ハンドドリップを楽しむ際に欠かせない「コーヒーフィルター」。使い捨てできて、手軽に使えるペーパードリップが主流ですが、紙以外にも繰り返し使えるステンレスやセラミック、本格的な布タイプなど、多くの種類が販売されています。
そこで今回は、コーヒーフィルターの選び方と併せてそれぞれの違いをチェック。素材や形、好みや使い勝手を比べて自分のコーヒースタイルにぴったりのアイテムを見つけましょう。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- コーヒーフィルターの選び方
- コーヒーフィルターのおすすめメーカー
- コーヒーフィルターのおすすめ|ペーパー
- コーヒーフィルターのおすすめ|金属
- コーヒーフィルターのおすすめ|セラミック
- コーヒーフィルターのおすすめ|布
- コーヒーフィルターの売れ筋ランキングをチェック
コーヒーフィルターの選び方
種類で選ぶ
使い捨てできて便利な「ペーパー」
ポピュラーで使い勝手のよさが特徴なのが、ペーパーフィルターです。100円均一など手頃な価格帯のモノから、ブランドのモノまで種類はさまざまですが、1回で使い捨てできるのがポイント。淹れるコーヒーの量やドリッパーの形によってサイズや形状も豊富にあります。
ペーパーフィルターの細かい繊維がコーヒーが持つ油分や雑味を適度に漉してくれるので、すっきりとした味わいを楽しめるのが魅力。ハンドドリップ初心者にもおすすめのタイプです。
ペーパーレスで手軽に抽出できる「金属」
金属フィルターは、コーヒーの油分がダイレクトに抽出されるため、コーヒーそのものの香りや味わいを楽しめるのがポイント。ペーパーフィルターに比べて目が粗く、コーヒーの微粉も一緒にドリップします。
また、洗って何度もくり返し使えるのもメリット。耐久性に優れたステンレス素材のモノが多く、錆びにくくお手入れも簡単。長く愛用できるモノを選びたい方におすすめです。
目が細かく陶器の質感がおしゃれな「セラミック」
コーヒーフィルターの見た目にもこだわりたい方はセラミックフィルターにも注目しましょう。あたたかみのある雰囲気が魅力で、インテリアとしても楽しみたい方におすすめです。
数ミクロンの穴が無数にあいた多孔質セラミックで作られており、水のカルキ臭や不純物を取り除くのが特徴。雑味やえぐみを抑えたまろやかなコーヒーを楽しめます。
煮沸をするか直火にかけてメンテナンスをすれば半永久的に使えるのがメリット。ペーパーレスでエコにも繋がります。
しっかりとした味のコーヒーを淹れられる「布」
柔らかい布で作られた布フィルター。使用している素材にあわせて、ネルフィルターやリネンフィルターなどと呼ばれることもあります。布の起毛面にコーヒー液の中の微粒子が留まることで、舌触りがなめらかなコーヒーが淹れられるのが特徴。また、お手入れをしっかり行えばフィルターの素材そのもののニオイうつりが少ないのもポイントです。
数十回程度であれば繰り返し使えるモノも多いためランニングコストは抑えられますが、使用前の煮沸や水洗い、保管方法などが難しい点に注意が必要。ハンドドリップの味にこだわりたい方におすすめのタイプです。
ペーパーフィルターなら形状をチェック
円錐型
円錐型は、コーヒーの層が縦に厚くなる形状なのが特徴です。お湯が底に溜まることなく落ちるので、お湯の注ぐ速度や量によって味わいに変化が出るのがポイント。自分好みの味に調節できるメリットはありますが、初心者などは、毎回味にムラが出てしまうデメリットもあります。
ハリオなどのコーヒーメーカーでは円錐型が多く、お湯の通りがよいのも魅力。すっきりした味わいのコーヒーを楽しみたい方におすすめです。
台形型
台形型のペーパーフィルターは、お湯の注ぐ速度で味が左右されにくいのが特徴。ハンドドリップが初めての初心者にもおすすめで、大手コーヒー器具メーカーのカリタやメリタに多い形状です。ドリップしたお湯が一度底に溜まってから落ちる仕組みが採用されています。
一般的に広く使われており、さまざまな店舗で取り扱いの種類が多いのもポイント。使用しているドリッパーや、好みに合わせて購入しやすいのも魅力です。
ウェーブ型
ウェーブ型は、人気コーヒーメーカーのカリタ独自のタイプです。ドリッパーとフィルターの接触部分が少なく、お湯がフィルター内に溜まらないことが特徴。すっきりした味わいのコーヒーが楽しめます。
お湯の注ぎ方が偏ってしまっても、底が平らになっていることで、お湯が粉に均一に馴染みやすいのもポイント。お湯の注ぎ方に不慣れな初心者でも、手軽に美味しく淹れられるのが魅力です。
淹れたい杯数に合ったサイズを選ぶ
ドリッパーとフィルターのサイズが合っていないと、注いでいる最中にずれてしまったり、本来のフィルターの持ち味が活かせなくなってしまったりする場合があります。そのため、フィルターを選ぶ際はドリッパーのサイズに合わせたモノを選ぶようにしましょう。
マグカップ1杯におすすめの1杯用から、2~4杯分が一度に淹れられるポピュラーなサイズまで展開されています。一度に大勢のコーヒーを淹れる機会が多い方には、5杯以上に対応した大容量タイプがおすすめです。
コーヒーフィルターのおすすめメーカー
ハリオ(HARIO)
ハリオは、1921年に創業された日本の耐熱ガラスメーカーです。耐熱ガラスの特性と理化学品で培ったガラス加工技術を生かしたドリッパーが人気で、プロのバリスタから一般家庭まで幅広い方に愛されているブランドです。
円錐タイプのドリッパーを主流に扱っているため、円錐タイプのペーパーフィルターの取り扱いが豊富なのがポイント。特に、V60シリーズは人気が高く、家でも外でもこだわりのコーヒーが楽しめるようにと、アウトドア向けのフィルターも販売しています。
カリタ(Kalita)
カリタは、1958年に創業された日本の大手コーヒー機器総合メーカーです。コーヒードリッパーやコーヒーミル、ドリップポットなど豊富なコーヒー機器を製造しており、国内外を問わず人気のあるブランド。初心者でも気軽にハンドドリップできるよう設計されているのも特徴です。
創業以来、布生地のクオリティを変えずに手作りで生産し、コーヒーの味にこだわり続けたネルフィルターを取り扱っているのもポイント。ほかにもウェーブタイプのフィルターなど、自社のドリッパーに合わせた専用設計が魅力のフィルターを展開しています。
メリタ(Melitta)
メリタは、1908年に創業して以来、改良を繰り返しながら優れたコーヒードリッパーを多数製造してきたドイツのブランドです。台形タイプのドリッパーを製造しているため、取り扱いのペーパーフィルターも台形タイプが展開されています。
独自の研究開発により、1つ穴式を採用しているのも特徴。一度にお湯を注ぐことが可能で、正確な時間でコーヒーを抽出できます。アロマプラスやアロマホールなど、メリタの特許技術が詰まった高級フィルターペーパーが魅力です。
コーヒーフィルターのおすすめ|ペーパー
ハリオ(HARIO) V60 ペーパーフィルター02W チャック付 O-VCF-02-40W
自宅での使用はもちろん、キャンプなどのアウトドアシーンでの使用にも便利なコーヒーフィルターです。ハリオの人気ドリッパー「V60シリーズ」のペーパーフィルターで、02タイプならどれでも対応します。
円錐型でコーヒー粉の深い層ができ、お湯が長く触れることで成分をより抽出できるのが特徴です。1袋40枚入り。チャック付きの保存袋で持ち運びに便利なほか、匂いや汚れが付着するのを防ぎ、湿気防止にも役立ちます。
自宅だけでなく外でも淹れたてのコーヒーを楽しみたい方におすすめのアイテムです。
メリタ(Melitta) アロマジック FSCミックス
日本で初めてFSC認証を取得した環境にやさしいコーヒーフィルターです。FSC認証とは、適切に管理されている森林の林産物を使用した製品を認証する制度のこと。環境にもコーヒーにもやさしい無漂白の製品です。
メリタ独自の特許技術により、微細なアロマホールがペーパー全体にあけられているのが特徴。雑味を除去し、美味しさを抽出します。
結合部は独自の製法で接着剤を使わず作られているほか、濡れても強度が保てるよう、二重になっているのも安心して使えるポイント。また、繊維の流れによるムラを解決した独自の無指向性のペーパーで、安定した抽出を実現しています。
台形タイプで、サイズは2〜4杯用。1箱100枚入りでコスパに優れたおすすめの製品です。
・1箱
・3箱セット
カリタ(Kalita) ウェーブフィルター KWF-185 22210
カリタのウェーブシリーズ「ウェーブ型ドリッパー185」専用のコーヒーフィルター。20個のウェーブが付いた形状が特徴です。
ドリッパーとの接触面積が少なく、フィルター内の偏ったところにお湯がたまらないため、すみやかにドリップされるのがポイント。雑味成分の抽出が少なく、美味しさだけをドリップできます。
サイズは2〜4人用で1箱に50枚入り。箱型のパッケージ入りで収納にも便利です。ウェーブ型でドリップコーヒー初心者にもおすすめのコーヒーフィルターです。
キントー(KINTO) SCSコットンペーパーフィルター 27634
上質な木材パルプと非木材パルプであるコットンリンターパルプを、バランスよく混抄(こんしょう)して作られたコーヒーフィルター。コットンリンターパルプの吸着力と深いクレープにより、コーヒーの微粉を軽減しまろやかでコクのあるコーヒーをドリップできるのが魅力です。
円錐型タイプでサイズは4杯用。1袋に60枚入りです。ペーパータイプで手軽に透き通った味わいを楽しみたい方におすすめのコーヒーフォルターです。
下村企販 珈琲考具 コットンフィルター 1-2杯用 43451
「ネルドリップのような味わいを楽しめる」と謳われているペーパーフィルターです。原料にコットンリンターパルプを採用。紙の臭いを抑え、ネルという布フィルターを用いるネルドリップに近い味わいで抽出できるのが魅力。また、コットンの繊維の細かさと吸着力でコーヒーの微粉を軽減します。
原紙の抄造も日本国内で加工されているのに加えて、蛍光塗料・接合部に接着剤不使用で安心して使えるのもポイント。円錐型のドリッパーに対応し、1〜2杯用・2〜4杯用がラインナップしています。
ブルーボトルコーヒー(Blue Boeele Coffee) コーヒーフィルター
ブルーボトルコーヒーオリジナルのコーヒーフィルター。同ブランドのドリッパーの形状に合わせたウェーブタイプのフィルターで、折るなどの手間がかからないのが特徴です。
無漂白の木材パルプに竹パルプを適切な割合で配合。きめ細やかな紙を使用しているため、湯通しせずに使えます。シンプルでおしゃれなパッケージも魅力。30枚入りと90枚入りがラインナップされています。
コーヒーフィルターのおすすめ|金属
ハリオ(HARIO) ダブルメッシュメタルドリッパー DMD-02-HSV
オールステンレス製のコーヒーフィルターです。細かいエッチング加工を施したメッシュフィルターの二重構造を採用。ペーパーフィルターでドリップしたような透明感のなかに、コーヒーオイルを感じる味わいを楽しめるのが特徴です。
コーヒー粉を入れる目安目盛り付きで、計量の手間が省けるのもポイント。また、食洗機対応で簡単にお手入れができます。
ペーパーレスで手軽に使えるコーヒーフィルターを検討している方におすすめの製品です。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) フォルダブル ステンメッシュフィルター 1-2CUP UW-3532
メッシュ素材にステンレス、糸にはポリエステル繊維を使用した金属製のコーヒーフィルターです。コーヒーの成分がダイレクトに抽出されるため、風味のよいコーヒー本来の味わいを楽しめます。
カップに直接置いてもドリッパーにセットしても使用できるのが便利なポイント。洗って繰り返し何度も使えて経済的です。
収納時のサイズは約幅13×8mmとコンパクトで、重量は約8gと軽量。省スペースで収納できるほか、キャンプや登山など軽量化が必要なアウトドアシーンにもおすすめです。
コレス(cores) ゴールドフィルター C246BK
メッシュに純金コーティングが施されたコーヒーフィルターです。純金素材は化学変化に強く、味と香りに影響が少ないのが特徴。臭いやカビも付きにくく、衛生的に保てるのもポイントです。
目が粗めの縦長形状のメッシュで、目詰まりを起こしにくいほか、短時間での抽出ができるのがメリット。すっきりしたフルーティーな味わいを楽しみたい方におすすめです。
コーヒー粉を量るのに便利な目安目盛り付き。サイズは2〜4杯用です。
ユーロキッチン(euro kitchen) くり返し使えるコーヒードリップバッグ EUHRTA1
ステンレスメッシュの折りたたみ式コーヒーフィルターです。ステンレスフックが付いたドリップバッグタイプ。ドリッパー・紙フィルター不要で、カップにかけてそのまま手軽に使えるのがポイントです。口径(外径)約5.5〜8.5cmのカップに対応します。
洗ってくり返し使えるステンレス製で環境にやさしいのも特徴。また、コーヒーの成分がダイレクトに抽出されるため、コーヒー本来の繊細な甘みや風味を楽しみたいときにぴったりです。
折りたたむと厚さ約3mmとスリムでコンパクトなサイズが魅力。重さはわずか10gと軽く、収納や持ち運びに便利です。キャンプや登山などのアウトドアシーンや旅行にもおすすめのコーヒーフィルターです。
finum コーヒースター
1845年に設立したメーカーのコーヒーフィルターです。BPAフリーのほか、耐熱フレームに極細ステンレスメッシュが使用されています。
電動コーヒーメーカーのフィルターとして使用できるのが特徴。優れた耐久性で繰り返し使えるため、環境にやさしく、コストパフォーマンスにも優れています。
使用後は流水で洗うだけで簡単にお手入れが可能。食洗機にも対応しています。
ハンドル付きで扱いやすいのもポイント。手軽に使える金属フィルターを探している方におすすめの製品です。
チタンマニア コーヒーフィルター
チタン製品専門ブランドが手がけるチタン製のコーヒーフィルターです。チタンは金属臭が少なく、ほかの金属と比べても丈夫なのが特徴。錆びに強く水洗いして繰り返し何度も使用できます。
付属のスタンドにフィルターをセットしてカップに直接乗せて使用可能。スタンドの3本の足でサイズ調整ができ、手持ちのカップに合わせて使えるのがメリットです。
カバンやリュックに入れても邪魔になりにくいサイズ感なのに加えて、スタンドとフィルターを合わせても重量約40gと軽いのも魅力。キャンプやバーベキュー、登山などのアウトドアシーンに最適です。屋外でコーヒータイムを楽しみたい方におすすめのアイテムです。
Espresso Tokyo マグマドリッパー
初心者でも簡単に美味しく抽出できるW形が特徴のコーヒーフィルターです。内側に山があることで、お湯がコーヒー粉に均一に接触する構造。抽出のコントロールがしやすく、雑味を抑え、甘みが出やすいのが魅力です。
本製品は、1〜3杯分に適したサイズ。1人分をドリップするときはカップに乗せて、2〜3杯分の抽出時にはサーバーの上に乗せて使用できます。コーヒー粉が目詰まりしにくく、お手入れが簡単。食洗機対応なのも嬉しいポイントです。
コーヒーフィルターのおすすめ|セラミック
セラポッタ(cerapotta) セラミックオーヒーフィルター DP-13
波佐見焼の伝統と最先端技術によって作られているセラミック製のコーヒーフィルターです。
髪の毛よりも細い5マイクロメートルの孔を持つ多孔質素材により、不要な雑味を取り除けるのが特徴。まるで湧き水で淹れたようなまろやかな口当たりを楽しめるほか、油分などの豆自体が持つ味わいをそのまま抽出することで深いコクも味わえます。
素材そのものが防汚効果を持つと謳われており、使用後は水で洗い流すだけで繰り返し何度も使えるのがポイント。フィルターの目詰まりによって抽出力が弱まったときは、煮沸や電子レンジで簡単にメンテナンスが可能です。
内側にはコーヒー粉の量の目安が分かる目盛り付き。1〜4杯まで対応するため一人でゆったりとコーヒータイムを過ごしたり、みんなで楽しんだりと、さまざまなシーンで使用できます。自然の風合いを感じられるおすすめのコーヒーフィルターです。
COFIL fuji セラミックフィルター
富士山型のデザインがかわいいコーヒーフィルターです。波佐見焼の独自技術で開発した多孔質セラミック素材で、カルキ臭や不純物を取り除くことが可能。コーヒーの旨味成分である油分はそのまま抽出するため、マイルドで美味しいコーヒーを楽しめます。
微粒子の表面に微細な凹凸を生じさせた「ロータス効果」によって、目詰まりしにくいのもポイント。また、ブルー・ピンク・イエローなど6色の豊富なカラーバリエーションがあり、好みの色を選べるのも魅力です。
インテリアとしても楽しめるアイテムで、コーヒーフィルターの見た目にこだわりたい方にもおすすめです。
エシカルハウス(ETHICAL HOUSE) 波佐見焼ペーパーレスコーヒーフィルター ホワイトセラミック
まろやかな味わいのコーヒーを楽しめるセラミックコーヒーフィルターです。孔の大きさやフィルターの厚みを細かく調節し、セラミックフィルターに最適な「300ccを3分以内」という抽出速度を実現。まろやかさと同時にすっきりとしたクリアな味わいも楽しめます。
フィルター表面に微細な凹凸を作り、ロータス効果を再現しているのもポイント。また、孔の大きさが大小異なる二重構造を採用しています。適切な抽出速度を保ちつつ目詰まりを軽減させられるため、簡単にお手入れ可能です。
底が平らな形状も特長。抽出面が一点に集中せず根詰まりを起こしにくいほか、安定感があり、置いても転がらず扱いやすいのがメリットです。
インテリアに馴染みやすい白色も魅力。機能美にこだわって作られたおすすめのコーヒーフィルターです。
THREE RIVERS 39arita セラフィルター
有田焼の技術を活用した繰り返し使えるセラミックコーヒーフィルターです。コーヒー豆本来が持つ油分や味わいをバランスよく濾過するよう作られているのが特徴。微細孔の形状や厚みを考慮して作られており、日米で特許を取得しています。
遠赤外線とセラミックの力で水のカルキ臭や不純物を取り除くため、雑味やえぐみを抑えたまろやかなコーヒーを楽しめるのが魅力。コーヒーのほかにも紅茶、緑茶、焼酎などの飲み物にも使用できるほか、水道水を注げば浄水器代わりにもなります。
おしゃれなデザインで、コーヒー好きな方へのプレゼントとしてもおすすめです。
月兎印(TSUKIUSAGIJIRUSHI) セラフィルター 15307554
あたたかみのある風合いの有田焼コーヒーフィルターです。数ミクロンの無数の孔があいた多孔質セラミック素材で、遠赤外線効果とセラミックスの力で不純物を取り除けるのが特徴。フィルターを通すことで約95%のカルキ臭を取り除けると謳われており、まろやかな味わいのコーヒーを楽しめます。
月兎印オリジナルデザインのフィルター受けが付属。カップやコーヒーサーバーに乗せて使用できます。
本製品は、1〜2杯分に対応。年に1回ガスコンロなどで焼成しメンテナンスすることで長く愛用できるのも魅力です。
モンドセラ(MONDOCERA) 2WAY LI:FIL コーヒーメーカー兼用・セラミックコーヒーフィルター
職人が1個1個ろくろを回して作る陶器製のコーヒーフィルターです。50μの無数の孔により雑味は吸着濾過され、アロマや旨味はそのまま抽出できるのが特徴。コーヒーが岩からしみ出るように滴り落ちる様子も目で楽しめます。
付属のドリップホルダーに乗せてドリッパーとして使用できるほか、コーヒーメーカーにセットしても使えるおすすめのアイテムです。
コーヒーフィルターのおすすめ|布
ハリオ(HARIO) ドリップポッド・ウッドネック用ろか布(3枚入り) FD-3
ハリオのドリップポット・ウッドネック専用の布製コーヒーフィルターです。綿素材のキメの細かいネルを通してコーヒーをゆっくりと抽出できるのがポイント。豆本来の酸味・苦味・コクなどが損なわれず、豊かな味わいを楽しめます。
使用後は水洗いし、水に浸した状態で冷蔵庫に保管します。繰り返し使えてエコに繋がるのも魅力です。
本製品は3〜4杯分の量に対応。1~2杯分に対応した製品も展開しており、用途に合わせて選べます。
カリタ(Kalita) ネルフィルターM 交換用 51111
カリタの創業以来、布生地のクオリティを変えず作り続けられているネルフィルターです。生地には裏起毛の綿100%を使用。手作りで生産されているのがポイントです。
本製品はカリタの「ネルフィルターM ハンドル付」専用のアイテム。8〜10人分に対応したサイズで、大容量タイプのコーヒーフィルターを探している方にもおすすめです。また、4〜5人分に対応したSサイズも展開しています。
下村企販 珈琲考具 リネンフィルター 42160
天然素材の麻を使用したコーヒーフィルターです。ペーパーフィルターと比べてコーヒーオイルを吸い込まずそのままドリップするため、豆本来の香りと旨味をしっかり感じられるコーヒーを味わえます。
サイズは1〜4杯用で円錐型のドリッパーに対応します。水洗いして繰り返し使えるのがメリット。約50回を目安に使用できます。
コーヒーフィルターの売れ筋ランキングをチェック
コーヒーフィルターのランキングをチェックしたい方はこちら。
コーヒーフィルターは形状や素材などに違いがあり、選ぶ製品がコーヒーの味を大きく左右します。初心者向けのモノから、こだわりたい方向けのモノまで種類が豊富なので、自分の好みに合ったアイテムを見つけましょう。お気に入りのフィルターでより楽しいコーヒータイムを過ごしてみてください。