屋外に停めている自転車のサビや劣化を予防したい場合に便利な「自転車カバー」。自転車全体や特定の部分を覆い、雨濡れを防げるのが魅力です。

ただし、各メーカーから多種多様なモデルが展開されており、購入する際にはどれを選んでよいか迷ってしまいがち。そこで今回は、おすすめの自転車カバーをご紹介します。選び方のコツも解説しているので、あわせて参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

自転車カバーって必要?

By: amazon.co.jp

自転車を長持ちさせたい場合には、自転車カバーを利用するのがおすすめ。屋外に停めている自転車は雨や風にさらされ、時間が経過すると塗装の剥がれた部分やカゴ、ハンドルなどにサビが発生してしまいます。サビを抑えたい場合には、自転車カバーを使って雨に濡れるのを予防しましょう。

また、自転車カバーは、自転車本体を日焼けや砂ボコリから保護したい場合にも便利。サドルやグリップなどが日焼けで劣化してしまったり、砂ボコリで車体が汚れてしまったりするトラブルを防ぎたい場合にも適しています。

自転車カバーの選び方

タイプをチェック

自転車全体を覆う「全被りタイプ」

By: rakuten.co.jp

フルカバータイプとも呼ばれる全被りタイプは、自転車全体を覆う自転車カバー。雨に濡れるのを防いでフレームやホイールのサビを抑えたい場合はもちろん、グリップやサドルの日焼けを予防したい場合にも便利です。

普段から屋外に自転車を停めている場合には、全被りタイプの自転車カバーが適しています。

一部分だけを覆う「部分別タイプ」

By: amazon.co.jp

「部分別タイプ」の自転車カバーは、自転車の一部分のみを覆うタイプ。サドルやカゴ、チャイルドシートなど、必要な部分のみカバーで保護したい場合に便利です。

カゴやチャイルドシートに使用するタイプは、雨天時に自転車を使用する場合に適しています。荷物や子供が雨に濡れてしまうトラブルを予防できるのがメリットです。また、サドルを覆うカバーは、駐輪中の使用がおすすめ。駐輪時に雨が降ってサドルが濡れてしまった場合でも、カバーを取ればすぐに自転車に乗れます。

さらに、自転車の上側だけを覆うハーフタイプの自転車カバーは、サドルだけでなくハンドル部分が雨に濡れるのも防ぐことが可能。全被りタイプに比べて着脱が簡単にできるので、ちょっとした雨を防ぎたい場合におすすめです。

自転車に合うサイズ・形状かどうか

By: yama-maruto.com

自転車カバーを購入する際は、所有している自転車のサイズや形状に合うか事前にしっかりとチェックしておくのが重要。サイズや形状の異なるモノを購入すると、自転車がはみ出したりカバーが余ってしまったりするので注意しましょう。

特に子供を乗せる自転車に使用する場合は、チャイルドシートまで覆えるか確認が必要。対象車種や対象インチに加えて、チャイルドシートへの対応可否も把握しておきましょう。

また、車種やインチ数がわからない場合には、自転車のサイズを計測しておくのがおすすめ。自転車を測る際は、カゴの端から後輪の端までの全長や地面からハンドルまでの高さ、ハンドルの幅などを計測するのがポイントです。

着脱しやすいかどうか

By: amazon.co.jp

自転車カバーの使い勝手は、着脱のしやすさによっても大きく左右されます。着脱に手間がかかる製品は付け外しの際に時間がかかってしまい、徐々に使用頻度が低下してしまいがち。特に全被りタイプはカバーの着脱に時間がかかるので注意しましょう。

カバーにファスナーを備えているモデルであれば、比較的取り外しが可能。ファスナーを少しだけ開け、鍵やバッテリーを取り外せる点も魅力です。

素材をチェック

By: yama-maruto.com

自転車カバーは製品によって使われている素材が異なります。素材ごとに特徴があるので、事前に把握しておきましょう。

ナイロン製の自転車カバーは、雨風に強いのが魅力。ラインナップも豊富で、好みに合うデザインや所有する自転車のサイズに合ったモデルを選びやすいのがメリットです。長期間使用できる製品を求めている場合には、オックスフォード生地を使ったモノがおすすめ。軽量ながら破れにくいのが魅力です。

ポリエステル製のモノは軽くて着脱を簡単にしやすいのが特徴。自転車カバーの使用頻度が高い方はチェックしてみてください。

また、コスパを重視する場合には、塩化ビニール製の自転車カバーが適しています。丈夫ながらもリーズナブルな価格で購入できるのがメリットです。

自転車の劣化を防ぐ加工が施されているかどうか

防水・撥水加工

By: rakuten.co.jp

自転車の劣化をしっかりと防ぎたい場合には、シート表面の水をはじく防水・撥水加工の施されたカバーがおすすめ。縫い目から雨が浸透し、自転車が濡れてしまうのを防ぎたい場合にも適しています。

また、カバーに水が溜まりにくいのも防水・撥水加工が施された自転車カバーの魅力です。カバーを取り外す際に溜まっていた雨水をかぶってしまうトラブルも予防できます。

UV加工

By: amazon.co.jp

屋外に停めている自転車を紫外線から保護したい場合には、UV加工の施された自転車カバーを使用するのが便利。通常のカバーをかけた場合に比べて、高いUVカット効果が期待できます。

紫外線は、グリップやサドルはもちろん、自転車の塗装や金属部分、タイヤ表面などの劣化を早めてしまいがち。日の当たる場所に自転車を長時間停める場合には、使用する自転車カバーがUV加工されているかもしっかりとチェックしておきましょう。

あると便利な機能をチェック

強風対策には「バックル付き」を

By: amazon.co.jp

強風時に自転車カバーを利用する場合には、飛ばされてしまわないか不安になりがち。カバーが飛ばされてしまうトラブルを予防したい場合には、バックルや紐付きの製品を選択するのがポイントです。

バックルでカバーの下側を固定しておけば、強風でめくれ上がってしまうのを防ぐことが可能。風でカバーがめくれて、雨にさらされてしまう状態も避けられます。風対策したい方はチェックしてみてください。

盗難対策には「アイレット付き」を

By: yama-maruto.com

自転車だけでなくカバーの盗難を防ぎたい場合には、アイレット付きの製品を選択するのがポイント。アイレットは、チェーンやワイヤーロックなどを通せる穴のことを意味します。

自転車カバーにアイレットが付いているモデルであれば、チェーンなどで固定しておくことが可能。自転車とカバーの盗難対策をまとめてできる点も魅力です。

自転車カバーのおすすめメーカー

パナソニック(Panasonic)

By: panasonic.com

大手家電メーカーとして知られるパナソニックは、自転車の製造でも有名。シティサイクルやミニベロ、電動自転車などさまざま自転車を取り扱っているだけでなく、ライトやヘルメット、鍵などのアクセサリ類も展開しています。

パナソニックが製造するカバーは、ギュットやビビライフなどの自転車に対応したモデルが人気。チャイルドシートまでをしっかりと覆える全被せタイプの製品も数多く販売しています。

ブリヂストン(BRIDGESTONE)

By: bscycle.co.jp

タイヤメーカーとして知名度の高いブリヂストンは、通勤・通学向けやスポーツ向けなど幅広い自転車を製造していることでも知られています。

自転車のアクセサリ類も数多く展開しているブリヂストンは、全被りタイプの自転車カバーも製造。一般的なシティサイクル用のモデルだけでなく、スポーツ者向けや電動自転車向け、子供用自転車向けの製品を展開している点も特徴です。

大久保製作所

By: yama-maruto.com

1948年に創業された大久保製作所は、バイクや自転車などのアクセサリ類を中心に取り扱っている日本国内のメーカーです。

大久保製作所は、自転車全体を覆う全被りタイプの製品だけでなく、カゴやサドルに取り付ける部分別タイプのカバーも展開。ラインナップも充実しており、使用用途に合うモデルを選択しやすい点もおすすめです。

自転車カバーのおすすめ|全被りタイプ

パナソニック(Panasonic) サイクルカバー NAR138

パナソニック(Panasonic) サイクルカバー NAR138

パナソニックが製造する子乗せモデルの自転車「ギュットシリーズ」用のカバー。チャイルドシートを含む自転車全体をしっかりと覆える全被りタイプの製品です。素材には、撥水加工が施されたポリエステルを採用。水をはじくほか、カバーに雨が溜まりにくいのが魅力です。

また、UVカット加工が施されているのもポイント。紫外線による自転車の劣化を抑えたい場合にも便利です。自転車カバーの高さは、スナップボタンで簡単に調節が可能。サイズは大型ながら、ゆとり設計により被せやすい点もおすすめです。

さらに、鍵穴スリットやアジャストストッパーなどを備えているのもメリット。盗難や強風によるめくれなどに対する機能も搭載されています。本製品は、吊り下げ保管用のフック付き。雨で濡れた自転車カバーを乾かしたい場合にも便利です。

パナソニック(Panasonic) クイックサイクルカバー ロング NSAR152

パナソニック(Panasonic) クイックサイクルカバー ロング NSAR152

前後どちら向きでも取り付けできるのが特徴。26〜27インチのシティサイクルに対応しています。また、前カゴや後部カゴを備えた自転車に取り付けできる点も魅力です。

本体の素材にはポリエステルを採用。撥水加工が施されており水をはじくので、雨水がカバーの上に溜まってしまうのを避けたい場合にも便利です。

さらに、太陽光で充電できるソーラーテールに対応しているのもポイント。カバーの穴からソーラーテールを出して充電できる設計です。自転車カバーには折れ線が付いており、取り外したあとはコンパクトに収納しておくことも可能。乾燥させたい場合に吊るしておける点もおすすめです。

本製品は立ったままでも簡単に取り外せるため、着脱しやすい製品を求めている場合にも適しています。

パナソニック(Panasonic) サイクルカバー SAR141

パナソニック(Panasonic) サイクルカバー SAR141

オリジナルクビレデザインが採用されており、車体にフィットしやすい製品。前後にチャイルドシートを備えた、全長165〜190cmの自転車向けに設計されています。

本体の素材には、撥水加工済みのポリエステルを使用。雨水が流れやすく、カバー上部に溜まるのを防ぎたい場合にも便利です。さらに、風によるバタツキを軽減できるのもメリット。しっかりと固定し、風で飛ばされてしまうトラブルも予防できます。

また、前後の向きがわかりやすい形状もポイント。被せやすい深いかぶりにより、自転車本体をしっかりと保護できる点もおすすめです。

パナソニック(Panasonic) サイクルカバー SAR059

パナソニック(Panasonic) サイクルカバー SAR059

パナソニックが製造する電動三輪車「ビビライフ」用に設計されている自転車カバー。前後の向きがわかりやすく、素早く取り付けできるのがメリットです。

本体の素材には、フッ素系シルバーハードコート撥水加工が施されたポリエステルを採用。自転車が雨に濡れるのを防ぎたい場合はもちろん、雨水がカバー上部に溜まってしまうのを予防したい場合にも適しています。

自転車カバーの前後には、裾ヒモ付き。風で飛ばされてしまうのを防ぎたい場合にもおすすめです。

ブリヂストン(BRIDGESTONE) ロイヤルサイクルカバー TYPE C CV-KMRB4

ブリヂストン(BRIDGESTONE) ロイヤルサイクルカバー TYPE C CV-KMRB4

カバーごとワイヤー錠をかけられるのが魅力の自転車カバーです。前後にアイレットを備えており、前輪と後輪の両方に鍵をかけたい場合に便利。自転車やカバーの盗難を防ぎたい場合にも適しています。

また、前後にカバーを干す際に便利なバックルが付いているのもポイント。面ファスナーも備えており、自転車にしっかりと固定して風飛びを予防できる点も便利です。さらに、ベンチレーションを配置しているのもメリット。風によるバタツキも抑えられます。

本製品は、リヤバスケットを搭載したシティサイクルに取り付けが可能。24〜28インチのシティサイクルや前後カゴ付きの24〜27インチの電動アシスト自転車など、幅広い車種に対応している点もおすすめです。

大久保製作所 300デニールサイクルカバー 300DCC-OK

大久保製作所 300デニールサイクルカバー 300DCC-OK

300Dの厚手ポリエステル生地を使用しているおすすめの自転車カバーです。耐久性が高く、破れにくいのが魅力。二重縫製が採用されており、縫い目がほつれにくいのもメリットです。

また、撥水加工が施されているのもポイント。雨をはじけるので、自転車が濡れたりカバーの上に水が溜まったりするのを予防できます。カバー前後の下部には、アイレットも搭載。ワイヤー錠を使用し、自転車やカバーの盗難対策ができる点も魅力です。

さらに、バックルや裾ヒモが付いているのも本製品の特徴。自転車にしっかりと固定し、カバーの風飛びも防げます。また、バックルはカバーを干す際にも使用できます。サイズはS〜LLまで展開されており、幅広い車種に対応できる設計です。

OSTRICH 自転車カバー402

OSTRICH 自転車カバー402

屋外はもちろん、屋内に自転車を停めている場合にもおすすめの自転車カバーです。大切な自転車をホコリから保護したい場合に便利。本体の素材には、250Dのポリエステルが使われています。

また、ハンドル部分にマチが付いているのもポイント。ハンドル幅の広いMTBに被せる自転車カバーとしても便利です。カバー下部にはゴムやヒモなども搭載。自転車にしっかりと固定し、風飛びを防ぎたい場合にも適しています。

カラーバリエーションは、一般的なシルバーに加えて、ネイビーブルーも展開されています。

小川商店 Liquidness 自転車カバー

小川商店 Liquidness 自転車カバー

耐久性に優れている自転車カバー。厚めの生地を使って作られているのが特徴です。一般的なカバーに比べて摩擦に強く、破れにくいのがメリットです。

耐水性は、アウトドアテント並み。特殊コーティングが3層に重ねられており、3000mmの耐水圧を実現しています。また、2層のUVコートを備えているのもポイント。紫外線による自転車の劣化を抑えたい場合にも便利です。

側面にはファスナーを配置。忙しい朝や帰宅後などに自転車カバーをスムーズに着脱できる点もおすすめです。鍵をかけ忘れた場合やバッテリーを取り外し忘れた場合にも、ファスナーを開けて対応できます。加えて、ファスナーは防水仕様なため、ファスナー部分から雨水が侵入するトラブルも予防可能です。

kawasumi 愛車を守るサイクルカバー PEVA KW-180

kawasumi 愛車を守るサイクルカバー PEVA KW-180

防水性を備えたPEVAを素材に採用している自転車カバーです。全被りタイプの製品ながら、安い価格で購入できるのが魅力。コスパを重視している場合にも適しています。

本体のサイズは、約縦1100×横2100mm。22〜26インチの幅広いサイズに対応できる点もメリットです。カラーバリエーションは、シルバー・ネイビー・オレンジの3種類展開されています。

クレエ(Creer) 自転車カバー

クレエ(Creer) 自転車カバー

大型のテントなどにも使われる210Dのオックスフォード生地を採用している製品。ビニールを素材に使った自転車カバーに比べて厚みがあり、耐久性に優れているのが魅力です。また、適度な重みがあるので、扱いやすいカバーを求めている場合にも適しています。

カバーには撥水加工やUV加工を採用。縫い目から水が侵入したり紫外線によって自転車が劣化したりするトラブルも予防できます。

さらに、ワンタッチバックルを備えているのもポイント。強風時に自転車カバーが飛ばされてしまうのが心配な場合にもおすすめです。カバーの下部にはアイレットも配置。カバーと車輪部分にワイヤー錠やチェーンを通し、盗難対策できる点も便利です。

対応する自転車のサイズは18〜29インチ。マウンテンバイクやロードバイク、ミニベロ、電動自転車など幅広い車種に適合するサイズが展開されています。

PYKES PEAK 防水自転車カバー

PYKES PEAK 防水自転車カバー

おしゃれなデザインを採用している自転車カバーです。側面に付いているサイクルマークを目印にし、簡単に取り付けできるのが魅力。使用後は、コンパクトに折りたたんでポーチに収納しておけます。

また、PUコーティングが施されているのもポイント。止水テープも採用されており、雨水の侵入をしっかりと予防できます。素材には、210Dのオックスフォード生地を使用。耐久性に優れており、長期間使用できる点もおすすめです。

TOPEAK バイクカバー ロード用 ACZ10200

TOPEAK バイクカバー ロード用 ACZ10200

素材に耐久性に優れたナイロンを採用している自転車カバー。ロードバイク用に設計されているのが特徴です。カバーの両面に防水コーティングが施されており、雨水の侵入をしっかりと予防できるのが魅力。雨やホコリから自転車を保護できます。

カバーの底部には、ゴムシャーリングを搭載。風によるバタツキを防ぎたい場合にもおすすめです。

自転車カバーのおすすめ|部分別タイプ

kawasumi サイクルカバーハーフ KW-372

kawasumi サイクルカバーハーフ KW-372

自転車の上部を覆うハーフタイプのおすすめカバーです。素材には、シルバーコーティングを施したポリエステルを採用。紫外線を効果的にカットし、グリップやサドルの劣化を予防できるのがポイントです。

カバーの前方部分にはゴムを内蔵。ロング面ファスナー式で自転車にしっかりと固定できるので、風飛びも防げます。また、バタツキを予防する絞りヒモが付いている点もメリットです。

絞りヒモの内側には、収納袋も搭載。自転車カバーを保管しておく際や外出先に携帯したい場合にも便利です。雨天時に濡れたカバーは、乾燥ベルトを使って干しておけます。

パナソニック(Panasonic) サイクルカバー ハーフ NAR146

パナソニック(Panasonic) サイクルカバー ハーフ NAR146

By: panasonic.com

コンパクトで持ち運びやすいハーフタイプの自転車カバーです。同メーカーが販売する「ギュット」シリーズに対応しています。素材にはポリエステルを使用。50Dウルトラライト繊維が使われており、気軽に携帯できるのがメリットです。

また、温度差-20℃の断熱効果が期待できるのもポイント。日光にさらされて、サドルやグリップが熱くなってしまうトラブルを予防したい場合にも便利です。

さらに、前カゴやチャイルドシートを備えた自転車に取り付けできる点もおすすめです。

パナソニック(Panasonic) チャイルドシート 後用 レインカバー NAR18

パナソニック(Panasonic) チャイルドシート 後用 レインカバー NAR18

自転車の後方に取り付けるチャイルドシート用のカバーです。カバーが上下に分かれており、2WAYで使用できるのが特徴。突然の雨に対応したい場合には上下のカバー両方を使用し、子供を日差しから保護したい場合には上側のみで使えます。

気温36℃の直射日光下で測定した際に、上カバーなしでは65℃、使用時は38℃と温度の上昇を効果的に抑制。暑さ対策として取り入れたい方にもおすすめです。同メーカーが展開する「ギュット」シリーズに対応しています。

ヤマハ(YAMAHA) リヤチャイルドシートレインカバー YRCR-010

ヤマハが製造するリヤチャイルドシート「グランディア」用に設計されている自転車カバー。グランディアの折りたたみ機能に対応しているのが魅力です。

本製品は、ファスナーレスで簡単に着脱が可能。上部のカバーはなかからでも開けられるので安心して使用できます。また、子供を乗せ下ろしする際に下部カバーを解放できるのもポイント。使い勝手に優れている点もメリットです。

さらに、上部カバーの展開方法を天候に合わせて使い分けできる、アレンジルーフシステムを採用しているのも長所。雨天時だけでなく、晴天時に使用できる点もおすすめです。

Hello Angel ハローエンジェル レインカバー前用

Hello Angel ハローエンジェル レインカバー前用

前部に備えたチャイルドシート用の自転車カバーです。ハンドルカバーも付属しており、雨の日や寒い日に自転車を使用する場合にも便利。上部は透明なので、ギアや電動アシスト機能などの操作も手元を見ながら行えます。

カバーの背面には板が入っており、しっかりと自立するのもポイント。ヘッドレストより天井部分を高く保ち、内部のスペースを確保できるのもメリットです。自転車カバーの前面には反射板も配置。車や自転車のライトを反射し、夜道で存在をアピールできる点も長所です。

カバーを閉じた場合でも、前方や後方、側面に空気の通り道があり、安心して使用できるのも本製品の特徴。前面の窓はフルオープンできます。また、収納バッグが付属しているのも魅力。約390×230mmのコンパクトな設計により、携帯性に優れている点もおすすめです。

大久保製作所 チャイルドシートを前かごに変身させるカゴカバー D-5CF-O

大久保製作所 チャイルドシートを前かごに変身させるカゴカバー D-5CF-O

前部のチャイルドシートに取り付け、前カゴのように使用できる自転車カバーです。子供が成長し、チャイルドシートを使わなくなった場合にも便利。荷物が雨に濡れたりブレーキの際に飛び出してしまったりするトラブルも予防できます。

また、チャイルドシートを前カゴに交換した場合でも使用は可能。通勤や通学の際の荷物はもちろん、買い物で自転車を使用している場合にも適しています。

カバーのフタ部分には、小さめのポケットを搭載。小物を収納しておきたい場合にも便利です。裾部分にはアイレットも配置。ワイヤー錠などを使って自転車に固定しておける点もおすすめです。

kawasumi 2段式前カゴカバー KW-256

kawasumi 2段式前カゴカバー KW-256

2段式の収納を備えている前カゴ用の自転車カバーです。荷物が少ない場合にはスッキリとした大きさ、多い場合には上側にサイズアップして使えます。

ファスナーは前後に搭載。前後のどちら側からでも開閉ができ、荷物をスムーズに積み下ろしできる点も便利です。また、背面にゴムが入っているのもポイント。小さめのカゴにもしっかりとフィットします。

ブリヂストン(BRIDGESTONE) スタイリッシュサドルカバー SDC-SC2

ブリヂストン(BRIDGESTONE) スタイリッシュサドルカバー SDC-SC2

サドルに取り付けるタイプの自転車カバーです。ブリヂストンの「ふっかふかサドル」などに対応する製品。縦260×横230×奥行60mmのサイズに設計されています。

本製品は2重になっており、外出時に雨で濡れた場合でも乾いた面にチェンジすることが可能。サドルが汚れた場合に片側をめくって使用できる点もおすすめです。

自転車カバーの売れ筋ランキングをチェック

自転車カバーのランキングをチェックしたい方はこちら。