音域が広く幅広いアレンジを可能にする6弦ベース。これからベースをはじめたい方や演奏の幅を広げたいベーシストは気になっているのではないでしょうか。

6弦ベースと一口に言っても価格の幅が広く、どれを選べばよいか悩んでしまうこともあります。本記事では初心者向け・中級者向けのおすすめ6弦ベースについてご紹介。6弦ベース選びで迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

6弦ベースの特徴とメリット

By: fender.com

6弦ベースは一般的な4弦ベースよりも低音・高音が出せるのが特徴。そのため、6弦ベースで演奏された曲をカバーするためには6弦ベースが必要です。

6弦ベースのメリットは表現の幅が広いこと。低音弦を利用した迫力のプレイや、高音弦を利用したメロディアスなプレイなど、演奏のアレンジが広がります。ベースプレイの幅を広げたい方におすすめです。

一方、4弦ベースと比較してネックが太く、本体も重め。演奏には慣れが必要なことには留意が必要です。

6弦ベースのチューニングは?

By: amazon.co.jp

6弦ベースは4弦ベースに低音・高音の弦をプラスしているのが一般的。太い方からB・E・A・D・G・Cです。これが基本的なチューニングではありますが、高音側に弦を2本足す人もいます。この場合のチューニングはE・A・D・G・C・Eでギターを1オクターブ低くした状態です。

どちらのチューニングでも、一般的なベースよりも音域が広いことがポイント。そのため、6弦ベースはジャズやフュージョンなど、テクニカルなベーシストに愛用されています。

6弦ベースのおすすめ|初心者向け

アイバニーズ(Ibanez) SR506E

アイバニーズ(Ibanez) SR506E

比較的演奏しやすく初心者におすすめの6弦ベースです。ネックは細めに設計されていることがポイント。ナット側でのネックの幅は54mm、24フレットでの幅は83mmです。3次元アーチ形状のボディで身体にフィットしやすいことも魅力。演奏時に安定し、プレイヤビリティを高めます。

ピックアップはバルトリーニのBH2をフロントとリアの2箇所に配置。3バンドのイコライザーとバイパススイッチを搭載しています。多彩な音作りが可能で、さまざま音楽ジャンルに対応できることも特徴です。専用のソフトケースも付属しています。

6弦ベースのおすすめ|中級者以上向け

シェクター(SCHECTER) STILETTO CUSTOM-6

シェクター(SCHECTER) STILETTO CUSTOM-6

アクティブイコライザー搭載の6弦ベースです。2機のEMGのピックアップとの組み合わせで、多彩な音作りに対応しています。コントロールはボリューム・ブレンド・2バンドのイコライザーです。

ボディの素材は倍音豊かなサウンドが魅力のマホガニー。ネックの素材はメイプル・ウォルナットで、指板にはローズウッドが使われています。

35インチのスーパーロングスケールで、輪郭がはっきりとした音がポイント。一方で、弦のテンションが高いため、弾きこなすには慣れが必要です。

アイバニーズ(Ibanez) SR606E

アイバニーズ(Ibanez) SR606E

高品質で知られるNordstrandのピックアップを搭載した6弦ベースです。共同開発によるオリジナルで、タイトな高音・迫力の低音が楽しめます。

3バンドのイコライザーを内蔵しており、細かな音作りに対応。また、イコライザーオフスイッチがついており、ステージ上で音をサッと切り替えるといった使い方も可能です。

ボディは身体にフィットしやすい3次元アーチド・ボディで、細めのネックを搭載するなど演奏のしやすさがポイント。プレイヤビリティが高いため、6弦ベース入門機としてもおすすめです。

ボディは低音を響かせやすいアッシュ材。ネックはジャトバとウォルナットの5ピースが使われています。

アイバニーズ(Ibanez) BTB866SC

アイバニーズ(Ibanez)  BTB866SC

特徴的なボディシェイプが目を惹く6弦ベースです。高音弦の深いカッタウェイにより高音の演奏性を実現しています。低音弦側はカッタウェイを設けないことにより、ボディとネックの接着面積を確保。豊かなサスティーンを獲得しています。また、ネックはスルーネック方式で、はっきりとしたレゾナンスがポイントです。

ネックはクリアな音像が特徴のメイプルと、硬質で頑強なウォルナットを組み合わせた5ピース構造。グラファイトのトラスロッドが内蔵されています。

ブリッジはそれぞれの弦で独立。他の弦の振動を受けにくく、クリアなサウンドが魅力です。サドルはブリッジにネジ止めされており、弦の振動をしっかりとボディに伝えます。

ピックアップはウォームでバランスのよいサウンドのバルトリーニBH2。ステージ上などでプラグが不意に抜けるのを防ぐNeutrikのロッキング・ジャックが搭載されています。

ヤマハ(YAMAHA) TRB1006J

ヤマハ(YAMAHA) TRB1006J

スーパーロングスケールで輪郭のはっきりした音像と迫力のある重低音が楽しめる6弦ベースです。

ピックアップはクリアなサウンドが魅力のハムキャンセルタイプ。3バンドイコライザーを搭載しており、音作りの幅が広いこともポイントです。微妙なニュアンスから迫力の重低音まで幅広く対応します。

伝導効率の高いソリッドブラスブリッジを搭載。弦の振動をしっかりとボディに伝えます。ボディは中音域の再生に優れたアルダーと迫力の低音を生み出すメイプルを組み合わせたものです。

ネックは5ピースネック構造で反りやねじれに強いことも特徴。2本のトラスロッドを内蔵しています。

カラーはトランスルーセントブラック・ナチュラル・ブラック・トランスルーセントブラックの4色とバリエーション豊富。コーディネートを楽しみたい方におすすめです。

スクワイヤ(SQUIER) Classic Vibe Bass VI

スクワイヤ(SQUIER) Classic Vibe Bass VI

新しい音楽スタイルを模索したい方におすすめの6弦ベース。一般的なベースより小さく、ほぼギターサイズです。一般的な6弦ベースとは異なり、ギターを1オクターブ低くしたチューニングが特徴。演奏方法も独特で、ギターのようにコードを押さえることも可能です。ギターとベースの中間のようなイメージで演奏できます。

カラーバリエーションは3カラーサンバーストとブラックの2色。落ち着いたカラーがヴィンテージ感あふれる見た目にマッチしています。

一般的な6弦ベースとは用途が異なることには留意しておきましょう。Bass VI独特の音域や演奏方法を試したい方に適しています。また、専用弦が必要なことにも注意が必要です。

番外編:6弦ベースにおすすめの弦

ダダリオ(DADDARIO) EXL170-6

ダダリオ(DADDARIO) EXL170-6

ギター・ベース弦の定番であるダダリオの6弦ベース用弦です。ニッケル・ラウンドワウンドによる明瞭なサウンドが特徴。さまざまな音楽ジャンルにマッチします。

テンションの高さと押さえやすさのバランスがポイントで、6弦ベース入門者にもおすすめ。弦の太さは0.032・0.045・0.065・0.080・0.100・0.130のRegular Lightゲージでロングスケールに対応しています。

アーニー・ボール(ERNIE BALL) SLINKY LONG SCALE 6-STRING NICKEL WOUND ELECTRIC BASS STRINGS – 32-130 GAUGE

アーニー・ボール(ERNIE BALL) SLINKY LONG SCALE 6-STRING NICKEL WOUND ELECTRIC BASS STRINGS - 32-130 GAUGE

ニッケル・ラウンドワウンドの6弦向けベース弦。ゲージは0.032・0.045・0.065・0.080・0.100・0.130の標準的で、演奏しやすさとテンションのバランスのよさが魅力です。ロングスケールのベースに対応しています。

音にクセがなく、幅広い音楽ジャンルにマッチしやすいことがポイント。プロミュージシャンにも愛用者が多くいます。

ケンスミス(KEN SMITH) SLAP MASTERS EXTRA LIGHT 6-STRINGS

ケン スミス(KEN SMITH) SLAP MASTERS EXTRA LIGHT 6-STRINGS

ジャズ・フュージョン系のベーシストに愛用者が多いケンスミスの6弦ベース向けベース弦です。ステンレス・ラウンドワウンドで、ブライトでシャープなサウンドが特徴。「スラップマスターズ」の名前の通り、スラップ奏法におすすめです。

34インチのロングスケール、35インチのスーパーロングスケールの両方に対応しています。

エクストラライトゲージで弦の太さは0.028・0.040・0.060・0.075・0.095・0.120。細めで押さえやすいため、プレイヤビリティを高めたい方におすすめです。