衣類の洗濯に便利な「ドラム式洗濯機」。縦型洗濯機よりも水の使用量が少なく、コストを節約しやすいのが特徴です。比較的リーズナブルに購入できる製品も多数展開されています。

そこで今回は、おすすめの安いドラム式洗濯機をご紹介。メリットやデメリット、選び方についても解説していきます。ドラム式洗濯機の購入を迷っている方や、低価格のモデルを探している方はぜひ参考にしてみてください。

ドラム式洗濯機のメリット・デメリット

メリット

ドラム式洗濯機は、縦型洗濯機よりも水の使用量が少なく、長期的に比較すると水道代が安くなるのがメリット。節水を心がけたい方におすすめです。

また、水の量が少ないため、高濃度の洗剤で洗えます。衣類に付着した皮脂や細かな汚れを落としやすいのが利点です。

さらに、ドラムの回転による「たたき洗い」を採用しており、衣類同士の摩擦を軽減できるのもポイント。衣類が傷みにくく、やさしくキレイに洗えます。

デメリット

ドラム式洗濯機を購入するうえで注意しておくべきなのが、価格。ドラム式洗濯機の価格の相場は16~30万程度といわれており、縦型の洗濯機と比較すると約2~3倍にあたります。

また、扉が横開きのため、設置場所に注意しないと使いにくくなる可能性も。さらに、脱水の際に遠心力がかかり、洗濯物がゴワつきやすいのも注意点です。乾燥機能を使用したり干し方を工夫したりする必要があります。

安いドラム式洗濯機の特徴

By: amazon.co.jp

安いドラム式洗濯機には「乾燥機能」が備わっていない機種が多数展開されています。乾燥機能に必要なヒーターが搭載されていないため、その分コストが削減され、リーズナブルな価格が実現しています。

また、洗剤が自動で投入される機能やスマホでの遠隔操作など、ドラム式洗濯機ならではの機能が未搭載のモデルも。乾燥機能が必要ない方や、シンプルな操作で稼働できるドラム式洗濯機を探している方に適しています。

安いドラム式洗濯機の選び方

洗濯容量と乾燥容量をチェック

洗濯容量

By: amazon.co.jp

ドラム式洗濯機を選ぶ際は、一度で洗える洗濯容量をチェックしましょう。基本となる洗濯容量は「1人1日約1.5kg×家族分」が目安といわれています。

1~2人暮らしの場合は、6~7kgの製品、3〜4人の家庭や週末にシーツなど一気にまとめて洗う場合は、余裕をみて8kg以上の製品を選ぶのがおすすめです。

乾燥容量

By: amazon.co.jp

ドラム式洗濯機を選ぶ際は、洗濯容量と併せて乾燥容量もチェック。基本となる乾燥容量は、1人暮らしの場合で3.5kgが目安となります。

乾燥容量は洗濯容量の半分程度が目安。そのため、洗濯物を詰め込みすぎるとエラーが出たり、衣類同士で絡んで乾ききらなかったりします。乾燥の際はドラム内に余裕を持って洗濯するようにしましょう。

乾燥方式にも注目

ドラム式洗濯機の乾燥方式は大別して2種類。ヒーターを使う「ヒーター式」と、ヒーターを使わない「ヒートポンプ式」があります。

安いドラム式洗濯機の乾燥方式は「ヒーター式」。温風を吹き出して洗濯物を乾燥させる方式です。メリットとしてコストが抑えられる点や、高温風による除菌効果などが挙げられます。

一方、衣類が縮んだり傷んだりしやすい点や、電気代がヒートポンプ式と比較し約3倍近くになる点はデメリット。使用頻度が高い場合などは注意が必要です。

機能をチェック

By: rakuten.co.jp

安いドラム式洗濯機は、乾燥機能が搭載されていない製品がほとんど。なかには乾燥機能を備えたモデルもありますが、基本的には「ヒーター式」を採用しており、衣類が傷みやすく縮んだりしやすいので気をつけましょう。

乾燥機能を省略した分、服にやさしい脱水機能を搭載したモデルや、部屋干し時間を短縮する機能を備えた製品などがあるのでチェックしてみてください。

また、上級モデルに採用される洗剤自動投入やスマホ遠隔操作などが省略されている製品がほとんど。これらの機能が必要なければ、操作性もシンプルでコスパの高いモデルを購入することが可能です。

搬入経路と設置スペースに注意

ドラム式洗濯機は、縦型の洗濯機と比べてサイズが大型。搬入経路を確保できるよう、あらかじめ玄関のドアや階段、廊下の幅などをチェックする必要があります。

設置スペースのチェックも重要。事前に置く場所の奥行と幅、蛇口までの高さを測っておくことで、機種選びもスムーズになります。

また、ドラム式洗濯機はドアが前面にあるのが特徴。そのため、ドアを開けた状態でも十分なスペースがあるか、設置場所により左右どちらにドアが開く機種が便利かを考慮しながら選びましょう。

安いドラム式洗濯機のおすすめ|10万円以下

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ドラム式洗濯機 HD71WS

省スペース設計のコンパクトモデル

日本人の使用ニーズに合わせ「温水コース」と「部屋干しコース」を搭載した7.5kgのドラム式洗濯機。コンパクトな設計のため、省スペースで設置したい方へおすすめのモデルです。

「温水コース」では、衣類に合わせ約60℃・約40℃の温水を選んで洗濯可能。洗剤の持つ洗浄効果を高めることで頑固な皮脂汚れを分解し、黄ばみやニオイの原因菌を洗い落とすと謳われています。

「部屋干しコース」は、衣類に合わせ最後のすすぎを約50℃・約40℃の温水で行う機能。生地がほぐれ表面積が広がることで乾燥時間が短縮できるため、部屋干しで気になる嫌なニオイも抑えます。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ドラム式洗濯機 FL81R

洗い方のアレンジが可能なドラム式洗濯機

安いモデルながら温水洗浄ができる8kgのドラム式洗濯機。衣類に合わせて洗浄コースを選ぶだけで、適切な水温により洗剤の酵素の力を高め、生地を傷めず洗濯できます。

「部屋干しコース」を搭載しているため、干し時間を短縮したい方にもおすすめ。最後に温水ですすいで衣類を乾きやすい状態にします。干し時間が約2/3になり、シワもつきにくくなるのが魅力です。

コースごとに洗い方を自由にアレンジすることも可能。洗い時間や温度、すすぎ回数などボタンを押すだけで簡単に「おこのみ設定」として登録できます。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ドラム式洗濯機 HD81AR

部屋干しすることが多い方におすすめのモデル

部屋干しの機会が多い方へおすすめの8kgドラム式洗濯機です。銀イオンの除菌力と温水の洗浄力のWパワー「Ag+除菌システム」の搭載により、衣類の繊維の奥から除菌し、嫌なニオイを防止すると謳われています。

タイマー予約機能を備えており、帰宅時間などに合わせて洗濯を終わらせることも可能。洗濯による待ち時間のロスを減らし家事の時間を短縮できるため、毎日忙しい方におすすめです。

約60℃の温水で槽の汚れを落とせる「槽洗浄」機能も搭載。定期的に行うことで菌や黒カビの繁殖を抑えられます。また、本体やドアなどはサッと拭くだけで手入れ可能。いつも清潔な状態で使うことができます。

ハイアール(Haier) AITO シンプル・ドラム式洗濯機 AITO JW-TD90SA

乾燥機能が省略され、生地が傷みにくい「しわケア脱水」が搭載された9kgのドラム式洗濯機。脱水時間と回転数の調整によりシワを抑え生地の縮みを防止するため、服を大切にしたい方へおすすめのモデルです。

洗濯時間を短縮し服の傷みや変形を抑える「15分快速コース」を搭載。汗をかくことが少ない冬など、汚れが少ない衣類を洗濯する際におすすめです。また、皮脂の汚れを浮かして洗い上げる「お湯洗い機能」も搭載しています。

安いモデルながら「液体洗剤・柔軟剤自動投入」を採用しているのも魅力。また、「自分流コース」「タオルコース」「白さ追求コース」など、さまざまなこだわりのコースが選択できます。

省スペース設計を採用しており、設置しやすいのもポイント。シンプルなデザインで、インテリアにこだわる方にもぴったりです。

アクア(AQUA) Hot Water Washing ドラム式洗濯機 AQW-F8N

コンパクトなスクエアデザインの8kgドラム式全自動洗濯機。業務用洗濯機の開発で培ってきた技術やノウハウを応用して設計されているのがポイントです。

一般的なドラム式洗濯機は、ドラムが斜めに搭載されているため、衣類が絡みしわになりやすいのがデメリット。一方、本製品は水平ドラムを採用しているので、衣類が絡みにくくムラなく洗うことができます。

また、ダイヤルを左右に回すだけで洗浄コースが選べる「ジョグダイヤル&LEDディスプレイ」を採用。操作も簡単で、運転状況や残時間を一目で確認できる点もおすすめです。

安いドラム式洗濯機のおすすめ|15万円以下

シャープ(SHARP) ドラム式 洗濯乾燥機 ES-S7G-WL

マンションなどにもすっきり置けるコンパクトな7kgドラム式洗濯機。奥行がスリムなコンパクト設計のため、一般的な内寸奥行き540mm以上の防水パンにも設置でき、真下排水にも対応しているところがポイントです。

衣類を乾燥しながら除菌可能と謳う「プラズマクラスター」を搭載。「除菌・消臭コース」を選べば、頻繁に水洗いできない制服やブーツなどの除菌や消臭もできるほか、衣類についた花粉を落としやすくする花粉ケアの効果も期待できます。

また、ボタン1つで洗濯槽を水洗し内部のカビなどを防止する「槽クリーンコース」を搭載。清潔感を求める方にもおすすめのモデルです。

シャープ(SHARP) 洗濯機 ドラム式 ES-H10F-WL

衣類にやさしく汚れを落とす「マイクロ高圧洗浄」採用の10kgドラム式洗濯乾燥機です。頑固な汚れには「極め洗いコース」がぴったり。40℃の温風で衣類を温め汚れを浮かし、マイクロ高圧シャワーを吹きかけて洗浄します。野球やサッカーなどスポーツをする方がいる家庭などにおすすめのモデルです。

また、「乾燥ダクト自動お掃除」により、排気口についた洗剤成分と一緒に固まる糸くずを洗濯時の給水を利用して自動洗浄できます。面倒な手入れの手間を省略できるのもポイントです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ドラム式洗濯機 FLK832

80%ドライでシワなく部屋干しできる「ふんわりしわ取りコース」を搭載した8kgドラム式洗濯機。干す時間や面倒なアイロンがけなどを短縮したい方へおすすめのモデルです。

おしゃれ着や厚物、毛布など洗濯物に合わせて選べる「温水コース」も搭載。温水洗浄により洗剤の洗浄効果を高め、嫌なニオイや黄ばみを防止することができます。

また、洗濯を終了させたい時間にタイマー予約が可能。帰宅してすぐに干したい場合など、生活スタイルに合わせて洗濯ができます。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ドラム式洗濯機 FLK842-W

温水ヒーターを搭載した乾燥機能付き8kgドラム式洗濯機。乾燥容量は4kgです。

「ふんわりシワ取りコース」を搭載しているのが特徴。外気の取り入れとセンサーの制御により、衣類にやさしい温度の温風で乾燥させます。干し時間を短縮したりアイロンがけの手間を省いたりと、家事の負担を減らしたい方へおすすめのモデルです。

また、衣類に合わせて選べる温水コースを搭載。冬場でも洗剤が溶けやすい20℃の温水で洗浄能力を高め、部屋干し時の嫌なニオイを防止します。