アロマの香りで空間を満たせる「アロマディフューザー」。好みのフレグランスオイルやエッセンシャルオイルを霧状に部屋へ拡散させ、手軽にアロマの香りを楽しめます。しかし、製品によって種類や機能が異なるので、どれを購入すべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめのアロマディフューザーをピックアップ。種類や選び方についても解説するため、購入を検討している方は参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- アロマディフューザーとは?
- アロマディフューザーの種類
- アロマディフューザーのおすすめ|超音波式
- アロマディフューザーのおすすめ|ネブライザー式
- アロマディフューザーのおすすめ|気化式
- アロマディフューザーのおすすめ|加熱式
- アロマディフューザーのランキングをチェック
- アロマディフューザーの選び方
アロマディフューザーとは?
アロマディフューザーとは、芳香を意味する「アロマ」と拡散させるモノを意味する「ディフューザー」を組み合わせた、名前の通りエッセンシャルオイルやフレグランスオイルなどの香りを空気中に拡散させるアイテムのこと。超音波式・ネブライザー式・気化式・加熱式とさまざまな種類が存在します。
似たようなアイテムに空間の湿度を向上できる「加湿器」があります。アロマディフューザーはあくまでもアロマを拡散させるモノなので、加湿能力に差がある点に注意が必要。加湿もこなしたい方は、加湿器にアロマ機能を備えたモデルをチェックしてみてください。
アロマディフューザーの種類
香りが広がる「超音波式」
超音波式のアロマディフューザーは、名前の通り超音波を使って水をミスト状にして空気中に拡散させる方式。水にアロマオイルを混ぜて拡散させるため、広範囲に香りを届けられるのが特徴です。
また、主流のタイプで価格帯が広く低価格で購入できるモデルも多いので、値段を重視している方にもおすすめです。
ただし、水はカビや細菌などが繁殖しやすいため、定期的なお手入れが必要な点に注意が必要。お手入れを怠ると菌が繁殖した水を拡散させてしまう可能性もあります。
水なしでしっかり香る「ネブライザー式」
ネブライザー式のアロマディフューザーは、水を使用せずに直接アロマオイルをセットして空気中に拡散させる方式。内蔵しているポンプから空気を送って空気圧を発生させ、微粒化したアロマオイルを噴射させる仕組みです。アロマオイルを水で薄めずに拡散させるため、香りが強く広がりやすいのも特徴です。
また、火を使わずに拡散できるので、空焚きなどの危険性がないのも魅力のひとつ。菌が繁殖しやすい水を使用しないため、お手入れしやすいのもポイントです。
ただし、アロマオイルを直接拡散させるので、ほかの方式に比べてアロマオイルの消費が激しい点に注意が必要。本体価格も比較的高価で、ある程度の予算の確保が必要です。
おしゃれに設置できる「気化式」
気化式のアロマディフューザーは、アロマオイルを気化させて空気中に拡散させる方式。気化式はストーン式・リード式・気化+送風式など、さまざまな種類が存在します。
ストーン式は、珪藻土や陶器などの水分を含みやすい素材にアロマオイルを垂らして香りを楽しむタイプ。製品によってストーンの形状やデザインが異なり、おしゃれに設置できるのが特徴です。
リード式は、木製のスティックをアロマオイル入りのボトルに入れて気化させる仕組み。おしゃれかつ手頃に購入できるのが特徴です。
気化+送風式は、オイルを染み込ませた不織布などに風を当てて香りを拡散させる仕組み。ほかのタイプに比べて香りを広範囲に拡散できます。
見た目にも楽しめる「加熱式」
加熱式のアロマディフューザーは、熱を使ってアロマオイルをあたため、空気中に拡散させる方式。加熱方法によって、アロマランプやアロマポットなどの種類が存在します。
アロマランプは、アロマオイル入りの容器を電球で加熱して香りを拡散させるタイプ。電球で周囲を明るく照らせるため、間接照明としても活用できます。ただし、電気を使うので、電気代がかかってしまう点に注意しましょう。
アロマポットは、キャンドルの火を使って香りを拡散させるタイプ。火の高温でオイルをあたためられるので、香りの拡散力が高いのが魅力です。また、炎のゆらぎで見た目も楽しめます。ただし、火を使うため、扱いに注意が必要な点は留意しておきましょう。
アロマディフューザーのおすすめ|超音波式
無印良品 超音波うるおいアロマディフューザー MJ‐UAD1
お気に入りの香りを広範囲に届けられるアロマディフューザーです。超音波式を採用しており、アロマを含んだ水をミスト状にして空気中に拡散します。適用床面積は約12〜15畳。リビングや寝室、書斎など広いスペースで使いたい方におすすめです。コンパクトサイズながら拡散力に優れています。
本製品は、ライトの点灯機能を搭載。2段階で明るさの調節が可能です。ミストを拡散しながらライティングをすることで、視覚的にも楽しめます。ベッドサイドに置けば間接照明としても使用可能です。
また、便利なタイマー機能を搭載。30分・60分・120分・180分の4段階で設定できます。あらかじめタイマーを設定しておけば電源を切り忘れる心配を防げるので、お出かけ前や就寝前にも使用できます。
ラサーナ(La Sana) アロマディフューザー
かわいらしい曲線デザインを採用しており、部屋のインテリアとしても映えるアロマディフューザーです。幅81.5×奥行81.5×高さ183mmの比較的コンパクトなサイズ感が特徴。リビングはもちろん玄関や寝室などにも置けます。超音波式で熱くならないので、安心して使えるのが魅力です。
また、水がなくなると電源が自動で切れるため、空焚きをしてしまう心配もありません。本体のボタンを操作すれば明るさを2段階で調節可能。好みの明るさで利用できます。
ASAKUKI アロマディフューザー
1台2役で使えるアロマディフューザーです。加湿器とアロマディフューザーの機能を兼ね備えています。室内が乾燥しているときは加湿器、気分転換をしたいときはアロマディフューザーにするなど、用途に合わせて使い分けられます。
お気に入りのアロマオイルを入れるだけで、華やかな空間づくりを楽しめるのが魅力です。就寝前やリラックスしたいときにも活用できます。
シンプルで落ち着きを与える木目調デザインを採用。インテリアに馴染みやすく、リビングや寝室でも場所を選ばずに設置できます。また、7色に点灯するLEDライトを搭載。単色固定やカラーサイクルなどの機能を使うことで、さまざまな点灯パターンを楽しめるのが魅力です。
LtYioe アロマディフューザー LtYioe-J33
「超音波ネブライゼーション技術」を採用したアロマディフューザーです。お気に入りのエッセンシャルオイルをコールドミストにして空気中に拡散します。就寝前や気分転換したいときなど、さまざまなシーンで使えるのが魅力です。アロマディフューザーの連続稼働時間は最大約8時間と謳われており、長時間使用できます。
本製品は、遠隔操作をおこなえる専用リモコンが付属。離れた場所からでも電源や内蔵されているライト、モードなどを操作できます。ベッドやソファでリラックスしながらアロマディフューザーを操作できるため便利です。
また、水がなくなったときに、電源を自動停止する機能も内蔵。空焚きを防ぐことができます。機能だけでなく、使いやすさにもこだわって作られたおすすめのアロマディフューザーです。
山善(YAMAZEN) アロマディフューザー LDX-208A
部屋を照らす7色のLED機能を内蔵したアロマディフューザーです。レッド・イエロー・ブルーなど、カラフルに光らせることができます。ボタンを2回押すと色を固定できる仕組み。その日の気分や雰囲気に合わせてLEDライトの色を替えられます。
本製品は、シンプルで落ち着きのある木目調デザインを採用。周りの雰囲気にもマッチしやすく、リビングや寝室など置き場所を選ばず使えます。丸みのあるしずく型の形状を採用しており、置くだけでインテリアとしても映えます。
また、1時間・3時間・6時間で設定できるオフタイマー機能を搭載。設定時間が経過すると、自動で電源が切れます。余計な消費電力の発生をおさえられるのもポイントです。
Onaboviva アロマディフューザー M40
機能性とデザイン性を両立したアロマディフューザーです。アロマディフューザーとしてだけでなく、卓上加湿器としても使えます。約100mlのタンクを備えており、最大約5.5時間の加湿運転が可能です。広範囲にうるおいを届けられるので、乾燥しやすい時期にぴったり。コンパクトサイズのため、デスクやベッドサイド、書斎など、さまざまな場所で使うことが可能です。
タンクにアロマオイルを垂らすことで、香りを楽しめます。また、4種類のライトモードを備えており、用途に合わせてライティング効果を替えられるのもポイント。「睡眠モード」に設定すれば、約30分後にライトが自動で停止します。
約30dBの静音性を実現しています。ささやき声レベルの静かさと謳われているので、運転音が気になりやすい方にもおすすめです。
SALKING アロマディフューザー 20067
コンパクトサイズながら機能性に優れたアロマディフューザーです。幅を取りにくい設計なので、デスクやサイドテーブルなど、限られたスペースにも設置できます。本製品は、微細なミストを放出して周囲に香りを拡散するのが特徴。アロマディフューザーだけでなく、加湿器としても使えます。乾燥しやすい時期だけでなく、オールシーズン使用可能です。
また、8色のLEDライトを搭載しているのもポイント。ブルーやピンクなど、やさしく落ち着いたカラーを採用しています。ライトは色が変わるパターンや固定するパターンがあり、用途に合わせて設定を替えられます。香りとともに、視覚的にもリラックスタイムを彩るのが魅力です。
ミストやLEDライトの操作は、ボタンを押すだけのシンプルな設計。使いやすさにこだわって作られたおすすめのアロマディフューザーです。
dadaz アロマディフューザー 1067-71271
約40dB以下の静音性を実現した超音波式のアロマディフューザーです。静かな図書館と同じレベルの静かさで使えると謳われています。運転音が気になりにくいので、読書や仕事、就寝中にも使用可能です。
本製品は、ネブライザー式のアロマディフューザーでは目詰まりしやすいといわれている樹木系の香りやブレンドオイルにも対応。アロマオイル・エッセンシャルオイル・アロマウォーターを使用できます。
また、タンクの水がなくなると、自動で運転を停止する「空焚き防止機能」を搭載。アロマディフューザーの機能性だけでなく、安全性にも配慮されたおすすめのアロマディフューザーです。
ViSSKO アロマディフューザー DQ715
約6〜8畳までのスペースに対応したアロマディフューザーです。コンパクトサイズながら広範囲にミストを届けられます。加湿器とアロマディフューザーの機能を併せもっており、用途に合わせて使い分けられるのが魅力です。タンク容量は約200ml。最大加湿時間は約20時間です。
本製品は、7色に変化するLEDライトも搭載。ミストを鮮やかに照らしながらリラックスした雰囲気を作ります。
電源は、USB給電式を採用。コンセントだけでなく、PCやモバイルバッテリーからも給電できます。コンセントが近くにない場合でも使えるのが特徴です。本体は卓上に置いても幅を取りにくいサイズのため、オフィスのデスクなどでも使用できます。
グローバル プロダクト プランニング アロマランプディフューザー 059-27-001
片手で持てるほどのコンパクトなアロマランプディフューザーです。縦長のスタイリッシュな形状を採用しています。卓上にも置きやすいので、リビングや寝室、オフィス、書斎など、さまざまな場所で使用可能です。電源などの操作部は本体前面に集約されており、直感的に操作できます。
本製品は、長寿命のLEDライトを内蔵。間接照明としても活用できます。LEDライトの明るさは2段階で調節可能です。シチュエーションに合わせて3つのライトモードをコントロールできます。
ミストは3つのモードを使い分け可能。「連続モード」は約1時間、「間欠モード」は約3時間と約8時間のタイマー機能を内蔵しています。時間が経過すると自動停止するため、電源を切り忘れる心配なく使えます。
Onaboviva アロマディフューザー M32
ミニマルかつ高級感があるデザインを採用したアロマディフューザーです。上品な雰囲気があるので、置くだけでインテリアとして映えます。アロマディフューザーの機能性だけでなく、デザイン性も重視している方におすすめです。
本製品は、アロマディフューザーと加湿器の機能を併せもっています。約120mlのタンクを搭載しており、最大約5.5時間の連続加湿運転が可能です。コンパクトサイズながら長時間使用できます。タンクにお気に入りのアロマオイルを垂らすだけで、香りを届けられるのが魅力です。
また、やわらかなライティングを生み出すLEDライトを内蔵。就寝前やリラックスしたいときなどに便利です。1時間・2時間・3時間で設定できるタイマー機能を備えているため、電源の切り忘れを防止できます。
アロマディフューザーのおすすめ|ネブライザー式
無印良品 水を使わないアロマディフューザー MJ-HBAL1
エッセンシャルオイル本来の香りをダイレクトに楽しめるアロマディフューザーです。エッセンシャルオイルを薄めず、原液のまま噴霧する仕組みを採用しています。
香りの適用範囲は約4.5〜8畳。コンパクトサイズなが広範囲に香りを届けられます。運転モードは、「弱モード」と「強モード」の2種類です。シチュエーションに合わせて2種類の運転モードをコントロールできます。ライトボタンや電源ボタンは正面に配置しており、使いやすさも良好です。
連続使用時間は約8時間。タイマー機能を内蔵しているので、約8時間が経過すると自動停止します。お気に入りの香りをしっかりと楽しめるおすすめのアロマディフューザーです。
Minidiva アロマディフューザー HS0200289
垂直方向に均等なミスト量を噴霧するアロマディフューザーです。アロマオイルの香りを素早く届けられます。約10mlと約15mlのアロマオイル瓶であれば、直接取り付けることが可能。アロマオイル瓶を取り付けておけば、わざわざオイルを垂らす必要がないため手間がかからず、使いやすさも良好です。
本製品は、キャンドルの光をイメージした暖色系のLEDライトを備えています。アロマだけでなく、ライティングによってもリラックスタイムを楽しめるのが魅力です。就寝前や休憩時間などにも活用できます。シンプルかつモダンなデザインを採用しており、デザイン性の高さを重視している方にもおすすめです。
電源には、充電式バッテリーを内蔵。あらかじめ充電しておけば、コンセントが近くにない環境でもコードレスで使用可能です。
トレジャーコレクト アロマディフューザー MTP22
アロマの香りをダイレクトに感じたい方におすすめのアロマディフューザーです。直接噴霧方式を採用しており、アロマを薄めずありのままの香りを実感できます。電源を入れてからすぐに香りを届けられるのが魅力です。
デザインは、シンプルで落ち着いた印象の木目調を採用。周りのインテリアにもマッチしやすく、置き場所を選ばず使えます。また、コンパクトサイズかつスタイリッシュな形状も特徴。幅を取りにくいため、玄関や寝室、リビングなど、さまざまな場所に設置できます。
本製品は、転倒時自動オフ機能を内蔵。本体が倒れたときに自動で電源を停止する仕組みになっているため、倒れた衝撃でアロマオイルが漏れてしまうことを防げます。本体を立てると、運転が再開します。機能性だけでなく、安全性に配慮されているのもポイントです。
AROMA BLOOM モバイル アロマディフューザー
3種類の噴霧モードを備えたアロマディフューザーです。噴霧モードは、「弱モード」「中モード」「強モード」の3種類。シーンや好みに合わせて使い分けられます。弱モード設定時の使用時間は最大約80時間。長時間使い続けられるのが魅力です。
本製品は、充電式バッテリーを内蔵しています。使用する前に充電しておけば、電源を確保しにくいシチュエーションでもアロマディフューザーの香りを届けられるのが特徴です。リビングや玄関、車内などにも活用できます。
エルエンスタジオ アロマディフューザー CS-08
使いやすい設計を採用したアロマディフューザーです。電源ボタンを3秒以上長押しすると、アロマディフューザーが起動する仕組み。複雑な設定がいらないのでアロマディフューザーを使ったことがない方にもおすすめです。
本製品は、3種類の噴霧モードを搭載。「モード1」「モード2」「モード3」と、それぞれ動作時間や停止時間が異なります。シチュエーションに合わせて噴霧モードを切り替えられるのが魅力です。モードの設定は本体上部に触れるだけなので、使いやすさも良好です。
また、電源を入れてから約2時間経過すると、自動で電源が切れる仕組みを採用しているのもポイント。わざわざ手動で電源を切る必要がないため、就寝時やお出かけ前にも便利です。
Thaleiaveil アロマディフューザー KNA88229
空気の圧力を利用してオイルをミスト状にし、噴霧するアロマディフューザーです。別売りのエッセンシャルオイルボトルを直接取り付けられます。何度もアロマオイルを垂らす手間が省けるため、使いやすさも良好です。本体上部の電源ボタンを押すだけなので、簡単に使いこなせます。
ミストを放出する範囲は約6〜12畳。コンパクトサイズながら広範囲に香りを届けられます。
電源はUSB給電式です。AC電源用アダプターやUSBポートを利用することで、アロマディフューザーを好きな場所で使えます。デスク周りや車内でも使用可能です。
cotobuku Lamp × Aroma Diffuser candle SLA-CO-1
キャンドルのやさしい暖色の灯りを再現したアロマディフューザーです。あたたかみのあるライトで癒し空間を作ることができます。ライトは、High・Low・ゆらぎの3段階で変更可能です。周りの明るさや雰囲気に合わせてライトの明るさをコントロールできます。
噴霧モードは、噴霧と停止を繰り返す間欠運転を搭載。15秒の運転と45秒の停止を行う「Highモード」と、5秒の運転と55秒間の停止を行う「Lowモード」を切り替えられます。加えて、2時間の自動OFFタイマー機能を内蔵しているため、電源の切り忘れを防げます
本製品は、充電式バッテリーを備えているので、あらかじめ充電しておけばコードレスで使用可能。一度の充電で約15時間の連続で運転できます。
モットル(mottole) ダブルアロマネブライザー MTL-E033
その日の気分に合わせて2本のアロマを使い分けられるダブルタイプのアロマディフューザーです。アロマオイルの瓶を2本同時にセットできます。アロマオイルの瓶を入れ替える必要がなく、2種類のアロマを楽しめるのが魅力です。
本製品は、充電式のバッテリーを内蔵。一度の充電で「強モード」は約15時間、「弱モード」は約30時間の連続運転が可能です。あらかじめ充電しておけば、頻繁に充電することなく長時間使えます。
また、広範囲にアロマの香りを届けられるモデルながら約40dBの静音性を実現しているのもポイント。運転音が気になりにくいため、仕事中や勉強中など集中したいシーンにもおすすめです。
ベルソス(VERSOS) ネブライザー式 アロマディフューザー VS-U018
機能性と使いやすさを両立したネブライザー式のアロマディフューザーです。アロマオイルのボトルをそのまま本体に装着するタイプ。水を使わずに噴霧するので、アロマオイル本来の香りを楽しめます。
本製品は、本体上部の電源ボタンを押すだけのシンプルな設計を採用しています。電源ボタンを押すことで噴霧時間などを切り替えられるのが特徴。複雑な機能がなく、アロマディフューザーを初めて使う方でも簡単に使いこなせます。
また、コンパクトな設計を採用。幅を取りにくいので、卓上でも気軽に使用できます。騒音レベルは約45dB。静音性を実現しており、仕事中でも使いやすいのが魅力です。
アロマディフューザーのおすすめ|気化式
無印良品 アロマストーン 02868284
素焼きの陶器を採用したアロマディフューザーです。アロマストーンに直接エッセンシャルオイルを染み込ませて使用します。中央の凹みにエッセンシャルオイルを垂らすと、ゆっくりと揮発しながら香りが広がります。香りがなくなってきたら、エッセンシャルオイルを垂らすことで、香りが持続するのが特徴です。
アロマストーンは、手のひらにおさまるほどコンパクトなサイズ。ベッドサイドやデスク周りなどにも置きやすいため、パーソナルスペースに香りを広げたいときにもおすすめです。火や電気を必要としないので、安全性に配慮しながら使い続けられます。
モダンデコ(MODEN DECO) アロマディフューザー kg02
自然蒸発で香りを広げる気化式のアロマディフューザーです。水で薄めないため、アロマオイル本来の香りを楽しめます。アロマオイルを垂らしてからすぐに香りを実感できるのが魅力です。
本製品は、断続的にアロマの香りを放出する「間欠運転モード」と、電源を切るまで持続的にアロマを放出する「連続運転モード」を搭載しています。シーンやその日の気分に合わせて運転モードをコントロール可能です。どちらも火や電気を使わないため、安全性に配慮しながら使い続けられます。
電源は、乾電池式とUSB給電式の2つに対応。別売りの乾電池をセットすることで、近くにコンセントがない場所にも設置できます。玄関やデスク周り、リビングなど、さまざまな場所で使用可能です。USB給電式の場合、モバイルバッテリーやPCからの電源供給にも対応しています。
キシマ サリアベル コンパクトファンディフューザー KNA88194
コードレスタイプのアロマディフューザーです。充電式のバッテリーを内蔵。コンセントの位置に影響を受けないため、さまざまな場所で使用できます。フル充電で約8時間の連続使用が可能です。コンパクトサイズながら長時間使い続けられます。
電源を入れてから約2時間で運転を停止するオートオフ機能を備えており、電源を切り忘れる心配がないのもポイント。お出かけ前や就寝時にも使用できます。
本製品は、本体を収納できる専用ポーチが付属。ポーチに収納することで、傷付きを防ぎながら持ち運びできます。コンパクトサイズで持ち運びやすいのが特徴です。携帯性に優れているため、自宅やオフィスだけでなく、旅先のホテルなどでも使用可能です。
AROMIC USB充電式 パーソナル アロマ ディフューザー アロミック・フィット
仕事中やリラックスタイムなどにも使いやすいアロマディフューザーです。風のはたらきで気化した香りを広げる仕組みを採用しています。アロマディフューザーの周りがベタつきにくく、快適に使えるのが魅力です。
専用のアロマオイルの容器を本体にセットして電源を入れるだけと、簡単に使いこなせます。コンパクトサイズながら最大8畳までのスペースに対応しています。
本製品は、暖色系のLEDライトを搭載。あたたかみがあるため、就寝前や落ち着きたいときにも使えます。間接照明としても便利です。
また、約170gの軽量モデルのため、持ち運びも容易。騒音レベルは30dB以下です。運転音が気になりにくいため、デスク周りや寝室、オフィスなど静かな環境でも使用できます。
アットアロマ(@aroma) ファンディフューザー コウ DFA-WH000
清潔感のあるデザインを採用したアロマディフューザーです。シンプルな見た目なので、さまざまな雰囲気にマッチします。和室や洋室どちらにも馴染みやすいのが特徴。アロマディフューザーの機能性だけでなく、デザイン性の高さを重視する方にもおすすめです。
最大拡散能力は約5畳。寝室や書斎などのパーソナルスペースに香りを広げられます。
電源は、乾電池またはUSBケーブルの2種類。USBケーブルを利用すると、連続運転をおこなえます。コンセントが近くにないときは乾電池をセットするなど、設置場所に合わせて電源方式を替えられるのが魅力です。
AROMIC トイレ用 センサー付 アロマディフューザー T-scent
人感センサーと自然気化式のダブル芳香を採用したトイレ専用のアロマディフューザーです。人の存在を検知するとファンが作動して、アロマの香りを広げます。人がいないときはセンサーが作動せず、自然気化式でほんのりアロマの香りを届けるのが特徴です。香りが約1ヶ月間持続すると謳われています。
電源は乾電池式です。コードレスタイプなので配線を気にすることなく、トイレ内のさまざまな場所に設置できます。乾電池の寿命は1日20回の使用で約6ヶ月です。
山善(YAMAZEN) アロマディフューザー LNF-506
手のひらサイズでどこにでも置きやすいアロマディフューザーです。約78gと軽量なため、気軽に持ち運べます。リビングや寝室、書斎など、さまざまな場所で使用可能です。
専用のオイルパッドにオイルを数滴垂らすだけで、セッティングは完了。オイルパッドに風を送ることで、香りを広げます。本製品は充電式バッテリーを内蔵しており、車内などでも使えるのが魅力です。一回の充電で約8時間使えます。
リズム(RHYTHM) アロマディフューザー 9YYA22RH03
独自の風路設計を採用したアロマディフューザーです。風のはたらきを利用して前方に効率よくアロマの香りを拡散するのが特徴。パーソナルスペースにアロマの香りを届けられます。フタを開けると自動で電源が入り、フタを閉じると自動で電源が切れる仕組みを採用しています。
電源は乾電池とUSB電源の2通り。乾電池を用意しておけば、コンセントが近くにないシーンでも使えます。乾電池の場合は約20分、USB電源の場合は約2時間で自動で電源が切れる仕組みです。余計な消費電力の発生をおさえられます。
ラドンナ(LADONNA) アロマディフューザー ウッディーボール ナノ ADF02
デスクやベッドサイドに置きやすいアロマディフューザーです。丸みを帯びたかわいらしい形状を採用しています。置くだけでインテリアとして映えるので、デザインを重視している方にもおすすめです。コンパクトサイズかつ軽量を実現しているため、さまざまな場所に設置できます。
本製品は、ライトモードを搭載。点灯とゆらぎの2種類を使い分けられます。動作モードは約20分です。電源は、単4形アルカリ乾電池または単4形充電式電池を使用。コードレスで使えるため、コンセントが近くにない場所でも使えます。
アロマディフューザーのおすすめ|加熱式
バラエティ本舗 アロマディフューザー
やわらかい明かりと香りで癒し空間を生み出すアロマディフューザーです。木目調のデザインを採用しており、落ち着いた印象を与えます。和室や洋室どちらにもマッチしやすいため、置き場所を選ばず使うことが可能です。
本体上部のボタンをタッチすると、ライトアップできる仕組み。調光機能を内蔵しているので、シチュエーションに合わせて明るくしたり暗くしたりできて便利です。
本製品はUSBの充電式のため、充電しておけばコードレスで使えます。給電はモバイルバッテリーやPCからも可能です。
ComSaf アロマディフューザー
陶器製のおしゃれなアロマディフューザーです。炎の熱を利用して水を蒸発させる仕組みを採用しています。陶器製は熱を伝えやすく、アロマオイル本来の香りを周囲に広げられるのが特徴です。
容器の隙間から炎が見えるデザインで、シンプルな見た目ながら高級感があります。置くだけでインテリアとして映えるので、デザイン性の高さを求めている方にもおすすめです。
Sumnacon アロマポット
上品なデザインを採用したアロマディフューザーです。スチール製のブラケットと木製の土台を組み合わせています。シンプルながら高級感のあるデザインが魅力。置くだけでインテリアとして映えます。
水とエッセンシャルオイル垂らすための皿は、容量約100mlです。コンパクトサイズながらたくさんの水を入れられるので、水交換の回数を減らせます。
アロマディフューザーの選び方
部屋の広さに合ったモノを選ぶ
アロマディフューザーを選ぶ際は、部屋の広さに合ったモノを選ぶのがおすすめです。一人暮らしの部屋やトイレ、玄関、寝室などの省スペースで設置したい方は、コンパクト設計で持ち運びやすいモノがぴったり。自然にアロマを届けやすいアロマストーンやアロマランプ、リードディフューザーなどが適しています。
リビングやオフィスなどの広めの部屋に設置したい方は、超音波式やネブライザー式のモデルがおすすめ。電気で駆動するタイプのアロマディフューザーを選ぶ際は、コンセントの位置なども考慮して、コードの長さなどを事前に確認しておきましょう。
持続時間で選ぶ
アロマディフューザーは、製品によって香りの持続時間が異なります。持続時間が短いモデルの場合、アロマオイルや水などを頻繁に交換する手間がかかってしまう点に注意が必要。手間を省きたい方は、できるだけ持続時間が長いモデルを選んでみてください。
持続時間は基本的に、製品のスペック欄などに表示されています。アロマオイルを1回補充してどの程度香りが持続するのかを確認しましょう。また、アロマオイルの持続時間の目安は、拡散させる部屋の広さによっても変わるので、留意しておきましょう。
電源方式をチェック
アロマディフューザーを設置する場所に合わせて、電源方式も確認しておきましょう。基本的にはコンセントに接続して使用するAC電源を採用したモデルが主流。時間を気にせず使用できるのが魅力ですが、近くにコンセントがある場所にしか設置できない点に注意しましょう。
ある程度設置場所に余裕を持ちたい方は、USBに対応しているモデルがおすすめ。パソコンやモバイルバッテリーなどから給電でき、デスク周りなどに設置しやすくなります。また、乾電池式ならコードレスで使えるためより設置の自由度が高く、車近くにコンセントがない場所にも設置できます。
あると便利な機能をチェック
利便性を重視したい方は、アロマを拡散させる以外に便利な機能を搭載しているかチェックしましょう。なかには、決まった時間に電源をOFFできるタイマー機能付きモデルがあります。ムダなアロマ噴出や電力消費を軽減でき、ランニングコストを抑制しやすいのが魅力です。
暗い空間で使う機会が多い方は、周囲を明るく照らせるライト機能を搭載したモデルをチェック。寝室などで間接照明としても活用できます。
そのほか、音楽を流せるスピーカーを搭載したモデルもラインナップしています。自分に合った機能を備えたモデルを選んでみてください。
お手入れのしやすさで選ぶ
アロマディフューザーを長く快適に使いたい方は、お手入れのしやすさで選ぶのもおすすめ。特に菌やカビが繁殖しやすい水を使う超音波式のアロマディフューザーは、こまめなお手入れが必須。お手入れのしやすさを重視する場合は、水を使わないタイプがおすすめです。
ただし、ネブライザー式や加熱式もお手入れを怠ると、故障や目詰まりなどの不具合が起こってしまう恐れもあります。よりお手入れの手間を減らしたい方は、気化式のアロマディフューザーがおすすめです。パッドの交換を定期的に行わなければならない場合もありますが、ほかのタイプよりも手軽にお手入れできます。
部屋に馴染みやすいデザインに注目
アロマディフューザーは製品ごとにデザイン製が異なります。シンプルで落ち着いたデザインから上品で高級感を与えるデザインまで、ラインナップが豊富です。オフィスで使用する場合は、周りの雰囲気に馴染みやすい落ち着いた見た目のデザインを選びましょう。
なかでも、木目調のデザインを採用した製品は、和室や洋室どちらの雰囲気にもマッチします。また、誕生日などお祝いのプレゼントとしてアロマディフューザーを探している場合は、贈る相手の好みや使用する場所を考慮したうえで、喜ばれるデザインを選びましょう。
アロマディフューザーは、好みの香りを空間に拡散できる便利なアイテムです。強い香りを広い空間に拡散させたい方は、ネブライザー式のモデルがおすすめ。暗い空間で使いたい方は、ライト機能を搭載しているかチェック。デザインや価格、機能なども考慮して、自分に合ったモノを見つけてみてください。