スラットと呼ばれる羽根の角度を変えることで、光の入り具合を細かく調節できる「ブラインドカーテン」。風を通しつつ光を遮断できる便利なアイテムです。しかし、種類が豊富でどれを選べばよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ブラインドカーテンの選び方とおすすめアイテムをご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ブラインドカーテンのメリット・デメリット

スラットの向きを変えて簡単に調光できる「ブラインドカーテン」。窓全体を覆うカーテンと比較すると遮光性や断熱性は劣りますが、スラットの隙間から風が通るため、外からの視線や光を遮りながら通気性を確保できるのがメリットです。

ただし、ブラインドカーテンのスリットは天井と平行になっているためホコリが溜まりやすく、掃除に手間がかかるというデメリットもあります。

ブラインドカーテンの選び方

素材と特徴から選ぶ

あたたかみのある空間に仕上がる木製

By: rakuten.co.jp

木のぬくもりが感じられる木製のブラインドカーテン。さまざまな空間に馴染みやすいナチュラルな雰囲気で、洋室はもちろん、和室とも相性良好です。色合いのバリエーションが豊富で、部屋のイメージにあったモノを探せます。

アルミ製のブラインドカーテンに比べて静電気が発生しにくく、ホコリが付きにくいためお手入れも簡単。重量があるので、大きな窓への設置は不向きとされていましたが、最近では軽量化された木製ブラインドカーテンも販売されており、選択肢の幅が広がっています。

手頃な価格で購入できるアルミ製

By: rakuten.co.jp

アルミ製のブラインドカーテンは、軽量で耐久性に優れているのが特徴。水に強く、洗面所や浴室などへの取り付けにも適しています。また、比較的手頃な価格で購入できるのも魅力です。

ただし、昇降時や風に強くあおられた際にスラットが擦れ合って、カシャカシャと音が出るデメリットもあります。そのため、音に敏感な方は避けた方が無難です。

取り付け方で選ぶ

窓枠内にスッキリ収まる天井付けタイプ

By: rakuten.co.jp

窓枠の内側に収まる天井付けタイプは、スッキリとした印象に仕上がるうえ、エアコンや家具などの障害物と接触する心配がないのが魅力。多くの窓で採用されている取り付け方法です。ただし、スラットと窓枠の間から光が漏れやすく、遮光性を重視する方には不向きです。

隙間からの光を遮断する正面付けタイプ

By: rakuten.co.jp

正面付けタイプは、窓を覆うように前面にネジ留めで取り付けます。天井付けタイプよりも遮光効果に優れているのが特徴。目安として、窓枠の外側寸法に3~5cmほどプラスした大きさを選ぶのがおすすめです。同時に、窓枠外に障害物がないかを事前に確認する必要があります。

賃貸でも設置できるカーテンレール付けタイプ

名前の通り、カーテンレールに取り付ける方法です。壁や窓枠への穴あけが不要なため、原状回復が必要な賃貸物件にも設置できます。

ただし、ブラインドの重量によってカーテンレールでは強度不足の場合もあるので、注意が必要。また、特殊な形状のカーテンレールには取り付けできないこともあるため、購入前にしっかり確認しましょう。

縦型か横型かで選ぶ

By: rakuten.co.jp

ブラインドカーテンは横型が一般的ですが、バーチカルブラインドと呼ばれる縦型もあります。横型はサイズが幅広く、多くの窓に取り付けが可能。ただし上下に開閉するため、出入りの多い掃き出し窓への取り付けには不向きです。

縦型はファブリック製のスラットが主流。さまざまな質感やデザインが楽しめます。カーテンと同じように左右に開閉するため、頻繁に出入りする窓への設置にもおすすめ。また、縦にスラットが付いているので、横型と比べてホコリが溜まりにくいメリットもあります。

縦型は大きな窓に取り付けることが多く、スラットを左右に寄せた際のたたみ代寸法が大きくなりがちなのがデメリット。窓を大きく隠してしまったり、出入り口をふさいだりする可能性もあるため、注意が必要です。

スラット幅で選ぶ

スラット幅は、主に25mm・35mm・50mmの3種類に分けられます。25mmと30mmは細かい調光が可能で、小さな窓への設置に適しています。

太めの50mmはスタイリッシュな印象で人気。幅が広いため、掃除がしやすいメリットもあります。ただし、たたみ代寸法が大きくなるので、窓からブラインドまでの奥行きに注意が必要。一般的に大きな窓には50mm幅、小さな窓には25~35mm幅を選ぶのがおすすめです。

操作方法をチェック

By: rakuten.co.jp

メーカーによって呼び名が異なるブラインドカーテンの操作方法。大まかにポール式(コード&ロッド式)と、チェーン式(ループコード式・ワンコントロール式)の2種類に分類されます。ポール式は、上部に取り付けられたポールを回して採光の調節をし、ヒモで上げ下ろしを行うタイプ。操作がシンプルでわかりやすく、直感的に使えるのがメリットです。

チェーン式は昇降とスラットの調光を1本のヒモで行います。力の弱い方でも簡単に操作できるのが魅力。重量のある大型モデルを手動操作する場合などにおすすめです。

ブラインドカーテンのおすすめブランド

タチカワブラインド

By: rakuten.co.jp

家庭用から業務用まで幅広く取り扱う日本発のブラインドカーテンの専門メーカー。種類が豊富で、部屋の雰囲気に合うモノを見つけやすいのが魅力です。

ニチベイ

By: rakuten.co.jp

ブラインドカーテンやロールスクリーン、間仕切りを中心に開発・製造・販売を行うインテリアメーカー。「人と環境に優しい快適空間の創造」を追求しており、機能性とデザイン性に加えて、省エネ性などを併せ持った製品が豊富に揃います。

ブラインドカーテンのおすすめ|高遮光

ニチベイ セレーノグランツ35

ニチベイ セレーノグランツ35

昇降コード穴がなくシルエットが美しいブラインドカーテン。独自のリブ構造のスラットで、衝撃に強く折れにくいのが特徴です。スラット間の隙間が小さいうえ、ヘッドボックス下部に大型のツバが付属。高い遮光効果が期待できるので、日中にプロジェクターで映画を楽しみたい方にもおすすめです。

スラット幅35mmのアルミ製で、カラーは133色を展開。ベーシックカラーをはじめ、メタリックやツートンなど豊富に揃います。取り付け方法は天井付けと正面付けに対応しており、操作方法はワンポール式とポール式から選択可能です。

ニチベイ よこ型ブラインド クオラグランツ

ニチベイ よこ型ブラインド クオラグランツ

高い機能性を備えているブラインドカーテンです。昇降コード穴をなくしたスラットと、スラット同士が大きく重なり合う設計により、優れた遮光性を実現。暑い時期には外からの熱い空気が室内に入るのを軽減できます。

幅50mmのアルミ製スラットが隙間なく重なる、スッキリと美しい佇まいも魅力のひとつ。ヘッドボックスとボトムレールの素材には天然木が採用されており、高級感のあるデザインに仕上がっています。

トーソー(TOSO) バーチカルブラインド ルノファブ 遮光

トーソー(TOSO) バーチカルブラインド ルノファブ 遮光

機能性に優れたファブリック生地を採用した縦型ブラインドカーテンです。遮光1級・2級の高遮光な生地を全15色ラインナップしており、シーンに応じて選べるのが魅力。消防庁に登録されている防炎物品で防炎性能を備えているほか、ホルムアルデヒド放散等級「Fフォースター」を取得しているのもポイントです。

ルーバーは取り外して洗濯機で丸洗いでき、アイロンの使用も可能。幅は300~4000mmまで、丈は500~3000mmまで10mm単位でオーダーできます。片開きと両開きに対応しており、片方の窓を頻繁に使うなら片開きがおすすめ。両開きは左右別々にスラットの角度を変えられるのがメリットです。

ノーマン(NORMAN) 桐ウッドブラインド

ノーマン(NORMAN) 桐ウッドブラインド

By: norman.co.jp

独自開発の「スマートプライバシー機能」を搭載し、遮光性に優れたブラインドカーテンです。スラットの回転域が大きく垂直に近い角度で立つため、密閉性が高く光が漏れにくいのが特徴。昇降コードをスラットの後部に配置しているのもポイントです。

スラットの素材に柾目取りをした桐材を採用しており、反りや収縮などの変形が生じにくいのもメリット。重量3.2~3.7kg程度と軽く、カーテンレールにも取り付けられるので、賃貸住まいの方にもおすすめです。

美しい木目を活かしたステインカラーをはじめ、ペイントカラーやオスモカラーなど全42色をラインナップ。スラット幅は50mmですが、プラス料金で63mmに変更可能です。

グラムスタイル(GLAMSTYLE) 遮光ブラインド

グラムスタイル(GLAMSTYLE) 高遮蔽タイプ オーダーアルミブラインド

光漏れの少ないブランドカーテンです。全閉すると互いにぴったりと重なり合う、L字形状の特殊なスラットを採用しているのが特徴。さらに、昇降コードの穴がない遮蔽性に優れたデザインで、隙間からの光漏れを軽減できます。

スタイリッシュなデザインを採用しており、見た目を重視して選びたい方におすすめ。また、ベージュ・ブラック・ターコイズなど、カラーバリエーションが豊富に展開されています。

ブラインドカーテンのおすすめ|おしゃれ

タチカワブラインド ラインドレープ ペア アンサンブル

タチカワブラインド ラインドレープ ペア アンサンブル

レース越しの柔らかな光が上質な空間を演出する、おしゃれな縦型ブラインドカーテンです。ドレープと光を反射するミラーレースを交互に配しており、視界を遮りながら光を取り入れられるのが特徴。スラットの角度はシーンに応じて、左右どちらにも切り替えられます。

冬の樹木をイメージさせる北欧風デザインで、スノーホワイトとクリームの2色をラインナップしています。外光を受けると枝が浮かび上がり、室内の照明で光沢感が出るのも特徴のひとつ。昼と夜で異なる表情を楽しめるのも魅力です。

汚れたら取り外して洗濯機で丸洗いでき、アイロンにも対応。操作方法はカーテンのようにサッと開閉できるバトン操作なので、出入りが多い窓におすすめです。

タチカワブラインド タテ型ブラインド ラインドレープ ボタニカル ヒラハ LD-6133

タチカワブラインド タテ型ブラインド ラインドレープ ボタニカル ヒラハ LD-6133

ボタニカルデザインのおしゃれなブラインドカーテンです。グラデーションカラーと、全体に散りばめられたリーフ柄が魅力。観葉植物などと合わせてコーディネートすれば、さわやかな窓辺を演出できます。

100mm幅のファブリック製スラットにより、空間に心地よいやわらかさをプラスできるのもポイント。インテリア性を重視する方におすすめです。

トーソー(TOSO) バーチカルブラインド デュアルシェイプ

トーソー(TOSO) バーチカルブラインド デュアルシェイプ

ルーバーの両端にレーザーカットを施したおしゃれな縦型ブラインドカーテンです。デザインは好みに合わせて4つのスタイルから選択可能。動きのあるデザインでシルエットが美しく、光の陰影が楽しめます。遮光2級・3級の生地を全15色展開しており、好みやインテリアに合わせて選べるのも魅力です。

消防法における防炎対象物品であるのに加え、ホルムアルデヒド放散等級「Fフォースター」を取得しているのもポイント。汚れたら取り外して洗濯機で丸洗いできるので、衛生面が気になる方にもおすすめです。150℃程度までならアイロンも使用できます。

幅は300~4000mmまで、丈は500~3000mmまで10mm単位でオーダーが可能。取り付け方法は正面付けと天井付けに対応し、開き方は両開きと片開きから選べます。

ノーマン(NORMAN) アルミブラインド

ノーマン(NORMAN) アルミブラインド

By: norman.co.jp

細部までこだわってデザインされたおしゃれなブラインドカーテン。スタイリッシュなアルミ製で、モダンな雰囲気が漂います。カラーはベーシックカラーに加え、メタリックカラーやパンチングタイプなど全26色から選択可能。水や湿気に強く錆びにくいので、浴室やキッチンなど水回りの窓におすすめです。

スラットとコード間の隙間がなく、光が漏れにくいのも特徴。ヘッドレールの後部にツバを付け、遮光性を高めているのもポイントです。ヘッドレールには丸みを帯びた品のあるデザインを採用。光を受けるとタッセルが瑠璃のように輝き、エレガントに演出します。

グラムスタイル(GLAMSTYLE) アルミブラインド 2色使い センター分けタイプ

グラムスタイル(GLAMSTYLE) アルミブラインド 2色使い センター分けタイプ

ツートンカラーがおしゃれなブラインドカーテンです。2色をセンターで分けたタイプで、13色から自由に組み合わせられるのが魅力。2枚取り付けて、市松模様のように色を互い違いにするのもおすすめです。ヘッドボックスと操作・昇降コードは上部、ボトムボックスは下部と同じ色が採用されます。

スラット幅25mmのアルミ製で、シーンに応じて調光が可能。正面付けと天井付けに対応しているほか、C型またはコの字型のカーテンレールであれば取り付けられます。賃貸住まいの方はもちろん、壁や窓枠に穴をあけたくない方にもおすすめです。

チューイッシュ・デコア(TUISS DÉCOR) インプレッションブラインド PVC

チューイッシュ・デコア(TUISS DÉCOR) インプレッションブラインド PVC

デザイン性に優れているブラインドカーテンです。ホワイト・グレー・ウッド調などをラインナップ。さまざまなテイストの空間に合わせやすいのがメリットです。

比較的リーズナブルな価格で購入しやすいのも嬉しいポイント。また、耐久性を備えているほか、防水効果も期待できるため、キッチンやバスルームなど水回りでの使用もおすすめです。

ブラインドカーテンのおすすめ|木製

タチカワブラインド フォレティアエグゼ チェーンタッチ50

タチカワブラインド フォレティアエグゼ チェーンタッチ50

窓辺をスタイリッシュに演出する木製ブラインドカーテン。昇降コード穴がないデザインで、スラットの美しさが引き立ちます。スッキリとした見た目で上質な印象を与えるので、高級感を求める方にもおすすめ。光が漏れにくく、遮光性に優れているのも特徴です。

通常操作以上の加重がかかると外れる「セーフティーチェーン」を採用。安全面に配慮されているのもポイントです。チェーンを軽く引くだけで、自動でゆっくり下降する「タッチ」機能も魅力。スラット幅は50mmです。

タチカワブラインド タテ型ブラインド ラインドレープ 木製

タチカワブラインド タテ型ブラインド ラインドレープ 木製

天然木の一枚板を使用した縦型のブラインドカーテンです。木製ならではの素朴でやさしい風合いは、和室や洋室との相性が良好。さらに、スラット1枚1枚にぬくもりがあるため、心地よい空間を演出できます。

カラーバリエーションは、ホワイト・ナチュラル・ライトブラウン・ウォールナットなどをラインナップ。また、取り付け方法は、天井付け・天井直付け・正面付けの3種類に対応しています。

トーソー(TOSO) ウッドブラインド 桐

トーソー(TOSO) ウッドブラインド 桐

桐本来のナチュラルな風合いを楽しめる木製ブラインドカーテン。白みがかった柔らかな色味で、明るくさわやかな空間を演出します。空間に馴染みやすく、さまざまなインテリアに合わせやすいのもおすすめポイント。スラット幅は存在感のある50mmで、生成と柴の2色から選べます。

取り付け方法は正面付けと天井付けに対応。腰高窓から大きな掃き出し窓まで幅広く対応します。操作位置は、部屋のレイアウトに合わせて左右どちらにも配置できるのも魅力です。

トーソー(TOSO) ウッドブラインド

トーソー(TOSO) ウッドブラインド

天然木にエイジング加工を施した木製ブラインドカーテンです。木製ならではのやわらかな素材感に、独自の凹凸加工とかすれ塗装が心地よく溶け込んだおしゃれな佇まいが魅力。窓辺に取り入れれば、懐かしさを感じるレトロな彩りをプラスできます。

操作方法は、1本のヒモで昇降と角度を調節する「ベネウッド(チェーン式)」と自動降下する「ベネウッドタッチ」のそれぞれ2種類から選択可能。住宅はもちろん、カフェやショップなどへの設置を検討している方にもおすすめです。

サンゲツ ウッドブラインド RB コレクション vol.1

サンゲツ ウッドブラインド  RB コレクション vol.1

やさしい風合いの桐無垢材を採用した木製ブラインドカーテンです。明るい色味からシックなカラーまで6色を展開しており、部屋の雰囲気に合わせて選びやすいのがメリット。日本防炎協会が定める防炎性能基準をクリアしており、防炎性能に優れているのもポイントです。

幅は280~2400mmまで5mm単位、丈は300~3180mmまで10mm単位で指定が可能。腰高窓から掃き出し窓まで幅広く対応するので、家の中全体で統一するのもおすすめです。スタイリッシュなラダーコードタイプで、スッキリと設置できます。

リホーム(RE:HOME) オリジナル オーダー ウッドブラインド

リホーム(RE:HOME) オリジナル オーダー ウッドブラインド

軽くて扱いやすい桐材を採用した木製ブラインドカーテンです。スラットの両面にUVコートを施しているのが特徴。軽量ながら反ったり色褪せたりしにくく、耐久性に優れているのがメリットです。

スタンダードカラーをはじめ、ヴィンテージカラーからオスモカラーまで豊富にラインナップ。人気の北欧風や無骨な雰囲気のインダストリアルインテリアまで、幅広いスタイルにおすすめです。

天井付けと正面付けに対応しているほか、賃貸でも使いやすいカーテンレール取り付けタイプも用意されています。操作方法は昇降と調光を、別々のヒモで行うコードタイプと、1本のヒモで行えるループタイプから選択可能です。

ブラインドカーテンの売れ筋ランキングをチェック

ブラインドカーテンのランキングをチェックしたい方はこちら。