDACの順で向上します。ハイレゾ音源を楽しみたい方は、aptX HDやLDAC対応の製品を選んでみてください。

ドライバーの種類も音質に大きく影響します。ダイナミック型は低音域を重視した音質、BA型は中高音域を重視した音質が特徴。さらに、実際の音質は、ドライバー・筐体設計・チューニング・コーデックの組み合わせで決まるため、総合的な製品の評価を参考にして選んでみてください。

バッテリー持続時間をチェック

By: amazon.co.jp

バッテリー性能は、イヤホン本体の連続再生時間と充電ケース込みの合計再生時間の両方を確認しましょう。イヤホン本体の連続再生時間は4~8時間程度が一般的で、充電ケース込みの合計再生時間は製品によって12~34時間と大きく異なります。

長時間の外出や移動が多い方は、急速充電機能付きの製品がおすすめです。10分充電で2時間再生できる機能を搭載したモノもあり、忙しいときでも素早く充電して使用できます。バッテリー残量の確認方法も重要で、LEDランプの色やデバイス連携アプリで残量確認できる製品を選ぶと便利です。

防水イヤホンのおすすめ|人気

ソニー(SONY) ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM5

ソニー(SONY) ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM5

ノイズキャンセリング性能が良好な完全ワイヤレスイヤホン。6基のマイクが周囲の騒音を正確に捉え、ノイズ低減を実現します。新開発の薄型ドライバーと小型化技術により、片耳わずか約5.9gと軽量なのが嬉しいポイントです。

統合プロセッサーV2と高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN2eが連携し、クリアで高品質なサウンドを提供します。8種類のプリセット音質から選択でき、イコライザーで細かく音質調整も可能。マルチポイント接続により、2台のデバイスを同時接続できます。

本体のみで8時間、充電ケース併用で24時間の連続再生が可能です。急速充電にも対応し、3分の充電で約1時間の再生ができます。音楽鑑賞から通話まで、質の高いオーディオ体験を求める方におすすめの製品です。

ソニー(SONY) 完全ワイヤレスイヤホン WF-C710N

ソニー(SONY) 完全ワイヤレスイヤホン WF-C710N

デュアルノイズセンサーテクノロジーを搭載した完全ワイヤレスイヤホン。2つのマイクが効果的に騒音を低減し、集中して音楽を楽しめます。ウォーム系で解像度の高い音質設計により、ボーカルの明瞭さと弾力のある低音を実現。

約8.5時間の連続再生が可能で、充電ケース併用により最大約30時間使用できます。アンビエントサウンドモードでは本体をワンタップするだけで外音取り込みに切り替えでき、駅のアナウンスも自然に聞こえる設計です。さらに、マルチポイント接続により2台のデバイスに同時接続できます。

約5.2gの軽量ボディにIPX4生活防水を搭載し、汗や雨を気にせず使用可能。専用アプリでイコライザー調整もでき、好みの音質に細かくカスタマイズできます。ノイズキャンセリング機能と高音質を両立したい方におすすめのイヤホンです。

アップル(Apple) AirPods 4 MXP93J/A

アップル(Apple) AirPods 4 MXP93J/A

オープンイヤー型ながらアクティブノイズキャンセリングを搭載した完全ワイヤレスイヤホン。H2チップにより周囲の騒音を効果的にカットし、集中して音楽を楽しめます。IP54相当の防塵性能・耐汗耐水性能を有しています。

低音の厚みと中音域の豊かな表現力により、バランスのよい音質を提供。また、感圧センサー搭載の軸部分で直感的な操作が可能になっています。

バッテリーはイヤホン単体で最大4時間、ケース併用で最大30時間の再生に対応。うなずきや首振りでSiriに応答できるハンズフリー操作も魅力的です。音質と機能性を重視する方におすすめのイヤホンです。

アップル(Apple) AirPods Pro 2 MTJV3J/A

アップル(Apple) AirPods Pro 2 MTJV3J/A

高性能なH2チップを搭載したワイヤレスイヤホン。アクティブノイズキャンセリング機能により、雑音を効果的に除去し、クリアな音楽体験を実現します。パーソナライズされた空間オーディオ対応で、頭の動きに連動した立体音響を楽しめることが魅力。

適応型オーディオ機能が環境に応じて外部音取り込みとノイズキャンセリングを自動切替。会話感知機能によって近くにいる人と話すときは音量が自動で下がります。また、IPX4相当の防塵・耐水性能で、日常使用での汗や軽い雨にも対応。

タッチ操作やSiri対応で直感的な操作が可能。高音質と多彩な機能を求める方におすすめの完全ワイヤレスイヤホンです。

パナソニック(Panasonic) ワイヤレスイヤホン EAH-AZ100

パナソニック(Panasonic) ワイヤレスイヤホン EAH-AZ100

磁性流体ドライバーを搭載したワイヤレスイヤホン。超低歪みでクリアな音質を実現しています。10mmのドライバーとの組み合わせで、低域から高域まで広帯域にわたる臨場感あふれるサウンドを楽しめます。

独自の「コンチャフィット」形状により、長時間の装着でも疲れにくい快適なフィット感を提供。片耳約5.9gの軽量設計で、耳への負担を軽減します。Voice Focus AIを搭載し、双方向でノイズを除去するため、クリアな通話品質を実現。

ハイレゾ音源対応でアクティブノイズキャンセリング機能も備えています。シャンパンゴールドなど高級感のあるカラーバリエーションも魅力的。音楽愛好家からビジネスシーンまで、高品質なサウンドを求める方におすすめの製品です。

ボーズ(Bose) QuietComfort Earbuds

ボーズ(Bose) QuietComfort Earbuds

強力なノイズキャンセリング機能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。周囲の騒音を効果的にカットし、静寂な音楽環境を作り出します。Bose独自の音響設計により、身体の奥底まで響く重厚な低音を再現。クリアで臨場感あふれるサウンドが楽しめます。

快適な装着感で長時間の使用でも疲れにくく、IPX4防水性能により汗や雨にも対応。連続再生時間は最大8.5時間で、充電ケース併用により約31.5時間の音楽再生が可能です。急速充電にも対応し、わずか20分の充電で3時間の再生ができます。

Bluetooth 5.3搭載でマルチポイント接続により、複数デバイスとの切り替えもスムーズ。専用アプリでイコライザー調整や操作のカスタマイズもでき、自分好みのサウンドに設定できます。音質と機能性を重視する方におすすめの高性能イヤホンです。

ショックズ(Shokz) OpenDots ONE

ショックズ(Shokz) OpenDots ONE

耳を塞がずに音楽を楽しめるイヤーカフ型のワイヤレスイヤホン。クリップオン構造により、耳に挟み込むだけで簡単に装着でき、周囲の音を聞きながら安全に使用できます。片耳約6.5gの軽量設計で、長時間の使用でも疲れにくく快適です。

Dolby Audio対応により没入感のある音質を実現し、16mm相当のデュアルドライバーが低音から高音まで豊かに再現します。低音強化のBassphereテクノロジーにより、オープンイヤー型でありながら迫力のあるサウンドを楽しめます。5種類のプリセットEQとカスタムEQ調整で、好みに合わせた音作りも可能です。

約10時間の連続再生に対応し、充電ケース併用で最大40時間使用できます。急速充電とワイヤレス充電にも対応しており、使い勝手も良好。音楽を聞きながら周囲の状況も把握したい方におすすめのイヤホンです。

オーディオテクニカ(audio-technica) ATH-TWX9MK2

オーディオテクニカ(audio-technica) ATH-TWX9MK2

Pure Motion Driverを搭載し、高感度・高解像度な音質を実現した完全ワイヤレスイヤホン。96kHz/24bitのハイレゾ音源をワイヤレスで再生できます。音の立ち上がりや立ち下がりを正確に描き出し、楽器の微細な響きまで鮮明に表現します。

強化されたノイズキャンセリング機能により、左右合計6基のMEMSマイクが周囲の騒音を効果的にカット。ユーザーの耳の形や環境に最適化されたノイキャン性能で、電車内やカフェでも静寂な音楽空間を提供します。また、4基のビームフォーミングマイクによりクリアな通話品質も実現。

イヤホン単体で6時間、充電ケース併用で18.5時間の長時間再生が可能です。ワイヤレス充電にも対応し、IPX4防滴仕様で日常使いにも安心。高品質な音楽体験を求める方におすすめの製品です。

ジェイビーエル(JBL) TOUR PRO 3 JBLTOURPRO3

ジェイビーエル(JBL) TOUR PRO 3 JBLTOURPRO3

ハイブリッド・デュアルドライバーによる高音質を追求した完全ワイヤレスイヤホン。10.2mmのダイナミックドライバーとバランスドアーマチュアドライバーを組み合わせ、深みのある低音から繊細な高音域まで豊かな音響表現を実現します。

環境に応じて自動調整されるハイブリッドノイズキャンセリングにより、周囲の騒音をリアルタイムで抑制。静かな環境での集中リスニングから賑やかな場所での音楽鑑賞まで、快適なサウンド体験を提供します。外音取り込み機能も充実しており、会話時に自動切り替えされるトークスルー機能が便利です。

1.57インチのタッチスクリーンを搭載したスマート充電ケースが特徴的。楽曲情報やバッテリー残量を手元で確認でき、トランスミッター機能により有線機器との接続も可能です。バッテリー持続時間はイヤホン単体で約11時間、ケース併用で約44時間と長時間使用に対応。質の高い音響体験を求める方におすすめの製品です。

ゼンハイザー(SENNHEISER) MOMENTUM True Wireless 4

ゼンハイザー(SENNHEISER) MOMENTUM True Wireless 4

ハイレゾワイヤレス再生に対応した完全ワイヤレスイヤホン。aptX AdaptiveとaptX Losslesコーデックを搭載し、高音質な音楽体験を提供します。7mm自社開発ダイナミックドライバーにより、豊かで臨場感あふれるサウンドを実現。IP54の防滴仕様で、スポーツにもおすすめです。

アダプティブノイズキャンセリング機能を備え、周囲の環境に応じて自動で音響を調整します。Bluetooth 5.4による安定した接続性能と、複数デバイスへのマルチポイント接続も可能。一日中快適に装着できる設計で、長時間の使用でも疲れにくい仕様です。

充電ケース併用で最大30時間の連続再生が可能で、Qi規格のワイヤレス充電にも対応。8分間の急速充電で1時間再生できるため、忙しい日常でも安心です。高音質にこだわり、快適な装着感を求める方におすすめのイヤホンです。

防水イヤホンのおすすめ|安い

シャオミ(Xiaomi) ワイヤレスイヤホン Redmi buds 6 Play

シャオミ(Xiaomi) ワイヤレスイヤホン Redmi buds 6 Play

エントリーモデルながら高品質なAIノイズリダクション機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。通話時のクリアな音声伝達を実現し、相手に聞き返されにくい通話品質を提供します。IPX4の防水性能を備えているうえ、片耳約3.6gと軽量なので、汗をかくような運動をしながら使用するのにおすすめです。

低音寄りの聴きやすい音質設計により、音楽鑑賞から通話まで幅広いシーンで活躍。Bluetooth 5.4による安定した接続と、約7.5時間の連続再生、充電ケース併用で約36時間使用できる優れたバッテリー性能を備えています。さらに、10分の急速充電で3時間の音楽再生が可能です。

コストパフォーマンスを重視したい、初めてワイヤレスイヤホンを使用する方におすすめのモデルです。

ソニー(SONY) ワイヤレスイヤホン WI-C100

ソニー(SONY) ワイヤレスイヤホン WI-C100

最大25時間の長時間バッテリーを有するネックバンド型ワイヤレスイヤホン。DSEE搭載により圧縮音源でも高音域をクリアに再生し、中高音がさっぱりとした聴きやすい音質を実現します。IPX4相当の防滴性能で、雨天時や運動時も安心です。

10分の急速充電で約60分の再生が可能で、忙しい朝でもサッと充電して出かけられます。専用アプリ「Headphones Connect」によるイコライザー調整で、好みの音質にカスタマイズできる点も魅力。軽量設計で長時間装着しても耳が疲れにくい仕様です。

ネックバンド型のため紛失の心配が少なく、通話性能も良好で15時間の連続通話に対応。日常の音楽鑑賞から在宅ワークでの通話まで、快適に使いたい方におすすめのモデルです。

アンカー(Anker) Soundcore K20i A3994

アンカー(Anker) Soundcore K20i A3994

圧迫感のない快適な装着感を実現したインナーイヤー型ワイヤレスイヤホン。イヤーチップを使わない設計で、片耳わずか3.3gの軽量ボディにより長時間の使用でも疲れにくく仕上がっています。13mmの大型ドライバーとBassUp技術により、迫力ある重低音とクリアな音質を楽しめるのが魅力。

AIノイズリダクション機能を搭載し、周囲の雑音を効果的に除去してクリア通話を可能にします。IPX5の防水性能により汗や雨などの日常的な水濡れにも対応。また、Soundcoreアプリを使用すればイコライザー調整や操作のカスタマイズができます。

最大6時間の連続再生に加え、充電ケース併用で36時間の長時間音楽再生が可能。10分の急速充電で約2時間の再生ができ、急な外出時にも便利です。自然な外音の聞こえ具合で周囲の安全性も保てるため、通勤や散歩などの日常使いにおすすめのイヤホンです。

オッポ(OPPO) Enco Buds3 Pro

オッポ(OPPO) Enco Buds3 Pro

大型の12.4mmダイナミックドライバーを搭載した完全ワイヤレスイヤホン。迫力のある低音から明瞭な高音まで、豊かな音域を再現し、音楽本来の魅力を伝えます。IP55の防塵・防水性能により、汗や水しぶきを気にせず安心して使用できる設計です。

イヤホン単体で約12時間、充電ケース併用で最大54時間の長時間再生に対応。急速充電機能により、10分の充電で約4時間の音楽鑑賞が可能です。Bluetooth 5.4規格とAAC対応により、安定した高品質な音楽伝送を実現しています。

タッチ操作による直感的な操作性と、デュアルペアリング機能で複数デバイスとの切り替えもスムーズ。音楽鑑賞から通話まで、日常のさまざまなシーンで快適に使いたい方におすすめの製品です。

グリーンハウス(Green House) GH-OWSB

グリーンハウス(Green House) GH-OWSB

アクセサリー感覚で装着できるイヤーカフ型のワイヤレスイヤホン。耳の穴を塞がないオープンイヤー設計により、周囲の音を聞きながら音楽や通話を楽しめます。片耳約5gの軽量ボディで、長時間の使用でも負担を感じにくい仕様です。

Bluetooth 5.3採用により、安定した無線接続を実現。マルチペアリング機能で複数デバイスとの同時接続も可能で、シーンに応じて使い分けができます。物理ボタン操作により誤作動を防ぎ、直感的な操作性を提供。

連続再生時間は約6時間、充電ケース併用で約18時間の長時間使用に対応します。IPX4の防水性能を備え、汗や雨にも強く安心。仕事や家事中の「ながら聴き」を求める方におすすめの製品です。

ファーウェイ(HUAWEI) FreeBuds SE 2

ファーウェイ(HUAWEI) FreeBuds SE 2

人間工学に基づき30万回以上の耳道分析を行い設計された完全ワイヤレスイヤホン。約3.8gの軽量設計で、長時間でも疲れにくい快適な装着感を実現します。10.0mmダイナミックドライバーによる低音から高音までバランスのよい音質が楽しめます。

最大40時間の長時間再生が可能で、充電ケースとの併用により外出先でも安心して利用できます。IP54の防塵・防水性能により、汗や小雨を気にせず使用可能。Bluetooth5.3による安定した接続性も魅力のひとつです。

タッチセンサー操作で曲の切り替えや音量調節がスムーズに行えます。USB-C充電に対応し、充電の利便性も向上。初めて完全ワイヤレスイヤホンを購入する方におすすめのエントリーモデルです。

ジェイビーエル(JBL) ENDURANCE RUN2 JBLENDURRUN2

ジェイビーエル(JBL) ENDURANCE RUN2 JBLENDURRUN2

IPX5防汗仕様でスポーツに特化した有線インイヤーイヤホン。ツイストロック構造により耳にしっかりとフィットし、激しい運動中でも外れにくい安定感を実現します。2ウェイデザインにより、通常の装着方法から耳掛け式まで使用シーンに応じた着用が可能です。

8.2mmダイナミックドライバーを搭載し、JBLならではのパワフルな低音表現が魅力。フレックスソフト素材のイヤーチップが耳に優しくフィットし、長時間の使用でも快適です。また、左右のイヤホンにはマグネットが内蔵されており、使用しないときは首にかけたまま移動できます。

ワンボタンリモコンとマイクを内蔵し、音楽操作やハンズフリー通話がスムーズにおこなえます。汗や雨に強い防水性能を備えているため、ランニングやジム通いなど、アクティブなライフスタイルを送る方におすすめのイヤホンです。

ラスタバナナ RTWS07

ラスタバナナ RTWS07

耳を塞がずに音楽を楽しめるAir伝導技術を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。周囲の音や声を聞きながら快適に音楽を再生でき、ジョギングや外出時の安全性を確保します。IPX4防水性能により汗や水飛沫に強く、スポーツシーンでも安心です。

Bluetooth 5.3による安定したワイヤレス接続で、音の途切れを抑えた快適な視聴環境を提供。従来のイヤーカフタイプよりも音質が向上しており、クリアな音楽体験を実現しています。通話用マイク搭載でハンズフリー通話にも対応です。

最大9時間の音楽再生が可能で、充電ケース併用により長時間使用できます。軽量設計で長時間装着しても疲れにくく、タッチコントロールによる直感的な操作も魅力。安全性と快適性を重視する方におすすめのイヤホンです。

フィリップス(Philips) TAT1209

フィリップス(Philips) TAT1209

パワフルな低音表現力を備えた完全ワイヤレスイヤホン。10mmダイナミックドライバーが迫力ある音質を実現し、コンパクトながら豊かなサウンドを楽しめます。Bluetooth 5.3により安定した接続性を確保し、通勤や移動中でも途切れにくい音楽体験を提供します。

IPX4の防滴・防汗性能を搭載しており、運動時や屋外での使用にも適しています。タッチコントロール機能で操作はスムーズ。また、モノモード機能により片方のイヤホンを充電しながらもう片方を使用できるため、バッテリー切れの心配がありません。

イヤホン単体で6時間、充電ケース併用で18時間の長時間再生が可能です。15分の急速充電で約1時間再生できるため、忙しい日でも安心。超コンパクトな充電ケースはポケットにすっきり収まり、持ち運びも快適です。音質と使い勝手を重視する方におすすめのイヤホンです。

オーム電機(OHM) AudioComm HP-BC110N

オーム電機(OHM) AudioComm HP-BC110N

耳を塞がずに周囲の音を聞きながら音楽を楽しめる骨伝導ワイヤレスイヤホン。AACコーデックに対応し、クリアで広がりのある高音質なサウンドを実現します。約29gの軽量設計により、長時間装着しても疲れにくく快適です。

約9時間の連続再生が可能で、一日中音楽や通話を楽しめます。Bluetooth 5.3搭載により安定した無線接続を提供し、音楽の途切れを低減。IPX4の防水性能を備えており、汗や軽い水しぶきにも対応します。

マルチポイント機能で2台の機器と同時待受でき、仕事とプライベートの使い分けもスムーズです。USB-C充電に対応し、約1.5時間で満充電が完了。ランニングや散歩などのアウトドア活動で、安全性と音楽の両立を求める方におすすめのイヤホンです。

防水イヤホンの売れ筋ランキングをチェック

防水イヤホンのランキングをチェックしたい方はこちら。