海や川、湖などの水面をクルーズできる「カヤック」。ウォータースポーツの定番として知られており、手軽に自然を楽しめることから、自分でカヤックを用意する方が増えてきています。しかし、インフレータブルカヤック・シットオントップカヤックなど種類が多く、初心者にとっては選ぶのが難しいアイテムです。
そこで今回は、カヤックの選び方を解説し、おすすめ製品をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
カヤックとは?カヌーとの違いは?
カヤックとは、船体の内部に足を潜り込ませてシートに座り、ダブルブレードパドルと呼ばれる棒の両端に羽根のついたアイテムを使って漕ぐ船のことです。
一方でカヌーは、デッキがオープン構造になっているのが特徴。パドルは片方のみ羽根が付いたシングルブレードパドルを使用し、左右で持ち替えながら漕ぎます。
ただしオリンピックなどの競技シーンにおいては、カヤックのような外観の船体でも、ダブルブレードパドルを用いることでカヌー競技に分類されています。
地域や環境によっても具体的な定義が異なるものなので、定義にこだわらずに、自身の好みに合ったモデルを選びましょう。
カヤックの選び方
種類で選ぶ
インフレータブルカヤック
インフレータブルカヤックは、船体を空気で膨らませるタイプです。未使用のときには空気を抜いてコンパクトになるので、楽に持ち運びや収納をしたい方におすすめ。ほかのタイプに比べて、値段が比較的安いのもポイントです。
また、浮力と安定性に優れているのも特徴。主にレクリエーション向けで、初心者が気軽にカヤックを楽しめるように設計されたモデルが多くラインナップされています。
レクリエーショナルカヤック
レクリエーショナルカヤックは、大人から子供までの幅広い層が気軽に楽しめるカヤックです。初心者向けのタイプのため、穏やかな川や湖などの水上散歩におすすめ。1人乗りだけでなく、大人2人と子供1人を乗せられるようなファミリー向けのタイプもあります。
レクリエーショナルカヤックは直進性能がよく、安定感のある乗り味を楽しめます。ただし、機動性が求められる用途には不向きな点に留意しておきましょう。
シットオントップカヤック
シットオントップカヤックは、デッキの上に座って漕ぐタイプです。ダイビング用として開発された経緯があり、さまざまなギアを置く場所が用意されています。
シットオントップカヤックの素材の多くは、ポリエチレンで作られているほか、浮力を得るために船体が中空構造になっているのが特徴。また、転覆しにくいのもポイントです。ただし、もし転覆した場合は再乗艇が難しい点に留意しておきましょう。
フォールディングカヤック
フォールディングカヤックは、組み立て式で、持ち運び性に特化したタイプです。主に骨組みと布で構成されており、軽量性に優れています。未使用時には折りたたんだりパーツを分解したりと、コンパクトになるので、省スペースで保管したい場合や、車での持ち運びなどに便利です。
ただし、骨組みと布の構成である分、耐久性に乏しいのは懸念点。安全にカヤックを楽しむためにも、岩場などと接触しない場所や、水流の穏やかな場所で使用するのがおすすめです。
フィッシングカヤック
フィッシングカヤックは、快適にフィッシングを楽しめる機能を多く搭載したタイプです。タックルなどのギアを収納できるスペースが用意されていたり、パドルの落下を防ぐためのリーシュコードを付属したりする製品が多くあります。
船体の形状はシットオントップカヤックを採用しているモノがほとんどで、高い安定感を有しているのが特徴。一部のモデルには、船体の分解に対応したモノや、インフレータブル式を採用したモノもあります。
シーカヤック
シーカヤックは、海で使うことを想定して作られたタイプです。基本的に船体の全長が長く、直進性能に優れた形状のほか、スピードが出やすいのも特徴。波・風・潮流の影響も少ないため、長い距離を移動するのに適しています。
直進性能に優れている分、機動性に乏しいのは懸念点。岩などの障害物が多い場所では、小回りが効かずに衝突してしまう恐れがあるので、注意が必要です。
リバーカヤック
リバーカヤックは、川や瀬で遊ぶことを想定して作られたタイプです。回転性能や機動性が良好で、川の流れが速い場所でも高い操作性を発揮するのがメリット。岩などの障害物にぶつかっても壊れにくい特徴があります。
ただし、機動性に優れている分、安定感を出すには練習が必要なため、カヤック初心者にはやや不向き。カヤックの経験が豊富で、操作が上手な中・上級者におすすめのタイプです。
サイズをチェック
カヤックはモデルによって長さが異なります。カヤックの長さは、3mを基準として、長短を判断するのがおすすめです。全長が長くなるほど直進性が増しますが、回転性が低くなる傾向があります。逆に、全長が短いモデルほどスピードを出しにくい反面、回転性は高いのが魅力。ただし、安定性が低くなるので、注意が必要です。
したがって、海や湖など、広い場所でまっすぐ進みたい場合には長いモデルを選び、小回りを利かせたい場合には、短いモデルを選びましょう。
また、カヤック本体の幅の広さをチェックするのも重要です。カヤックの幅は75cmを目安に、広いか狭いかを判断しましょう。なお、幅が広いモノほど安定感がありますが、水の抵抗が高くなる傾向にあります。使用目的やシーンに適したサイズのモノを選びましょう。
フィールドに合わせて素材を選ぶ
カヤックに使われている素材は、ゴムやFRP(繊維強化プラスチック)、ポリエチレンなどさまざまなモノがあるので、フィールドに合わせて選ぶようにしましょう。素材にゴムが使われているカヤックは2気室に分かれている船体が多いため、不沈構造のモノが多く、転覆しにくい特徴があります。耐久性が高く、ぶつかったときの衝撃を緩めることも可能なので、ラフティングにぴったりです。
一方、FRPやポリエチレン素材のモノは、岩の角や川底に擦れると割れたり穴が空いたりするのが懸念点。さらに、水が溜まると沈みやすいため要注意です。反面、ゴム製のカヤックより準備が楽なので、水場に着いたらすぐに遊べるのがメリット。それぞれの特徴を踏まえたうえで、使用目的に合う素材のモデルを選びましょう。
形状をチェック
カヤックを検討する際は、船体の形状をチェックしておきましょう。船底が真っ直ぐであるほど直進しやすく、回転性能に乏しくなるのが一般的です。船底にスケグを搭載しているモデルは、より直進性が向上。船体が細長い形状の場合は、スピードが出やすくなります。
一方で、全長がコンパクトなカヤックは、小回り性能に優れているのが特徴。船底に反りがあるデザインのカヤックは、多少の荒波でも対応しやすい傾向にあります。
価格で選ぶ
カヤックの価格は一般的に5〜10万円が相場といわれています。高いカヤックほど、強化素材や最新の素材が使われていますが、用途によっては持て余す場合もあるので要注意です。
特に初心者の場合は、複数のモデルを比較検討したうえで、予算に収まる程度のモノを購入しましょう。まずは、価格が安いモデルを選び、カヤックに慣れることから始めるのもおすすめです。
保管場所と携帯性をチェック
カヤックには全長5mを超えるモノもあるため、あらかじめ保管場所や持ち運びやすさを確認しておく必要があります。家で保管する場合には、劣化を防ぐためにも、直射日光を避けられる場所を選びましょう。自宅で保管できない方は、レンタル倉庫の利用を検討するのもおすすめです。
なお、カヤックのなかでも、フォールディングタイプやインフレータブルタイプであれば、携帯性に優れているので便利。それ以外のタイプについては、持ち運ぶ際に破損したり周囲に迷惑がかかったりしないよう要注意です。
特に、車のルーフキャリアを付けてカヤックを運ぶ場合は「車の長さの1.1倍まで」という積載制限を守る必要があります。長さが超える場合は許可申請が必要なので、留意しておきましょう。
パドルやシートなどが付属しているモノも
別途でパドルやシートなどのアイテムを揃えるのが手間な方や、なるべく導入のコストを抑えたい方は、各種アイテムが付属しているモノを選びましょう。
付属のパドルには、分割できるタイプもあります。収納時のスペースを抑えられ、車などに積んで持ち運びやすくなるのでおすすめです。
また、インフレータブルカヤックを検討する際は、空気を注入するためのポンプや、船体が破れてしまったときの応急処置ができる修理キット、持ち運びに便利な収納ケースが付属しているかも確認しておきましょう。
カヤックのおすすめ|初心者向け
インテックス(INTEX) チャレンジャーK1 68305NP
価格が安く、レクリエーションにおすすめの初心者向けカヤックです。本製品はインフレータブルカヤックで、空気を入れて使用するタイプ。アルミオール・ミニポンプ・修理パッチ・収納袋が付属しているので、ひとつでカヤックを楽しめます。
本体は、重量が約11kg、耐荷重は100kg。使用時のサイズは、幅274×奥行76×高さ33cmです。未使用時にはコンパクトになるほか、収納袋に入れて持ち運び可能。万が一本体にトラブルがあった場合は、付属の修理パッチで応急処置できます。
インテックス(INTEX) エクスクルージョン プロ K2 68309
三層構造により、高い耐久性を有するタンデムタイプのカヤックです。PVC素材をポリエステルの間に挟むことで、耐久性と軽量性を両立。衝撃や摩擦の抵抗も少なく、安心してカヤックを楽しみたい方におすすめです。
本体には釣り竿置きが2箇所に配置されており、フィッシング用として機能します。内側にある4つのホルダーは位置調節が可能で、魚探知機や釣り竿置きとして便利。2つのシートも位置を調節できます。
また、空気を注入して使うインフレータブルカヤックのため、折りたたんで持ち運び可能。空気の注入は、付属のポンプにより行えます。ポンプ以外に、パドル2本とキャリーバッグが付属しているのもポイントです。
アクアマリーナ(AQUA MARINA) ベッタ BE-312
シンプルな構造で、初心者でも簡単に扱いやすいインフレータブルカヤックです。本体サイズは全長312×幅80cm、重量は8.5kgと軽量。インフレータブルタイプで、付属のキャリーバッグに入れて収納・持ち運び可能です。
付属のアルミニウムパドルは4分割式で、スペースを抑えながら持ち運べます。また、インフレータブルシート・フットポンプ・カヤックフィン2枚が標準セットとして付属しているのもポイントです。
本体の素材には高耐久のPVC生地を採用。サイドには大きめのチューブを配置しているほか、低重心設計で安定感のある乗り味を楽しめます。端にはスプラッシュガードを配置し、水の侵入をブロック。水が入ってもフロアにあるドレインバルブから水を排出できます。
シートは角度調節に対応し、快適な水上散歩をサポート。空気室は3分割されているため、万が一1つに穴が空いても浮力を維持できます。
Kaitou ペダル式パドルボード
組み立てが簡単で、初心者でも扱いやすいインフレータブルタイプのカヤックです。本製品は、空気を入れて膨らませるタイプのカヤック。空気を抜けばコンパクトになるので、手軽にカヤックを持ち運びたい方におすすめです。
部品点数は少なく構造もシンプルなため、組み立てが簡単。空気入れは、付属のハンドポンプでスムーズに作業できます。
本体には前後に移動できるペダルを搭載。小回りを利かせたいときは、パドルによる手漕ぎにも対応します。また、水上での安定感が良好で、立ち上がった状態でのフィッシングも可能。本体後方には、荷物を収納できるカーゴネットを搭載しています。
Blufree インフレータブルカヤック 2人乗り
手軽に2人乗りのカヤックを楽しみたい方におすすめのモデル。本体の素材にはPVCを採用。耐久性や浮力がよく、180kgの耐荷重を有しています。カヤックの種類はインフレータブルタイプで、空気を抜いたあとは折りたたんでコンパクトに持ち運び可能です。
空気の充填は、付属のポンプで対応できます。充填後のサイズは全長330×幅88cmで、重量は約14kg。付属品には組み立て式のアルミ製パドルと修理キットが付属しています。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) メイフライ2 カヤック ポンプ付 MC-1423
ファミリーでレジャーを楽しむ方におすすめの、2人乗りカヤック。本体はインフレータブルタイプで、空気を抜くとコンパクトになります。本体を折りたたんだあとは、付属のキャリーバッグに入れて保管や持ち運び可能です。
空気の注入は、付属のフットポンプにより短時間で完了。シートなどの組み立てもスムーズで、すぐにカヤックで遊べます。本体サイズは約全長300×幅95cm。2人乗りのなかでは全長が短いものの、幅をもたせることで、高い安定性を実現しています。
船体裏にはスケグを搭載しているため、操作性も良好。コックピットは前後で繫がっており、乗り降りがしやすい設計です。
STREAM JOURNEY G-T
ファミリーでフィッシングを楽しみたい方におすすめのカヤックです。本製品は、大人2人と小さい子供1人で楽しめるモデル。大人2人、もしくはシートをセンターに配置することで、大人1でも出艇できます。
アルミパドル2本とデラックスシングルシート2個が付属。ロッドホルダー・コンソールボックス・ハッチボックスなどを搭載し、フィッシングからシュノーケリングなどの用途に対応します。本体のカラーはカモ柄で、アウトドアシーンにマッチしやすいおしゃれなデザインです。
Fkstyle カヤック
カーゴネット付きで荷物を持ち運びやすいインフレータブルカヤックです。本体は船首にカーゴネットを搭載し、安心して荷物を載せられる設計。定員数2人用で、耐荷重は約160kgです。
サイズは、約全長341×幅75.5×高さ26cm。シート部分にはスペースがあるので、足を伸ばして快適にカヤックを楽しめます。船底にはフィンを搭載しているため、安定した操縦を実現。海や川でのレクリエーションの用途におすすめです。
空気を抜いたあとは折りたたみ可能で、車に積むのに便利。本体重量は約10.55kgです。カヤック本体以外に、パドル・ハンドポンプ・収納袋が付属しています。
ベロマン(VeroMan) 折りたたみ式カヤック
スムーズに折りたたんで持ち運べるフォールディングカヤックです。組み立ては約4~5分、折りたたみは約3~4分で完了すると謳われており、短時間で作業が可能。気軽に使えるため、レクリエーショナルカヤックとしての用途におすすめです。
組み立て後のサイズは約全長390×幅60×高さ36cm、収納サイズは約長さ85×幅65×高さ30cmとコンパクト。折りたたんだ状態だと、車に載せて移動することも可能です。
本体には、ドリンクホルダー・スマホホルダー・パドルホルダーを搭載。ドリンクホルダーは45°と90°の2段階に角度調節できます。また、付属品としてシート・パドル・ライフジャケットを備えているのもポイントです。
ディスカバリー(Discovery) マリブソロカヤック
持ち運びに便利なカヤックカート付きのシットオントップカヤックです。カヤックカートのほか、パドル・パドルリーシュコード・シートが付属。カヤックカートは本体に取り付けることで、移動や運搬が簡単に行えます。パドルはセパレートタイプで、持ち運びしやすい設計です。
パドルリーシュコードは、パドルの落下や紛失防止に便利。シートはシンプルな構造で、取り付けが容易に行えます。本体サイズは全長270×幅82×高さ34.5cm、重量は約22kg、耐荷重は160kg。素材には、耐候性のよい耐紫外線リニアポリエチレンを採用しています。
カヤックのおすすめ|中・上級者向け
ボート55 シェルフェ200
軽自動車にカヤックを積みたい方に適したモデルです。本製品は、全長約200×幅87×高さ36cmのコンパクトモデルで、軽自動車でも積みやすい形状。フィッシングカヤックなので、釣りの用途におすすめです。
本体には230cmパドル・リーシュコード・ワンタッチ式ロッドホルダー1個・固定式ロッドホルダー2箇所を標準搭載。リーシュコードは、釣り竿の紛失や落水を防ぐのに便利です。
船体は安定性の高さとコンパクトさを両立した形状。最大積載量は約150kgです。本体はカラーバリエーションが豊富なため、使用しているギアや好みに応じた色味をチェックしてみてください。
ディスカバリー(Discovery) コンパクトカヤック
サイズがコンパクトで、取り回し性に優れたフィッシングカヤックです。サイズは全長200×幅98×38cm、重量は19kgと比較的軽量で、耐荷重は150kg。可動式ホルダー・パドル・パドルリーシュコード・収納スペース防水カバー・シートが付属しています。
デッキにはベルト固定式カバー付きのラゲッジスペースや、小物収納スペース、ドリンクホルダーなどを搭載。デッキ後部はベースナットが随所に配置されており、工夫次第で安全旗やサイドフロートなどの汎用パーツを取り付けられます。
カモ柄を中心とした豊富なカラーバリエーションを取り揃えているのもポイントです。
アドバンスワークス(advance WORKS) マリンスピーダー330
海でフィッシングを楽しみたい方におすすめのインフレータブルカヤックです。カヤックフィッシングやシーカヤックの用途におすすめのモデル。3気室構造を採用し、万が一パンクした場合でも沈みにくい設計です。未使用時にはコンパクトに折りたたんで持ち運べます。
船体は、船首と船尾部分にABS素材を採用し、出艇および着岸時の擦れに強い設計。前後にはハンドルを搭載し、取り回しがしやすいのもメリットです。また、抵抗を減らしたスピードの出やすい形状を採用しています。直進性の向上に寄与するセンターフィンは、任意で脱着可能です。
内容量は本体のほかに、専用バッグ・シート・ポンプなどが付属。シートはノーマルシートやインフレータブルシートなど、用途に応じたタイプがラインナップされています。
バイブ(VIBE) SEA GHOST 110
川から海まで、さまざまな場所で釣りを楽しみたい方におすすめのフィッシングカヤックです。本製品は釣りを楽しむための機能を多く搭載したモデル。スピードと安定性の高さも魅力で、狙った場所で快適に釣りを楽しめます。
本体はつま先で制御できるステアリングを搭載。風の強い日でも優れたコントロール性能を発揮します。パドルは使用しないときに、邪魔にならない位置へ収納可能。後部には荷物を積めるスペースを備えています。タックルなどの小物の収納には、シートの両隣にあるスロットが便利です。
シートには通気性のあるメッシュ素材を採用。ポジションを調節可能で、長時間の快適な釣りをサポートします。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) エアフレーム フィッシャー ブルー US-1003
釣り道具の収納や積載に対応したフィッシングカヤックです。荷物押さえのバンジーコードやリングアンカーを搭載しているのが特徴。空気を入れて使用するインフレータブルタイプで、空気を抜いたあとは付属の収納バッグに入れて持ち運べます。
空気の充填は、付属のハンドポンプで対応可能。船体のサイズが約全長310×幅83cm、重量は約11.5kg、最大積載量は約108kgです。
また、シートには厚みのあるクッションを採用し、長時間座った姿勢をサポート。シートの固定は面ファスナーで行い、前後の位置を調節できます。シートの近くにあるオープンジッパーは、インナーチューブのお手入れに便利です。
船体の裏には、ランディングスティックとビニルスケグを搭載。ランディングスティックはボトム生地の破れを軽減し、ビニルスケグは風による横揺れを防止します。
Fkstyle フィッシングカヤック
積載量の多さとスピードの速さが魅力のフィッシングカヤックです。サイズが約全長400×幅100cmのロングタイプ。直進性がよく、スピード性能に優れています。また、推進力に優れた性能で、長距離移動におすすめです。
操縦はペダル・パドル・船外機の3WAYに対応。操縦方法が幅広く、海・川・湖での海上散歩にも適しています。最大積載量は約250kg。多くのギアを持ち運びたいときに便利です。
本体には、釣り竿・パドルを差し込めるホルダーや、持ち運びに便利なキャリーハンドルを搭載。シートの位置は大きく前後に調節可能です。シート横のトラックレールは、ネジを取り付けてのカスタマイズにも対応します。
そのほか、万が一水がデッキに入っても、本体に搭載されたスカッパーホールや船体ドレンにより、水抜きできるのもポイントです。
STREAM JOURNEY コンダクター12
収納スペースが豊富で、本格的なカヤックフィッシングを楽しみたい方におすすめのモデルです。本体は前部のハッチ、センターのコンソールボックス、後部のバンジーコードスペースなど、フィッシングに便利な収納スペースを多く搭載しています。
また、ラダーシステムが備わっており、快適な操縦をサポート。ラダーの左右の向きは、フットレスト上部を踏み込むことで調節できます。
サイズは全長363×幅78×高さ35cm、重量は31kg、最大積載量は160kg。全長が長い分、直進性と安定性に優れています。また、カラーバリエーションも豊富。付属品として、デラックスシートと2ピースのアルミパドルが備わっています。
Kaitou ペダル式カヤック
フィッシング用途におすすめのペダル付きカヤックです。備え付けのペダルにより、足で漕ぎながら移動可能。一般的な手漕ぎカヤックに比べて機動性や移動速度に優れており、長い距離を移動するのに適しています。
水の抵抗を受けにくい形状を採用しているのも魅力。ペダルで漕いだ際に、軽い力でも推進力が得られます。また、本体を3分割できるのも特徴です。車に積みやすいほか、使用人数に合わせて1~2人乗りまで対応が可能。連結部はしっかりと固定できるため、水上でもガタつきを感じにくい仕様です。
ペダルは取り外しでき、用途に合わせて付属のパドルと使い分けられます。パドルは分割式で、3段階で取り付け角度を調節可能です。
船体は、前後と床下の合計3つの箇所に収納スペースを設けているのがポイント。整備工具や小物を入れるのにおすすめです。カラーはブルーカモフラージュとカーキの2種類がラインナップされています。
アクアマリーナ(AQUA MARINA) Tomahawk AIR-C
インフレータブルカヤックながら、高い剛性と安定感を有したモデルです。本製品は、船体すべてに、耐久性の高い糸で上下の生地を引っ張り合う「ドロップステッチ構造」を採用。水上でのたわみが少なく、ハードタイプのような剛性と直進性を実現しています。
また、船首と船尾に配置したV字型のソフトキールにより、推進力を向上。スプラッシュガードも配置されており、デッキ内の水の侵入も軽減します。もしデッキに水が入っても、船尾にあるドレンホールから排水可能です。
本体はインフレータブルカヤックのため、重量が24.7kgと軽量性も良好。ハンドルを押しても引いても空気が入る「ダブルアクションポンプ」が付属し、空気の充填がスムーズに行えます。
大容量の専用バックパックも付属しているので、本体の持ち運びも簡単。そのほか、定員数3人分のハイバックシートや、2枚のカヤックフィンも付属しています。
Sunset Japan リバーカヤック ダウンリバー用
川下りにおすすめの、上級者向けリバーカヤックです。本体サイズは約全長184×幅63×高さ35cm。船底の独自の曲線により、川の流れに乗りやすいほか、操作性にも優れています。重量は約15kgと軽量で、持ち運びやすいモデルです。
本体の内容量は、カヤック以外にパドルと防水カバーを付属しています。パドルは約全長222cmで力強く漕ぎやすい設計。オールは組み立て式のため、少ないスペースで持ち運び可能です。防水カバーを腰に装着しておくことで、船内への水の侵入を防止します。
カヤックの売れ筋ランキングをチェック
カヤックのランキングをチェックしたい方はこちら。
カヤックは、使用場所や用途に合わせて最適なタイプのモデルを選ぶことが大切です。自分に合うモデルを選べば、よりカヤックを楽しめます。カヤックは価格が高いモノが多いので、素材・サイズ・収納のしやすさなども踏まえて比較検討しましょう。本記事も参考に、ぴったりの1台を見つけてみてください。