思い思いのスタイルで気軽にお酒を楽しめるのが「宅飲み」の魅力。定番のビールやチューハイはもちろん、日本酒・焼酎・ハイボール・ワインなどさまざまなお酒のなかから、料理や気分に合わせて自由に選べるのがメリットです。
そこで今回は、宅飲みにおすすめのお酒をご紹介します。初心者でも飲みやすい甘いお酒や、コスパに優れた銘柄もピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- 宅飲みにおすすめのお酒|チューハイ
- 宅飲みにおすすめのお酒|ビール
- 宅飲みにおすすめのお酒|果実酒
- 宅飲みにおすすめのお酒|ハイボール
- 宅飲みにおすすめのお酒|焼酎
- 宅飲みにおすすめのお酒|日本酒
- 宅飲みにおすすめのお酒|ワイン
宅飲みにおすすめのお酒|チューハイ
サントリー(SUNTORY) バー・ポームム カシスと葡萄
果実を模したランプのデザインがおしゃれな缶チューハイです。家にいながらバーにいるような気分を味わえるのが魅力。ゆったり宅飲みを楽しみたい方におすすめのお酒です。
カシスとブドウの華やかで優しい甘みと、ワインの豊かな風味を味わえるのが特徴。高級感のあるリッチな味わいを楽しめます。アルコール度数は6%とやや強め。甘めのお酒が好きな方はチェックしてみてください。
アサヒ(Asahi) ザ・レモンクラフト グリーンレモン
バーテンダーがカクテルを作るときの技法から着想を得たチューハイです。特許技術「秘密のひと搾り製法」を採用。仕上げに柑橘オイルをひと搾りすることで、フレッシュな柑橘の香りをたっぷり楽しめるのが特徴です。
みずみずしい香りと清涼感のある酸味が魅力。シチリア産レモン果汁・旬果レモンスピリッツ・瀬戸内産レモンエキス・凍結レモンピールエキス・グリーンレモンオイルの5種類のレモン素材を使用しています。
アルコール度数は7%。キャップを開けたり閉めたりできるボトル缶に入っているため、自分のペースでゆっくり飲みたい方におすすめのお酒です。広口タイプのボトルなので、開けた瞬間に香りが広がります。
キリン(KIRIN) 本搾り チューハイ レモン
香料・酸味料・糖類を使っていない缶チューハイです。世界各国から厳選されたレモンを使用。丸ごと搾ったような果汁感を出すために、果汁の比率にもこだわって作られています。果実本来のおいしさと香りを堪能できる宅飲みにおすすめのお酒です。
アルコール度数は6%。グラスに注ぐと果汁のにごりをしっかり確認できるのが特徴です。果汁がよく混ざり合うように、飲む前に逆さにするのがポイント。雑味のないスッキリとした味わいで料理を邪魔しにくいので、食中酒としても適しています。
サントリー(SUNTORY) 翠ジンソーダ
日本人の味覚に合わせて作られたジンベースの缶チューハイ。ジン本来の味わいに欠かせないジュニパーベリー・コリアンダーシード・アンジェリカルート・カルダモンシードなどに加えて、ゆず・緑茶・しょうがなど日本ならではの素材を使用しているのが特徴です。
フレッシュなゆずの香りと緑茶の旨み、しょうがのすがすがしい辛味が調和した飲みやすい味わいが魅力。食事にも合わせやすいので、宅飲みやホームパーティーなどのお酒としても重宝します。特に、ポテトサラダや唐揚げなどのメニューと相性良好です。
アルコール度数は7%。そのまま飲むのはもちろん、ちぎった大葉やつぶした梅を入れたり、わさびをすりおろして混ぜたりして楽しむのもおすすめです。さまざまなアレンジを試してみてください。
アサヒ(Asahi) 贅沢搾りグレープフルーツ
果汁をたっぷり使った缶チューハイです。グレープフルーツ果実1/2個分にあたる果汁41%を使用。本物のフルーツのような香りや味わいを楽しめるのが魅力です。果汁感あふれるお酒を宅飲みで味わってみたい方はチェックしてみてください。
グレープフルーツのフレッシュな香りと果肉の自然な甘み、果皮由来の苦味が調和し、リッチな味わいに仕上がっているのが特徴。人工甘味料は添加しておらず、複数のグレープフルーツ果汁をブレンドし、豊かな風味を作り上げています。家にいながら贅沢な味わいを楽しめるおすすめのお酒です。
宅飲みにおすすめのお酒|ビール
アサヒ(Asahi) スーパードライ 生ジョッキ缶
生ジョッキのような感覚でゴクゴク飲める缶ビールです。プルタブを引くと蓋がフルオープンするのが魅力。キレのよい辛口の味わいと、クリーミーできめ細かい泡立ちを楽しめます。お店で味わうような本格的な生ビールを、宅飲みで堪能したい方におすすめのお酒です。
生ジョッキ缶は、温度によって泡立ちが変化するのが特徴。飲み頃の温度は4〜8℃で、温度が低いと泡が少なめに、高いと多めになります。ただし、温度が高すぎるとふきこぼれる可能性があるため注意しましょう。
アルコール度数は5%。容器に「ダブルセーフティー構造」を採用することにより、手や口が切れないよう配慮されているのもポイントです。
キリン(KIRIN) 淡麗グリーンラベル
ビールと同じ原材料を使用しながら糖質70%オフを実現した発泡酒です。仕込み・発酵・ろ過の工程で、酵母に糖質を食べさせているのが特徴。糖質が気になる方でもおいしく楽しめる、宅飲みにおすすめのお酒です。
麦芽とホップなど厳選した素材をバランスよく配合。香りが揮発しにくいタイミングでホップを加える、キリン独自の「ホップアロマ製法」を採用しています。ホップ特有のフルーティーな香りと、清涼感のある風味を引き出しているのが魅力です。
アルコール度数は4.5%。スッキリとした後味と、飲みごたえのある味わいがポイントです。さまざまな料理と合わせやすいので、食中酒としても適しています。
ヤッホーブルーイング 銀河高原ビール 小麦のビール
酵母をろ過せずに作られている小麦のビールです。小麦麦芽を50%以上使用し、まろやかで飲みやすい味わいに仕上げています。ホップ由来の苦味が少ないため、ビールが苦手な方や初心者の方におすすめです。
酵母由来のフルーティーな香りと、クローブをイメージさせるスパイス香を楽しめるのが特徴。バナナやピーチのような甘みとコクをしっかり楽しめます。宅飲みでおいしい白ビールを味わってみたい方はチェックしてみてください。
アルコール度数は5.5%。美しい色合いと香りを楽しむためには、透明なグラスに注いで飲むのがおすすめです。半分ほど注ぎ、缶をゆっくり振って酵母を混ぜながら注ぐことで、まろやかな味わいを楽しめます。
サントリー(SUNTORY) 金麦 糖質75%オフ
独自の「ていねい製法」で造られた発泡酒です。窒素成分が多い「旨味麦芽」と国産麦芽をブレンドした「贅沢麦芽」を使用し、天然水で仕込んでいるのが特徴。季節ごとに味わいのバランスを調節し、春は軽やか、夏は爽やか、秋はまろやか、冬は豊かな味に仕上げています。
甘味料や香料は不使用。原材料は麦芽・ホップ・糖類・食物繊維・小麦スピリッツのみを使用しています。低温で麦の旨みを抽出し、糖質75%オフでありながらしっかりとした味わいに仕上げているのがポイントです。
アルコール度数は4%。スッキリとした飲み口で、さまざまな料理と合わせやすいのが魅力です。旬の食材と一緒に楽しむ宅飲みのお酒としておすすめ。糖質を控えながらお酒を楽しみたい方にぴったりです。
サンクトガーレン 金賞地ビール 飲み比べ 4種4本 詰め合わせギフト
4種類の地ビールを詰め合わせたセットです。すべて国際ビール審査会において金賞を獲得しており、おいしい地ビールを宅飲みで楽しみたい方にぴったり。お酒が好きな方へのプレゼントや、お中元・お歳暮などの贈り物にもおすすめです。
シンプルな味わいで地ビール初心者でも飲みやすい「ゴールデンエール」、赤みがかったブラウン色でコクと苦味を存分に味わえる「アンバーエール」、コーヒーのようなほろ苦さが特徴の「ブラウンポーター」、力強い味わいと苦味の「ペールエール」の4種類を飲み比べられます。
おしゃれなパッケージの瓶入りで、内容量は1本あたり330mlです。個性豊かな味わいを宅飲みで堪能してみたい方はチェックしてみてください。
宅飲みにおすすめのお酒|果実酒
梅乃宿酒造 あらごしみかん
国産の温州みかんをたっぷり使用した果実酒です。1800mlあたり約33個分のみかんを使用しています。外皮・内皮・筋・種などを取り除いたあと、果肉をつぶさないように手間暇かけてブレンドしているのがポイント。デザート感覚で味わえる宅飲みにぴったりのお酒です。
アルコール度数は7%で、原材料は温州みかんのほか、醸造アルコール・日本酒・糖類・クエン酸を使用しています。爽やかなみかんの香りと弾けるような粒感を楽しめるのが魅力。しっかり冷やすか、ロックで味わうのがおすすめです。甘いお酒が好きな方はチェックしてみてください。
中埜酒造 國盛 ぶどうのお酒
本物のフルーツを食べているような味わいを楽しめる果実酒です。国産果実を多く使用するなど原材料にこだわり、独自のレシピとブレンド方法でリッチな味わいに仕上げているのが特徴。宅飲みで楽しめる、おいしい果実酒を探している方におすすめです。
フレッシュなブドウ果汁を80%使用しており、深みのある味わいと濃厚な香りを楽しめるのが魅力。着色料は使用せず、自然の色を活かして仕上げられています。
アルコール度数は7%。ストレート・ロック・ソーダ割りなど、さまざまな飲み方を楽しめます。晩酌にはもちろん、家族や友人が集まるホームパーティーにもぴったり。おしゃれなパッケージなので、プレゼントにも喜ばれます。
サントリー(SUNTORY) 梅酒 山崎蒸溜所貯蔵梅酒ブレンド
「日本最古のモルトウイスキー蒸溜所」として知られる山崎蒸溜所で貯蔵された梅酒です。ウイスキーの熟成に使用した古樽で貯蔵した梅酒に、隠し味としてブランデーを加えてブレンドしているのが特徴。洋酒造りのノウハウと技術を活かし、華やかで深みのある味わいに仕上げています。
樽由来のほのかな香りと、余韻のある後味を楽しめるのが魅力。ロックやソーダ割りにすると風味が引き立ち、おいしく味わえます。ソーダ割りにするときは梅酒1に対して、ソーダ2の割合で作るのがおすすめです。
アルコール度数は16%で、原材料は国産梅・スピリッツ・糖類を使用しています。食事に合う宅飲み向けの果実酒を探している方は、チェックしてみてください。
ルジェ(LEJAY) クレーム ド カシス
1841年から造られている「カシスリキュールの元祖」として人気の果実酒です。フランス・ブルゴーニュ地方のディジョンにある老舗フルーツリキュールブランドが手がけた商品。宅飲みで甘いお酒を楽しみたい方におすすめです。
原材料はカシス・スピリッツ・糖類のみ。カシスはフランス産の「ノワール・ド・ブルゴーニュ種」と「ブラックドーン種」のみを厳選して使用し、約6〜8週間かけてゆっくり浸漬しています。人工的な保存料や添加物は使用せず、カシス本来の味わいを活かして造られているのが特徴です。
ソーダで割ったり、アイスにかけたり、さまざまな楽しみ方で味わえるのが魅力。おしゃれなボトルデザインなので、宅飲みを華やかに演出するお酒としても人気があります。
請福酒造 請福ゆずシークヮーサー
ゆずとシークヮーサーの酸味が効いた果実酒です。香りのよい100%国産のゆずと、爽やかな風味の沖縄県産シークヮーサーを、請福蔵元が厳選した泡盛とブレンド。ゆずとシークヮーサーの酸味と泡盛の旨みが心地よく調和し、飲みやすいお酒に仕上がっています。
アルコール度数は10%。ロックやソーダ割りにして飲むのがおすすめです。マイルドな口当たりと、後をひく爽快感が魅力。肉料理と合わせると口の中がさっぱりし、淡白な魚料理と合わせると素材の風味が引き立ちます。
また、おいしく楽しむには、飲む前に瓶を優しく振るのがポイント。ゆずやシークヮーサーの果汁成分を全体に行き渡らせることで、果実感をより堪能できます。家にいながら沖縄の味を楽しめる、宅飲みにぴったりのお酒です。
宅飲みにおすすめのお酒|ハイボール
サントリー(SUNTORY) 角ハイボール缶
サントリーの「角瓶」を使用したハイボールです。「非加熱製法」によって、強炭酸のハイボールに仕上げているのが特徴。お店で味わうような爽快感のあるハイボールを、宅飲みで手軽に楽しみたい方におすすめです。
アルコール度数は7%。ベースとなっている角瓶には、山崎や白州蒸溜所で造られたバーボン樽原酒が使用されています。ハイボールによく合う厚みのある味わいとキリッとした後口が魅力。ウイスキーのコクとレモンスピリッツ由来の爽やかな香りを存分に楽しめます。
また、料理との相性がよいのも嬉しいポイント。唐揚げ・カレー・餃子・枝豆など、さまざまな料理とよく合います。家にいながら居酒屋やバーにいるような気分を味わえる、宅飲みにぴったりのお酒です。
宝酒造(TAKARA) 焼酎ハイボール シークヮーサー
昔懐かしい味わいを追求して造られたハイボールです。昭和20年代の東京下町で愛されていた「焼酎ハイボール」のような辛口の味わいを楽しめるのが魅力。アルコール度数は7%で、しっかりとした飲みごたえがあります。キレ味のよいお酒を宅飲みで楽しみたい方におすすめです。
糖質ゼロ・プリン体ゼロ・糖類ゼロなので、健康志向の方にもぴったり。シークヮーサーの爽やかな酸味がアクセントを加えています。甘くないハイボールが好きな方はチェックしてみてください。
サントリー(SUNTORY) トリスレモンハイ
レモンの爽やかな味わいを楽しめるハイボールです。酒に漬け込んだレモンに「トリスウイスキー」をブレンド。トリスウイスキーの豊かな香りとマイルドな味わいを活かし、スッキリとした甘さの飲みやすいハイボールに仕上げています。
アルコール度数は5%。ハイボールを飲み慣れていない方や、強いお酒が苦手な方でも飲みやすいのが魅力です。また、食事との相性も良好なので、宅飲みでさまざまな料理と一緒にお酒を楽しみたい方におすすめ。かわいいパッケージデザインにも注目してみてください。
三和酒類 いいちこ 下町のハイボール REGULAR BLEND
本格麦焼酎「いいちこ」のおいしさを堪能できるハイボールです。マイルドな口当たりと調和のとれた心地よい香りを活かし、クセのない飲みやすい味わいに仕上げているのが特徴。ひと味違うハイボールを楽しみたい方におすすめです。
隠し味として大分県産かぼすを使ったかぼすスピリッツを使用し、「いいちこ」と炭酸の割合にこだわって仕上げているのが魅力。スッキリとした爽やかな味わいを楽しめます。
プリン体・糖質・香料・甘味料を添加していないので、健康に気をつけている方も安心。甘くないお酒が好きな方、宅飲みで食事と一緒に味わえるお酒を探している方はチェックしてみてください。
味香り戦略研究所 鹿児島ハイボール まろやか
鹿児島の西酒造が手がける本格芋焼酎「宝山」を使用したハイボールです。本商品のために造られた特別限定酒を使用。鹿児島県産の「黄金千貫」と「綾紫」を用いてまろやかな味わいに仕上げています。
原材料は芋焼酎のみ。強めの炭酸で割っているため、さつまいもの甘い香りと旨みをスッキリとした飲み口で堪能できます。芋焼酎を飲み慣れていない方や苦手な方でも飲みやすい、おすすめのお酒です。
アルコール度数は7%で、糖質とプリン体はゼロ。しっかり冷やしてそのまま味わうのはもちろん、レモンを加えたり紅茶で割ったりしてもおいしく楽しめます。
また、シャンパングラスに注ぐとさつまいもの香りをより楽しめるのもポイント。少し贅沢な宅飲み用のお酒として重宝します。
宅飲みにおすすめのお酒|焼酎
二階堂酒造 吉四六
大分県に伝わる古い民話の主人公「吉四六」の名前を冠した麦焼酎です。「大分むぎ焼酎二階堂」をじっくり寝かせて熟成させたモノ。宅飲みで本格的な麦焼酎を楽しみたい方はチェックしてみてください。
奥深い熟成香とまろやかなコク、スッキリとした後味が特徴。アルコール度数は25%で、内容量は720mlです。麦焼酎が好きな方だけでなく、焼酎を飲み慣れていない方でも飲みやすいおすすめのお酒。毎日の晩酌にはもちろん、ホームパーティーや来客時のおもてなしにも適しています。
田苑酒造 芋焼酎 新 五百年蔵 甕
約130年の歴史を持つ秘伝の甕に入った芋焼酎です。収穫したばかりのさつまいもを丁寧に仕込み、常圧蒸留にて抽出した原酒を甕で3年以上熟成しているのが特徴。じっくりと時間をかけて熟成することで、とろみのある濃厚な味わいと芳醇でやわらかい香りに仕上げています。
原材料は鹿児島県産のさつまいもと米麹のみ。アルコール度数は25%です。おいしいお酒を宅飲みで楽しみたい方におすすめです。
本製品は、平成14年度の鹿児島県さつまいも食品コンクールで最優秀賞を獲得。プレゼントやギフトにも適しています。
宝酒造(TAKARA) 宝焼酎 25度
1912年に誕生して以来、長く愛され続けている甲類焼酎です。甲類焼酎とは「連続式蒸留」で、繰り返し蒸留して造られたモノ。不純物をかぎりなく取り除き、クセのないスッキリとした味わいに仕上げています。
また、できあがったアルコールに大麦やとうもろこしなどを使用した「樽貯蔵熟成酒」をブレンドすることで、まろやかな味わいを実現しているのもポイント。ロックや水割りで味わうのはもちろん、チューハイのベースとしても活躍します。
アルコール度数は25%、内容量は4L。大容量なので、家族や友人など大勢で楽しむ宅飲みにおすすめです。
宮崎本店 亀甲宮焼酎
レトロでおしゃれなラベルが目を引く焼酎です。東京の江東区をはじめ、千住や新宿など下町の飲食店で愛され続けている銘柄。ソーダ・梅シロップ・赤ワインなどさまざまな割り材と相性がよく、チューハイベースとしても重宝します。
仕込みには清らかでマイルドな味わいの地元天然水を使用。ミネラル分がほとんど入っていないので、まろやかな舌触りと優しい甘みを楽しめます。また、価格が安いのも魅力のひとつ。おいしさとリーズナブルさを兼ね備えたコスパの高いお酒です。
原材料はさとうきびと糖蜜を使用。宅飲みにぴったりの飲みやすい焼酎を探している方におすすめです。
霧島酒造 赤霧島
紫芋の「ムラサキマサリ」を使用した芋焼酎です。原材料は九州産の紫芋と米麹のみを使用。仕込みには、霧島連山の地下水「霧島裂罅水」を使用し、すべて宮崎県都城市にある自社工場で生産しています。
紫芋に含まれるアントシアニンと麹由来のクエン酸が反応することで、もろみが真っ赤に色づくことが製品名の由来。しっかりとした甘みと、フルーティーで上品な香りが特徴です。
プリン体ゼロ、糖質ゼロを実現した本格焼酎。ロックで味わうのはもちろん、甘みを堪能したいときには水割り、香りを楽しみたいときはお湯割り、爽快な喉ごしを求めるなら炭酸割りがおすすめです。
宅飲みにおすすめのお酒|日本酒
旭酒造 獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分
酒造好適米として知られる「山田錦」のみを使用した純米大吟醸酒です。精米歩合は39%。高精米ながらも米の旨みをしっかり堪能でき、バナナのようなフルーティーな香りを楽しめます。辛すぎず甘すぎないほのかな甘みと、飲み込んだあとの長い余韻が魅力です。
アルコール度数は16%、内容量は720ml。数名で飲み切るのにちょうどよいサイズなので、ホームパーティーなどのお酒としてぴったりです。
しっかり冷やしたあと、常温に戻すとおいしく味わえます。宅飲みで楽しめる贅沢な日本酒を探している方におすすめです。
朝日酒造 純米大吟醸 久保田 萬寿
新潟県長岡市にある酒蔵が手がけた純米大吟醸酒です。酒造好適米として知られる「五百万石」を、精米歩合50%まで磨いて使用しています。仕込み水には清らかな軟水を使用。普段の宅飲みにはもちろん、特別な日を祝う席でのお酒としても適しています。
ふくよかで深みのある味わいと重厚かつフルーティーな香りが特徴。まろやかな口当たりで上品な甘みを楽しめます。食事と合わせやすいスッキリとした後味も魅力。特に、魚介の天ぷら・鯛めし・鶏肉の味噌焼きなど、旨みを活かした料理との相性が良好です。
アルコール度数は15%。冷酒や常温で味わうのがおすすめです。宅飲み用としてだけでなく、お酒が好きな方へのプレゼントや、お中元・お歳暮・お礼などの贈答品としても重宝します。
白瀧酒造 上善如水 純米吟醸
水のようにやわらかく、さらりとした飲み口の日本酒です。仕込みには越後湯沢の雪どけ水を使用。軽やかでほんのり甘いシンプルな味わいで、日本酒を飲み慣れていない方や初心者の方におすすめです。
アルコール度数は14%以上15%未満。国産米と米麹を使用し、精米歩合55%まで磨いた純米吟醸酒です。香りは華やか、味わいはやや辛口で、生牡蠣のレモン添えや春雨サラダなどのさっぱりとした料理とよく合います。
内容量は720mlで、数名の宅飲みで飲みきりやすいのがポイント。クリアな味わいを表すような透明感のあるボトルデザインを採用しており、宅飲みの場をおしゃれに演出します。手土産としても重宝する定番の日本酒です。
宝酒造(TAKARA) 松竹梅白壁蔵 澪
低アルコールで飲みやすいスパークリング日本酒です。アルコール度数は5%で、原材料は米と米麹のみを使用しています。優しい甘みと酸味を、心地よい泡立ちとともに楽しめるのが魅力。初心者でも飲みやすい、甘口の日本酒を求めている方におすすめです。
マスカットを想起させるフルーティーな香りが特徴。温度が低いほどキレのある味わいになり、温度が高いほど米の優しい味わいを堪能できます。冷やしたグラスに注ぐと、さらにおいしく楽しめるのがポイントです。
和食やチーズなど、さまざまな料理と一緒に楽しむ宅飲みにぴったり。おしゃれなボトルデザインなので、手土産やちょっとしたプレゼントにも重宝します。
一ノ蔵 ひめぜん
かわいいパッケージが目を引く、極甘口の日本酒です。宮城県の蔵元が手がけており、日本酒を飲んだことがない方や初心者の方でも飲みやすいのが特徴。アルコール度数は8%と低めで、爽やかな酸味と優しい甘みを楽しめます。甘い日本酒を探している方にぴったりです。
内容量は720ml。冷やして飲むのはもちろん、熱燗や冷やでもおいしく味わえます。料理や季節に合わせて、さまざまなスタイルで宅飲みを楽しみたい方はチェックしてみてください。
また、カクテルベースとしても適しており、オレンジジュースやウイスキーなどとブレンドすることで、おしゃれなオリジナルカクテルも楽しめます。宅飲みの場を華やかに演出するおすすめのお酒です。
宅飲みにおすすめのお酒|ワイン
モエ・エ・シャンドン(MOET&CHANDON) モエ アンペリアル
1869年の誕生以来、世界中で愛され続けている辛口のシャンパンです。フランス・シャンパーニュ地方にある、1743年創業の老舗メゾンが手がけた銘柄。記念日や誕生日のお祝い、来客時のおもてなしなど、特別な日の宅飲みにおすすめです。
自社の広大な畑から、質のよいピノ・ノワール、ムニエ、シャルドネを厳選し、100種類以上のベースワインとブレンド。ブドウの個性を引き立てながら、バランスのとれた味わいに仕上げています。熟成期間は24ヵ月。アルコール度数は12%です。
グリーンアップルや洋梨などのフルーティーな香りと、シリアルのような熟成香が心地よく調和。フレッシュかつ上品な味わいで、前菜からデザートまでさまざまな料理とよく合います。特に、お寿司や白身魚などとの相性が良好。フルーツやチョコレートと合わせてもおいしく楽しめます。
シックス・エイト・ナインセラーズ シックス エイト ナイン ナパ ヴァレー レッド
銘醸地として知られるナパヴァレー産のブドウを厳選して使用したカリフォルニアワインです。品種はジンファンデル、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、プティットシラー、プティヴェルドを使用。アルコール度数は13.5%です。
オーク樽で発酵したのち、フレンチ樽とステンレスタンクで11ヵ月熟成。瓶に詰めたあと、さらに7ヵ月熟成させています。カシスなどの鮮やかな香りとスモーキーなスパイス香、フルーティーな甘さとエレガントな酸味が特徴です。
高級ホテル「リッツカールトン」のワインリストにも入る銘柄でありながら、お手頃な価格でコスパに優れているのも魅力。また、ワイン名の「689」は幸福を意味するといわれており、誕生日や記念日などを祝う宅飲みのお酒としておすすめです。
シャトー・モン・ペラ(CH.MONT PERAT) シャトー・モン・ペラ・ルージュ
フランス・ボルドー産の赤ワインです。「ミスターメルロ」と称される醸造家が手がけた銘柄。ボルドーワインのなかでも価格が安い銘柄なので、宅飲みで手軽に楽しめるコスパの高い商品を探している方におすすめです。
ブドウの品種はメルロ、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニヨンを使用。黒系果実の豊かな香りと、なめらかでクリーミーな飲み口と力強さが魅力です。ビーフシチューやうなぎの蒲焼など、深みのある濃厚な味わいの料理とよく合います。
アルパカ(ALPACA) サンタ・ヘレナ・アルパカ・シャルドネ・セミヨン
宅飲みで気軽に楽しめる白ワインです。チリの恵まれた地形と気候のなかで栽培された良質なブドウを用いて造られています。おいしいチリワインを宅飲みで味わいたい方におすすめです。
ブドウの品種はシャルドネとセミヨンを使用。トロピカルフルーツやピーチのようなフルーティーな味わいとまろやかな風味が特徴です。なめらかな飲み心地で、さまざまな料理と合わせやすいのが魅力。特に、魚介料理や鶏肉料理とよく合います。
また、価格が安いのも嬉しいポイント。毎日の晩酌にはもちろん、大人数で集まるホームパーティーや家族との宅飲みなどにぴったりです。甘くない白ワインが好きな方はチェックしてみてください。
リブランディ チロ DOC ロザート
イタリア・カラブリア州のチロ・マリーナにあるワイナリーが手がけたロゼワイン。カラブリア州を代表する土着品種「ガリオッポ」を100%使用しているのが特徴です。
収穫後のブドウをソフトプレスしたあと、ブドウ果汁の15%を抜き取って果皮や種子などを漬け込む「セニエ方式」を採用。ストロベリーやキイチゴなどの香りとフルーティーな甘み、しっかりとした酸味と渋みの少ない味わいが魅力です。
アルコール度数は13.5%。飲み頃の温度は7〜14℃が目安です。魚のグリルなどの料理と相性がよく、さまざまな料理と楽しむ宅飲みにぴったり。辛口のロゼワインが好きな方におすすめの銘柄です。
リラックスしてお酒や料理を楽しめるのが宅飲みの醍醐味。初心者の方には、アルコール度数が低めの飲みやすいチューハイやスパークリング日本酒がおすすめです。また、人気のハイボールには焼酎をベースにした個性的な商品も存在。誕生日や記念日などを祝う特別な宅飲みには、シャンパンや高級日本酒がぴったりです。