自転車の駆動の要となる「ロードバイク用チェーン」。ロードバイクの寿命や性能を維持するためには、チェーンの定期的なメンテナンスが必要です。
そこで今回は、ロードバイク用チェーンのおすすめのアイテムをご紹介します。お気に入りのチェーンをみつけて、快適なサイクリングを楽しんでみてください。
ロードバイク用チェーンの選び方
ロードバイク専用のものを選ぶ

自転車のチェーンにはロードバイク用やマウンテンバイク用など、さまざまな種類がラインナップされています。ロードバイクに乗っている方は、パフォーマンスを最大限に引き出すために、ロードバイク専用のチェーンを取り付けるのがおすすめです。
また、バイクの種類が指定されていない場合は、使われているコンポーネントに注目してみてください。コンポーネントと同じメーカーのモノを選ぶと安心です。
変速数に合ったモノを選ぶ

By: rakuten.co.jp
チェーンは、変速数が多いほど長くなるので、変速数に合ったモノを選ぶのが大切です。長さの合わないチェーンを選ぶと、シフトチェンジがスムーズにできなかったり、ギアが外れてしまったり、変速不良が起こる可能性があります。
6~8変速であれば「6・7・8速用」、11変速のロードバイクなら「11速用」と記載されているチェーンを選ぶと安心。購入する前に、記載されている対応変速数を必ずチェックしましょう。
グレードで選ぶ

By: amazon.co.jp
チェーンは、性能によってグレード分けされています。高グレードのアイテムだと、チェーンの表面に防錆加工が施されているモノが多く、高い耐久性を備えているのが特徴です。
また、変速性能の高いモノも展開されており、スムーズに変速しやすいのもメリット。ただし、グレードに比例して価格も上がるので、利用シーンに合ったチェーンを選びましょう。
ロードバイク用チェーンのおすすめ
シマノ(SHIMANO) CAPREO 9スピード チェーン CN-HG53

独自テクノロジー「HYPERGLIDEスプロケット」を採用したロードバイク用チェーン。チェーンが最短距離で移動できる変速ポイントをコンピューターで設計しており、クイックレスポンスのシフティングが可能です。
高品質ながら価格が安く、コストパフォーマンスの高さも嬉しいポイント。変速性能が高いアイテムを探している方はぜひチェックしてみてください。
シマノ(SHIMANO) TIAGRA チェーン CN-4601

10スピード専用のロードバイク用チェーン。ツーリング・ロングライド・レーシングまで、幅広いライディングシーンに適したアイテムです。
スムーズな回転と素早い変速性能を備えており、快適な走行が可能。変速不良が起こりにくく、正確なギアチェンジを実現しています。
比較的リーズナブルな価格も魅力で、コストパフォーマンスに優れた10スピード専用のチェーンを探している方におすすめです。
シマノ(SHIMANO) ULTEGRA CN-6701 チェーン 10段 ICN6701116

シマノ「ULTEGURA」シリーズの10スピードに対応したロードバイク用チェーンです。チェーンリングとスプロケットの歯先に合わせており、面取り加工を施しているのが特徴。大きな負荷がかかるシーンでも、正確でスムーズなフロントやリアシフティングが可能です。
チェーンリングへの噛み込みを軽減する仕様で、快適な走行が楽しめるのもメリット。10速用で上位グレードのモノを探している方におすすめです。
シマノ(SHIMANO) 105 11スピード スーパーナロー ロード チェーン CN-HG601-11

インナープレートに、独自の超低摩擦表面処理「SIL-TEC」加工が施されているロードバイク用チェーン。安定したパワー伝達と、優れた変速性能が特徴です。
「HG-X11」テクノロジーの採用により、スムーズで正確なシフティング操作が可能。クイックリンク仕様で、調節が簡単なのも嬉しいポイントです。初めてチェーンを取り付ける方は、ぜひチェックしてみてください。
シマノ(SHIMANO) STEPS E6000 11スピード スーパーナロー E-バイク チェーン CN-HG701-11

インナープレートとアウタープレートに「SIL-TEC」を採用したロードバイク用チェーンです。滑らかなペダリングが特徴。また、走行中の音を軽減しているので、快適に走れます。
泥はけ性能を備えているため、ローメンテナンスなのも嬉しいポイントです。さらに、ロードバイクとMTBの11スピードに対応。高性能なロードバイク用チェーンを探している方におすすめです。
シマノ(SHIMANO) DURA-ACE 11スピード スーパーナロー ロード チェーン CN-HG901-11

優れたコーティング加工「SIL-TEC」が表面に施されている、ロードバイク用チェーン。高グレードのアイテムで、スムーズなペダリングとシフティングを長時間持続できるのが特徴です。
走行中の音鳴りを軽減しているほか、耐摩耗性が高く、長く愛用できるのも嬉しいポイント。また、泥はけ性能も高く、メンテナンスしやすいのもメリットです。
中空ピン構造のため、快適に走れるのも魅力。シフティング性能の高い、11速用のロードバイク用チェーンを探している方におすすめです。
ケイエムシー(KMC) Z8.3RB 防錆加工チェーン

防錆加工が施されており、錆びつきにくいロードバイク用チェーン。500時間もの塩水噴霧試験を実施しており、高い防錆性能を備えているのが特徴です。
スムーズで快適な変速操作ができるのも嬉しいポイント。シマノなどとの互換性も備えており、すべての6~8スピードシステムに対応しています。
錆びに強く、耐久性に優れたチェーンを探している方におすすめです。
ケイエムシー(KMC) DLC10

表面硬度が高く、耐久性に優れたロードバイク用チェーン。防錆機能を備えており、錆びに強いのも特徴です。
独自の「ダブルXブリッジシェープ」により、高速かつスムーズにシフトチェンジできるのも嬉しいポイント。アウタープレート・インナープレート・ピンは中空構造で、軽量なのもメリットです。
全ての10スピードシステムに対応。高グレードの10速用チェーンを探している方におすすめです。
ケイエムシー(KMC) DLC11

レッド・ピンク・イエロー・グリーン・ブラックなど、カラーバリエーションが豊富なロードバイク用チェーンです。カラフルなアイテムをチョイスして、指し色として楽しむのもおすすめ。自分のロードバイクにぴったりのカラーが見つかりやすいのがメリットです。
優れた防錆機能を備えており、錆びにくいのもポイント。また、摩擦抵抗が少ない仕様で、メンテナンスが簡単なので便利です。
「ダブルXブリッジシェープ」の採用により、スムーズに変速できるのも魅力。中空構造のピンのため軽く、快適に走行できます。
全ての11スピードシステムに対応。おしゃれなロードバイク用チェーンを探している方にもおすすめです。
ケイエムシー(KMC) X11 TI-GOLD スタンダードチェーン

独自のプレート形状「ダブルXブリッジシェープ」の採用により、変速性能を向上させたロードバイク用チェーン。高速で、スムーズに変速できるのが特徴です。
シマノ・カンパニョーロ・SRAMなどのメーカーとの互換性を備え、すべての11速用に対応。優れたクオリティながら、比較的リーズナブルな価格も魅力です。
汎用性に優れたモノを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
ケイエムシー(KMC) X12 EPT

防錆加工が施された12速用のチェーンです。マッシュルームピンに、伸長防止加工が施されているのも特徴。毎日の通勤・通学用におすすめです。
スラム・カンパニョーロの12スピードシステムに対応。また、ミッシングリンクが付属しています。チェーンメンテナンスの頻度を減らしたい方は、ぜひチェックしてみてください。
ケイエムシー(KMC) DLC12

表面に「Diamond-Like Coating」が施されたチェーンです。表面硬度が高いほか、耐腐食性も優れており、ハードな環境下でも長く愛用できるのが特徴。滑らかで高速なシフティングを実現しています。
チェーンオイルが蒸発しにくい仕様で、メンテナンスの手間を軽減しているのも嬉しいポイントです。また、スラム・カンパニョーロの12スピードシステムに対応。高グレードの12速チェーンを探している方におすすめです。
ゴリックス(GORIX) 自転車7/8速チェーン GX-7/8SC

高い耐久性を備えながら、リーズナブルな価格が魅力のロードバイク用チェーンです。防錆加工が施されているので、錆びに強いのが特徴。毎日の通勤・通学に自転車を使っている方におすすめです。
シマノ・スラム・カンパニョーロに対応。ロードバイクはもちろん、クロスバイクやマウンテンバイクにも使用できます。また、コネクトリンクが付属しているため、取り付けが簡単なのもメリットです。
コストパフォーマンスが高く、汎用性があるロードバイク用チェーンを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
カンパニョーロ(Campagnolo) RECORD 11S チェーン CN11-RE1

軽量かつ優れた耐久性を備えたロードバイク用チェーン。メンテナンスの頻度を減らしたい方におすすめのアイテムです。
優れたパワートランスミッション性能を備えており、スムーズな操作性を実現。変速性能が高く、快適に走行できます。正確なシフティング、滑らかな走りにこだわる方におすすめのロードバイク用チェーンです。
スラム(SRAM) ロード11s用チェーン PC-1170

アウタープレート形状などを見直すことにより、高い耐久性を備えたロードバイク用チェーン。滑らかなシフティング性能を備えているのが特徴です。
走行中に気になる音を軽減しており、静寂性にこだわって設計されているのもポイント。スムーズに変速できるロードバイク用チェーンを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
スラム(SRAM) RED D1 FlatTop Chain 00.2518.037.000

「eTap AXS」の専用チェーン。片面フラットの独自形状を採用しており、12速に合わせた細い設計ながら高い強度と耐久性を備えているのが特徴です。中空ピンにより、軽量化を実現しています。
チェーンピンの大型化により、チェーンリングが摩擦しにくいのもポイント。チェーンマネジメント性能を向上させており、スムーズかつ正確な変速が可能です。性能重視の方は、ぜひチェックしてみてください。
ZHIQIU FSC変速自転車用チェーン 6速 7速 8速用 116L F80

6・7・8速に対応したロードバイク用チェーン。シマノやスラムなどに装着できるので、互換性に優れているのも特徴です。
比較的リーズナブルな価格ながら、本体に強度の高いマンガン鋼を採用。表面には、クロムメッキ防錆処理が施されており、塩水噴霧テスト9レベル以上の実力です。また、ダブルX橋形デザインの採用により、滑らかにシフトチェンジができます。
地面と近い場所に装着するロードバイク用チェーンは、細かなゴミや泥が付きやすく、定期的なメンテナンスが必要です。日常使い向けのコスパの高いモノや、稼働ロスが少ない高グレードタイプなど、さまざまなモデルがラインナップされています。今回ご紹介した選び方を参考に、自分にぴったりのモノを選んでみてください。