雨や風、紫外線が心配な屋外で自転車を保管するのに役立つ自転車カバー。盗難防止でも活躍し、大切な自転車をしっかり守る撥水・防水性や傷を防ぐ高い耐久性を備えた製品が販売されています。しかし、さまざまなモデルから自分にぴったりな製品を選ぶ際に迷ってしまう場合も少なくありません。
そこで今回は、自転車カバーにフォーカスしておすすめモデルをご紹介。あわせて選び方も解説するので、購入を検討している方は参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
自転車カバーのメリット
自転車カバーは風や雨、傷から大切な自転車を守るアイテムです。自転車カバーを使えば、塗装の剥げや錆び、サドルの日焼けを予防しやすいのがメリット。また、盗難やイタズラのリスク軽減につながるのもポイントです。
自転車カバーを使わず、雨で濡れた状態のまま放置しておくと、錆びによって動きや見た目が悪くなる場合も。最悪のケースでは修理が必要になり、無駄なコストがかかるので注意が必要です。
さらに、自転車カバーをかけずに日当たりのよい屋外に放置すると、紫外線の影響でタイヤやグリップなどゴムの部分にヒビが入る場合もあります。高級な自転車はもちろん、長く愛用したい自転車の劣化を防ぐためにも自転車カバーをかけて保管しましょう。
自転車カバーのおすすめブランド
パナソニック(Panasonic)
大手総合電機メーカーとして知られているパナソニックは、自転車も販売しています。あわせて自転車カバーもさまざまなタイプを展開。手頃な価格で購入できる製品から高品質な生地を採用したプレミアムモデルまで、豊富なラインナップが魅力です。
なかには、前後にチャイルドシートをセットしている自転車に装着できるタイプも。また、高さを調節できる機能や電動自転車向けのバッテリー着脱機能などを備えたモデルも扱っています。
フルカバータイプが主流ではあるものの、自転車の上部だけを覆うタイプも選択できます。コンパクトに収納して持ち運びやすいので、外出先で使いたい方はチェックしてみてください。
あさひ(ASAHI)
実店舗とネット通販の両方を展開している自転車専門店のあさひでは、さまざまなアクセサリーやカスタムパーツなどを豊富に取り扱っています。自転車カバーはオリジナルモデルも販売。安価で購入しやすい製品が多いのも魅力です。
なかでも、おしゃれが好きな女の子向けのシリーズ「ガールズラボ」のモデルに注目。一般的にシンプルなカラーの自転車カバーが多いなか、柄をあしらったかわいいデザインが特徴です。
クレエ(Creer)
クレエはオリジナルのインテリアやアウトドア製品、雑貨などを手がけているブランド。オリジナルの自転車カバーも展開しています。なかでも、アウトドア用テントと同等の撥水加工を施していると謳うモデルに注目。丁寧な縫製に止水テープを配しており、雨による自転車の水濡れを防ぐ効果が期待できます。
高品質な生地を使用したモノや、防犯対策がなされているモノを扱っているのもポイント。装着時に前後がわかるようにデザインしているなど、使い勝手にこだわっているのも魅力です。
自転車カバーのおすすめ
パナソニック(Panasonic) プレミアムサイクルカバー NSAR146
高品質な250デニール糸を採用している自転車カバーです。裏側のソフトな起毛が車体をやさしく包み込み、自転車が傷つきにくいのが魅力。防炎生地で燃えにくい特徴があるなど、自転車をしっかり守れるモデルを探している方におすすめです。
前後にチャイルドシートを取り付けている自転車に対応しているのもポイント。樹脂ホックで高さを調節できる機能を備えています。ワイヤー錠を通す際に役立つ前後ロック用スリットや電動アシスト自転車のバッテリーを着脱できる機能など、使いやすさにこだわっているのもメリットです。
パナソニック(Panasonic) サイクルカバー SAR138
オリジナルのクビレデザインを採用している自転車カバーです。20~24インチのジュニアサイクルなど、小さめの自転車に適しています。車体にフィットしやすく、バタつきを軽減する効果を発揮。車体に合わせて調節できる後部アジャストストッパーを搭載しているほか、風飛びを防ぐナップ棒止めを裾中央に備えています。
ゆとりのある設計でかぶせやすく、車体全体をしっかりカバーして傷や水から保護。青色の目印が配され、装着時に前後がわかる工夫を施しているのもおすすめポイントです。
さまざまな自転車に適合する汎用性の高いシリーズで、当モデルにくわえてシティサイクル用やリアバスケット装着サイクル用、前後チャイルドシート装着サイクル用も展開されています。
パナソニック(Panasonic) サイクルカバー ハーフ NAR146
同社の電動アシスト自転車「ギュットシリーズ」用のモデルです。車体の上部を保護するハーフタイプの自転車カバーを採用。装着時にかがんだ姿勢になりにくく、全体を覆う手間が省けるおすすめモデルです。
フルカバータイプと比べて生地の量が少ないぶん、コンパクトに収納できる点にも注目。外出先に持ち込んで傷や水から自転車を守りたい場面で重宝します。
あさひ(ASAHI) 自転車カバー 一般車用DX
一般的なシティサイクル用の自転車カバーです。破れにくい生地を使用した、大切な自転車を保護しやすいおすすめモデル。汎用性に優れ、さまざまな自転車に対応できるだけでなく、原付バイクにも使用可能です。
ストッパーが付属しているほか、ワイヤー錠を通せる仕様で盗難対策にも活躍。裾に絞り込み機能を備え、強風時のバタつきを防げます。
あさひ(ASAHI) ガールズラボ自転車カバー -K
おしゃれが大好きな女の子向けの「ガールズラボ」シリーズの自転車カバー。「たくさんの個性とトレンドを研究し、イマドキなファッションスタイルを自転車に反映させる」がコンセプトで、魅力的なデザインが印象的です。
自転車全体を覆うフルカバータイプで、大切な自転車をしっかりと保護。好みに合わせて2つのカラーから選べるのもおすすめポイントです。
クレエ(Creer) 自転車カバー 210D-300D
アウトドア用テントと同等の撥水加工を実現したと謳っている自転車カバー。厚さ210デニールのオックスフォード生地に撥水加工を施したうえ、止水テープで防水効果を高めています。ダブルステッチを採用しているなど、防水性にこだわっているおすすめモデルです。
センターのブラックデザインが真ん中になるようにかけるだけと、取り付けは簡単。ワイヤー錠やチェーンを通せるロックホールを備え、防犯にも役立ちます。
ブリヂストン(BRIDGESTONE) ロイヤルサイクルカバー タイプA
厚手で丈夫なポリエステル生地を採用している自転車カバー。裾絞り機能を備えており、自転車にしっかりフィットします。簡単で扱いやすい面ファスナーでバタつきを抑えられ、風対策も可能です。
ワイヤーやチェーンを通せる穴を設け、ワイヤー錠をカバーの上からでもロック可能。盗難対策でも活躍します。上部には、干すときに便利なバックルを搭載。14~24インチの自転車に適合します。
パルミー(PALMY) サイクルカバー 幼児自転車対応 PC-K1218
軽くて柔軟性のあるPEVA素材を採用した自転車カバー。寒さに強い素材で、冬でもゴワゴワと硬くなりにくいのが特徴。細かい格子状モールドを表面に入れており、ソフトな肌触りを実現しています。
ゆったりとしたサイズ設計により、フロントバスケット装着車にも対応可能。固定用の紐が付属し、風で飛ばされないようにしっかり固定できるのもおすすめポイントです。
ピーアンドピーコンポーネンツ(P&P) 自転車カバー CV-P1950
スポーツバイクに適している自転車カバーです。撥水性を備えており、大切なバイクを水からしっかり守りたい方におすすめ。紫外線にも強いと謳っています。
裾の中央に留め具を搭載し、強風で飛ばされないように固定可能。フロントに同ブランドのタグを設けて、カバーの前後がわかりやすいように工夫しています。
川住製作所 サイクルカバー ハーフ ロング KW-373SL
自転車の上部を保護するための自転車カバーです。フルカバータイプと比べてかがまずに装着しやすく、手間を軽減しやすいのが特徴。コンパクトに収納して持ち運びやすく、外出先用として用意したい方におすすめのモデルです。
紫外線を98.5%カットすると謳っているのもポイント。日当たりのよい場所に自転車を保管する際に、紫外線による劣化を防げます。また、ロング面ファスナー搭載で、風飛びを防止可能。バタつきを抑える絞り紐付きです。
Favoto 自転車カバー
防水性・撥水性を備えた生地を採用している自転車カバーです。ダブルステッチを施しているなど、雨の侵入をブロック。紫外線を防ぐUVカット機能も搭載した、自転車を守る機能性に優れたおすすめモデルです。強風によるバタつきを抑える防風バックルも付属しています。
購入しやすい低価格も魅力。カラーバリエーションが豊富で、好みに合わせて選べます。前後の裾をゴムで絞ってフィット感を高められるのもポイント。ワイヤー錠やチェーンを通せる盗難防止穴を設けています。
Dualeco 自転車カバー
高密度・高耐久性のナイロン生地を採用している自転車カバー。強度に優れながらも、やわらかいのが特徴です。防水性が高いのもおすすめポイント。二重縫製で水の侵入を抑制し、自転車を水濡れによる錆びや劣化から守ります。
裾に伸縮性のあるゴムを使用し、強風でのバタつきを防止。ワンタッチバックルでしっかり固定でき、風で吹き飛んでしまうのを防げます。ワイヤー錠やチェーンを通せるロック対応補強穴を2つ備え、盗難対策として役立つのも魅力です。
Liquidness 自転車カバー
270デニール生地を採用している自転車カバーです。3層構造で耐久性に優れており、自転車を衝撃や傷からしっかり守りたい方におすすめ。UPF50+のUVカット性能を備え、2層のUVコートによって紫外線をブロックします。
耐水圧3000mmの強力な防水性を発揮する点にも注目。防水ファスナーとあいまって、水をしっかりと防ぎます。物干しフックを搭載し、洗って乾かすときに便利。裾部のゴムとワンタッチバックルにより、風飛び対策にも対応可能です。
自転車カバーの売れ筋ランキングをチェック
自転車カバーのランキングをチェックしたい方はこちら。
自転車カバーの選び方
サイズや形で選ぶ
自転車カバーを選ぶ際は、使っている自転車の大きさに合っているのかサイズや形を確認しておくことが重要です。
自分が持っている自転車のカゴの端から後輪の端まで、ハンドルの幅、地面からハンドルまでの高さなどを測定し、自転車カバーの寸法と照らし合わせましょう。チャイルドシートをセットしている自転車は、形状を考慮するのも大切。心配な場合は、やや大きめサイズを選ぶと安心です。
自転車全体にかぶせるフルカバータイプは、ぴったりサイズや小さめだと着脱しにくいのが難点。少し大きめでゆとりのある設計のモデルなら、スムーズに着脱できます。
モデルによっては、シティサイクル・ママチャリ・ジュニアサイクルなど大きさ別に展開しているのでチェックしてみてください。
機能性で選ぶ
雨による劣化を防ぐ「防水・撥水加工」
屋外で保管している自転車にカバーをかけるなら、水を弾く防水・撥水加工が施されている自転車カバーがおすすめです。水濡れによる劣化を防いで、本来の機能を長く発揮する効果が期待できます。
カバーに水が溜まりにくく、雨上がりにカバーの取り外しが楽になるのもメリットです。なかには丁寧な縫製に止水テープを配し、より優れた防水性を発揮するモデルも販売されています。
しかし、防水・撥水加工されている自転車カバーをかけると、内部の水分が蒸発しにくい場合も。湿気がこもりやすく、自転車にダメージを与えてしまう恐れがあります。とくに、地面がコンクリートではなく土の場合は、より湿気がこもりやすいので注意が必要です。
紫外線を防ぐ「UV加工」
自転車カバーを屋外で使用すると、紫外線の影響を大きく受けます。紫外線を通しやすい生地の場合、強い紫外線に当たり続けると自転車の劣化が早まるので注意しましょう。UV加工が施されている自転車カバーなら、紫外線をカットする効果が期待できます。
とくに、日当たりがよく長時間日光に当たり続ける場所で自転車を保管するなら、UV加工されている自転車カバーがおすすめ。大切な自転車の劣化をしっかり防ぎたい方は、チェックしてみてください。
風で飛ばされない「風対策」
屋外では風の影響を考慮することも重要。風対策ができていない自転車カバーの場合、強風でめくれ上がってしまったり、結果的に自転車が雨にさらされてしまったりします。風で飛ばされないように工夫されているモデルをチェックしましょう。
チェーンや鍵を通せる穴をカバーの下部に設けているタイプなら、強風によるバタつきを防げます。風で飛ばされないように、バックルやゴムでしっかり固定できる仕様のモデルもおすすめです。
耐久性・着脱のしやすさを重視するなら「素材」にも注目
自転車カバーは、モデルによってさまざまな素材が使われています。耐久性や着脱のしやすさなど、重視すべき点を考慮しながら選びましょう。強度に優れているのがナイロン。屋外保管にマッチします。より頑丈なオックスフォード生地を採用しているモデルもおすすめです。
軽くて着脱しやすいのがポリエステル。毎日カバーをかけたりはずしたりする方にぴったりです。扱いやすく縮みにくい素材で、吸水性も少なく雨で濡れても重たくなりにくい特性があります。
PEVAは手軽に購入しやすい低価格がポイント。軽くて扱いやすく、寒さに強いのが特徴です。しかし、引っかけるなどの衝撃に弱い傾向があり、長期間使い続けたい場合には不向き。安さを重視したい方に適しています。
大切な自転車を水や傷、紫外線から守る自転車カバー。さまざまなサイズ・素材のモデルがあり、使っている自転車や保管する環境に合わせて選ぶことが重要です。サイズ選びに不安があるなら、やや大きめのモノをチョイスしましょう。おすすめしたモデルを参考に、自分にぴったりなカバーを見つけてみてください。