ギターのヘッドに付けて手軽にチューニングできる「クリップチューナー」。ギターの音を正確な状態で演奏するために欠かせないアイテムです。しかし、クリップチューナーにはさまざまな種類があり、悩む方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、クリップチューナーのおすすめアイテムを分かりやすくご紹介します。選び方やモードの種類についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

クリップチューナーとは?

By: amazon.co.jp

クリップチューナーは、ギターのヘッド部分にクリップを挟んで使用するチューナーです。コンパクトなサイズなので、持ち運びが楽にできます。ギターシールドや電源ケーブルも必要ありません。また、アコースティックギターとエレキギターともに使えるのもポイントです。

スイッチを押せばすぐに使用できるので、練習や本番前にサッとチューニングできます。スタジオやライブハウスなど、外部でギターを使用する機会が多い方におすすめです。また、クリップチューナーは扱いやすいため、ギターを始めたばかりの方にも向いています。

クリップチューナーの選び方

目的に合わせてチューニングモードを選ぶ

クロマチックモード

By: amazon.co.jp

クロマチックには「半音階」という意味があります。クロマチックモードを使うと、1オクターブのなかにある半音階も合わせた、12音階すべての音に合わせられる点が特徴です。

鳴らした音に近い音をアルファベットで表示してくれるため、キーを変更するカポタストを付けて演奏するときや、ダウンチューニングなどの特殊チューニングもチューナーを変えずにできるのが特徴。幅広いジャンルを演奏する機会の多い方にぴったりです。

ただし、チューニングの際は、アルファベットがどの音に対応しているのかを知っておく必要があります。ギターの場合は6弦の開放弦がE、5弦の開放弦がAなど、最低限の音名を覚えていくのがおすすめです。

オートモード

By: korg.com

オートモードは、音を自動的に判別して表示するのが特徴。ギターやベースの開放弦に対してのみ反応します。チューニングに不慣れな初心者でも扱いやすいのがポイントです。

なお、ギターの開放弦のみに反応するため、カポタストを付けたりダウンチューニングをしたりする場合は、チューナー側で設定の変更が必要になります。

ストロボモード

By: korg.com

ストロボモードは、光に合わせてチューニングを行うのが特徴。光は扇形や円形に動き、チューニングをして正確な音に近づくと光の動きも遅くなります。最終的に光が動かなくなるとチューニングが完了。高精度に音を合わせられるのが魅力です。

なお、精度が高い反面、チューニングが合うまで光が動き続けるため、慣れていないと時間がかかるケースも少なくありません。

ポリフォニックモード

By: amazon.co.jp

ポリフォニックモードとは、ギターのすべての開放弦を一度に鳴らしてチューニングできるモードです。液晶に6つ並んだ光がギターの1~6弦を表しており、どの弦がずれているのかを一目で確認できます。すべての光が真ん中にそろえばチューニング完了です。

すべての弦を一度にチューニングできるため、ライブの曲間など時間のないときも素早くチューニングできます。スピーディーなチューニングをしたい方におすすめです。

ただし、ダウンチューニングなど特殊チューニングをしたい場合は、設定を変更する必要があります。ライブ中に使用する場合は、本番前に必ず設定を確認しておきましょう。

チューニング精度をチェック

By: korg.com

クリップチューナーを選ぶ際は、チューニング精度もチェック。一般的に売られているクリップチューナーの多くは精度が±1セントです。数字が小さくなるほど精度が上がり、なかには±0.5セントや±0.02セントなどの製品もあります。

ただし、精度が高くなるほどチューニングに必要な時間も多くかかるので、ライブで素早く使えるチューナーが欲しい方は一般的なチューナーがおすすめです。重要なレコーディング前など、精度に重きを置いたチューニングを必要とする方には、±0.02セントなどのクリップチューナーが向いています。

便利な機能をチェック

練習時の荷物が減らせるメトロノーム機能

By: amazon.co.jp

メトロノーム機能付きのクリップチューナーであれば、練習時に別でメトロノームを持っていく必要がありません。持ち運ぶ荷物量が減らせるため、荷物が多くなりがちな方におすすめです。

また、ギターのヘッドに取り付けたままリズム練習ができるため、メトロノームを置く場所も必要ありません。外でよく練習する方にも向いています。

ほかの楽器との合奏で便利なキャリブレーションピッチ変更機能

By: korg.com

キャリブレーションピッチとは、音程を合わせるうえで基準となる音です。ピッチの表記はHzでヘルツと読みます。通常、ロックやポップスなどバンド音楽においてのギターは、ラであるAの440Hzで合わせる場合が少なくありません。初めてチューニングする場合は440Hzがおすすめです。

キャリブレーションピッチ変更機能が付属していると、440Hz以外の数値に変更できます。例えば、吹奏楽やピアノなどは、キャリブレーションピッチが442Hzです。吹奏楽などと合わせるときは、ギターもキャリブレーションピッチを合わせないとハーモニーに違和感が生まれます。

バンド音楽だけでなく、ピアノや吹奏楽とのセッションもする方は、キャリブレーションピッチを変更できるクリップチューナーを選びましょう。

暗所でも見やすいバックライト付き

By: boss.info

ライブハウスを始めとする薄暗い場所でチューニングをする場合は、バックライト搭載で明るく見えるクリップチューナーがおすすめです。チューニングの状態がはっきり分かるので、チューニングミスを防ぎます。

視認性に優れた見やすいクリップチューナーを探している方は、ぜひバックライトの有無も確認してみてください。

クリップチューナーのおすすめ

ヤマハ(YAMAHA) クリップチューナー YTC5

ヤマハ(YAMAHA) クリップチューナー YTC5

シンプルで使いやすいクリップチューナーです。バックライト機能を搭載しており、ライブハウスやステージなど薄暗い場所でも気にせずチューニングができます。

一定時間使わないと自動で電源をオフにする「オートパワーオフ」機能も採用。電池の消耗を防いで経済的に使えるのが魅力です。ギターのほかに、ベースやウクレレのチューナーとしても使用できます。

コルグ(KORG) PitchCrow-G CLIP-ON TUNER AW-4G-BK

コルグ(KORG) PitchCrow-G CLIP-ON TUNER AW-4G-BK

全体のサイズが63×56×25mmとコンパクトで、収納場所に困りにくいクリップチューナー。ボディが薄く軽量なので、大切なギターへ負担をあまりかけずに使用できます。

ディスプレイにはフルカラーLCDを採用しています。高輝度ホワイト・バックライトとカラーLCDメーターにより、はっきりとしたコントラストと広い視野角を実現。音階やチューニングのずれ具合を確認しやすいのが魅力です。

チューナーはストロボモードにも対応しており、±0.1セントの精度でチューニングできます。一般的な±1セントのチューナーとしても使用可能。シーンに応じてチューニングの精度を変更したい方にもぴったりです。

1弦の巻きすぎを警告する機能も搭載しているので、巻きすぎによる弦の切断を防げます。

コルグ(KORG) CLIP-ON TUNER AW-LT100G

コルグ(KORG) CLIP-ON TUNER AW-LT100G

ギター専用として作られたクリップチューナーです。アルカリ単4電池を1本使用すれば、最大で連続約100時間使用できます。一度の電池交換で長持ちするため、コストパフォーマンスに優れているのがポイント。電池の重さを含めても軽いので、ギターへの負担を軽減可能です。

クロマチックモードを採用しており、通常のチューニングから特殊チューニングまで幅広く対応できます。さらに、専用回路により、メーターの安定性や反応速度にも優れているのが特徴です。

フルカラーのディスプレイで、チューニング状況を分かりやすく表示します。±0.1セントのストロボモードを搭載しており、より精度の高いチューニングも可能です。モードはスイッチで簡単に切り替えられます。メモリーバックアップ機能を搭載しているのも魅力です。

コルグ(KORG) CLIP-ON TUNER PITCHCLIP2+

コルグ(KORG) CLIP-ON TUNER PITCHCLIP2+

普段使いしやすいクリップチューナーです。小型で軽量のリチウムイオン電池を採用しており、連続で最大約18時間使用できます。ラバー付きクリップにより、ギターのヘッドを保護しつつしっかりホールドします。

さらに、リバース表示機能を採用しており、ディスプレイが上下逆になったり裏返ったりしても文字が反転しません。読みやすい位置に向きを合わせられるため、レフティギターを使用してる方にもおすすめです。

レギュラーモードのほかにもストロボモードとハーフストロボモードを搭載しています。ストロボモードの精度は±0.1セントと高く、細かなピッチも合わせられるのがポイントです。

コルグ(KORG) CLIP-ON TUNER Sledgehammer Pro

コルグ(KORG) CLIP-ON TUNER Sledgehammer Pro

おしゃれなデザインのクリップチューナーです。クリップチューナーとしては珍しいダイヤル式のシャトルスイッチを採用しています。ペグを回すのと同じ感覚で使用できるため、操作も簡単。片手で手軽に扱えるクリップチューナーを探している方におすすめです。

チューニングの表示には3Dビジュアルメーターを使用しています。立体的なLEDの動きを見るだけで、ピッチのずれを素早く見分けられるのがポイントです。モードはレギュラーモード、ストロボモード、ハーフストロボモードを搭載しており、状況に応じて使い分けられます。

チューニング精度が±0.1セントと高いのも魅力です。キャリブレーションピッチの変更にも対応しており、吹奏楽との合奏などにも合わせられます。さらに、チューニングの設定を記憶するメモリーバックアップ機能も搭載しているため、一度電源を切ったあとも同じ設定でチューニング可能です。

コルグ(KORG) Pitchclip 2+ P094 ゲンガー

コルグ(KORG) Pitchclip 2+ P094 ゲンガー

ポケモンとコラボしたクリップチューナーです。デザインにポケモンのゲンガーが採用されています。ポケモン好きな方におすすめです。

チューナーとしての機能も優れており、細かな表示ができるLEDによりピッチのずれを素早く確認できます。ランプの点灯の強弱により、ピッチの高低も表現。しっかりとしたチューニングが可能です。

さらに、クリップを装着後、画面だけを見やすい位置に調整できます。ディスプレイが逆転したときは表記も合わせてくれるので、レフティギターを使用している方も使いやすいのが魅力です。

ダダリオ(D’Addario) Eclipse Tuner PW-CT-17BK

ダダリオ(D'Addario) Eclipse Tuner PW-CT-17BK

シンプルなデザインのクリップチューナーです。クロマチックチューナーなので、ダウンチューニングやカポタストを使用したチューニングなどの特殊チューニングに対応しています。キャリブレーションピッチの変更機能も搭載しており、吹奏楽やピアノとのセッションにもおすすめです。

マルチ・スイベル・アクションに対応しているため、ディスプレイの角度を調整できます。フルカラーなので分かりやすいのがポイントです。

ダダリオ(D’Addario) new Micro Headstock Tuner PW-CT-12

ダダリオ(D'Addario) new Micro Headstock Tuner PW-CT-12

コンパクトサイズのクリップチューナーです。ギターのペグよりも少し大きい程度のサイズで、ギターに取り付けていてもあまり目立ちません。目立ちにくいクリップチューナーを探している方におすすめです。

チューナーの側面にディスプレイが設置されており、見やすいのもポイント。画面表示は縦横で変更できるため、自分の見やすい向きに合わせられます。フルカラーディスプレイで、視認性に優れているのも魅力です。

キャリブレーションピッチも変更できるため、ピアノや吹奏楽とのアンサンブルにも対応できます。クロマチックチューナーなので、ダウンチューニングやカポタストを使用したチューニングも可能です。

ボス(BOSS) Clip-on Chromatic Tuner TU-10

ボス(BOSS) Clip-on Chromatic Tuner TU-10

ディスプレイが鮮やかなクリップチューナーです。見やすく素早いチューニングができます。バックライト機能も搭載しており、ライブハウスやステージ上での使用にも便利です。チューニングはセント(CENT)とストリーム(STREAM)の2モードから選択できます。

さらに、フラット・チューニング機能により、最大で5半音階まで下げたチューニングが可能です。設定した音階にピッチが合うと、チューニングの完了を教えてくれるアキュピッチサイン機能も搭載。ダウンチューニングをする機会の多い方にもおすすめです。

ボス(BOSS) Clip-On Tuner & Metronome TU-03

ボス(BOSS) Clip-On Tuner & Metronome TU-03

メトロノーム機能を搭載しているクリップチューナーです。ディスプレイが広く、視認性に優れています。クロマチックモードに対応しているので、特殊なチューニングを行いたい方にもおすすめです。

また、半音下げや1音下げチューニングも可能です。キャリブレーションピッチも430~450Hzで変更可能。チューニングしている基準音を内蔵スピーカーから再生できるのもポイントです。

メトロノームはパターンが8種類、ビートは10種類を搭載しています。さらに、テンポを30~250の範囲で調整できるため、ローテンポなバラードからアップテンポなロックまで、幅広いジャンルの練習にぴったりです。ディスプレイに映る針の動きで分かりやすくリズムをとれます。

ティーシーエレクトロニック(TC Electronic) UNITUNE CLIP NOIR

ティーシーエレクトロニック(TC Electronic) UNITUNE CLIP NOIR

クロマチックチューニングモードとストロボモードを備えているクリップチューナー。±0.05セントのクロマチックモードは表記がシンプルで見やすいのが特徴です。反応も早いので、スピーディーなチューニングをしたい方におすすめです。

ストロボモードも±0.02セントの高い精度を有します。キャリブレーションピッチ変更にも対応しており、435~445Hzの間で変更可能。自動電源オフ機能を搭載しているのも魅力です。

ティーシーエレクトロニック(TC Electronic) POLYTUNE CLIP

ティーシーエレクトロニック(TC Electronic) POLYTUNE CLIP

ハイエンドなクリップチューナーです。ポリフォニックチューニング機能を搭載しており、6つの弦を同時に鳴らしてチューニングできます。

さらに、ストロボモードやクロマチックモードも内蔵。ストロボモードは±0.02セントの高精度を有しています。フラットチューニングやカポタストを用いた弦のチューニングにも対応可能です。

ピッチは435~445Hzの間で変更可能です。ディスプレイは輝度が高く、視認性に優れているのもポイント。自動回転機能も搭載されており、取り付けた向きに合わせて表示されます。

モーリス(morris) Rechargeable Clip Tuner CTU-1

モーリス(morris) Rechargeable Clip Tuner CTU-1

チューニングしやすいクリップチューナーです。ギター・ベース・ウクレレ・バイオリンに対応したモードを内蔵しており、該当する楽器に合わせれば手軽に音のずれを確認できます。

クロマチックモードも搭載しているため、細かくチューニングをしたい方や特殊チューニングを多用する方にも向いています。リチウムイオン電池を内蔵しており、充電すれば最大で約270分使用可能です。

ディスプレイにはマルチカラーを採用。視認性に優れており、チューニングの状態がすぐに分かります。

モーリス(morris) Clip-TUNER&メトロノーム CT-3

モーリス(morris) Clip-TUNER&メトロノーム CT-3

多機能なクリップチューナーです。チューナーだけでなくメトロノーム機能も有しています。リズム練習におすすめです。リズムパターンは8種類、ビートの種類は0~9まであるため、シンプルなバッキング練習からリズムの取りにくいソロの練習まで対応可能です。

チューニングは通常のギターチューニングのほかに、クロマチックモードにも対応。ダウンチューニングをよく行う方にもぴったりです。キャリブレーションピッチ変更機能も搭載しているため、吹奏楽などと合わせる方にも向いています。

ローウィン(ROWIN) クリップチューナー LT-23

ローウィン(ROWIN) クリップチューナー LT-23

リーズナブルな価格設定で購入しやすいのが魅力のクリップチューナー。初めてクリップチューナーを購入する方でも挑戦しやすい値段なので、まずはお試しで1台購入してみたい方におすすめです。また、予備のクリップチューナーを持っておきたい方にも向いています。

チューニングはギターやウクレレなど、楽器に対応したモードのほかにクロマチックチューナーとしても使用可能です。