サイクリングやロングライドの際に役立つ「サイクルジャージ」。吸汗性に優れて快適な状態を保ちやすかったり、空気抵抗を抑えて体への負担を軽減したりできます。ライディングをサポートするだけでなく、車からの視認性が向上して安全面の確保にも重宝するアイテムです。

そこで、今回はおすすめのサイクルジャージをご紹介します。選び方も解説するので、購入を検討している方はぜひチェックしてみてください。

サイクルジャージの必要性

By: amazon.co.jp

サイクルジャージを身に着けることでさまざまなメリットがあります。体にフィットしたモノを着用すれば、空気抵抗を軽減。風による服のバタつきを抑えられます。

速乾性に優れたアイテムが多いため、暑い時期に自転車に乗っても汗でベタつきにくいのもメリット。寒い季節は冷たい風を防ぎながら、こもった熱気を排出する効果が期待できます。

また、サイクルジャージは伸縮性に優れた素材を採用したモノが展開されており、動きやすいのが魅力。スムーズにペダルを漕いだりハンドルを操作したりできます。

サイクルジャージを着用することでパフォーマンス面においてさまざまな利点があるため、本格的なロングライドだけでなく街乗りにもおすすめです。

サイクルジャージの選び方

用途に合ったフィット感をチェック

By: amazon.co.jp

サイクルジャージを選ぶときは、用途や乗り方に合わせてフィット感を変えるのがおすすめ。ロングライドやヒルクライムなど本格的に乗る場合は、風の抵抗をできるだけ少なくするためにフィット感が高いアイテムを選びましょう。

伸縮性に優れた素材を使用したモノなら、サイズが小さいと感じるくらいがおすすめ。服がバタつかず、空気抵抗やペダルの重さを軽減できます。

街乗りやツーリングなどの場合は、ゆったりとしたサイズのモノもチェック。空気抵抗をあまり気にする必要がないため、デザイン優先で選んでみてください。

おしゃれに気を使うならデザインをチェック

By: amazon.co.jp

サイクルジャージには、さまざまなデザインやカラーリングのモノが展開されています。レース用のサイクルジャージは派手なデザインが特徴。自転車競技はチームスポーツのため、ひと目でわかりやすいようにしているのが理由です。

一方、街乗り用のサイクルジャージは、落ち着いたデザインや色使いのカジュアルテイストのモノが多い傾向に。普段着のような感覚で楽しめるのが魅力です。

視認性をチェック

By: amazon.co.jp

交通量が多い場所を走るときは、派手なデザインやカラーリングのサイクルジャージがおすすめ。車からの視認性が向上するため、車との衝突リスクを軽減できます。

リフレクターが施されたサイクルジャージなら、視界の悪い日でも車のライトに反射しやすくドライバーに存在を強調できるのがポイント。安心してツーリングしやすいよう、安全面に考慮したサイクルジャージを選びましょう。

背面ポケットが付いていると便利

By: amazon.co.jp

サイクルジャージには、背面ポケットが付属しているモノが多く展開されています。一般的に2~3個のポケットが付いており、ペダリングやポジションを妨げにくく、快適なライドを楽しめるのがメリットです。

財布・スマホ・鍵などの貴重品だけでなく、補給食・ウインドブレーカー・レインウェアなども入れられる大容量のモノもラインナップ。ファスナー付きなら、落ちる心配が少なく安心です。

季節に合った素材をチェック

By: amazon.co.jp

季節に合わせて使用している素材を選ぶことも重要。春夏用は通気性が高く、吸汗速乾性に優れた素材がぴったりです。汗をかきやすい背中や脇などには、メッシュ素材を採用したモノも展開されています。

冷却素材を使用しているサイクルジャージなら、肌に触れることで冷たく感じやすく、暑い日でも快適な状態を保ちやすいのが魅力。また、UVカットが施されたアイテムもラインナップされており、日焼けが気になる方にもおすすめです。

一方で、秋冬用は保温性や防風性に優れたモノをチェック。裏起毛を採用したサイクルジャージなら、寒い日でも軽装で走れるのがメリットです。ただし、透湿性が悪いと内部に熱気がこもりやすく、汗冷えの原因となってしまう可能性があるので注意しましょう。

パンツと上下セットになったモノもおすすめ

By: amazon.co.jp

サイクルジャージのなかには、サイクルパンツとセットになったモノもあります。サイクルパンツはサイクルジャージと同様、快適なライドをサポートするアイテム。サドルに座ってペダルを漕ぎ続けるとお尻への負担が大きく、痛みや違和感を覚えるケースもあります。

パッドにスポンジやシリコンなどを施したモノなら、お尻への負担を軽減しやすいのがメリット。また、吸汗速乾性や伸縮性など、穿き心地のよさもポイントです。セットで発売されているモノは、サイクルパンツのチェックも忘れずに行いましょう。

サイクルジャージのおすすめメーカー

ラファ(Rapha)

By: amazon.co.jp

イギリスのサイクルウェアブランド「ラファ」。ヨーロッパや北米、アジアなどの初心者からトッププロまで幅広い層に支持されています。左腕に一本帯のデザインやピンク色のアクセントをあしらったアイテムは、ブランドの象徴的なデザインとして有名です。

また、シンプルで美しいクラシックなデザインも魅力。おしゃれなサイクルジャージを探している方におすすめのブランドです。

パールイズミ(PEARL IZUMI)

By: amazon.co.jp

1950年に創業されたサイクルウェアブランド「パールイズミ」。フィールドで得られた経験やユーザーからのフィードバックを基にアイテムを開発しており、機能性に優れているのが特徴です。

高機能ながら、比較的リーズナブルな価格のモノが多いのもうれしいポイント。本格的なサイクルジャージだけでなく、街乗り用のカジュアルなモノも展開しています。

カペルミュール(KAPELMUUR)

By: amazon.co.jp

日本のサイクルウェアブランド「カペルミュール」。サイクルジャージはもちろん、バッグやグローブなどのグッズも豊富にラインナップしています。

サイクルジャージは普段着としても着用できるカジュアルなデザインながら、前傾姿勢で漕いでも背中が見えにくい長めのカッティングを採用しているのが特徴。また、収納のためのバックポケットや、視認性を高めるためのリフレクターなど機能性が充実しているのもメリットです。

サイクルジャージのおすすめ|春夏向け

パールイズミ(PEARL IZUMI) イグナイト ジャージ 321

吸汗速乾性に優れたサイクルジャージです。長めの袖丈とタイトなシルエットは風によるバタつきを抑えやすく、スタイリッシュな着こなしを実現。通気性とストレッチ性を兼ね揃えているのも魅力です。

裾の内側にはシリコン加工を施しており、ずり上がりを軽減。さらに、袖と脇にはフィット感を高めて動きやすいよう、立体設計のピポットスリーブを施しています。

バックポケットと両袖後部に再帰反射を備えているため、車からの視認性が向上するのもメリット。本格的なライドをする方におすすめのサイクルジャージです。

カペルミュール(KAPELMUUR) 半袖ジャージ モザイクプリント kphs1031

UVカット率95%以上のUPF50素材を採用し、日差しの気になる春や夏の使用にぴったりのサイクルジャージ。幾何学模様のモザイク風デザインはおしゃれな印象で、タウンユースにもおすすめです。

袖にシリコンの滑り止めを配置しており、ウェアのバタつきを軽減できるのもメリット。また、比較的リーズナブルな価格で購入しやすく、コスパのよいサイクルジャージを求めている方にも適しています。

カペルミュール(KAPELMUUR) 半袖ジャージ ガゼル3 lihs1012

レースにも挑戦したいアクティブ派の方におすすめの高機能サイクルジャージです。袖の外側に溝入り素材を配置し、空気の流れを意識した設計を採用しています。

袖下から脇にかけてはメッシュ素材を使用しているため、通気性を備えているのもメリット。また、袖部分を切りっぱなしにすることにより、開放的なライディングが可能です。

Morethan サイクルジャージ HVP-016

細身のシルエットでシンプルなデザインのサイクルジャージです。袖口に縫い目がなく、着心地のよいレーザーカット仕様。肌に優しくフィットしやすく、脇下はメッシュ素材で通気性に優れています。また、吸汗速乾性にも優れているため、ベタつきにくく快適なライドを楽しめるのが魅力です。

ストレッチ性があり3D立体裁断を施しているので、バタつきが少なくスムーズな動きが可能。3つの背面ポケットを採用しており、貴重品や小物などの収納も便利です。

リフレクターを搭載しているため、夜間の視認性が向上。さらに、カラーバリエーションが豊富なので、好みに合わせて選びやすいのもポイントです。

シマノ(SHIMANO) EVOLVE ショートスリープジャージ

リサイクル素材を100%使用したサイクルジャージです。ぴったりフィットするアナトミックデザインを採用しており、ライド中の快適性が向上。長めの袖は伸縮性があるため、腕をしっかり包み込んでサポートします。

背面ポケットが3つ付いているので、高い収納力を発揮。貴重品用の防水ポケットや出し入れしやすいメッシュサイドポケットを採用しています。また、シリコングリッパー付きボトムバンドは、ジャージのずり上がりを軽減できるのがメリットです。

ポケットと袖には昼夜問わず目立つブロンズリフレクターを施しているほか、暗がりでも視認性が向上するリアリフレクターも搭載。ロングライドを楽しみたい方におすすめです。

AIPEILEI サイクルジャージ 上下セット

半袖ジャージとビブ付きパンツがセットになったサイクルジャージです。ジャージはポリエステル100%で、吸湿性や通気性を備えているのが特徴。汗や湿気を吸収しやすく、快適な状態を保ちやすいのもポイントです。

サイドに反射ストリップを施しているため、夜間や早朝時の安全性を高めているのがメリット。サイクルパンツはスポンジパッドを採用しており、長時間のライドでもお尻の負担を軽減しやすいのが魅力です。

表面には抗菌防臭処理を施しているので、汗をかきやすい季節の着用におすすめ。さらに、比較的リーズナブルな価格で購入できるため、コスパを重視する方はぜひチェックしてみてください。

YORKEN サイクルジャージ YK-CLP-002

冷却素材を使用したサイクルジャージです。生地に吸い上げた水分の移動や蒸発を促すため、発汗を利用して冷却効果を感じやすいのが特徴。また、UVカット率が高く、紫外線対策にも適しています。

フラットシームを採用したタイトな作りで、バタつきを抑えながら着心地のよさを実現。両脇下と背部に、夜間でも視認性が向上するリフレクターを搭載しているのもポイントです。

背部ポケットを3つ備えており、小物を収納できるのもメリット。日焼けや紫外線対策をしっかり行いたい方におすすめです。

サイクルジャージのおすすめ|秋冬向け

ラファ(Rapha) メンズ プロチーム ロングスリーブ トレーニング ジャージ PTT01LS

レースフィットでライディングポジションに馴染みやすいサイクルジャージです。薄くて通気性のよい素材を使用しており、暑くなりすぎず快適な状態を維持しやすいのが特徴。また、吸汗性にも優れているのもポイントです。

袖口と腰にはズレを軽減する、耐久性のあるグリッパーを採用。さらに、背面ポケットは広がるように設計されており、収納力が向上しています。

左腕にはアイコニックなアームバンドを施しているため、シンプルかつスタイリッシュな仕上がりに。寒い季節にもしっかりトレーニングを重ねたい方におすすめです。

パールイズミ(PEARL IZUMI) ウィンドブレーク スウィッシュ ジャケット 3600

気温5℃対応のジャケットタイプのサイクルジャージです。保温性・防風性・透湿性を備えた素材を採用。防寒対策をしっかり行いたい方におすすめです。

また、汗をかきやすい背中の中心部分に湿気を吸収発散させる素材を使用しているのもポイント。裾にはシリコン加工を施しており、ずり上がりにくい仕様です。

使用頻度の高いセンターポケットの下部を広めに設計しているため、収容力と安定性が向上。全体で3つの背面ポケットを配置しています。

カペルミュール(KAPELMUUR) Pontetorto ウール混長袖ジャージ kpls114

ウール混素材を採用したサイクルジャージです。裏起毛素材で保温性が高く、秋冬の快適なライディングを実現します。

背面には、左右にバックポケットと中心にファスナーポケットを配置。ストレッチ性がある素材なので、ポケットの使い勝手がよく、収納性にも優れています。

さらに、ウォッシャブルウールなのもポイント。お手入れしやすく、汗をかいても手軽に洗濯できます。

DAREVIE サイクルジャージ

適応気温5~15℃のサイクルジャージです。薄い裏起毛を施しており、適度な保温力と高い吸汗性を備えているのが特徴。人間工学に基づいた3D設計は日本人の体格に合わせているので、高いフィット感が魅力です。

背面ポケットは3つ付属しているため、財布・スマホ・補給食などが収納可能。さらに、反射材も付いているので、夜間や早朝などの視界が悪いときでも存在をアピールできるのがメリットです。

フラットシーム縫製と立体縫製を組み合わせており、着心地がよくペダリングしやすいのがポイント。冬でも快適なライドを楽しみたい方におすすめです。

ウェルクルズ(Wellcls) 冬用 サイクルジャージ 上下セット WL-BB034

機能性とデザイン性を兼ね備えた、カジュアルタイプのサイクルジャージです。ジャケットとパンツは前面に防風素材を使用しているほか、後面には裏起毛を施しているのが特徴。前方からの風を防ぎながら、後面で熱気を外に出す構造を採用しています。

ジャケットは前傾姿勢でも背中が出にくいよう、後ろの丈を長めに設計。背中の下部には3つのポケットが施されており、貴重品や小物の収納に便利です。

パンツの内部には、ゲルパッドを採用。お尻の負担を軽減することに加え、通気性と吸汗性に優れているのでロングライドにも適しています。

ロックブロス(ROCKBROS) サイクルジャージ 上下セット

適応温度0~10℃の上下セットの冬用サイクルジャージです。前面に防風素材を採用しており、後ろには通気性に優れた素材を使用。また、通気穴を施しているため、放熱して内部の状態を快適に保ちやすいのが特徴です。

襟は高めに設計しており、首元をしっかりと保温可能。袖は指穴デザインをあしらい手の甲まで包み込めるのがポイントです。

合わせて7個のファスナー付きポケットを配置。収納力が高く、貴重品もしっかり保管しやすいのが魅力です。

各関節部分は3D立体縫製のため、動きやすいのもメリット。サイクリングだけでなくアウトドアにも適しているので、アクティブに動く方にもおすすめです。

サンティック(Santic) メンズ サイクルジャージ

繊細な裏起毛を施したサイクルジャージです。高い吸汗透湿性を有しているため、快適な状態を維持しやすいのが特徴。さらに、防風性にも優れているので、冷たい風から体をしっかりカバーできます。

襟は立てられるため、気温変化に合わせやすいのがポイント。裾にはシリコン加工を施しており、ずり上がりを軽減できます。

反射テープが付いているので、夜間や早朝などでも安心。また、カラーバリエーションが幅広いため、好みの色を見つけやすいのも魅力です。

サイクルジャージの売れ筋ランキングをチェック

サイクルジャージのランキングをチェックしたい方はこちら。