オメガやロレックスなど、有名ブランドが数多く名を連ねるスイス。スイス製の腕時計といえば高級というイメージがありますが、最近では比較的リーズナブルな価格で購入できるブランドも登場しており、人気を集めています。
そこで今回は、スイス製腕時計のおすすめブランドをご紹介。選び方のポイントも解説していくので、ぜひチェックしてみてください。
スイス製腕時計が人気の理由

By: rolex.com
スイス製腕時計の特徴は、繊細な装飾をあしらったエレガントなデザイン。装飾ひとつひとつにも時計職人の高い技術が活かされており、単なる「時間を知るための機械」ではなく芸術作品としても、世界中の人々から人気を集めています。
自社で機械式ムーブメントを開発しているブランドが多いのも特徴。高度な職人技を駆使して作られる機械式ムーブメントは世界中で高く評価されており、他社の時計メーカーに機械式ムーブメントを供給しているスイスブランドも珍しくありません。
また、歴史に裏打ちされたステータス性の高さもスイス製腕時計の大きな魅力。安易に機械化や安売りをせず、高品質の腕時計を生み出し続けた結果、「スイスの腕時計は高品質である」という世界的なイメージを確立することに成功しました。
スイス製腕時計は適切なメンテナンスをすれば長く愛用できるモノが多いので、一生モノの腕時計を探している方におすすめです。
スイス製腕時計の選び方
駆動方式で選ぶ
機械式

By: omegawatches.jp
機械式とは、巻き上げたゼンマイの力でムーブメントを動かす伝統的な駆動方式。機械式腕時計には、着用して腕を振ればゼンマイを巻き上られる自動巻きと、手でリューズを回してゼンマイを巻き上げる手巻き式の2種類があります。
スイスでは、ほとんどのブランドが機械式腕時計を中心に製造。また、「クロノメーター」や「ジュネーブシール」などスイス独自の厳しい品質規格のもとで、それぞれのブランドが精度と品質を競い合っています。
機械式腕時計は定期的なメンテナンスをすれば、長期間愛用できるのが魅力。また、裏蓋がシースルーになっているタイプを選べば、複雑かつ無駄のないムーブメントの機能美を楽しめます。
ただし、機械式腕時計には磁気・水・衝撃に弱いモノもあるので、普段使いしたい方は防水性や耐磁性などを事前にチェックしてから購入しましょう。
クォーツ式

By: rakuten.co.jp
クォーツ式とは、電池で水晶振動子(クォーツ)を振動させて、ムーブメントを動かす駆動方式です。電池がなくなるまではほとんど誤差が出ないといわれており、ビジネスシーンなど、より正確な時刻を知りたい場面で重宝します。
また、クォーツ式は大量生産が可能なので、比較的リーズナブルな腕時計が多いのも魅力。ただしスイス製腕時計は機械式を採用していることが多く、ブランドによってはクォーツ式を生産していない場合もあるので留意しておきましょう。
ベルトの素材で選ぶ

By: rolex.com
腕時計のベルトの素材には、ステンレスやチタン、ゴールドなどのメタルベルトや、牛革やクロコダイルなを使ったレザーベルトなど、さまざまな種類が存在します。
ビジネスシーンでの着用を想定している方には、フォーマルな印象が強いステンレスやチタンベルトがおすすめ。汗や汚れにも強いので、毎日気軽に着用できます。
シンプルなレザーベルトは、フォーマルとカジュアルの両方に合わせられるのが魅力。メタルベルトよりも軽い着け心地で、使い込むほどに味わいを増す経年変化も楽しめます。
なた、主にスポーツシーンで着用したい場合は、水や汗に強くフィット感に優れたラバーベルトもおすすめ。素材によって見た目の印象や使い勝手が大きく異なるため、用途に合ったベルトを選んでみてください。
機能で選ぶ
防水機能

By: rolex.com
腕時計の故障を防ぐためには、購入する腕時計がどの程度の防水機能を備えているのか把握しておくことも大切です。
洗顔時や雨などの少し水がかかるシーンを想定する場合には、3~5気圧防水の腕時計で対応可能。なお、3気圧防水は「日常生活用防水」、5気圧防水は「日常生活用強化防水」と表記されることもあります。
20気圧防水の腕時計は、極端な水圧がかからなければ、着用したまま水泳やサーフィンを楽しむことも可能。ただし、本格的なダイビングで着用したい場合は、気圧単位ではなく100m防水や200m防水といったメートル単位で表示される「ダイバーズウォッチ」を選ぶのがおすすめです。
なお、防水機能を備えていない腕時計は非常にデリケートなので、雨の日に着用するのは避けるのが無難。また、たとえ防水仕様でも強い水圧や熱湯、石鹸などに触れると故障の原因になりかねないため、防水機能を過信しすぎないよう注意して着用しましょう。
カレンダー機能

By: rolex.com
腕時計に搭載されることが多いカレンダー機能。カレンダー機能には日付のみを表示する「デイト表示」、日付と曜日を表示する「デイ・デイト」表示、月・日付・曜日を表示する「トリプルカレンダー」など、いくつか種類があります。
日付表示については1~31日を順に表示していくため、30日までしかない月や2月には手動で修正するのが一般的です。
高級腕時計のなかには、30日までしかない月を自動で判別する「アニュアルカレンダー」を搭載しているモデルもあります。ただし28日までしかない2月は判別できず、年に1回手動で日付を修正する必要があるので注意しましょう。
いちいち手動で日付を修正したくない方には、「パーペチュアルカレンダー」搭載モデルがおすすめ。2月でも日付を判別できるのはもちろん、4年に1度の閏年にも自動で対応可能です。なお、この機能は「永久カレンダー」と呼ばれることもあります。
クロノグラフ

By: rakuten.co.jp
クロノグラフとは、時針・分針・秒針の時刻表示機能に加えて、ストップウォッチ機能を備えた腕時計のことです。
クロノグラフには、秒積算計と分積算計を搭載した2カウンタータイプと、秒積算計・分積算計・時積算計の3つを備えた3カウンタータイプがあります。各クロノグラフの操作は、ケース横に取り付けられたプッシュボタンで行います。
クロノグラフを備えた腕時計は、メカニカルなデザインで高級感を演出できるのが魅力。各ブランドそれぞれの個性が出やすい部分なので、機能だけでなく、デザインにも注目して選んでみてください。
スイス製腕時計のおすすめブランド
オメガ(OMEGA)
オメガは1848年創業の時計ブランド。オリンピックの公式時計に20回以上選出されるなど、高級腕時計ブランドとして世界的な知名度を誇っています。
1999年には、摩擦が少なく壊れにくい「コーアクシャル」ムーブメントを開発。おしゃれで実用性に優れた機械式腕時計を探している方におすすめのブランドです。
オメガ(OMEGA) デ・ビル コーアクシャル クロノグラフ 431.13.42.51.02.001
ホワイトの文字盤にシルバーカラーのバーインデックスをあしらった、スタイリッシュな腕時計です。2つのクロノグラフを搭載しているのが特徴。また、6時位置には日付表示用の小窓があしらわれています。
ムーブメントには摩耗が少なく長寿命のコーアクシャル自動巻きを採用。アリゲーターレザーベルトを組み合わせることで、高級感を引き立てています。
透明な裏蓋から機械式ムーブメントの精巧な動きを鑑賞できるのも嬉しいポイント。普段のスーツスタイルを華やかに演出したい方におすすめの腕時計です。
オメガ(OMEGA) スピードマスター HB-SIA 321.92.44.52.01.001
ケース幅43.5mmのビッグフェイスが特徴的な、コーアクシャル自動巻き腕時計です。ケースの素材には軽くて耐久性に優れたチタン合金を採用。文字盤には30分計と12時間計のクロノグラフやスモールセコンドを備えています。
防水性能は、着用したまま安心して水仕事ができる10気圧防水。ラバーベルトは水や汗に強く、腕の心地よくフィットするので、普段使いはもちろんスポーツシーン用の腕時計としてもおすすめです。
IWC
「IWC」は1868年にスイス・シャフハウゼンで誕生したラグジュアリー時計ブランド。機械式ムーブメントの開発から製造までを自社で行っており、時計職人の技術を注ぎ込んだ高品質のアイテムを多数生み出しています。
IWCの腕時計は、高い耐磁性を備えた「パイロットウォッチ」や、エレガントな「ポルトギーゼ」シリーズが人気。落ち着いたデザインが多いので、大人っぽいファッションが好みの方におすすめです。
IWC パイロットウォッチ クロノグラフ アントワーヌ・ド・サンテグジュペリ IW377713
「星の王子様」の作者で、パイロットでもあったサンテグジュペリをイメージして開発された自動巻き腕時計です。裏蓋には、サンテグジュペリが最後に搭乗した飛行機の刻印があしらわれています。
3時位置にはデイ・デイト表示用の小窓を配置。ステンレス製のケースの中には、磁力からムーブメントを守る軟鉄製インナーケースが搭載されており、電子機器が多い場所でも安定して稼働します。
上下に配置されたクロノグラフを使えば、最大12時間までの総合タイムを計測可能。デザイン性と機能性を兼ね備えたおすすめモデルです。
IWC ポルトギーゼ オートマティック 7デイズ IW500705

同ブランドを代表する人気シリーズ「ポルトギーゼ」の自動巻き腕時計です。連続稼働時間は最大で7日間。3時位置にはパワーリザーブ表示を搭載しており、残りの稼働時間がひと目で分かります。
防水性能は3気圧防水。風防には無反射コーティングを施したサファイアガラスが採用されているため、日差しが強い場所でもクリアな視認性を確保できます。
ホワイトの文字盤とブルーの針のコントラストもおしゃれ。主張の少ないシンプルなデザインなので、ビジネスシーンで着用しても嫌味にならない高級腕時計を探している方におすすめです。
ブライトリング(BREITLING)
「ブライトリング」は1884年創業の時計ブランド。1952年に発表した「ナビタイマー」は航空機のオーナー・パイロットの世界的組織、AOPAの公式時計に認定されるなど、タフで精度の高いパイロットウォッチを多数生み出してきました。
また、プロのパイロット達の意見を集約して開発した「クロノマット」シリーズも有名。ハイクオリティなクロノグラフ腕時計を探す際には、まずチェックしておきたいブランドです。
ブライトリング(BREITLING) クロノマット 44 GMT A042Q89PA

イタリア空軍など、プロパイロットの意見を集約して開発した人気シリーズ「クロノマット」のメンズ腕時計です。存在感のある3つのクロノグラフが特徴。また、時差のある2カ国の時間を同時に示す「GMT機能」も備えています。
ムーブメントには自社で開発した自動巻きを採用。また、ムーブメントはスイス独自の厳格な品質規格「クロノメーター」にも認定されています。
直径44mmのビッグフェイスも魅力。200m防水も備えているので、タウンユースから本格的なアウトドアまで気兼ねなく使えるタフな腕時計を探している方におすすめです。
ブライトリング(BREITLING) ナビタイマーワールド A242B26KBA

ケース幅46mm、ケースの厚さ15.5mmのビッグフェイスが印象的なパイロットウォッチです。航空計器をイメージしたメカニカルなデザインが魅力。上質なブラックレザーベルトを組み合わせることで、派手すぎず大人っぽい雰囲気を醸し出しています。
ケースの素材には耐久性に優れたステンレスを採用。また、風防には傷が付きにくいサファイアガラスを採用しているため、耐衝撃性も良好です。
防水性能は3気圧防水。インパクトのある腕時計なので、シンプルなファッションにアクセントを加えたいときにおすすめです。
オーデマ・ピゲ(AUDEMARS PIGUET)
「オーデマ・ピゲ」は1875年に誕生した高級時計ブランド。パテックフィリップ、ヴァシュロン・コンスタンタンとともに世界3大時計メーカーの1つといわれています。
オーデマ・ピゲの腕時計は、高級素材を贅沢に使ったラグジュアリーなデザインが魅力。パーティーなどの華やかなシーンで着用する腕時計を探している方におすすめのブランドです。
オーデマ・ピゲ(AUDEMARS PIGUET) ジュール オーデマ エクストラ シン 15180OR.OO.A088CR.01

すっきりとしたラウンドフェイスの文字盤に、バーインデックスをあしらったメンズ腕時計です。ケースの素材には18Kピンクゴールドを採用。さらに、アリゲーターレザーベルトを組み合わせることで高級感を引き立てています。
ムーブメントには、自社で開発した極薄型の自動巻きを採用。また、2気圧相当の日常生活用防水も備えています。シンプルな高級腕時計を探している大人の男性におすすめの逸品です。
オーデマ・ピゲ(AUDEMARS PIGUET) ジュールオーデマ クロノメーター APエスケープメント 26153OR.OO.D088CR.01

両面スケルトン仕様の文字盤を採用し、手巻き式ムーブメントの機能美を堪能できる腕時計です。ケース幅は46mmと大きめ。ケースの素材には上品な光沢が魅力の18Kピンクゴールドを採用しています。
ムーブメントの連続稼働時間は約90時間。日常生活用防水性能や、残りの稼働時間が分かりやすい「パワーリザーブインジケーター」も備えており、使い勝手は良好です。
風防には傷に強いサファイアガラスを採用。正面からも手巻き式ムーブメントの動きを楽しめるので、部屋のインテリアとして飾るのもおすすめです。
ロレックス(ROLEX)
「ロレックス」は1905年に誕生した高級腕時計ブランド。同社の腕時計は換金性の高いアンティーク品としても評価されており、世界中の富裕層から人気を集めています。
日本でも知名度が高いブランドなので、ステータス性の高い腕時計を求めている方はぜひチェックしてみてください。
ロレックス(ROLEX) スカイドゥエラー 326933

18Kイエローゴールドとステンレスを組み合わせた高級感のある腕時計です。ムーブメントには自社開発の自動巻きを採用。また、3月1日だけ手動で調節すれば正しい日付を表示できる、アニュアルカレンダーを搭載しています。
時差のある2カ国の時刻を表示可能なGMT機能や、100m防水を備えているなど、使い勝手も良好。ひと目で高級品だと分かるデザインで、手元を華やかに演出できる腕時計を求めている方におすすめです。
ロレックス(ROLEX) デイデイト 40 228398TBR

ケースやベルトに18Kイエローゴールドを採用した自動巻き腕時計です。文字盤の上品なシャンパンカラーも魅力。文字盤を囲むベゼルにはダイヤモンドが敷き詰められており、光が当たるとキラキラと輝きます。
高い耐磁性や、日付修正のいらないパーペチュアルカレンダーを備えるなど、機能面も充実。ロレックスならではの高級感を堪能できるデザインは、パーティーなどの注目を集めたいシーンにぴったりです。
パテックフィリップ(Patek Philippe)
「パテックフィリップ」は1839年にスイスのジュネーブで誕生した、世界最高レベルの腕時計ブランド。同社の腕時計は購入時よりも価値が上がることが多く、一部のコレクターの間では投資対象としても注目を集めています。
ムーブメントの製造から組み立てまで全て自社で行うマニュファクチュールとしても有名。高級感がありながらも派手すぎず上品なモデルが多いので、ここぞという場面で活躍する一流の腕時計を探している方におすすめです。
パテックフィリップ(Patek Philippe) パーペチュアルカレンダー 5140R-011

ケースの素材に本物のローズゴールドを採用した、エレガントな腕時計です。月・日付・曜日が表示されるトリプルカレンダーを搭載。パーペチュアルカレンダーなので、4年に1度の閏年にも自動で対応できます。
複雑な機構の自動巻きムーブメントを採用しながらも、ケースの厚さは薄め。ケースの裏蓋はシースルーバック仕様になっており、精巧なムーブメントの動きをじっくりと鑑賞できます。
6時位置にあしらわれたムーンフェイズもおしゃれ。高級感がありながらも控えめなデザインで、一流を好む大人の男性におすすめです。
パテックフィリップ(Patek Philippe) カラトラバ パイロット トラベルタイム 5524R-001

視認性のよいアラビア数字のインデックスを採用した、パイロットウォッチです。6時位置には日付表示用のインダイヤルを配置。文字盤の中央部はブラウンですが、外周にかけて徐々に濃いブラックへと変わっていきます。
防水性能は6気圧防水。時差のある2カ国の時刻が表示されるデュアルタイム機能を備えているため、海外旅行や出張の際にも重宝します。
アンティーク感を演出するシンプルなレザーベルトも魅力。シンプルなデザインながら18Kローズゴールド製ケースが高級感を醸し出しています。さまざまなシーンで通用する、一生モノの腕時計を探している方におすすめです。
タグホイヤー(TAG HEUER)
「タグホイヤー」は1860年に誕生した時計ブランド。1887年にはプッシュボタンでクロノグラフが操作できる機能を開発し、特許を取得。さらに、1969年には世界初の自動巻きクロノグラフ腕時計を発表しました。
同社はモータースポーツとの関わりが深く、デザインもスポーティーな腕時計が多め。本格的なダイビングにも耐えられる高い防水性能を備えたモデルも人気があるので、ぜひチェックしてみてください。
タグホイヤー(TAG HEUER) フォーミュラ1 CAZ1011.BA0842

モータースポーツをイメージした人気のメンズ腕時計です。ムーブメントはクォーツ式。文字盤には3つのクロノグラフ、外側には固定式のベゼルを備えており、スポーティーなデザインに仕上がっています。
着用したまま本格的なダイビングを楽しめる、200m防水を備えているのも特徴。また、時針・分針・インデックスには夜間の視認性を高める夜光塗料があしらわれています。
ケースの直径は43mmとやや大きめ。ブラックの文字盤とステンレスベルトの組み合わせはスーツとの相性もよいので、ビジネスやプライベートを問わず着用できるおしゃれな腕時計です。
タグホイヤー(TAG HEUER) アクアレーサー WAY111C.BA0928

300m防水を備えた、同ブランドを代表するダイバーズウォッチです。ケースやベルトの素材には、丈夫で傷に強いステンレスを採用。ブルーの文字盤と「逆回転防止ベゼル」が爽やかな雰囲気を演出しています。
ムーブメントはクォーツ式。針やインデックスには白い蛍光塗料があしわれており、夜間の視認性も良好です。カジュアルなコーデはもちろん、スーツスタイルに合わせてもおしゃれにきまるので、ぜひチェックしてみてください。
ティソ(TISSOT)
「ティソ」は1953年創業の時計ブランド。創業初期から海外展開をめざして生産ラインの合理化やコストカットに取り組んだ結果、世界150ヶ国以上で販売されるグローバルブランドへと成長しました。
同社の腕時計は、高級感がありながらも比較的リーズナブルな価格で購入できるのが魅力。デザインのバリエーションも豊富なので、ぜひチェックしてみてください。
ティソ(TISSOT) トラディション パーペチュアルカレンダー クォーツ T0636371603700

半円状の月・日・曜日カウンターを備えた、クォーツ式の腕時計です。閏年にも自動で対応するパーペチュアルカレンダー仕様のため、2099年まで日付を手で修正する必要はありません。
防水性能は3気圧防水。風防ガラスにはドーム状のサファイアガラスを採用しており、さまざまな角度から文字盤が美しく見えるよう配慮されています。個性的ながらフォーマルな印象が強いデザインなので、ビジネスシーンにもおすすめです。
ティソ(TISSOT) シースター 1000 オートマティック T1204071103100

着用したまま本格的なマリンスポーツを楽しめる、300m防水を備えた自動巻き腕時計です。ケースやベルトには磨き上げたステンレスを採用。裏蓋は透明になっており、機械式ムーブメントならではの精巧な動きを楽しめます。
ダイバーズウォッチ仕様ながらスタイリッシュなデザインで、スーツとの相性も良好。ビジネスシーンでさり気なく個性を出したい方におすすめの逸品です。
スイスミリタリー(SWISS MILITARY)
「スイスミリタリー」は1990年に誕生した腕時計ブランド。比較的歴史は浅いブランドながら、実用性を重視した高品質のアイテムを多数生み出しており、幅広い世代から人気を集めています。
スイスブランドとしては比較的リーズナブルな価格のアイテムが多いのも魅力。毎日気軽に使えるおしゃれな腕時計を探している方におすすめのブランドです。
スイスミリタリー(SWISS MILITARY) アンダーカバー ML-427

ミリタリー風のレトロなデザインを採用したクォーツ式腕時計です。3時位置には日付表示用の小窓を配置。10気圧防水を備えているので、洗顔時や水仕事で水滴が付いても安心です。
革ベルトの外側はブラウンで、内側にはブランドカラーのレッドを採用するなど、見えない部分までこだわりを感じられるデザインに仕上がっています。オン・オフを問わず、使いやすいおしゃれな腕時計を探している方におすすめです。
スイスミリタリー(SWISS MILITARY) ARROW ML-399

文字盤とベルトのカラーを爽やかなブルーで統一したクォーツ式腕時計です。文字盤の周囲にはコンパスのようなメモリを配置。ベルトの素材には上質なカーフレザーを採用しており、使い込むほどに深い色合いへと変化していきます。
12時位置にさり気なくあしらわれたブランドロゴもおしゃれ。ケース幅46mmのビッグフェイスなので、存在感のある腕時計でシンプルなコーデを華やかに演出したい方におすすめです。
スウォッチ(SWATCH)
「スウォッチ」は1983年に誕生した腕時計ブランド。カラフルかつ豊富なデザインバリエーションの腕時計を次々と発表し、1990年代には日本でも若者を中心に大流行しました。
同社の腕時計は、高品質と低価格を両立しているのも大きなポイント。おしゃれでコスパに優れた腕時計を探しているは、ぜひチェックしてみてください。
スウォッチ(SWATCH) NEW GENT GAET SUOB714

ブラックの文字盤に映えるレッドのバーインデックスが印象的なクォーツ式腕時計。ケースには軽量なプラスチックを採用しており、長時間着用したままでも快適に過ごせます。
3時位置には日付と曜日表示用の小窓を配置。さらに、3気圧防水を備えており、シンプルながらも普段使いしやすい腕時計に仕上がっています。
腕に心地よくフィットするシリコン製のベルトもポイント。着用感のよいおしゃれな腕時計を探している方におすすめです。
スウォッチ(SWATCH) NEW GENT LACQUERED SILVER GLAM SUOZ147

スケルトン仕様の文字盤からムーブメントを鑑賞できる、個性的な腕時計です。ケースの素材にはプラスチック、ベルトにはシリコンを採用。文字盤以外は光沢を抑えたブラックで統一されており、ほどよくカジュアルで落ち着いたデザインに仕上がっています。
ケースの直径は41mm。3気圧防水を備えているので、悪天候時にも気にせず着用できます。本体重量は28gと軽いため、普段使いはもちろんテニスなどの腕を振るスポーツシーンにもおすすめです。
時計産業の中心地として、長年にわたって発展してきたスイス。各ブランドの歴史も合わせてチェックすると、時計選びがより楽しくなります。スイスブランドならではの洗練されたデザインはスーツスタイルはもちろん、カジュアルコーデにも合わせやすいので、ぜひお気に入りの1本を選んでみてください。