ロードバイクのサドルとハンドルをつなぐフレームに取り付ける、トップチューブバッグ。スマホやお財布などの小物を収納できるトップチューブバッグは、ハンドルのそばに取り付けるため、スピーディーに荷物を取り出せるのが魅力です。
今回は、トップチューブバッグの選び方をふまえて、おすすめのアイテムをピックアップ。防水仕様のモノから、スマホホルダーが付いている人気のタイプまで、選りすぐりのアイテムをご紹介します。
トップチューブバッグの選び方
取り付け方をチェック
ストラップ式

By: amazon.co.jp
簡単に脱着できるのがストラップ式のトップチューブバッグ。コンビニに立ち寄ったり、帰宅後は取り外して家の中で保管したりする方におすすめです。また、バリエーションも豊富なのも魅力。さまざまな製品から選べます。
簡単に取り付けられるので初心者にもぴったり。さらに、固定できる場所が3点以上だと安定感が上がります。サイクリングを快適に行うためにも、固定できる場所が何点あるかにも注目して選んでみてください。
ボルト式

By: rakuten.co.jp
ストラップがなく、見た目がすっきりしているのが、ボルト式のトップチューブバッグです。確実に固定できるほか、バッグの幅が自転車のフレームとほぼ同じ幅のモノが多いのが特徴。漕いでいるときに足に当たりにくく、より快適なサイクリングができます。
デザイン性重視の方や、必要最低限の荷物を携帯できればよい方にぴったり。スリムでコンパクトなボルト式のアイテムをチェックしてみてください。
サイズをチェック

By: amazon.co.jp
トップチューブバッグを選ぶ際には、用途に合ったサイズを選ぶのが重要です。スマホやお財布、鍵、モバイルバッテリーなど、必要最小限の荷物が収納できればよい場合は小さめのモノを選ぶのがおすすめ。貴重品など大切なモノを手元に置けるので安心です。
サイズの大きいモノは収納力が高いのが魅力。ただし、走行の邪魔になる場合もあるので、気になる方はできるだけコンパクトなタイプを選んでみてください。
防水機能をチェック

By: amazon.co.jp
スマホや貴重品を収納するトップチューブバッグ。防水機能の有無もチェックしておきたいポイントです。トップチューブバッグには、使われている素材自体が防水・撥水機能を備えていることに加えて、ファスナーや縫い目の部分など、浸水しやすい箇所に防水加工が施されているタイプがあります。
天候を気にせずロングライドを楽しみたい方は、防水機能に優れたアイテムをチョイスしてみてください。
スマホホルダーがあると便利

By: amazon.co.jp
スマホホルダーが付いていると、自転車を漕ぎながら地図アプリなどを確認できるのが特徴。バッグの上からタッチパネル操作ができるモノであれば、バッグから取り出す手間がなく、便利に使えます。
マップ機能を使って、現在位置を確認しながら走りたい方には、ぜひスマホホルダーが付いているタイプを検討してみてください。
トップチューブバッグのおすすめ
ロックブロス(ROCKBROS) トップチューブバッグ 6.8インチ対応

シャープな見かけながらも、1.7Lの収納力があるトップチューブバッグ。財布・モバイルバッテリー・自転車修理キットなど、ロングライディングにも対応できる収納力が特徴です。内側には、小物を入れるのに便利な仕切りポケットが付いており、細々としたモノをすっきり収納できます。
PU素材を採用し、耐久性と耐水性に優れているのも魅力。荷物をしっかりと守れます。また、スマホホルダーが付いているので便利に使えるのもポイント。好感度タッチスクリーンのほか、太陽光を遮るサンバイザーが付いているため、快適に使用できます。
バッグの両側にある反射ロゴは、視認性をアップし、夜間の安全な走行をサポート。3点ストラップ式のため、安定感も良好です。本体サイズは、約長さ18×幅9cm。多機能なトップチューブバッグを探している方は、チェックしてみてください。
ロックブロス(ROCKBROS) トップチューブバッグ シングルファスナータイプ AS-019

スリム設計が特徴のトップチューブバッグ。コンパクトサイズながら使い勝手が良好です。防水性に優れた生地を採用しているので、急な天候の変化にも対応。縫い目がないほか、ファスナー部分にも防水加工が施されているのも嬉しいポイントです。
また、中身が空の状態でも形状が崩れないのも魅力。貴重品などの荷物をしっかりと守ります。
脱着が簡単なストラップ式を採用しているのもポイント。自宅で保管したり、ちょっとした買い物の際に取り外したりできます。洗練されたスリムなボディのため、デザイン重視の方にもおすすめのアイテムです。
モンベル(mont-bell) ヘッドポーチ 1130525

トップチューブフレームやハンドルステムに簡単に取り付けられるストラップ式のアイテムです。上部にはスマホが収納できるポケットを配置しており、地図アプリなどを確認できるのが特徴。バッグの上からタッチパネル操作ができます。
本体には、バッテリーコードが引き出せるスリットが設けられているのも嬉しいポイント。充電をしながら走ることも可能です。また、ロゴは車のライトに当たると反射するため、暗い道での走行をサポートします。
容量は1.3L。本体サイズは、高さ9×幅8×奥行き19cmです。スマホ収納機能が付いたシンプルなトップチューブバッグを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
トピーク(TOPEAK) バッグ・バスケット トップローダー

使い勝手のよい容量0.75Lのトップチューブバッグ。スマホや鍵などの貴重品のほかに、手袋などの小物を入れるのもちょうどよいサイズです。
撥水性に優れた生地を採用しているほか、雨除けのレインカバーが付属しているのが嬉しいポイント。耐久性、耐退色性ともに良好で、長く愛用できます。また、ファスナーを手前に引いて開けるので、荷物を簡単に取り出すことが可能です。
サイズは、23.5×7×12cm。簡単に自転車に取り付けられるのも魅力です。小型で使い勝手に優れたトップチューブバッグを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
シマノ(SHIMANO) DISCOVER トップチューブバッグ

耐水仕様のトップチューブバッグです。3点式のため、しっかり固定が可能。サイクリング中にバッグがズレにくく、快適な走行を楽しめます。
容量は、使い勝手のよい0.7L。スマホやお財布などの貴重品のほかに、小物などが入れられます。また、側面のバンジーコードにはバッグの中に入りきらないグローブなどを挟め、幅広い使い方ができるのが魅力です。
ストラップが、フレームを傷付けにくい仕様なのも嬉しいポイント。高品質なトップチューブバッグを探している方は、チェックしてみてください。
エックスラボ(XLAB) STEALTH POCKET 500

ボルトオンタイプのトップチューブバッグです。空気抵抗が少ない、スリムで流線型のデザインが特徴。ボルト式のためしっかり固定でき、悪路を走っても荷物のズレや傷を防ぎます。
容量は380ml、サイズは長さ26.7×高さ5.3×幅4.1cm。鍵やお財布を入れられるミニマムサイズで、最小限の荷物を入れてサイクリングしたい方におすすめです。スタイリッシュなデザインのトップチューブバッグを備えて、快適なサイクリングをしたい方は、ぜひ購入してみてください。
ゴリックス トップチューブバッグ GX-BT39

IPX4の防水機能を備えた、おすすめのトップチューブバッグです。ファスナー部分が止水仕様なのが特徴。急な天候の変化にも対応します。
容量は、スマホや補助食品などが収納できる約0.75L。内側は、両サイドにネットポケットが2つ付いており、使い勝手も良好です。また、外側のコードは、携帯ポンプやタオルなどが挟めて便利。反射板としても役割を果たすので、夜の安全走行をサポートします。
サイズは、約22×10×5cm。走行の邪魔になりにくいサイズ感です。シンプルで、機能性の高いトップチューブバッグを探している方に適しています。
ブラックバーン(Blackburn) トップチューブバッグ

おしゃれなデザインのトップチューブバッグです。容量は1Lで、内側には自由に動かせる仕切りがあるのが特徴。整理整頓しながら荷物を収納できます。
上部のメッシュポケットは、スマホなどすぐに取り出したいモノを収納するのに便利。また、メインコンパートメントのほかにジッパー付きポケットも備えており、収納力に優れています。
自転車に簡単に装着できるのもポイント。使い勝手がよく、デザイン性の高いトップチューブバッグを使用している方におすすめです。
アールニーゴーマル(R250) 防水トップチューブケース レギュラー グレー

防水機能を備えたおすすめのトップチューブバッグです。生地に防水コーティングが施されているのが特徴。縫製を行わず、素材を重ね合わせて溶着する独自の技術を採用しています。さらに、止水ファスナーを使用しているのも魅力です。
サイズは長さ21×高さ7~11×幅4.5cmで、重さは105g。スマホ・貴重品・補助食品などを入れるのにおすすめです。
サイドのロゴには、リフレクター素材を採用しているため夜間の安全走行をサポート。シンプルで、防水機能の高いトップチューブバッグを探している方にぴったりです。
サイクルデザイン(cycledesign) エヴァフレームバッグ 013943

フレームにしっかり固定するボルトオンタイプのトップチューブバッグ。スリムな設計で走行を妨げにくく、必要なときに荷物をさっと取り出せます。
ボトルケージボルトのピッチ(64mm)であれば、トップチューブ以外にも取り付けられるのが嬉しいポイント。素材には、フレームに優しい素材を採用しており、走行時にフレームが傷付きにくいのも魅力です。
内部には、小物の整理に便利な伸縮バンドが設けられており、使い勝手も良好。シンプルなボルト式のトップチューブバッグを探している方におすすめです。
Rhinowalk トップチューブバッグ RK18335

高い防水機能を備えたトップチューブバッグ。レインコートが付属しており、雨が強まってきたときも安心して走行できます。
容量は約1.5Lで、貴重品やサングラスなどを収納するのにぴったり。上部にはスマホを収納できるポケットが設けられているほか、内部にはメッシュポケットを2つ備えているため、使い勝手も優れています。
また、ケーブル用の穴が空いているので、充電ケーブルやイヤホンケーブルを通せるのも魅力。サイドのロゴは反射仕様で、視認性を高めます。4点ストラップ式なので、しっかりと固定できるおすすめのトップチューブバッグです。
ドイター(deuter) エネルギーバッグ エナジーバッグ 3290221

シンプルなトップチューブバッグです。サイズは高さ7×幅5×奥行14cm。容量は0.5Lで、貴重品などの小物を入れるのに十分な収納力を有します。また、外側にはファスナーポケットが設けられており、カードや鍵を入れるのに便利です。
簡単に自転車に取り付けられるのがポイント。コンパクトなので走行中に邪魔になりにくいのも魅力です。シンプルで小型のトップチューブバッグを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
サイクリングをより快適なものにするトップチューブバッグ。ハンドルのそばに装着するため荷物を取り出しやすいのが魅力ですが、そのほかにも、後方に取り付けるバッグに比べ盗難のリスクが少ないのもメリットとして挙げられます。本記事を参考にして、お気に入りのトップチューブバッグをぜひ見つけてみてください。