通勤・通学・買い物など、さまざまなシーンで活躍する「シティサイクル」。幅広い方に人気のスタンダードな自転車です。しかし、さまざまな製品が展開されているため、どれを選べばよいか迷ってしまうことも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめのシティサイクルをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、自分にぴったりなモノを選んでみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- シティサイクルとは?
- シティサイクルとママチャリの違い
- シティサイクルの選び方
- シティサイクルのおすすめ|女性向け
- シティサイクルのおすすめ|男性向け
- シティサイクルのおすすめ|電動アシスト付き
- シティサイクルのAmazon・楽天市場ランキングをチェック
シティサイクルとは?
シティサイクルとは、通勤・通学・買い物など、日常のさまざまなシーンで使用されるスタンダードな自転車のことを指します。フレームやハンドルがまっすぐで、スタンドが片側に付いているのが特徴です。
シティサイクルは軽快車とも呼ばれています。軽量で扱いやすく、さまざまな場面で使いやすいのが特徴です。また、カジュアルな見た目も魅力で、おしゃれなデザインのモノも豊富に展開されています。
シティサイクルとママチャリの違い
シティサイクルに似た自転車として挙げられるママチャリ。シティサイクルとの明確な区分はないものの、最近ではフレームやスタンドの種類によって分類している販売店やメーカーもあります。
一般的に、シティサイクルはフレームやハンドルが直線的な形状で、片側にスタンドがあるのが特徴。対して、ママチャリは曲線的なフレームで両立スタンドを搭載しており、後方にキャリアと呼ばれる荷台が付いています。
シティサイクルはママチャリよりも軽量で、スマートな形状をしているのがポイントです。スピードを出しやすく、軽快に乗りこなせます。
シティサイクルの選び方
フレームの形状を選ぶ
スカーでも乗り降りしやすいVフレーム
Vフレームのシティサイクルは太い1本のフレームがV字状に通っているのが特徴です。股下のスペースが大きいため、大きく足を開かなくても乗り降りできます。スカートで自転車に乗りたい方にもおすすめです。
ただし、ほかのタイプと比べてスピードを出しにくいのがデメリット。加速性よりも乗り降りのしやすさを重視する方に適しています。
スピードが出しやすいダイヤモンドフレーム
ダイヤモンドフレームのシティサイクルは、横から見るとフレームがひし形に配置されています。スポーツバイクにも採用される形状で、スピードを出しやすいのが特徴です。
ただし、股下のスペースが狭いため、乗車時には大きく足を上げて跨ぐ必要があります。スカートなど足を大きく開けない服装では乗り降りしにくいのがデメリット。加速のしやすさを重視する方に適しています。
シンプルな見た目のスタッガードフレーム
スタッガードフレームのシティサイクルは、Vフレームのパイプが1本増えたような形状が特徴。ハンドル方向に直線的なパイプが2本通っており、ダイヤモンドフレームの次にスピードを出せます。
Vフレームとダイヤモンドフレームの利点を兼ね備えたタイプ。シティサイクルに多く採用されており、豊富なラインナップから選べます。
モダンなデザインのミキストフレーム
ミキストフレームのシティサイクルは、ダイヤモンドフレームの上辺が下がったような形状で、後輪の中心まで一直線に繋がっているのが特徴です。モダンなデザインなので、おしゃれなシティサイクルが欲しい方に適しています。
スピードの出しやすさと乗り降りのしやすさは、スタッガードフレームと同程度です。
身長に適したタイヤのサイズを選ぶ
タイヤのサイズは身長に適したモノを選びましょう。シティサイクルは26インチ・27インチのモノが主流です。自転車にはそれぞれ適応身長があり、26インチは約140~170cm、27インチは約150~180cmが目安です。
ただし、タイヤのサイズだけではなく、メーカー・ブランド・車種によっても適応身長は異なるため注意しましょう。上記の数値はあくまで目安なので、公式サイトなどで適応身長を確認してから選ぶことが大切です。
各パーツの仕様をチェック
変速ギア付きなら3〜6変速あると便利
変速ギア付きのシティサイクルを選ぶ場合は、3〜6変速あるモノがおすすめ。道の傾斜に合わせてペダルの重さや推進力を変えられるため、楽に走行できます。変速段数が多いほど細かい調節が可能です。
変速機は内装式と外装式の2種類。内装式は停車中も変速ができ、チェーンが外れにくいのがメリット。メンテナンスもほぼ不要です。
一方、外装式は変速の段数が多いタイプに採用されています。平地から急な坂道まで、幅広い地形に合ったギアを選んでスムーズに走行可能。ただし、停車中の変速ができないほか、メンテナンスが必要です。
急な斜面や荷物が多いなら電動アシスト機能付きを検討
急な斜面を走行する方や荷物が多い方には、電動アシスト機能付きのシティサイクルがおすすめ。軽い力で高い推進力を発揮するので、楽に走行できます。
電動アシスト機能付きのモノを選ぶ際は、バッテリー容量と充電時間をチェックしましょう。走行中にバッテリー切れを起こさないためにも、1日の走行距離に合ったモノを選ぶことが大切です。
ハンドルの形状は得意な地形で選ぼう
シティサイクルのハンドルには、セミアップハンドル・オールラウンダーハンドルの2種類があります。セミアップハンドルは身体方向に山なりにカーブした形状が特徴です。上体を起こしてゆったりとした姿勢で乗れるので、平坦な道を走行するのに適しています。
オールラウンダーハンドルは身体と平行にまっすぐ伸びた形状です。やや前傾姿勢になるため、力強い踏み込みを可能にします。スピードを出したい方や坂道を登ることが多い方におすすめです。
暗い道の走行にはオートライト式がおすすめ
ライトにはダイナモ式・オートライト式の2種類があります。ダイナモ式はタイヤの回転を電力に変えて点灯するタイプです。また、価格が安いのもポイント。ただし、オン・オフは手動で操作する必要があり、点灯時にはペダルが重くなります。
オートライト式は周囲が暗くなると自動で点灯するため、ライトのつけ忘れを防げます。さらに、点灯時にペダルが重くならないのもメリット。暗い道を走行することが多い方は、オートライト式を選ぶのがおすすめです。
パンクしにくいタイヤ採用したモデルをチェック
自転車のタイヤには、ノーパンクタイヤや耐パンクタイヤと呼ばれるパンクしにくい設計のモノがあります。ノーパンクタイヤは内部にジェルやウレタンが詰め込まれており、チューブや空洞がないのが特徴。パンクしないことに加え、空気入れ不要なのが魅力です。
ただし、ノーパンクタイヤは重いのがデメリット。さらに、地面からの衝撃を受けやすく、通常のタイヤよりも乗り心地が悪いといえます。
耐パンクタイヤは、タイヤのゴムが肉厚に設計されていたり、内部に耐久性に優れたチューブが入っていたりするタイプです。パンクを完全に防げる訳ではありませんが、ノーパンクタイヤよりも乗り心地に優れています。
タイヤメンテナンスの手間を減らしたい方には、ノーパンクタイヤがおすすめです。また、長距離移動する方や凹凸のある道を走行する方には、耐パンクタイヤが適しています。使用シーンや好みに合わせて選んでみてください。
シティサイクルのおすすめ|女性向け
ブリヂストン(BRIDGESTONE) マークローザ 7S MR67T3
スタッガードフレームを採用したシティサイクル。スポーティな走りと乗り降りのしやすさを両立した高品質な製品です。サイズは26インチに加えて、27インチもラインナップされています。
7段変速ギアを搭載しているのもポイント。一般的なシティサイクルよりも段数が多く、細かく調節できます。また、サビに強く耐久性に優れたステンガードチェーンを採用しているため、長く使い続けられるのもメリットです。
サドルにはクッション性に優れたスポーティクッションサドルを採用しています。長時間走行し続けても疲れにくく、快適な乗り心地を実現。また、軽量アルミフレームを採用しているのも特徴です。駐輪も楽に行えます。
オートライト式で周囲が暗くなると自動で点灯するため、ライトのつけ忘れを防止可能。機能性に優れたシティサイクルが欲しい方におすすめです。
サイマ(cyma) Mixte City
ミキストフレームを採用したおしゃれなシティサイクル。ラタン風の装飾をあしらったカゴや細身でスタイリッシュなサドルなど、細部までこだわった製品です。カラーはホワイト・イエローの2種類がラインナップされています。
シマノの6段変速ギアを採用しているのもポイントです。加えて、ペダルには滑り止めを搭載。力強くペダルを漕げるので、坂道もスイスイ進めます。
簡単にロックできるリング錠が標準装備されているのも特徴。盗難防止に役立ちます。そのほか、アルミ製のベルや自動で点灯するライトも付属。デザイン性と実用性を兼ね備えたおすすめのシティサイクルです。
サイクルベースあさひ(CYCLE BASE asahi) Cream City BAA266-O
毎日の通学・通勤にぴったりなシティサイクル。乗り降りがしやすいスタッガードフレームを採用しています。トレンドに左右されないシンプルなデザインもポイント。手頃な価格で購入できるのもメリットです。
タイヤには1.2mmの耐パンクチューブを採用。凹凸のある道でもパンクしにくいので安心です。また、長期間メンテナンス不要で音鳴りがしにくい、シマノのローラーブレーキを用いているのも魅力。雨天時も優れた制動力を発揮します。
大きめのカゴが付いているのも特徴。買い物の帰りなど、荷物が多い場面で重宝します。底面は隙間の小さいメッシュになっており、中の荷物が落ちにくい設計です。ダイナモ式LEDライトは、手元のリモコンレバーで簡単にオン・オフできます。
マイパラス(MYPALLAS) VALORE MC507
折りたたみ可能で持ち運びに便利なシティサイクル。Vフレームのカジュアルなデザインで、おしゃれなシティサイクルが欲しい方にもおすすめです。カラーはカフェ・ホワイト・アッシュブルー・マットブラックの4種類がラインナップされています。
2.25mmの肉厚チューブを内蔵した耐パンクタイヤを採用。パンクしにくく、凹凸のある道でも安心して走行できます。
シマノの6段変速ギアを搭載しているのもポイント。道の傾斜に合わせて調節でき、快適な走行をサポートします。そのほか、走行時の負担が少ないLEDダイナモライトが付いているのも特徴です。
21テクノロジー(21Technology) シティサイクル CT266
カゴ付きのシティサイクル。鍵やダイナモライトなども標準装備されています。また、価格が安いので、コスパに優れたシティサイクルが欲しい方にもおすすめです。
シマノの6段変速ギアが付いているのも特徴。ハンドル部分にシフトが搭載されているため、変速時に手を離す必要がありません。アップダウンの激しい道で頻繁に変速する際に便利です。
サドルはベーシックでシンプルな設計のモノを採用しています。疲れにくく、長時間の走行も快適です。また、折りたたみ式なので、コンパクトに持ち運べます。
カラーはジェットブラック・パールホワイト・ピュアシルバー・ライトブルーの4種類をラインナップ。シンプルかつスタンダードな見た目で街に馴染みます。
シティサイクルのおすすめ|男性向け
ブリヂストン(BRIDGESTONE) アルベルト ロイヤル AR75S2
長距離通学におすすめのシティサイクル。走行性と乗り降りのしやすさを両立するスタッガードフレームの製品です。やや前傾姿勢で走行できるオールラウンダーハンドルを搭載。力強い踏み込みを可能にするので、坂道でも高い推進力を発揮できるのがメリットです。
軽量なアルミフレームを採用しているため、取り回しやすいのも特徴。また、ハンドルを半固定できる「くるピタ」により、駐輪や荷物の積み下ろしを安全に行えます。
シンプルでスタイリッシュなデザインも魅力。カラーはM.XHスパークルシルバー・F.Xピアノブラックの2種類がラインナップされています。
マルキン(marukin) トラフィックグランデ MK-23-005
28インチのタイヤを搭載したシティサイクル。適応身長は170cm以上で、身長の高い方におすすめです。また、大柄な方が乗っても壊れないように頑丈なホイールを採用しています。
タイヤには厚さ1.2mmのチューブを使用。摩耗やパンクに強く、長く使い続けられます。空気が長持ちするのもメリットです。
常時点灯ライトを採用。ライトのつけ忘れを防げます。加えて、側面からの視認性を高めるブルーのイルミネーションライトを搭載し、安全な走行をサポートします。
音鳴りがしにくいローラーブレーキもポイント。軽い力でブレーキを操作できるアルミダブルピボット式で、安定した制動力を発揮します。
サイマ(cyma) ヴォラーレ
ダイヤモンドフレームを採用したシティサイクル。前傾姿勢を取りやすいオールラウンダーハンドルにより、ペダルを踏み込みやすいのも特徴です。
シマノの6段変速ギアを装備。シフトはハンドル部分に付いているため、スムーズに変速可能です。また、強力な制動力を持つVブレーキを用いているので、安心して走行できます。
LEDオートライトを搭載しているのもポイント。周囲が暗くなると自動で点灯するため、ライトのつけ忘れを防止できます。ペダルが重くならず、疲れにくいのも魅力です。また、反射板も付いています。
前輪・後輪ともに泥除けを備えているので、濡れた路面を走行する際も安心。クロスバイクの走行性とシティサイクルの安定性を兼ね備えた、おすすめの製品です。
サイクルベースあさひ(CYCLE BASE asahi) オフィスプレス TR HD BAA-O
通勤用としておすすめのシティサイクル。ダイヤモンドフレームを採用し、クロスバイク譲りの走行性能を実現するおすすめの製品です。一般社団法人自転車協会が定めた安全・環境基準を満たす証である「BAAマーク」が付いているので、安心して使用できます。
A4ファイル対応の一般的なビジネスバッグを横向きで収納できる、幅と深さのあるカゴが付いているのもポイント。そのほか、スラックスの裾の巻き込みを防ぐチェーンケースや、ビジネスシューズでも漕ぎやすい滑り止め付きのペダルなどを搭載しています。
スーツスタイルに馴染むスタイリッシュなデザインも魅力。カラーは、メタルブラック・パールホワイト・マットブルー・グロスレッド・マットグリーンの5種類がラインナップされています。
ミヤタ(miyata) クォーツ エクセルアルファ DQA772
独自のPFT工法により、溶接なしで接着したアルミフレームが特徴のシティサイクル。製造過程で高熱が加わらないため、強度に優れています。また、軽量で取り回しやすいのも魅力です。
グリップ式の外装7段変速システムを搭載しているのもポイント。ハンドルから手を離すことなく、簡単に変速できます。アップダウンの激しい道を走行する方にぴったりです。
ブレーキには、軽い力で優れた制動力を発揮するV型ブレーキを使用しています。ホイールへの締め付けを軽減するパワーモジュレーターが、ブレーキの効きすぎを防ぐのも特徴です。
特殊加工が施されたクリーンチェーンはサビにくいのがメリット。快適な走行性を長期間キープできるおすすめの製品です。
シティサイクルのおすすめ|電動アシスト付き
パナソニック(Panasonic) ビビ・DX BE-FD632
装備にこだわったロングセラーモデル。カルパワードライブユニットにより、強力なアシスト力と軽量性を両立したシティサイクルタイプの電動アシスト自転車です。道の傾斜や走行シーンに応じてアシスト力をコントロールするため、スムーズな走行を可能にします。
走行モードはパワー・オートマチック・ロングの3種類。フル充電で、ロングモードは約107km、オートマチックモードは約70km、パワーモードは約59kmの走行が可能です。
大容量の「大型スムースインバスケット3」を搭載しているのもポイント。スタンドを立てると同時にハンドルがロックされるので、荷物の出し入れがスムーズに行えます。
カラーバリエーションが豊富なのも魅力。オニキスブラック・マットモスグリーン・レッドオーカー・チョコブラウン・ファインブルー・クレメントブルーの6種類が展開されています。
パナソニック(Panasonic) ティモ・S BE-FTS632
ゆったり乗れる設計が魅力の電動アシスト付きモデル。長距離走行でも疲れにくいおすすめの製品です。太い線材を用いた「ワイドロッドバスケット2」を搭載。最大積載量27kgのリアキャリアが付いているのも特徴です。荷物が多いときに重宝します。
後輪のサークル錠に加えて、ワイヤー錠が付属しているのもポイント。盗難防止に役立ちます。また、施錠・解錠には共通の鍵を使用可能です。カラーは5色ラインナップされています。
ブリヂストン(BRIDGESTONE) アルベルト e A7SB42
通学用にぴったりなシティサイクルタイプの電動アシスト自転車。前輪はモーターの力、後輪はペダルを漕ぐ力で進む両輪駆動タイプです。推進力に優れた力強い走りを可能にし、坂道や荷物の多い場面でもスムーズに走行できます。
走行モードはエコモード・オートモード・パワーモードの3種類。バッテリー容量は14.3Ah相当で、走りながら自動充電できるのも特徴です。
タイヤには、パンクプロテクターやチューブガード構造を採用。パンクや摩耗に強く、耐久性に優れています。サビに強いステンレスリムと標準より太いステンレス強化スポークにより、ホイールの強度を高めているのもポイントです。
ヤマハ(YAMAHA) PAS CITY-SP5 27型 PA27CSP5
27インチタイヤを採用したシティサイクルタイプの電動アシスト自転車。適応身長は154cm以上です。内装5段変速ギア付きで、道の傾斜や荷物の重さなどに応じて切り替え可能。長距離の通勤・通学におすすめのモデルです。
コンパクトで扱いやすい容量15.8Ahのバッテリーを採用しています。約4.5時間でフル充電可能。アシストモードは、オートエコモード プラス・スマートパワーモード・強モードの3種類。地形・状況に合わせて走り方を変えられます。
周囲が暗くなると自動で点灯する、ホワイトLEDバッテリーランプが付属しているのもポイント。ライトのつけ忘れを防止できます。さらに、自動点滅するソーラーテールランプにより、後方からの視認性を高められるのもメリットです。
21テクノロジー(21Technology) 電動アシスト自転車 DACT266
軽快な走行を実現したシティサイクルタイプの電動アシスト自転車。アルミクランクと大容量かつ軽いバッテリーを採用しています。価格が安いのもメリット。コスパを重視する方にもおすすめです。
シマノの6段変速ギアを搭載しているのもポイント。ハンドル部分にシフトグリップが付いているので、手を離さずにギアを切り替えられます。
大きな荷物を入れられるカゴ付きで便利。加えて、丈夫なリアキャリアも付属しています。通勤・通学向けのモデルが欲しい方にもぴったり。カラーは、ジェットブラック・パールホワイト・クリアレッドの3種類をラインナップしています。
シティサイクルは、通勤・通学・買い物など幅広いシーンで使用できる自転車です。製品によってフレームやハンドル、標準装備などが異なるので用途や走行距離に合ったモノを選ぶのが大切。本記事を参考に、自分にぴったりな1台を選んでみてください。