アフリカ大陸の東岸に位置するケニアで生産される「ケニア産コーヒー」。豊かな風味があり、焙煎度合いにより風味が大きく変わるのが魅力です。ケニア産コーヒーの商品は、種類が豊富なため、何を選べばよいのか迷うのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめのケニア産コーヒーをピックアップ。品種や等級、焙煎度合いによる違いなど、商品の選び方もご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ケニア産コーヒーの特徴

ケニア産コーヒーの特徴は、豊かな風味です。柑橘系のようなさわやかな酸味とカシスを思わせる華やかさとコクが楽しめます。焙煎方法によって、風味が大きく変わるのも魅力です。

浅煎りから中煎りにすると、柑橘系のようなさわやかさとフルーティーな香りが感じられ、酸味が引き立ちます。あっさりした味わいが好みの方におすすめです。

深煎りにすると酸味が抑えられ、しっかりしたコク・苦味とほのかな甘みが感じられるコーヒーに仕上がります。スパイシーな味わいもポイントです。

ケニア産コーヒーの選び方

品種をチェック

SL28

By: amazon.co.jp

ジューシーな酸味を感じるSL28は、ケニア産コーヒーの代表的な品種です。以前、ナイロビにあったコーヒー研究所「スコットラボラトリー」で28番目に生まれました。ブルボン種を由来とし、干ばつに強く安定した収穫が得られるのが特徴です。

病気や害虫などの耐性が低く、栽培には標高700〜1200mの農地が適性環境。収穫量が少ないことから、SL28とSL34をブレンドするなど、優れた風味を生かした商品があります。

SL34

SL34は、さわやかな酸味と豊かな香りが特徴のケニア産コーヒー。ナイロビのカベテ地区にあるロアショ農園とスコットラボラトリーの共同調査により生まれた品種です。ロアショ農園の木から厳選した種子を栽培しました。

SL28と比べてさび病などに耐性があり、干ばつなどの厳しい環境でも高い生産性を保持できるのがメリット。標高が高く、降雨量が多い地域での栽培に順応できるうえに、多くの収穫量が見込まれるため、ケニア国内で広く栽培されている品種です。

ルイル11

By: amazon.co.jp

ルイル11は、マイルドな口あたりと全体的なバランスのよさが特徴のケニア産コーヒーです。SL28・SL34など複数の品種をかけあわせたモノとカチモール種を交配。さび病などの病原体や線虫に耐性のある品種を作るためにケニアで開発されました。

当時の研究開発所が、ナイロビのルイルという都市にあったことから命名された品種です。初回収穫までの年数が2年。実が大きくなりすぎず高い収穫量を確保できるのもメリットです。

K7

K7は、柑橘系・ベリー系を思わせるフルーティーな香りと酸味が特徴のケニア産コーヒーです。野性味やスパイス感もあるため、コーヒー豆の個性を感じたいときにおすすめ。1936年、ムホロニ地区にあるレゲテ農園のフレンチ・ミッションから選別した苗木が起源といわれています。

たんそ病・さび病への耐性と、高い収穫量がメリットです。線虫などの害虫に対して、低耐性なのがデメリット。標高1000〜1600mの高地で栽培するのに適しています。

バディアン

バディアンは、コクの深さとまろやかさが魅力の品種。SL28・SL34・ルメスーダン・N39・K7・SL4・ティモールハイブリッドなど、複数の品種がルーツです。病気や害虫に強いコーヒー豆を目指して2010年に開発されました。

病気・害虫への耐性があるため、さまざまな環境下で栽培が可能なのと、初回2年目から収穫できるのがメリット。ほかに比べると新しい品種のため、将来が期待される品種です。

コーヒー豆の等級をチェック

ケニア産コーヒーの等級は、スクリーンサイズと豆の形状によって7種類に分類。スクリーンサイズは4種類あります。6.8mm以上がAA、6.0〜6.8mm未満がAB、4.4〜6.0mm未満がC、巨大種と呼ばれる非常に大きな豆がEです。

コーヒーチェリー1つにつき2個入っているところ、1個になっている丸みのある豆「ピーベリー」はPB。Cグレードより小さい豆やエレファントのかけらを集めたTT、微細な豆や通常豆のかけら、未熟な豆などをTに分類します。等級は、商品名とあわせて記載されていることが多いため、商品選びの参考にするとよいでしょう。

産地をチェック

By: takamura-coffee.com

ケニア産コーヒーの主な産地は、ニエリとキリニャガ。ニエリは、ケニア山の標高1200〜2300mに位置し、水はけのよい赤土で栽培できるのが特徴です。

赤土の栄養分を吸収し、高品質なコーヒーに仕上がります。特に、最初に訪れる収穫期のメインクロップと呼ばれる10〜12月に収穫されたコーヒーは、高品質として有名。キリニャガは、ニエリの東側に位置し、標高1300〜1900mの火山性土壌が特徴の産地です。

火山性土壌と年に2回の雨季があり、コーヒー栽培に適した環境のため、高品質なケニア産コーヒーが生産できるといわれています。ほかに、キアンプ・ケニア山西部山麓などでも栽培。農園を限定せず、その年に生産した豆のなかから良質な原料を選別して生産することで、高品質を維持している商品もあります。

焙煎度合いをチェック

ケニア産コーヒーは、焙煎度合いにより味や風味が大きく変わるのが特徴です。好みの焙煎度合いから商品を選ぶのがおすすめ。ライト・シナモンなどの浅煎りは、豆の色が黄色から茶色へ変化し、風味が弱く、ジューシーな酸味が感じられる焙煎度合いです。

ミディアムは、強い酸味と風味、軽やかな口当たりでアメリカンにするのがおすすめ。ハイは、深煎りに近い中煎りのため、酸味・苦味・甘みのバランスがよく飲みやすい焙煎度合いです。

シティ・フルシティ・フレンチ・イタリアンなどの深煎りは、コクと苦味のなかにアクセントとして柑橘系のような果実味が感じられます。フレンチはカフェオレに、イタリアンはカプチーノやエスプレッソで飲みたいときにおすすめです。

コーヒー豆の鮮度をチェック

豆の鮮度も、商品を選ぶときのチェックポイントです。ケニア産のコーヒー豆は、甘みとコクが感じられる油脂分を楽しむモノ。コーヒー豆は、焙煎から数週間で酸化し、豆に含まれるオイルまで酸化します。コーヒーオイルを楽しむためには、オイルの酸化に注意が必要です。

鮮度を保つためには、豆の状態で保管し、飲む直前に粉砕するのがおすすめ。焙煎直後は、コーヒー豆からガスが発生しているため、3〜4日おいてから挽くとよいでしょう。コーヒーオイルが楽しめる抽出方法は、フレンチプレスやネルドリップです。

ネルドリップで抽出する場合は、焙煎後4〜10日の間に飲むのがおすすめ。フレンチプレスでの抽出は、完熟した果実のような甘い酸味が楽しめます。コーヒー豆の鮮度を調べるには、焙煎日が記載された商品を選ぶとよいでしょう。

ケニア産コーヒーのおすすめ

銀河コーヒー レッドマウンテン ケニア ティンガティンガ農園

銀河コーヒー レッドマウンテン ケニア ティンガティンガ農園

赤土が広がる肥沃な大地「キクユ」で栽培されたケニア産コーヒー。ベリーのような甘みと深いコク、控えめな苦味が特徴です。キアンプ地区ティンガティンガ農園で収穫。発酵時間を長くとったウォッシュドプロセスによって精製します。

コーヒー豆の等級は、AAのなかでも粒が大きく欠けの少ないAA-TOP。甘く芳醇な香りやフルーティーな香りなど、さまざまな味が層になって口に広がるのも魅力です。生豆、やや深煎りの豆・粉・ドリップバッグ・水だし用ドリップバッグを展開しています。

粉の挽き方は、ハンドドリップやコーヒーメーカー、サイフォンに適した中挽き。シティローストにすると、しっかりした味わいがありながら苦すぎず飲みやすいため、コーヒー初心者におすすめです。

サザコーヒーホールディングス ケニア

サザコーヒーホールディングス ケニア

ケニア山南西部ニエリ地区で栽培されたケニア産コーヒーです。さわやかな香りとなめらかな口あたり、黒糖のようなコクと甘さが特徴。標高が高く水はけのよい火山性の土壌により、力強く上品なフレーバーのコーヒー豆が生まれます。精製方法は、ウォッシュドです。

焙煎度合いは、シティロースト。コーヒー独特の苦味・コクとバランスのよさが魅力です。豆の状態であれば、1年間おいしさを保てます。内容量は、200g。ケニア産コーヒーが持つコクと香りを楽しみたい方におすすめです。

自家焙煎かかし珈琲 ケニア マサイAA

自家焙煎かかし珈琲 ケニア マサイAA

キリニャガ55%とニエリ45%をブレンドしたケニア産コーヒー。フルーティーかつスパイシーな香りとキレのある酸味、濃厚なコクと苦味があり、飲みごたえのある一杯が楽しめます。

農園を限定せず、その年に生産した豆のなかから良質な原料を選別して生産することで、高品質を維持。焙煎の前後には、生豆を厳選し、欠点豆を除去することで、雑味のないクリアな味わいと香りに仕上がります。

焙煎度合いは、フレンチローストです。香り・苦味・コクが強く、カフェオレに適しています。注文を受けてから焙煎。専用ロースターによる徹底した温度管理・排気調節をおこなうため、豆本来の香りと味を引き出します。豆のままと中挽きをラインナップ。煎りたての香りが楽しめるケニア産コーヒーです。

honu加藤珈琲店 ケニア キアラガナ・ファクトリー

honu加藤珈琲店 ケニア キアラガナ・ファクトリー

キリニャガ地区にあるキアラガナ・ファクトリーで生産されたケニア産コーヒー。柑橘系の華やかな香りと酸味が広がり、長く続く重厚なコクと余韻が特徴です。アラビカ種を100%使用。少量かつ時間をかけて焙煎することで、豆本来の味わいを引き出します。

スパイスや赤ワインなどの風味が入り交じり、高い満足感を味わえるのも魅力。焙煎度合いは、シティローストです。香りと酸味、コクのバランスがよく仕上がります。

ラインナップは、粗挽きから極細挽きまで4種類の粉または豆です。内容量は、200gまたは500g。高品質な豆を採用しているため、誰が淹れてもおいしく仕上がるコーヒーです。

タカムラ ケニア マサイ ライトロースト

タカムラ ケニア マサイ ライトロースト

ニエリ地区とキリニャガ地区の豆をブレンドしたケニア産コーヒーです。香りの高さとすっきりした後味、甘みのある上質な酸味が特徴。後味は、オレンジやベリーのような酸味が心地よい余韻として残ります。

あえて農園を指定せず、品質管理担当により原料を厳選した2種類の豆をブレンドすることで、安定した品質を維持。焙煎度合いは、ライトローストです。熟度の高い豆を厳選しているため、浅煎りながらしっかりした風味と甘みが感じられます。

豆のまま・中挽き・ドリップバッグを展開。内容量は、100g・200g・500g・1kgです。ドリップバッグ1包あたりの内容量は10g。ライトローストのケニア産コーヒーを探す方におすすめです。

イヌイット コーヒー ロースター(inuit coffee roaster) bitter blend Morning フルシティロースト

イヌイット コーヒー ロースター(inuit coffee roaster) bitter blend Morning フルシティロースト

スペシャルティコーヒーのみをブレンドしたケニア産コーヒー。クリアな味わいとしっかりした深みを感じられるのが特徴です。グアテマラ・ ケニア・ブラジル・コスタリカの4種類をブレンド。独自の半熱風による焙煎システムを採用し、豆の個性にあわせて焦げた苦味を出さず、味わいを引き出しています。

焙煎度合いは、フルシティローストです。毎日焙煎しているため、焙煎から2日以内の新鮮な豆の味が楽しめます。豆のまま・中粗挽き・細挽き・ドリップバッグ・水だし用バッグをラインナップ。深みがあるうえに、すっきりした味わいのため、朝の目覚めにおすすめのコーヒーです。

ウェルカム DEAN & DELUCA トーキョーブレンド 粉

ウェルカム DEAN & DELUCA トーキョーブレンド 粉

ニエリ地区のオリジンとブラジルのハイーニャ農園で収穫したオリジンをブレンドしたケニア産コーヒーです。シトラスを思わせるさわやかな香り、やさしい甘さとコク、華やかな風味が特徴。ブラジル豆の精製方法は、豆の甘みを残せるパルプドナチュラルです。

コーヒーの実についた粘液質を残したまま天日干しすることで、糖分や酸味を生豆にしみこませています。焙煎度合いは、ライトロースト。内容量は227gです。ハンドドリップに適した中細挽きの粉。さわやかな香りと酸味を楽しみたい方におすすめのコーヒーです。

ヒロコーヒー フルッタ ケニア

ヒロコーヒー フルッタ ケニア

ニエリ地区のガタイシコーヒーファクトリーで生産したケニア産コーヒー。芳醇な香りと柑橘系のような酸味、はちみつのような甘い余韻が特徴です。毎年、ルイル11・SL28・SL34・バディアンのなかから品質の高い原料をオークションで落札しています。

ウォッシュド法で精製し、アフリカンベッドで天日乾燥。コーヒーの種子が持つフルーティーな酸味と香りが楽しめるよう、焙煎度合いは、シナモンローストです。

焙煎後に豆から発生する炭酸ガスを袋から排出し、袋が膨らむことなく酸化対策ができる窒素充填アルミパック包装を採用。豆のまま・極細挽き・細挽き・中細挽き・中挽き・粗挽き・極粗挽きから抽出方法にあわせて選択できます。さわやかな酸味を味わいたい方におすすめです。

ばいせん工房珈琲倶楽部 ケニアピンクフラミンゴ

ばいせん工房珈琲倶楽部 ケニアピンクフラミンゴ

ケニア山西部山麓の地域で生産されたケニア産コーヒーです。さわやかな酸味、深いコクと甘み、柑橘系のような香りが特徴。SL28とSL34をフルウォッシュドで精製。注文を受けてから焙煎するため、新鮮な香りが楽しめるのも魅力です。

焙煎の度合いは、ライト・シナモン・ミディアム・ハイ・シティ・フルシティから好みの度合いが選べます。焙煎しない生豆もラインナップ。内容量は100gです。商品名は、ケニアの「グレート・リフト・バレー」に生息するフラミンゴにちなんでいます。

小早川商事 カシス ブレンド

小早川商事 カシス ブレンド

ケニア・ブラジル・コロンビアの豆をブレンドしたコーヒー。心地よい苦味と甘み、酸っぱいカシスの香りが特徴です。ハイローストからシティローストにした豆をアフターブレンド。アフターブレンドにより、豆の特徴が際立つ仕上がりです。

豆のまま・挽いた豆・ドリップバッグを展開しています。豆のまま・挽いた豆の内容量は、100g・200g・500g。ケニア産コーヒーが持つカシス感を味わいながら、飲みやすさを追求したブレンドです。

ケニア産コーヒーの売れ筋ランキングをチェック

ケニア産コーヒーのランキングをチェックしたい方はこちら。