自転車の劣化を防ぐ「自転車カバー」。雨や泥、ホコリなどから自転車を守り、きれいなまま長く乗り続けたい方にとっては必須のアイテムです。

今回は、自転車カバーのおすすめアイテムをご紹介します。ママチャリや子供用自転車に対応したモノ、最近人気のロードバイクやクロスバイク用まで幅広くピックアップ。本記事を参考に、大切な自転車を守れる製品を選んでみてください。

自転車カバーの必要性

By: amazon.co.jp

屋外で自転車を保管していると雨風や泥、ホコリなどで自転車が汚れてしまいます。サビつきや劣化を防ぐために、自転車カバーをかけて保管しましょう。

紫外線も大きな劣化要因のひとつです。屋内でも、時間によって日に当たる場所に自転車を保管している方は、自転車カバーの購入を検討してみてください。

カバーを付けることは、盗難防止やいたずら防止にも役立ちます。また、チェーンやギアに付着する汚れを防げるので、日々のメンテナンスの手間が軽減されるのもメリットです。

自転車カバーの選び方

用途に合ったタイプをチェック

全被りタイプ

By: amazon.co.jp

自転車全体をカバーしたい方は、全被りタイプを選びましょう。サドルやハンドル、タイヤまでしっかりカバーするので、雨が降った後でも濡れを気にせず走行できます。特に、毎日の通勤・通学に自転車を利用している方は、全被りタイプだと安心です。

購入する際は、自転車のサイズとマッチするかを確認することが大切。大きすぎると隙間からホコリや雨が入ってしまい、サビつきの原因になります。

部分別タイプ

By: amazon.co.jp

自転車によく乗る方で、全被りタイプのカバーの付け外しが面倒な方は、部分別タイプを視野に入れてみてください。カゴ・ハンドル・サドル・チャイルドシートなど、さまざまパーツに対応したモノがラインナップされています。

カバーしたまま走行できるほか、雨除けや防寒などにも活躍。破れたサドルなども、おしゃれなサドルカバーを装着すれば、気分を新たに自転車生活を楽しめます。

自転車に合ったサイズと形状をチェック

By: amazon.co.jp

スムーズにカバーを脱着するには、自転車に合ったサイズと形状を選ぶことが大切。メーカーによっては、対象インチや対象車種が記載されている場合があるので、購入の際の目安にしましょう。

記載がない場合は、自転車の幅・奥行・高さを事前に測ってから購入するのがおすすめ。特に、ママチャリのカバーを探している方は、後部の子供用シートまできちんと覆えるかどうか注意が必要です。

素材の耐久性をチェック

By: amazon.co.jp

雨風にさらされることが多い自転車カバーは、素材選びも重要なポイントです。丈夫で破れにくく、耐久性の高い素材を選びましょう。

ナイロン製は強度があり、引っ張りや摩擦に強いのが特徴。屋外でのハードユースにも対応する耐久性を備えています。自転車カバーの使用頻度が高い方はチェックしてみてください。

生地に厚みがあるオックスフォード製のアイテムもおすすめ。引き裂き強度や、高い耐久性を有しているので、長く愛用できます。また、2つの素材に比べると丈夫さは劣るものの、ポリエチレン製のモノもコスパが高くて人気。気軽に使いたい方や、簡易的な自転車カバーを探している方に向いています。

屋外で使用するならUVカット性能と遮光性も重要

By: amazon.co.jp

紫外線による車体の色褪せや、サドル・タイヤ・フレームなどのパーツの劣化を防ぎたい方は、UVカット性能と遮光性の高さもチェックしておきたいポイントです。

日差しが強い場所に自転車を保管している方は、UPF40~50+のカバーを選びましょう。また、より紫外線を軽減するためにシルバーコーティングを施しているタイプもおすすめです。

防水・撥水加工の有無をチェック

By: amazon.co.jp

自転車のコンディションを維持したいのであれば、雨に濡らさず、しっかりとサビ対策を講じることが重要です。雨に当たる場所や、吹き込みが強い場所で自転車を保管している方は、防水性能の高い自転車カバーを選びましょう。

また、撥水性能を備えたタイプだと、水滴をさっと拭き取れるほか、乾きやすいので使い勝手も良好です。縫い目に防水加工が施されているカバーもあるので、徹底的にサビを防ぎたい方はチェックしてみてください。

機能性をチェック

強風対策には「バックル付き」を

By: amazon.co.jp

強風対策には、バックルが付いていてしっかりと固定できる自転車カバーがおすすめ。また、アジャスターでフィット感を調節できるタイプも便利です。

バックルのほかにも、強風によるばたつきを防ぐためベンチレーションを設けている機能性の高いアイテムも存在。強風で自転車カバーが煽られたり、飛ばされたりしないよう対策したい方は、ぜひチェックしてみてください。

盗難対策には「アイレット付き」を

By: amazon.co.jp

盗難対策に力を入れたい方は、アイレット付きの自転車カバーをチョイスしましょう。アイレットとは、「ハトメ」のこと。カバーの前輪と後輪部分にロック錠やチェーンを通すハトメが付いており、盗難防止と同時に強風対策としても活用できる便利なアイテムです。

アイレットタイプは、ハトメの穴が金属で補強されているモノがおすすめ。強い風で煽られても生地が裂けにくく、長く愛用できます。

着脱のしやすさもチェック

By: amazon.co.jp

毎日の通勤や通学に自転車を使っている方は、脱着のしやすさも注目ポイント。ワンタッチバックルや、裾の部分に伸縮性のあるゴムが付いているタイプだと、脱着がスムーズにできます。

中央にセンターラインが入っていたり、色分けされていたりするモノは、被せた際に前後左右を見分けやすくておすすめ。脱着の手間を省いた「ハーフサイズ」の自転車カバーもあるので、気になる方はチェックしてみてください。

自転車カバーのおすすめ|人気

クレエ(créer) 自転車カバー


厚手で丈夫かつ、止水テープで防水性も高い

210Dオックスフォード生地を使用した厚手で丈夫な自転車カバー。40+UVカット機能に加えてシルバーコーティングもされているため、紫外線対策もしっかりできます。また、撥水加工と針穴からの浸水を防ぐ止水テープにより、防水性が高いのも魅力です。

ワンタッチバックルや裾の縛りゴムが風飛びのリスクを軽減します。埃の侵入も防ぐほか、カバーのふくらみによる転倒も防止。さらに、盗難防止に役立つホール型キーロックも付属しています。

キッズ用・通常タイプ・チャイルドシート付き用などさまざまなタイプの自転車に合わせた豊富なラインナップも魅力。29インチまでの自転車に対応しており、バイクにも使用できる便利な自転車カバーです。

Ohuhu 自転車カバー


薄手で柔らかい素材ながら破れにくい丈夫さが特徴

100%ナイロン製の自転車カバー。薄手で柔らかい素材ながら、破れにくい丈夫さが特徴です。生地全体と縫い目には撥水加工が施されています。40+UVカット機能とシルバーコーティングにより、紫外線対策も万全です。

立体裁断と絞りゴムが風の侵入を防止するので、自転車をしっかり保護できます。また、風飛び防止バックルも付属。また、ロックホールも付いているので盗難防止に役立ちます。

センターライン付きで前後がひと目で分かるため、簡単に着脱できるのもポイント。さらに、持ち運びに便利な収納袋も付属しています。

Hanmir 自転車カバー


シンプルなデザインがおしゃれな人気アイテム

シンプルなデザインがおしゃれな人気の自転車カバー。100%ナイロン製の平織り生地を使用しているので、薄手ながら耐久性に優れています。さらに、二本針ミシンで縫製しており、摩耗に強く、破れにくいのもポイントです。

撥水加工が施されており、40+UVカット加工やシルバーコーティングも施されているため、自転車をしっかり保護できます。また、後ろに付属したバックルと前後に入っている伸縮ゴムが風飛びを防止。前には盗難防止に役立つリング穴も付いています。

専用の収納袋も付属。軽くて、折りたためばコンパクトにまとめられるので、持ち運びに便利です。

自転車カバーのおすすめ|おしゃれ・かわいい

パイクスピーク(PYKES PEAK) 自転車カバー


ワンポイントで施されたロゴがかわいい自転車カバー。おしゃれな色使いが魅力で、ベージュ×ブラック・カーキ×ブラック・ブラック・シルバーの4色展開です。また、カバーとお揃いのロゴが施された収納袋も付属しています。

210Dオックスフォード生地を使用しており、丈夫で耐久性に優れているのもポイント。撥水加工PUコーティングと縫い目の防水テープにより、自転車を雨風から守ります。さらに、UVカット加工が施されており、紫外線による劣化の防止も可能です。

上下に風飛び防止のワンタッチバックルが付属。裾部分はゴム仕様になっており、マチがあるので着脱しやすい自転車カバーです。ノーマルタイプ・ハイバックタイプ・キッズタイプに対応しています。

Favoto 自転車カバー


スタイリッシュでかっこいいデザインの自転車カバー。すべての縫製がダブルステッチになっているので、強度に優れているのがポイントです。縫い目から浸水しにくく、雨や雪から自転車を守ります。

前後に2つの防風バックルが付いており、底部には伸縮ゴムが付属。しっかりカバーを固定するため、風飛びを防ぎます。さらに、前面にはサビや破れの少ないアルミニウム合金の鍵穴があり、盗難防止のための活用が可能です。

内側には紫外線による劣化を防ぐシルバーコーティングが施されています。ロードバイク・マウンテンバイク・クロスバイク・ママチャリ・シティバイク・ミニベロ・電動自転車など29インチまでのさまざまな自転車に使用可能です。

Double Elite 自転車カバー


16インチから20インチまでの自転車に対応している子供用自転車カバー。おしゃれでかわいい色使いが魅力で、カラーは6色展開されています。専用の収納袋も付いており、持ち運びに便利です。

素材は耐久性に優れた100%ナイロン生地を使用。表は撥水加工が施され、裏面にはウレタンコーティングがされているため防水性が高いのもポイントです。また、通気性・耐腐食性にも優れているので、さまざまな天候から自転車を保護します。

前後がゴム縛りと立体構造でカバーをしっかり固定。前後のワンタッチバックルにより、着脱も簡単にできます。カラフルでかわいい自転車カバーが欲しい方におすすめです。

自転車カバーのおすすめ|子供乗せ自転車向け

バイシカバー(BICYCOVER) ハイスペックサイクルカバー


4段階の高さに調節できるアジャスターボタンが付属した自転車カバー。子供乗せ自転車・かご付き自転車・マウンテンバイク・ロードバイクなどさまざまな自転車に対応可能です。

前後に付いたドローコードを使用すれば、自転車に被せた後もしっかり固定できます。さらに、センター部分にはバックル付きのストラップが付属。強風でも風飛びを防止し、自転車を保護します。

素材は耐久性に優れた250Dリップストップナイロン生地を採用。防水性も高く、引き裂き強度も高いため、長期的に使用できます。

Double Elite 自転車カバー


210Dオックスフォード厚手生地を使用した自転車カバー。表には撥水加工が施され、さらに裏面のウレタンコーティングにより、防水性に優れているのが特徴です。同じ素材を使用した収納袋も付属しており、持ち運びも楽にできます。

サイズ調整可能なファスナーが付いているため、幅広い自転車に対応可能です。また、後ろには高さ調整可能なマジックテープを搭載。後ろにチャイルドシートを装着した自転車や子供乗せ自転車、小径の電動アシスト自転車にも使えます。

前後の裾部分にはゴムが入っており、さらに調節できる3つの風飛び防止ワンタッチバックルがカバーをしっかり固定。前輪部分にはロック対応補強穴があるので、盗難対策にも役立ちます。

川住製作所 電動アシスト車対応 ファスナー付サイクルカバー KW-389AS


ヘッドレスト付きの子供乗せ自転車に対応した自転車カバー。センターにファスナーが付いているので、簡単に被せられます。また、ファスナーを開けるだけでカバーをかけた状態でもバッテリーの着脱ができるので、電動自転車にもおすすめです。

撥水加工がされているため、雨から自転車をしっかり保護します。さらに、ポールにひっかけられる取付ベルトも付属しており、乾燥させる際に便利です。

おしゃれなツートンカラーもポイント。カラーはブラック×シルバー・グリーン×グレー・オレンジ×グレーの3種類展開されています。

Arch-global 自転車カバー


ナイロン製の糸を高密度で織ったオックスフォード生地を使用した自転車用カバー。張りがあり、耐久性・撥水性に優れています。さらに、縫い目の上から防水テープで保護しているので、縫い目から浸水する心配がありません。

カバー下に前中後で固定できるバックルが付属。また、金属製のロック穴も付いているので、風飛びや埃の侵入を防ぎつつ、盗難防止にも役立ちます。

オールシーズン使える便利な自転車カバー。持ち運びに便利な収納袋もセットになっています。使わないときはコンパクトに収納でき、保管場所を取りません。

普通自転車用だけではなく、子供乗せ自転車などに対応したハイバックタイプも展開されています。さまざまな自転車にフィットするため、幅広い方におすすめです。

自転車カバーのおすすめ|ロードバイク向け

AFI 自転車カバー


420Dのオックスフォード生地を使用した厚手の自転車カバー。破れにくく耐久性に優れているのが特徴です。防塵・防雨・防雪・UVカット機能を備えているので、さまざまな天候から自転車を保護します。

裾はダブルステッチの伸縮性に優れた仕様でバックルも付属しているため、強風でもカバーの固定が可能です。また、ロックホールが付いており、盗難防止に役立てられます。

小型車種の折りたたみ自転車やジュニアバイク、ママチャリ、マウンテンバイク、スポーツバイク、クロスバイク、ロードバイクなど29インチまでのさまざまな車種に対応。さらに、付属の収納袋で持ち運びも簡単にできます。

ブリヂストン(BRIDGESTONE) ロイヤルサイクルカバー TYPE B CV-KMS4


ポリエステル生地を使用した自転車カバー。シティ車・軽快車・スポーツ車用で、24~27サイズ車までの前かご付きの電動アシスト車に対応可能です。カバーの上からワイヤー錠を付けられるので、盗難防止にも役立ちます。

面ファスナーにより風飛びを防止。ばたつきを防ぐベンチレーションも付いています。さらに、前後にはバックルも付いているため、雨などで濡れても簡単に乾燥可能です。

YardStash 自転車カバー


遮熱性に優れた600Dポリエステルを使用した自転車カバー。防水性・耐久性も高く、縫い目はテープで密封されています。UVカット加工もされているため、紫外線対策も可能です。

前面に付いた換気口が結露を防止。さらに、伸縮性のある裾と2つのバックル付き引きひもにより、さまざまな自転車をしっかり固定できます。

夜間も見やすい反射ストライプや鍵穴など、盗難対策に役立つ機能が付いているのもポイント。自転車の保護だけではなく、盗難対策もしたい方におすすめです。

サイズはL・XL・XXLの3種類展開されています。複数の自転車でもすっぽり覆えるほどの大きさなので、大型の自転車でも使用可能です。

自転車カバーのおすすめ|安い

BOUNSTEP 自転車カバー

29インチまでの自転車や27インチまでのバイクに対応した自転車カバー。軽量で扱いやすい生地を使用しているほか、収納袋も付いているため、持ち運びも簡単にできます。安い価格で自転車カバーを手に入れたい方におすすめです。

撥水加工やUV加工が施されており、さまざまな天候から自転車を保護。裾はゴム仕様でバックルも付属しているので、強風でも風飛びしにくいのがポイントです。さらに、ロックホールを活用すれば盗難防止にも役立ちます。

縫い合わせ部分から破れないように縫製がしっかりしているのも魅力。シンプルで扱いやすい自転車カバーなので、幅広い方におすすめです。

アストロ 自転車カバー


24~27インチまでの自転車に適したサイズの自転車カバー。センター生地が幅広になっているため、縫い目が上になりにくく、雨水が溜まるのを防げます。撥水加工も施されており、防水性が高いのも魅力です。

カバー前方の裏側に「前」マークが施されているので、前後を把握しやすく扱いやすいのもポイント。また、前後に入れられたゴムと下部に付いた紐が風飛びを防止します。

使用場所や人を選ばない無地のデザインも魅力。安価で手に入れられるシンプルな自転車カバーが欲しい方におすすめです。

Asika 自転車カバー


190Tポリエステルのオックスフォード生地を使用した自転車カバー。2層のPUコーティングがされているため、撥水性に優れているのがポイントです。また、40+UVカットとシルバーコーティングにより、紫外線対策もできます。

裾には固定用の絞りゴムとワンタッチベルトが付属。さまざまな自転車にフィットし、風飛びを防ぎます。さらに、防犯用に大口径のリング穴も付いており、チェーンロック・U型ロックなどさまざまなタイプのロックに対応可能です。

29インチまでの自転車や、27インチまでのバイクで使えます。軽くて扱いやすく、カバーをかける作業も面倒くさくないので、幅広い方におすすめの自転車カバーです。

自転車カバーのおすすめ|部分別タイプ

Northdeer 自転車用サドルカバー


耐水性に優れた自転車用サドルカバー。素材にオックスフォード生地を使用しており、低温下でも柔らかいのが特徴です。また、コーティングが落ちにくいため、頻繁に利用しても高い防水性を維持します。

強力なゴムバンドでさまざまな自転車のサドルにぴったりと装着可能。さらに、持ち運びに便利な耐水性に優れた収納袋も付属しています。カバーが濡れても収納袋に入れればほかの荷物を濡らしません。

サドルカバーは2枚セットになっており、収納袋も2つ付いています。自転車を複数台持っている方や、予備のカバーが欲しい方にもおすすめです。

川住製作所 ハンドルカバー オールシーズン KW-784


オールシーズン使える自転車ハンドル用カバー。電動アシスト車・変速機付き自転車に対応しています。ベルや操作盤の部分が透明窓になっているので、変速レバーやバッテリー残量が見やすく、操作しやすいのが特徴です。

紫外線カット加工や撥水加工も施されています。さらに、取り外し可能なインナー素材が付属しているのもポイント。秋冬の寒い季節に手元をしっかり保護します。

カラーはブラックとブラウンの2種類展開です。シンプルなデザインなので、自転車とも合わせやすいのが魅力。冬場も自転車に乗る方におすすめです。

ハガビー(Huggabee) チャイルドシート レインカバー


子供を自転車に乗せる保護者の声から生まれた自転車チャイルドシート用のレインカバー。4面に入ったワイヤーと天井の芯材がしっかり形を維持するため、風が吹いてもへたらず室内空間を広く保てます。

専用の部品なしで紐で括り付けるタイプのため、さまざまなチャイルドシートに対応可能です。両サイドにはメッシュ付きの風通しスリットが付いており、湿気がこもるのを防ぎつつ、虫の侵入も防ぎます。

一部が透明な窓になっているので、子供の様子が確認しやすいのもポイント。さらに、外からの光を取り込むことで室内を明るく保てます。また、左右両開きの扉で乗り降りも簡単。子供を自転車によく乗せる方におすすめです。

厚手でハリのある生地を採用し、撥水性に優れているのも魅力。さらに、収納に便利な専用袋も付属しています。コンパクトに折りたたんで持ち運び可能です。

川住製作所 前カゴカバー 両開き KW-530


両開きで前後どこからでも開閉できる前かご用カバー。撥水・防水加工が施されているため、雨風をしっかり防ぎます。ひったくり防止にも役立つアイテムです。

装着方法はゴム留め式を採用しています。ワンタッチテープで止めるだけなので、誰でも簡単に装着可能です。デザインは4種類展開されています。

反射帯を配しているため、夜間の走行も安心。買い物や通勤・通学で前かごによく荷物を入れる方におすすめです。

自転車カバーのランキングをチェック

自転車カバーの売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。

番外編:自転車カバーを使用する際の注意点

By: amazon.co.jp

自転車カバーを使用する際は、カバーが風に煽られないように注意しましょう。また、自転車カバーはしっかり下まで被せることが大切です。正しく使用しないと、風による騒音や転倒などさまざまなトラブルの原因となります。

長期的に保管する際は定期的にカバーを外して付け直すなど、換気をすることが大切です。長期間カバーをかけたままにしておくと内側に湿気がこもり、自転車がサビたりサドルにカビが生えたりするなど劣化しやすくなります。

自転車はカバーをかけるだけでは完全に保護できません。直射日光を避ける、雨風の当たらないところに保管するなど天候によるダメージを受けにくい保管方法を見つけましょう。

番外編:サイクルポートという選択肢も

By: amazon.co.jp

天候によってカバーをかけ外しするのが面倒な場合は、サイクルポートを設置するという選択肢もあります。サイクルポートとは、自転車置き場のことで、基本的には屋根が付いたモノを指します。

雨や紫外線から自転車を守るのに役立つのが魅力。特に、紫外線が当たるとプラスチックパーツの劣化を早めてしまうため、チャイルドシートなどを載せた自転車を駐輪するのにおすすめです。

サイクルポートは、専用の設置工事が必要なモノから、テントタイプの簡易式のモノまでさまざま。テントタイプは、風で飛ばされないようしっかりと対策をすることが大切です。ニーズや予算に合わせて選択してみてください。