化粧水やアルコールを入れることで、自宅はもちろん外出先でも役立つ「スプレーボトル」。植物の水やりや香水、料理などでも活躍します。用途やシーンに合った機能を持ったモノを選べば、便利でおしゃれに使えるアイテムです。
そこで今回は、おすすめのスプレーボトルをご紹介します。選び方もあわせて解説するので、購入の際の参考にしてみてください。
スプレーボトルの選び方
用途に合ったモノをチェック
化粧水用には「マイクロミストタイプ」

By: amazon.co.jp
化粧水用として購入するなら「マイクロミストタイプ」がおすすめです。マイクロミストタイプとは、ふんわり細かい霧状で噴出されるタイプ。肌にミスト状の化粧水を吹きかける使い方ができます。
また、プッシュする回数で吹きかける量を調節しやすいのもメリット。外出先に持っていく場合は、かばんに入れやすい小型タイプやおしゃれなデザインのスプレーボトルをチェックしてみてください。
除菌用アルコールには「アルコール対応の小型タイプ」

By: amazon.co.jp
外出先で使う除菌アルコール用のスプレーボトルを選ぶなら「アルコール対応の小型タイプ」をチェック。アルコールの取り扱いには注意が必要です。アルコールに対応していないスプレーボトルを使うと、変形したり破損したりする恐れがあります。
素材にアルコール対応のポリエチレンやポリプロピレンなどを採用しているモノを選ぶようにしましょう。また、次亜塩素酸水を使用する場合は、完全密封のモノや遮光性が高いアイテムを選ぶのがおすすめです。
保管しやすい小型サイズのスプレーボトルを選ぶのも重要。さらに、自宅で使用する場合は、詰め替え用のアルコールを購入して小分けすることで、より経済的に使用できます。
植物の水やりなら広範囲に細かいミストを噴出できるモノを

By: amazon.co.jp
植物の水やりなら広範囲に細かいミストを噴出できるモノをチェックしてみてください。ジョウロやバケツなどで水やりすると床や周りが濡れてしまう場合がありますが、細かいミストを噴出できるスプレーボトルなら濡れずに水やりできます。
また、大きな植物や屋外の植物に水をやる場合は、広範囲に噴射できるタイプを選ぶと効率的に使用可能です。トリガータイプなら握りやすく、狙ったところに水を吹きかけやすいのメリットがあります。
香水を入れるなら「アトマイザータイプ」

By: amazon.co.jp
香水を入れるなら「アトマイザータイプ」がおすすめです。アトマイザータイプとは、香水を少量だけ詰め替えて持ち運べるタイプ。香水を持ち歩く際に、瓶のままだと割れてしまうリスクがあります。アトマイザータイプのスプレーボトルに詰め替えることで、割れるリスクを軽減可能です。
細かな霧状で噴出されるポンプ式が採用されているので、香水のかけすぎを予防できるのもメリット。コンパクトなモノならかばんやポーチに入れても邪魔になりにくく、複数種類を持ち運ぶことも可能です。また、液漏れしない素材を採用しているか、容器の一部分が透けていて残量がわかりやすいか、などもチェックしてみてください。
料理油に使いたいなら耐熱加工の「オイルスプレータイプ」

By: amazon.co.jp
料理油に使いたいなら耐熱加工の「オイルスプレータイプ」を選ぶようにしましょう。料理中だと火に近づける場合があるため、耐熱性に優れている必要があります。また、熱湯消毒が可能なのもポイントです。
噴射範囲が広いタイプなら、ワンプッシュでまんべんなく吹きかけられるのがメリット。調理後にオイルをかけたい場合も、オイルのかけすぎを予防できます。
素材をチェック
プラスチック製

By: amazon.co.jp
スプレーボトルの素材で主流といえるのが、プレスチック製。リーブナブルなアイテムが多く、落としても割れず安心して使えます。また、軽量なので、長時間持つ場合も手が疲れにくいのがメリットです。
特に、ポリエチレン・ポリプロピレン・PET(ポリエチレンテレフタレート)の素材は、耐薬品性に優れているのが特徴。製品によって異なるものの、アルコールや洗剤などに対応している場合があります。高密度で液漏れの心配が少なく、幅広いシーンで使えるのも魅力です。
ただし、熱に弱いのがデメリット。高温の場所に保管したり、熱湯消毒で洗ったりするのは避けるようにしましょう。
ステンレス製

By: amazon.co.jp
耐久性が高く、さびにくいのがステンレス製の特徴です。密封性にも優れており、持ち歩く際に液漏れの心配が少ないのもメリット。スタイリッシュなデザインのモノが多く、より長く愛用できるのもポイントです。
また、水回りでの使用や植物の水やりにもぴったり。コストパフォーマンスや見た目を重視する方におすすめの素材です。
ガラス製

By: amazon.co.jp
見た目が上品でおしゃれなガラス製。耐熱加工されたモノが多いため、料理用として適しています。耐熱性に優れたモノなら、熱湯消毒や食洗機での洗浄に対応しているのもポイントです。
また、ほかの素材よりも匂いが移りにくいので、消臭剤や化粧品用としても使用可能。透明感があるデザインは、インテリアとしても活躍します。生活感を出さずにスタイリッシュに見せたい方におすすめの素材です。
あると便利な機能をチェック

By: rakuten.co.jp
スプレーボトルは製品によって便利な機能が付いています。たとえば、フック付きのモノだと、棚やテーブルにかけやすく、手に取るだけですぐに使用可能。噴射口を回して切り替えできるタイプだと、ミスト状と直射を使い分けられます。
また、さまざまな角度で噴射できるモノだと、高いところや狭い場所でも使いやすいのがメリットです。光を遮る遮光性のあるアイテムは、薬品系の液体を入れたときに劣化を軽減できます。
スプレーボトルの使い勝手をより向上させるために、使用シーンや用途に合った機能が付いているかもチェックしてみてください。
デザインをチェック

By: amazon.co.jp
スプレーボトルには、おしゃれなデザインのモノも数多く販売されています。自宅や外出先で毎日のように使う場合は、愛着が湧きやすいようにデザインもチェックしてみてください。
なかには、子供の使いやすいかわいいアイテムや、インテリアに馴染みやすいスタイリッシュなアイテム、高級感のあるメッキ加工や光沢感が施されたアイテムなどもラインナップされています。部屋の雰囲気や好みに合わせやすいのがスプレーボトルの魅力。機能性だけでなく、お気に入りのデザインで選ぶのもおすすめです。
スプレーボトルのおすすめ
AiGouGou トラベルボトル BZH1
容量12mlのボトルを3本入れられるスプレーボトルです。化粧水や香水、消毒用アルコールなど異なる中身をひとつにまとめられます。キャップを回せば使いたいノズルが選げる便利なアイテム。サイズもコンパクトなので、収納や持ち運びの際にすっきりできるのが魅力です。
本体とキャップには磁石を内蔵しているため、取り外しや操作がスムーズ。キャップ付いたボタンを押せば、選んだボトルから中身が噴出されます。繊細なミストを均一に吹きかけるので、ボトルの口や周りを汚さず使えるのもポイント。真空設計を施しているため、液漏れの心配も少なくて安心です。
本製品は、旅行やアウトドア、仕事などのシーンで手軽に携帯可能。複数のスプレーボトルを持ち歩きたい方におすすめのアイテムです。
ミツギロン(Mitsugiron) 霧吹きスプレー SP-09
ヘッドの先端部分を指で回すと霧状と直射に切り替えられるスプレーボトル。吹きかけたい場所や量によって簡単に使い分けできるので便利です。
ストローは蛇腹式を採用しているため、スプレーボトルを傾けたままでもスプレー可能。逆さにしても噴射でき、細かい場所にもしっかり吹きかけられます。
素材は環境に優しいPET素材を使用。透明なので、中身の残量がわかりやすいのがポイントです。丸みを帯びたかわいいデザインは、家の中に置いてもおしゃれ。園芸や掃除に使えるスプレーボトルを探している方はチェックしてみてください。
Zerodis スプレーヤー
目詰まりや水漏れの心配が少なく快適に吹きかけられるスプレーボトル。ステンレス製なのでさびに強く、耐腐食性に優れているため、長く愛用しやすいのが魅力です。ノズルを回せば、細かく均一のミストと長い距離を噴射できる直射を使い分けられます。
人間工学に基づいたハンドルは握りやすく、長時間使用しても負担がかかりにくいのも特徴。底には滑り止め加工が施されており、水に濡れても安定した状態で置けます。植物への水やりや掃除などに使えるスプレーボトルを探している方におすすめです。
Uervoton スプレーボトル

極細のミストを噴霧できるマイクロミストタイプのスプレーボトルです。独自の技術により、連続噴射が可能。一般的なスプレーボトルと比べて噴射時間が長いのも特徴です。広い範囲を迅速かつ簡単にカバーでき、びしょ濡れになる心配が少ないメリットもあります。
容量は160mlと適度な量を入れることが可能。人間工学に基づいたデザインで持ちやすいのもポイントです。手の小さい方でもすっぽり収まるサイズ感なので、使いやすさに優れています。また、スチールボールを使用したスプレーパイプとノズルの特別な設計により、さまざまな角度で噴射可能。逆さにしても使えるため、幅広いシーンで活躍します。
さらに、トリガー部分とボトル本体をしっかりロックしており、高い気密性を有しているのも魅力。中身が漏れたり劣化したりするのを防ぎやすい設計です。さまざまなシーンに対応可能なスプレーボトルを探している方はチェックしてみてください。
ホテル旅館洗剤専門店スリーエス3S 極細ミストを噴霧するスプレーボトル

日本国内8,000件以上のホテルや旅館と取引している洗剤・消臭剤専門店のオリジナルスプレーボトル。ラベルに中身の名前やナンバー、日付を記入できるスペースがあるため、使い分けしやすいのが特徴です。ラベルが不要の場合は綺麗に剥がせます。
素材にはポリプロピレンやポリエチレン、PETを採用。軽量ながら耐久性に優れています。シンプルなデザインはさまざまな部屋の雰囲気に合わせやすく、主張しすぎないのもポイントです。
ワンプッシュで0.3ccのふんわり柔らかいミストを噴霧し、かけすぎる心配が少ないのも魅力。また、プッシュ回数で吹きかける量を調節しやすいのも特徴です。開発・選定・生産まですべて国内で行っているため、品質にもこだわっています。
Segbeauty 霧吹きスプレーボトル

ワンプッシュで煙のような微細なミストを1秒近く噴射できるマイクロミストタイプのスプレーボトル。レバーを引いたままだと2~3秒噴霧し続けるため、広範囲に効率よく吹きかけられます。
ボトルを逆さにしてもスプレーでき、吹きかけたい場所を選ばずに使用可能。空気圧を利用しており、容量160mlを残さずに使いやすいのも魅力です。また、PET素材を採用しているので軽量。頑丈で耐久性があり、アルコール消毒液も対応可能です。
さらに、黒や白といったベーシックな色からカラフルでかわいいデザインまで、カラーバリエーションが豊富。化粧水やアルコール消毒用のスプレーボトルを探している方におすすめです。
ディーツ(DiETZ) ハンディスプレーボトル

濃度80%までのアルコール消毒液に対応できるスプレーボトル。カラビナベルトが付属しているため、かばんに取り付けられます。携帯しやすく、手軽に消毒や除菌がしやすいのが魅力です。また、ボトルキャップにはリングホルダーが付属しているので、キャップの紛失予防に役立ちます。
サイズは横3.5×高さ11.8cmとコンパクト設計で、重さも約38gと軽量。容量は50mlで、持ち運びしやすく収納が楽なのもポイントです。カバーは衝撃吸収性に優れており、落下時の衝撃を軽減します。
ボトルの背面には小窓を配しているため、残量がわかりやすく使いやすいのが特徴です。携帯するのに便利な機能が詰まったハンディタイプのスプレーボトル。子供から大人まで使いやすいモノを探している方におすすめです。
trustR スプレーボトル 極み

容量100mlの詰め替え用のスプレーボトルです。細かいミスト状で噴射でき、連続噴射も可能なアイテム。ミストは均等に分散するよう設計されているため、一点がびしょ濡れになる心配が少なく、まんべんなく吹きかけられます。
ボトル部分はアルミニウム、ノズル部分はポリプロピレンを採用しているため、消毒用エタノールなどのアルコールにも対応可能。誤噴出しないようロックが付いているので、携帯するときに便利です。
消毒用以外にも、植物の水やりや寝ぐせ直しのヘアウォーター、掃除用洗剤など幅広いシーンで活躍します。シンプルでおしゃれなデザインは、携帯用のスプレーボトルを探している方にもおすすめです。
アトラス(Atlas) スプレーボトル 5本セット

容量500mlで5本セットのスプレーボトル。素材に高密度ポリエチレンを採用し、優れた遮光性や耐熱性を実現しています。アルコールや次亜塩素酸水の保存にもぴったり。高温の液体を入れての使用も可能です。
本製品は噴射しやすく、広範囲に散布できるのも魅力。さらに、液漏れや誤射対策に役立つノズルストッパー付きです。ミストと直射を切り替えられるほか、ノズルを90°回転させればロックできます。
また、ボトル幅が一辺6.1cmと広いため、置いているときに倒れにくいのもポイント。コストパフォーマンスを重視する方におすすめです。
e-SATO スプレーボトル

グリーンとスモークの2色をセットにしたスプレーボトル。300mlの大容量ながら、約幅63×高さ182mmと大きすぎないサイズ感で、部屋に馴染みやすいデザインが魅力です。素材はPETを採用し、アルコールやアロマにも対応しているため、幅広いシーンで活躍します。
半透明ながら遮光性を有し、残量がわかりやすくて便利。誤操作予防のためにストッパーが付属しているので安心して使えます。トリガー式で細かいミストを噴霧し、手が疲れにくく手軽に使えるのもポイントです。
シンプルなデザインと耐久性の高さは、長く愛用しやすいメリットがあります。ガーデニングにぴったりのモノを探している方におすすめです。
エッセンスワークス UV紫外線カット 遮光ボトル

高い紫外線カット率を有するスプレーボトルです。ボトル本体に紫外線吸収剤を配合し、日本国内で製造。光を遮るだけでなく、一般的に紫外線に弱いとされている次亜塩素酸水を入れても、劣化の心配が少ないと謳われています。
ボトル部分の素材には、高密度ポリエチレンを採用。耐薬品性に優れており、次亜塩素酸水以外にもエタノールや高濃度アルコールなど、幅広い薬品に対応可能です。また、スプレーヘッドも高い耐薬品性を実現。ポリプロピレンフィルムでコーティングしたパッキンを使用しています。
平均値0.3ccの微細タイプで多めにスプレーし、まんべんなく吹きかけられるのも魅力。さらに、誤射防止ストッパーが付属しています。容量は200mlと適度なサイズのため、自宅用でも携帯用でも使いたい方におすすめです。
エッセンスワークス 遮光瓶 蓄圧式ミストのスプレーボトル

遮光性のあるガラスを採用した、2本セットのスプレーボトル。匂いが移らず光も遮るため、香水やアロマなど香るモノを入れるのに適してきます。
スプレーヘッドは安定した動きが特徴の蓄圧噴霧式を搭載。噴射角がワイドなので、0.18ccの極細ミストで香りを拡散しやすいのも魅力です。
さらに、耐薬品性に優れたポリプロピレン製のパッキンを採用。パッキンが溶解して液漏れするのを軽減します。また、深みのあるコバルトブルーが高級感を演出しているのもポイントです。
KIMINO スプレーボトル

300mlの大容量スプレーボトルです。環境に優しいPET素材を採用し、頑丈で耐久性が高く、洗えば再利用が可能。耐熱性も高く、さまざまなシーンで活躍します。
優れた密閉性を有し、逆さまにしても漏れる心配が少ないのも魅力。微粒ミストを噴霧する0.3mmのノズルにより、濡れすぎを防ぎやすいのもポイントです。
また、スプレーレバーを押せば、2~3秒連続してスプレー可能。スムーズに効率よく吹きかけられます。さらに、持ち手は人間工学に基づいた設計で、快適に使用しやすいのも特徴。円筒型で滑らかなフォルムは、スタイリッシュでインテリア性が高くおしゃれです。
Twoy スプレーボトル

PET素材を採用し、頑丈で優れた耐久性を有するスプレーボトルです。特許取得の技術により、0.3mmの微粒ミストをスプレー可能。強いブーストデザインを採用しているため、2~3秒連続してスプレーできます。効率よく吹きかけられるのも魅力です。
ボトル口は独特なデザインを施し、軽くひねるだけで詰め替え可能。密閉構造を採用しているので、傾けたり逆さまにしたりしても漏れる心配が少なく、さまざまな角度から噴射できるのがポイントです。
ボトルは人間工学に基づいた設計で持ちやすく、幅広のハンドルで快適な使用感を実現。シンプルでスタイリッシュなデザインのため、携帯用としても自宅用としても活躍します。
山崎実業 マグネットスプレーボトル タワー

マグネット付きのスプレーボトルです。キッチンやバスルーム、ランドリーなどで掃除用の液体洗剤を入れて使えば、壁にくっつけられて収納場所を気にせずに取り出しやすいのが魅力。400mlの大容量で、詰め替える頻度を減らせるのもポイントです。
先端部の噴口を回転させれば、霧タイプ・ストレート・OFFの切り替えが可能。用意とに合わせて使い分けできるだけでなく、保管時は液漏れしないように配慮されています。
100℃までの耐熱性とマイナス40℃までの耐冷性を有しているのも嬉しいポイント。シンプルなデザインはインテリアに馴染みやすいので、手に取りやすい位置に設置しておきたい方はチェックしてみてください。
Louischanzl 香水アトマイザー

外側に高級感のあるPUレザーを施した、アトマイザータイプのスプレーボトルです。容量は5mlで約50回のスプレーが可能。口紅と同じくらいのサイズなので、かばんやポーチに入れやすく、持ち運びに便利です。
独自のボトムメタルバルブ充填技術を採用しており、底にある注入口を香水ボトルのノズルに垂直に合わせ、数回押せば10秒程度で充填可能。簡単かつ手軽に充填できるのが魅力です。
また、気密性に優れているため、液漏れのリスクが少ないのもポイント。空気と接触することもなく、香水が揮発する心配を軽減できます。カラーバリエーションが豊富なので、見た目にもしっかりこだわりたい方におすすめです。
Fohil オイルスプレー 100ml

耐熱ガラスを採用したオイルスプレータイプのスプレーボトルです。火の近くに置けるように考慮されているのが特徴。プラスチックに比べて表面の汚れを落としやすく、洗剤で簡単に洗えます。容量は100mlで目盛りが付いているので、使用量や残量がわかりやすく便利です。
霧状で噴出するため、かけすぎる心配が少なく、広範囲にムラなく吹きかけられるのも魅力。オリーブオイルだけでなく、お酢・醤油・アルコール・レモン汁などにも使用でき、優れた汎用性を有しています。また、ボタンには滑り止めが施されており、使いやすいのもポイントです。
本体とフタとスプレーの3つのパーツに分かれたシンプルな構造はお手入れしやすく、漏れにくいため携帯にも便利。バーベキューなどのアウトドアでも活躍するスプレーボトルです。
自宅や外出先など、日常の幅広いシーンで活躍するスプレーボトル。さまざまな特徴を持ったアイテムが販売されていますが、用途や使用シーンなどニーズに合わせて選ぶことが大切です。便利なアイテムを普段の生活のなかでより活用できるよう、お気に入りのスプレーボトルを見つけてみてください。