海釣りのターゲットのなかでもさまざまな釣り方がある「チヌ」。いわゆる黒鯛(クロダイ)のことで、チヌは西日本での通名です。この呼称はタックル名にも採用されることが多く、特に竿は各種ありますが「チヌ竿」として普及しています。

そこで今回はラインナップが多いチヌ竿にフォーカス。おすすめのモデルをご紹介します。釣り方によって選ぶべき竿が変わってくるので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

チヌ竿とは?

By: daiwa.com

「チヌ竿」とは、名前の通り「チヌ」を釣るための竿のこと。チヌは標準和名でいう黒鯛(クロダイ)のことで、釣り方としては磯の「ウキフカセ釣り」、筏から狙う「かかり釣り」、堤防のヘチを狙う「落とし込みの釣り」、ルアーで狙う「チニング」など、さまざまな方法があり、タックルも異なってきます。

例えば、リールは「ウキフカセ釣り」ではスピニングリールを、「かかり釣り」では筏リールを、「落とし込みの釣り」ではタイコリールを使用。「チニング」はスピニングリールが一般的ですが、足元を狙う際はベイトリールも使います。

リールが異なれば、ラインも変わり、ロッドもそれぞれの釣りに合わせたチョイスが必要。長さもブランクスのパワーもテーパーのアクションもどんな釣りをするかによって異なります。チヌを狙うことに変わりはありませんが、「チヌ竿=◯◯」とは一概に言えないので、意識しておきましょう。

チヌ竿と磯竿の違いは?

By: daiwa.com

「チヌ竿」とはチヌを釣るための竿のこと。一方、「磯竿」は磯のエサ釣りで使う竿のことで、そもそも括りが異なります。イメージとしては広義の磯竿のなかに狭義のチヌ竿が含まれ、チヌ(クロダイ)のほか、メジナ(グレ)などもターゲットに挙げられます。

「磯竿」のジャンル分けはメーカーによって異なりますが、大きく分けて、フカセとウキフカセの2種類。「フカセ」はウキを使用せずに、糸・ハリ・エサのみの仕掛けで、海中に漂わせて(フカセて)魚を誘います。一方、「ウキフカセ」とはウキを使う釣りのこと。ウキ+フカセという意味で、漂わせて誘う点は同じですが、若干異なります。

本記事でご紹介する「チヌ竿」は、磯竿の一部、筏から寄せ餌のダンゴを落としてチヌを誘う「かかり釣り」、堤防のヘチに張り付いているチヌを狙う「落とし込みの釣り」、そしてチヌをルアーで狙う「チニング」のロッドも含めています。

チヌ竿の価格帯

チヌ竿は種類が多く、価格帯もさまざま。1万円前後から上は10万円前後までと幅広く、ピンからキリまで数多くラインナップしています。

価格帯の違いはいくつかありますが、大きなポイントはブランクスの質。感度のよさやトルクフルであることなどが挙げられ、高品質のモデルであればあるほど、より快適に釣りができます。

チヌ竿の選び方

竿の長さをチェック

By: daiwa.com

「ウキフカセ釣り」のチヌ竿は5.3mが目安。撒き餌(コマセ)で魚を寄せて釣るので、遠投を意識することはあまりなく、仕掛けを振り込むための長さがあれば十分です。

「かかり釣り」のチヌ竿は1.5mが目安。釣りのスタイルとしてはドシッと腰を下ろし、寄せ餌のダンゴを足元近くから落とすので、動きとしては垂直を意識します。アタリを感じたら素早くバシッとフッキングする必要があるので、チヌ竿のなかでは短めです。

「落とし込みの釣り」のチヌ竿は2〜4mが目安。足場に高さがあるので、ある程度の長さを要しつつも、振りかぶってのロングキャストはしないので、竿のしなりで魚の引きを十分いかせる長さが必要になります。

「チニング」のロッドは7〜8ftが目安。ベイトフィッシュを意識するのであればロングキャストが必要ですが、甲殻類を意識するのであれば取り回しのよさも重要になるので、どちらもいけるロッドが適しています。

号数をチェック

By: amazon.co.jp

釣り具における号数の表記はオモリやハリスなどにも使われていますが、磯竿の品番にも使われる場合があります。よって、チヌ竿で号数をチェックするのは磯竿に含まれるチヌ竿のみです。

記載されている号数は適合する「ハリス」の中間目安が示されており、例えば竿の品番が1.5号であればハリスは1~3号、品番が3号であればハリスは2~5号が適合の目安となります。

品番は基本的にハリスの大きさに連動。数字が小さければ小さいほど小型に対応できるので竿は柔らかく、大きければ大きいほど大物に対応できるので竿は硬いことを指しています。

チヌ狙いで使う磯竿は魚のサイズ的にも、魚の引き的にも、1〜1.5号が目安となるので、意識しておきましょう。

調子をチェック

By: daiwa.com

竿の曲がり具合は「調子」と呼ばれ、大きく分けると穂先から曲がる「先調子」と手元側から曲がる「胴調子(本調子)」の2つがあります。

「先調子」は竿を中心とした際に9:1もしくは8:2くらいの割合で、穂先部分から曲がるので魚の繊細なアタリがわかりやすいほか、軽いオモリで底取りしやすいなど、操作性にも優れています。

一方、「胴調子」は6:4や5:5やなど、竿の中央付近から曲がるように設計されている調子のこと。竿全体がしなるため粘り強く、大物の引きにも十分耐えられます。

なお、チヌ竿に関しては磯竿が該当。シリーズによっては同一の調子で揃えている場合もあれば、製品によって調子が分かれている場合もあります。購入を検討する際はぜひチェックしておきましょう。

グリップをチェック

By: daiwa.com

チヌ竿に限らず、釣り竿のグリップはタイプによって長さが異なるほか、1本調子のストレートグリップか、グリップ部分が分かれているセパレートグリップかによっても異なります。

磯竿はストレートグリップがほとんど。仕掛けを送り込む際は両手でキャストするので、特出した要素もそれほどありません。筏釣りのチヌ竿は短く、鋭くフッキングするので、グリップ部分も短め。落とし込み用のチヌ竿は急な引きを片手でも受け止められるよう、肘当てが付いている場合もあります。

チニング用の竿は遠投をして広範囲を探る場合と足元にスッとルアーを落とすことがあるので、セパレートグリップを採用。違いはありますが、それぞれの釣りに則している部分が大きいので、その点は意識しておきましょう。

チヌ竿のおすすめメーカー

シマノ(SHIMANO)

By: amazon.co.jp

「シマノ」は世界的に知られている日本の大手釣り具メーカー。リール開発に定評があるほか、ロッドやルアーなど幅広いジャンルのアイテムを展開しています。

チヌ竿は各種揃っており、価格帯の幅も広く、ラインナップは多め。初心者向けのエントリーモデルから、中級者向けのミドルクラス、上級者向けのハイエンドクラスまで用意されているので、ステップアップをしっかりと図れるのも魅力です。

宇崎日新(NISSIN)

By: amazon.co.jp

「宇崎日新」は知る人ぞ知る釣竿メーカー。淡水・海水を問わず、おもにエサ釣り用の竿を製造しており、チヌ竿に関しても磯・筏・落し込みに分布しているのが特徴です。

価格帯としても幅広く、釣り初心者でも手が出しやすい安価なモデルも数多くラインナップ。チヌ竿の購入を検討する際はぜひチェックしておきましょう。

がまかつ(Gamakatsu)

By: rakuten.co.jp

「がまかつ」は釣りバリに精通する釣具メーカー。磯釣りで使う仕掛けからルアー用のハリまで、幅広いラインナップを要しており、特にフックに関しては老舗メーカーとして知られています。

製品としては竿やウェア、クーラーボックスなども開発。チヌ竿に関しては玄人向きのロッドを取り揃えており、上級者も納得のいくアイテムが揃っています。

ダイワ(Daiwa)

By: amazon.co.jp

「ダイワ」は国内大手の釣具メーカー。ロッドやリール、ルアーはもちろん、ラインやアパレル、小物などさまざまなアイテムを展開しています。

同社のチヌ竿は磯竿のほか、ダンゴ釣りで使う筏竿、落とし込みで使うヘチ竿、さらにはプラグやワームでチヌを狙うチニング用の竿もラインナップ。エサ派・ルアー派を問わず使いたい竿が見つけやすいので、しっかりとおさえておきましょう。

チヌ竿のおすすめ|初心者向け

シマノ(SHIMANO) ホリデー イソ 1.5-530


シマノ(SHIMANO) ホリデー イソ 1.5-530

チヌ竿用の磯竿における初心者向けの1本。未使用時は短くなる振り出し仕様で、仕舞寸法は103cmと、コンパクトに持ち運べるのが特徴です。

本製品は1.5号の5.38m・205gで、オモリは1~4号、ハリスは1.5~4号が目安。安価に購入できる定番のロングセラーモデルなので、価格重視で選びたい方におすすめです。

シマノ(SHIMANO) アドバンス イカダ 150

シマノ(SHIMANO) アドバンス イカダ 150

筏のかかり釣りで使うチヌ竿のエントリーモデル。穂先は視認性に優れたオレンジ色のグラスソリッドを採用しており、目でもしっかりとアタリを把握できるのが特徴です。

長さは1.52mで、重さは90g。オモリは0~2号、ハリスは0.8~2.5号が目安です。チヌの強烈な引きを手軽に楽しみたい方はぜひチェックしておきましょう。

シマノ(SHIMANO) ブレニアス BB S78ML


シマノ(SHIMANO) ブレニアス BB S78ML

チヌをルアーで狙う「チニング」用のロッド。一部では「ブリームゲーム」とも呼ばれる釣りジャンルのアイテムで、ポッパーなどのトップからジグヘッドのボトムトレース、フリーリグのカバー撃ちなど、多彩なアプローチでチヌ(クロダイ)を狙うのが特徴です。

本製品の長さは7ft8inで、重さは100g。パワーはMLで、適合ルアーウェイトは3〜18gが目安です。適合ラインはPEで0.4〜1号と細めから使えるのもポイント。「1本でなんでもこなしたい」という方におすすめのモデルです。

宇崎日新(NISSIN) プロステージ ナンバーISO 1号 5306

宇崎日新(NISSIN) プロステージ ナンバーISO 1号 5306

漁港や防波堤、海釣り公園などで気軽に使える万能竿。チヌやキビレを含めた五目釣りに対応できるモデルで、釣り入門者やファミリーフィッシングを楽しみたい方におすすめの1本です。

本製品は1号の5.4m・205gで、オモリは1~2号、ハリスは1~2号が目安。継ぎ本数は6本、仕舞寸法は107cmと、持ち運びに便利なのも魅力です。

宇崎日新(NISSIN) プロステージ ISO 1号 5006


宇崎日新(NISSIN) プロステージ ISO 1号 5006

リーズナブルな価格帯ながら耐久性の高いSiCリングをガイドに採用している磯竿。引きの強い魚に対しても安心してやり取りできるモデルで、安価なチヌ竿を探している方におすすめです。

本製品は1号の5m・190g。継ぎ本数は6本、仕舞寸法は98cmで、コンパクトに収納できるのも魅力です。オモリは1~2号、ハリスは1~2号が目安。普段使いはもちろん、港町に立ち寄った際や旅先で釣りしたいという方にもおすすめの1本です。

宇崎日新(NISSIN) クロニクル ISO 1.25号 5305


宇崎日新(NISSIN) クロニクル ISO 1.25号 5305

釣り初心者からのステップアップを図りたい方におすすめの1本。粘りのあるブランクスを採用しているほか、穂先の軽量化を図っており、エントリーモデルよりも感度と操作性に優れているのが特徴です。

本製品は1.25号の5.3m・205g。継ぎ本数は5本、仕舞寸法は123cmです。オモリは1~3号、ハリスは1~3号が目安。コスパ重視で磯用のチヌ竿を求めている方におすすめのモデルです。

宇崎日新(NISSIN) 月光波 本調子 並継 1802


宇崎日新(NISSIN) 月光波 本調子 並継 1802

「初めて筏のかかり釣りをしたい」という方におすすめのモデル。本製品は本調子かつ喰い込み重視のグラスロッドで、長さは1.75m、重さは75g、オモリは0~2号、ハリスは0.6~2号が目安です。

価格帯としては比較的控えめで、手が出しやすいのもポイント。なお、シリーズラインナップには長さ別に複数揃っているほか、先調子のアイテムも用意されています。気になる方はほかのモデルも併せてチェックしておきましょう。

宇崎日新(NISSIN) プラウディア IKADA 敏感先調子 135


宇崎日新(NISSIN) プラウディア IKADA 敏感先調子 135

「本格的に筏のかかり釣りを楽しみたい」という方におすすめのシリーズ。なかでも本製品は手返しよく釣りを展開できるレングス短めの先調子で、枚数を競う数釣り向きの1本です。

長さは1.35m、重さは80g。オモリは0~2号、ハリスは0.8~2.5号が目安です。グリップ部分はEVAを採用しており、滑りにくいのもポイント。筏の釣りで素早いアワセができるおすすめのチヌ竿です。

宇崎日新(NISSIN) プロステージ 攻堤ヘチ 2402


宇崎日新(NISSIN) プロステージ 攻堤ヘチ 2402

チヌ狙いで使うヘチ竿のなかでもリーズナブルな価格帯のモデル。長さは2.4mと同ジャンルの竿としては短めですが、重さは90gと軽めで、比較的扱いやすいのが特徴です。

また、感度が高く、繊細なバイトが拾えるのもポイント。穂先はホワイト、ガイドのスレッドもオレンジと視認性が高く、目でアタリを把握できるのも魅力です。

宇崎日新(NISSIN) プロスペック クロダイ UG 3604


宇崎日新(NISSIN) プロスペック クロダイ UG 3604

落とし込み釣りの入門者はもちろん、ある程度の経験者の方にもおすすめのチヌ竿。穂先にやや張りがあるほか、ブランクスにも粘りがあり、不意に掛かる大物にも対処できるのが特徴です。

また、グリップはセパレートグリップを採用し、長すぎず、短すぎずの仕様。全体の長さは3.55m、重さは145gで、オモリは1~3号、ハリスは0.8~3号が目安です。

ダイワ(Daiwa) リバティクラブ 磯風 1.5号 53・K

ダイワ(Daiwa) リバティクラブ 磯風 1.5号 53・K

安価な磯用のチヌ竿を求めている方におすすめのエントリーモデル。チヌ(クロダイ)はもちろん、小〜中型の青物や根魚などでも使えるアイテムで、魚種を問わず五目釣りを楽しみたい方、ウキ釣りやサビキ釣りなどを楽しみたい方におすすめです。

本製品は1.5号の5.33m・215gで、オモリ・ハリスともに1.5~4号が目安。持ち運びに便利な振り出し仕様で、仕舞寸法は101cmと、持ち運びにも便利です。

ダイワ(Daiwa) リーガル 1.5号 53


ダイワ(Daiwa) リーガル 1.5号 53

漁港や堤防など、さまざまな場所で使えるチヌ竿。磯竿における万能モデルで、ちょい投げ釣り、サビキ釣り、フカセ釣り、ウキフカセ釣りなどで使えるのが特徴です。

本製品は1.5号の5.33mで、重さは205g。継ぎ本数は6本、仕舞寸法は101cmが目安です。オモリ・ハリスはともに1.5~4号。「これから海釣りを本格的に楽しみたい」という方におすすめの1本です。

ダイワ(Daiwa) 飛竜 イカダ 210・V


ダイワ(Daiwa) 飛竜 イカダ 210・V

穂先に喰い込みのよいグラス素材のソリッドを採用したチヌ竿。「イカダ」と銘打たれていますが、汎用性が高く、筏釣り以外でも使えるのが特徴です。

本製品はリールシートが板シート仕様になっているモデルで、テーパーは先調子。長さは2.11m、重さは105gで、ハリスは0.6~2号が目安です。

ダイワ(Daiwa) ブラックジャック イカダ 145・V


ダイワ(Daiwa) ブラックジャック イカダ 145・V

筏釣りで使うオーソドックスなチヌ竿。穂先は喰い込みを重視しているほか、カラフルで視認性が高く、目視でもアタリが取りやすいのが魅力です。

ガイドのリングはSiCを採用しており、ラインの擦れによる耐久性も良好。長さは1.45m、重さは75g、ハリスは0.6~2号が目安です。初心者アングラーはもちろん、ビギナーからのステップアップを図りたい方もぜひチェックしておきましょう。

ダイワ(Daiwa) BJ スナイパー ヘチX XH-270


ダイワ(Daiwa) BJ スナイパー ヘチX XH-270

落とし込みで使うチヌ竿。いわゆるヘチ竿に分類されるアイテムで、シリーズとしてはブランクスが9:1の先調子に統一されているのが特徴です。

また、穂先はグラスソリッドを採用しており、繊細なアタリが取れるのもポイント。価格帯としてはやや控えめですが、肘当てもしっかりと付いています。長さは2.7mで、重さは165g。オモリは1~3号、ハリスは1~2.5号が目安です。

ダイワ(Daiwa) チニング X


ダイワ(Daiwa) チニング X

チヌ(クロダイ)をルアーで狙う専用のロッド。同ジャンルにおけるエントリーモデルながらバット部分がしっかりとしており、強烈な引きにも耐えうる仕様となっているのが特徴です。

本製品はキャスティングからテクトロまで対応できる汎用性の高いモデル。長さは7ft6in、重さは122g、パワーはMLで、適合ルアーウェイトは4〜18g、適合ラインはPEで0.2〜1号が目安です。

チヌ竿のおすすめ|中・上級者向け

シマノ(SHIMANO) 鱗海 りんかい AX 1号 530


シマノ(SHIMANO) 鱗海 りんかい AX 1号 530

チヌ(クロダイ)専用の磯竿が欲しい方におすすめの1本。違和感なく喰い込ませる穂先はもちろん、魚を十分いなせるしなやかなブランクスも特徴で、小型から大物にまで対応できるのが特徴です。

本製品は1号の5.3m・175gで、オモリは1~3号、ハリスは0.8~2号が目安。グリップエンドはマットラバーコーティングが施されており、両手でしっかりと振り込めるのも魅力です。

シマノ(SHIMANO) 鱗海 りんかい リミテッド 0-530


シマノ(SHIMANO) 鱗海 りんかい リミテッド 0-530

磯竿のなかでもハイエンドクラスのチヌ竿。シビアな状況にもしっかりと対応できるモデルで、喰い込みのよい穂先、チヌの首振りをいなせる柔軟なブランクスを採用しているのが特徴です。

本製品は0号の5.3m・187gで、オモリは0.5~1.5号、ハリスは0.4~1.5号が目安。カーボン含有率は99.5%と高いのもポイントです。シャープな振り抜きや掛ける楽しみを求める方はぜひチェックしておきましょう。

シマノ(SHIMANO) 鱗夕彩 りんゆうさい ヘチ スペシャル S280

シマノ(SHIMANO) 鱗夕彩 りんゆうさい ヘチ スペシャル S280

竹製和竿のような自然な曲がりと粘りがきくヘチ竿。同社の竿の特徴である「スパイラルXコア」と「ハイパワーX」を組み合わせることでネジレを抑え込み、スムーズにやり取りできるのが特徴です。

また、肘当てにカーボンエルボーパッドを備えているのもポイント。強烈な魚の突っ込みを受け止め、しっかりといなせるのも魅力です。本製品は2.82m・148gで、オモリは0~2号、ハリスは0.6~2号が目安。チヌ竿のなかでもより引きを楽しめる1本を求めている方はぜひチェックしておきましょう。

宇崎日新(NISSIN) INGRAM ISO IM 1.5号 5305


宇崎日新(NISSIN) INGRAM ISO IM 1.5号 5305

トルクフルで粘り強いチヌ竿を求める方におすすめの1本。しなやかな穂先、操作性に優れた先調子、ライントラブルを考慮したガイドセッティングなどとも相まって、ミドルエンドのモデルながら使い勝手に優れているのが特徴です。

本製品は1.5号の5.3m・210g。オモリ・ハリスともに1.5~4号が目安です。コスパ良好のアイテムなので、長く使い続けられるチヌ竿を求めている方はぜひおさえておきましょう。

宇崎日新(NISSIN) INGRAM BLACK CHASER 1号 5305


宇崎日新(NISSIN) INGRAM BLACK CHASER 1号 5305

バット部分に4軸カーボンを採用したおすすめのチヌ竿。強烈な引きを受け止めつつ、粘り強いブランクスで魚を浮かせられるモデルで、掛けてから獲るまでの流れをスムーズにこなせるのが特徴です。

本製品は1号の5.3m・210g。オモリ・ハリスともに1~3号が目安です。チヌ狙いの釣行回数の多い磯釣りアングラーはぜひ購入候補として検討してみてください。

宇崎日新(NISSIN) GRAYZER ISO TNTune 1号 5005

宇崎日新(NISSIN) GRAYZER ISO TNTune 1号 5005

比較的シャープに仕上がっている磯竿用のチヌ竿。ブランクスのカーボン含有率は98%で、細身ながら粘り強さ・パワー・トルクを備えているのが特徴です。

本製品は1号の5m・185g。オモリ・ハリスともに1~3号が目安です。また、バット部分は高密度の4軸カーボン仕様となっているのもポイント。しなやかさがありながら大型のチヌの引きも十分受け止められるおすすめの1本です。

宇崎日新(NISSIN) ZEROSUM GORIMAKI PE-V 2102

宇崎日新(NISSIN) ZEROSUM GORIMAKI PE-V 2102

高感度なソリッドティップを採用した筏釣り用のチヌ竿。ブランクスの4軸カーボンも特徴で、掛けてから獲るまでの一連の流れを瞬時に行えるのが魅力です。

本製品は2.07m・120gで、オモリは0~3号、ハリスは1.7~3号が目安。ダンゴを落とす「かかり釣り」のなかでも積極的に仕掛けていきたい方におすすめの1本です。

宇崎日新(NISSIN) 極技 攻ヘチ硬式 2702


宇崎日新(NISSIN) 極技 攻ヘチ硬式 2702

足元から大型のチヌ(クロダイ)を引き抜けるおすすめのヘチ竿。タイプとしては繊細な穂先を備えた先調子、強靭なバットを備えているのが特徴で、バシッと掛けてからグイグイと寄られるのが魅力です。

本製品は2.7m・155g。オモリは2~5号、ハリスは0.8~3号が目安です。長年支持されているロングセラーシリーズの1本なので、気になる方はぜひチェックしておきましょう。

がまかつ(Gamakatsu) がま磯 チヌ競技スペシャル4 1.25号 5.3m

がまかつ(Gamakatsu) がま磯 チヌ競技スペシャル4 1.25号 5.3m

シャープで張りがあり、シャッキリとしている磯竿。カーボン含有率は99.5%と高く、操作性に優れているのが特徴です。

素材は繊維メーカー「東レ」の「T1100G」を採用しているのもポイント。軽さや強度、粘り強さを備えているのが魅力です。

本製品は1.25号の5.3m・203gで、オモリは1~4号、ハリスは1~3号が目安。同シリーズのなかでもパワーあるチヌ竿なので、大物を仕留めたい方におすすめの1本です。

がまかつ(Gamakatsu) がま磯 マスターモデル2 チヌ L 5.3

がまかつ(Gamakatsu) がま磯 マスターモデル2 チヌ L 5.3

チヌ狙いの磯竿におけるハイエンドモデル。ブランクスは細身でありながら十分な粘りがあり、胴調子とも相まって、竿全体で魚を強烈な引きをしっかりと受け止められるのが特徴です。

素材は繊維メーカー「東レ」の「T1100G」を採用しており、操作性も良好。本製品はLパワーの5m・198gで、オモリは1~3号、ハリスは0.6~1.5号が目安です。高価格ではあるものの、チヌ釣りを極めたい方はぜひおさえておきましょう。

がまかつ(Gamakatsu) がまちぬ いかだ潮彩光 1.35


がまかつ(Gamakatsu) がまちぬ いかだ潮彩光 1.35

筏釣りにおけるオールラインド仕様のチヌ竿。穂先はグラスソリッド、ブランクスは先調子を採用しており、寄せエサや刺しエサの種類にかかわらず、対応できるのが特徴です。

本製品は1.35m・83gで、オモリは0~3号、ハリスは1~3号が目安。チヌの引きに魅了され、筏での釣行回数が増えてきたアングラーにおすすめの1本です。

がまかつ(Gamakatsu) がまチヌ へちさぐり 銀参郎 M2.7

がまかつ(Gamakatsu) がまチヌ へちさぐり 銀参郎 M2.7

操作性・粘り・パワーとトータルバランスに優れながらも軽量化を図ったヘチ竿。カーボン素材は繊維メーカー「東レ」の「TORAYCA T1100G」を採用しており、アプローチから掛け、取り込みまでをスムーズにこなせるのが特徴です。

本製品はMパワーの2.7m・140g。ハリスは0.8~2号が目安です。グリップはEVAのセパレート仕様で、ホールド性に優れた軽量かつ大型の肘当てもポイント。大型サイズの強烈な引きにも十分耐えられるおすすめの1本です。

ダイワ(Daiwa) 銀狼 1号 45・Y

ダイワ(Daiwa) 銀狼 1号 45・Y

「磯釣りを追求していきたい」という方におすすめのチヌ竿。待ち構えている際のブランクスはやや張りがありますが、魚が掛かると胴まで曲がり込む粘り強さがあり、やや硬めの調子に仕上げているのが特徴です。

本製品は1号の4.5m・140gで、オモリは1~2号、ハリスは0.8~2号が目安。中・上級者へのステップアップを図りたい方はぜひチェックしておきましょう。

ダイワ(Daiwa) 銀狼 鋭牙 1-53


ダイワ(Daiwa) 銀狼 鋭牙 1-53

磯竿のなかでもあらゆるシチュエーションで使える汎用性の高いチヌ竿。ブランクスは先調子気味で、主導権は常にアングラー側にあるような釣りを展開できるのが特徴です。

本製品は1号の5.3m・179gで、オモリは1~2号、ハリスは0.8~2号が目安。発売から数年経過していますが、あまり値崩れせずに人気を保っているおすすめの1本です。

ダイワ(Daiwa) 銀狼 王牙 AGS 1号 50SMT・R


ダイワ(Daiwa) 銀狼 王牙 AGS 1号 50SMT・R

軽量かつ細身のブランクスを採用している磯竿。魚の引きを十分に楽しめるチヌ竿シリーズの1本で、柔軟かつスムーズに曲がりながら、魚をいなせるのが特徴です。

ティップには超弾性チタン合金の「SMT(スーパーメタルトップ)」を採用しており、繊細なアタリをしっかりと取れるのもポイント。本製品は1号の5m・186gで、オモリは1~2号、ハリスは0.8~2号が目安です。

ダイワ(Daiwa) BJ イカダ メタルチューン 147


ダイワ(Daiwa) BJ イカダ メタルチューン 147

「目感度」と「手感度」に優れた筏釣り用のチヌ竿。前者は蛍光3色ガイド段塗りの穂先を採用した「タフブライトコート」、後者は超弾性チタン合金ティップの「SMT(スーパーメタルトップ)」を採用しており、逃しやすい繊細なアタリもしっかりと拾えるのが特徴です。

本製品は1.47m・112gで、ハリスは0.6~2号が目安。同シリーズの竿は3本あり、違いとしては長さや重さ、カーボン含有率が主たるポイントなので、比較・検討する際は意識しておきましょう。

ダイワ(Daiwa) ブラックジャック スナイパー ヘチ M-300MK・V


ダイワ(Daiwa) ブラックジャック スナイパー ヘチ M-300MK・V

中〜上級のアングラーにおすすめのヘチ竿。セパレートグリップのエンド部分に穂先を収納するという変則仕様の下栓収納タイプで、上位機種モデルのなかでも持ち運びに配慮されているのが特徴です。

高強度化・軽量化を図った「HVFナノプラス」のブランクスには、ロッド自体にパワーと自重のバランスに配慮した「X45」、継ぎ部分にはスムーズに曲がる「V-ジョイント」を採用。本製品はタメがきく7:3の先調子で、長さは3m、重さは171g、オモリは0.5〜1.5号、ハリスは0.6~2号が目安です。

ダイワ(Daiwa) シルバーウルフ AIR 76MLB-S


ダイワ(Daiwa) シルバーウルフ AIR 76MLB-S

ルアーで狙うチヌ(クロダイ)を狙うチリングロッドのなかでも、湾奥や汽水域の河川でおすすめのベイトモデル。ヘビーダウンショット、重めのジグヘッド、フリーリグなど、ボトムを意識した釣りに向いている1本で、撃っていく釣りに適したロッドです。

ブランクスはややハリのあるものの、柔らかすぎず硬すぎずの仕様。穂先はソリッドティップで、感度も良好です。本製品の長さは7ft6inで、重さは93g。適合ルアーウェイトは4〜18g、適合ラインはPEで0.4〜1号が目安です。