日差しや外からの視線をブロックする「カーテン」。快適な住空間作りをサポートするだけでなく、インテリアとしても存在感を発揮する人気グッズです。タイプ・機能性・デザインなどによりラインナップが幅広いため、どれを選べばよいか迷う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、カーテンのおすすめアイテムをタイプ別にご紹介します。選び方のポイントも併せて解説するので、自宅にぴったりなモノを見つけてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

カーテンの選び方

カーテンのタイプで選ぶ

ドレープカーテン

By: rakuten.co.jp

ドレープカーテンは、厚手の生地で作られた一般的なタイプのカーテンです。ドレープと呼ばれるヒダがあるのが特徴で、色・柄・素材といったデザインのバリエーションが豊富。なかには、ヒダが付いていないフラット仕様のモデルもあります。

遮光・遮熱・遮像・UVカット・防音・防炎といった、機能面が充実しているのが魅力。昼夜ともに室内に入り込む光量や温度をコントロールするのに役立つため、快適な住空間を作りやすいのがメリットです。

プライバシー保護機能も高いので、住宅はもちろんオフィスや店舗などでも多く使われています。デザイン性と機能性を兼ね備えているため、幅広いシーンで役立つ万能タイプ。手軽に取り替えられるので、模様替えしたいときにも重宝します。

ロールスクリーン・シェードカーテン

By: amazon.co.jp

ロールスクリーンとは、ロールカーテンとも呼ばれている布を上部に巻きとれるカーテンのことです。ドレープカーテンのようなヒダが付いておらず布がピンと張るため、窓際のスペースを効率よく使いながらすっきりした見た目に仕上げられます。

布がフラットなので、デザインを楽しみやすいのが魅力。また、間仕切りとしても活躍します。一方、目隠しと調光を同時に行いにくいのが難点。プライバシーをしっかり保護したい方は、すりガラスなどと併用するのがおすすめです。

シェードカーテンは、1枚の布をコードやチェーンで縦方向に開閉するタイプ。ローマンシェードとも呼ばれ、ロールスクリーンと同様に日差しや目隠ししたい部分に合わせて高さ調節できるのがポイントです。

ドレープカーテンと同じ生地で作ることも可能。大きな窓はドレープカーテン、小窓はシェードカーテンのように使い分けると、統一感のあるコーディネートを実現できます。

ブラインドカーテン

By: rakuten.co.jp

ブラインドカーテンは、スラットやルーバーと呼ばれる羽根が何枚も組み合わさっているのが特徴。横型と縦型があり、コードやポールによって昇降・開閉します。羽根の角度を変えるだけで、光量や視線のコントロールができるのがメリットです。

羽根のすき間から風がしっかり通るため、換気しやすいのがポイント。また、病院や施設でも使われているケースも多く、開閉する際にホコリが立ちにくいといわれているのも利点です。

窓にフィットするので、窓まわりがスマートに仕上がるのが魅力。あたたかみのある木製やモダンなアルミ製など、素材やデザインによって部屋の印象を変えられます。

ただし、しっかり閉めてもすき間が生じるため、遮光性や保温性などはほかのタイプより劣るのがデメリット。操作したり風が吹いたりした際、音が鳴って気になるケースもあります。

色・デザインを選ぶ

迷ったときはベースカラーに合わせると統一感のある印象に

By: rakuten.co.jp

カーテンは色やデザインのバリエーションが豊富です。機能性だけでなくデザイン性に優れたモデルも多く、インテリアとしても活躍するため、部屋の雰囲気や好みに合わせて選びましょう。

部屋のカラーバランスは、ベースカラーが70~75%、メインカラーが20~25%、アクセントカラーが5%がよいとされています。

どの色がよいか迷ったときは、床・壁・天井といった部屋のベースカラーに合わせるのがおすすめ。部屋に使う色は3色以内に抑えるとすっきりまとまるといわれているので、ベースカラーに色やトーンを合わせることで統一感のある空間を演出できます。

色味を合わせれば、部屋を広く見せる効果が期待できるのもメリット。狭い部屋やワンルームにもぴったりです。床がブラウン、天井や壁がアイボリーのように色が異なる場合は、類似色を選べばシンプルで落ち着いた雰囲気の部屋が完成します。

華やかな印象にするならアソートカラーと揃えよう

By: amazon.co.jp

アソートカラーは、日本語に訳すと「配合色」という意味です。ベースカラーの次に大きな面積を占める色や、ベースカラーを引き立てる色を指します。

アソートカラーはメインカラーにあたり、室内だとソファ・家具・カーペットといった部屋の雰囲気を決める色のことです。

アソートカラーはインテリアの主役として存在感を発揮する色なので、カーテンの色味を合わせると華やかな印象をプラスできます。もともとアソートカラーの印象が強いときは、類似色や柄に同じ色を採用したモノを使えば、色同士がぶつかるのを予防可能です。

木製家具が多いときは、青といった補完色を選べば部屋のテーマを強調できるのがメリット。なお、アソートカラーは、ベースカラーよりはっきりした色調を選べば引き立ちやすいのがポイントです。

カーテンを主役にするならアクセントカラーをチョイス

By: amazon.co.jp

アクセントカラーは、インテリアのポイントとして活躍します。バランスのとれた部屋全体に、適度な刺激をプラスするのが役割。部屋の主役としてカーテンを活かしたい場合は、存在感のあるカラーや柄のモデルを選んでみてください。

アクセントカラーは部屋の5%程度がよいとされているため、全体のバランスを考慮することが大切。小さめの窓に設置したり、アクセントカラーの小物類を減らしたりしながら、ベースカラーやアソートカラーとぶつからないように心掛けるのがうまく活用するためのポイントです。

アクセントカラーを引き立たせるには、部屋のメインカラーよりもさらにはっきりとした色調のモノを選ぶのがおすすめ。オレンジとブルー、ピンクとグリーンのように、色相環において反対側にある色をチョイスするのもひとつの手です。

素材で選ぶ

By: amazon.co.jp

カーテンの素材は大きく分けて、化学繊維と天然素材の2種類に分けられます。化学繊維は、ポリエステル・ナイロン・レーヨンなどが代表的な素材。天然素材より加工しやすいため、機能性に優れたモノが多いのが化学繊維製のメリットです。

また、デザインのバリエーションが豊富。型崩れや縮みが少ない、優れた耐久性も備えています。価格もリーズナブルなので、使い勝手のよいカーテンを選びたい方におすすめ。一方、天然素材と比べて、風合いやナチュラル感が劣るのが難点です。

綿や麻などの天然素材を使ったカーテンは、自然な風合いで上質な空間を演出できるのが魅力。調湿性が高かったり静電気が発生しにくかったり、素材自体の機能性に優れているのもポイントです。

肌触りがよく、天然素材ならではのソフトな雰囲気をプラスできます。ただし、洗濯・日光・紫外線などによって、化学繊維より劣化しやすいのがデメリットです。

お手入れのしやすさで選ぶ

By: rakuten.co.jp

カーテンは使っていくうちに、室外から入るホコリ・排気ガス・花粉や室内の生活臭、ダニなどがどうしても付着してしまいます。見た目では分かりにくくても思った以上に汚れているケースが多いため、定期的にお手入れすることが大切です。

汚れたまま放置すると、開閉するたびにホコリが舞ったりカビが発生したりするので注意が必要。体調に悪影響を及ぼす恐れもあります。

自宅で洗濯できるウォッシャブルタイプなら、手軽に洗いやすいのがメリット。クリーニング店などに依頼するコストを抑えられるのも利点です。ただし、製品によって洗濯方法は異なるため、事前に洗濯表示をチェックしておきましょう。

なお、自宅で洗う際は、洗濯機に入れる前にホコリや汚れなどをある程度落としておくのがポイント。厚手のドレープカーテンであれば、年に1~2回程度洗濯するのがおすすめです。

機能性をチェック

UVカット・遮光機能

By: amazon.co.jp

外からの紫外線や日差しを抑えたい方は、UVカット・遮光性能を確認するのがおすすめです。

UVカット機能を備えたカーテンは、窓から差し込む紫外線をブロックするのがメリット。肌や目へのダメージを軽減するのに加えて、床・壁・家具などが日焼けしたり色あせたりするのも防止できます。

遮光性とは、光を遮断する性能のことです。遮光等級は遮光1級・遮光2級・遮光3級に分かれており、遮光1級は遮光率99.99%以上。カーテンを閉めると人の顔や表情が識別できないレベルなので、光を遮断して眠りたい方や外からの視線をブロックしたい方にぴったりです。

なかには、完全遮光や遮光率100%を謳うモデルもあります。ただし、生地自体は光をしっかり遮断しますが、カーテンレールのすき間などからは光が漏れるので留意しておきましょう。

遮像・ミラー機能

By: amazon.co.jp

外からの視線をブロックしたい方やプライバシーを守りたい方は、遮像・ミラー機能を備えたカーテンを選ぶのがおすすめ。室内の様子を外から伺いにくいため、目隠し効果や防犯に役立ちます。

遮像性を備えていれば、昼夜を問わずに外から室内が見えにくいのがメリット。日中や夜に電気を点けた際も、視線をブロックできます。人通りが多い道路に面した窓や、集合住宅の1階に住んでいる方にもぴったりです。

生地密度が高いので、断熱機能を備えているケースが多いのもポイント。ただし、室外から中が見えにくい分、室内からも外が見えにくいのがデメリットといえます。

ミラー機能を備えたモデルは、光沢のあるミラー糸によって太陽光を反射させながら室内への視線をブロック。日中は光を採り込みながら、視線をカットしたいときに便利です。一方、太陽光がない夜やくもり・雨の日は、目隠し効果が落ちるので留意しておきましょう。

消臭機能

By: amazon.co.jp

汗・生ゴミ・ペット・加齢臭といったニオイが気になる方は、消臭機能を備えたカーテンをチェックしましょう。光触媒・酸素触媒・化学吸着などにより、ニオイを気になりにくくする効果を発揮。お手入れする手間を軽減しながら、快適に過ごしやすい空間を作れます。

また、ニオイ以外の衛生面も気になる方や子供・ペットがいる方は、防ダニ・抗菌・防汚機能を備えたモデルもおすすめ。なかには、花粉・ダニ・ハウスダストといった、アレルギーの原因につながる物質をキャッチするモデルもあります。

カーテンのおすすめ|ドレープカーテン

カーテンくれない K-wave-D-plain

カーテンくれない K-wave-D-plain

オンラインを中心に展開している人気カーテンメーカー「カーテンくれない」のドレープカーテンです。遮光1級生地を採用しているため、日差しをしっかりブロック。断熱機能や保温・保冷機能も備えているので、心地よい住空間作りに役立ちます。

素材はポリエステルを採用。ウォッシャブルタイプのため、自宅で洗濯できて便利です。また、防炎加工を施しており、防炎ラベルも付いています。

2級遮光もラインナップされているため、暗すぎるのを避けたい方にもおすすめ。カラーバリエーションは全部で40色あるので、好みや部屋の雰囲気に合わせて選びやすいのも魅力です。

カーテンくれない K-wave-D-high protect

カーテンくれない K-wave-D-high protect

完全遮光生地を採用したドレープカーテンです。外からの光をしっかりブロックするため、日差しを気にせず眠りたい方におすすめ。室内の光が漏れるのも予防するので、防犯・プライバシー対策にも役立ちます。

アルミと酸化チタンの3層コーティングを施しているのが特徴。日差し・視線をシャットアウトするのに加えて、保温・断熱・遮音効果も発揮します。また、洗濯機で洗えるため、手軽にお手入れできて便利です。

風通織りで仕上げており、優しい風合いと程よい重厚感をプラス。ベーシックなカラーバリエーションなので、部屋に馴染みやすいのもポイントです。

カーテンくれない 防音・遮光カーテン Shizuka

カーテンくれない 防音・遮光カーテン Shizuka

3層コーティングによって優れた防音性を備えているドレープカーテンです。アラーム音は約50%、ピアノ音は約70%、ジェット音は約80%の減音効果を発揮すると謳っています。とくに、約250Hz以上の高音域に対して防音効果が高いのが特徴です。

完全遮光生地を採用しており、日差しをしっかりブロックします。アルミコーティングを採用しているので、断熱性・保温性も備えているのがポイント。冷暖房費の節約や結露対策に役立ちます。

形状記憶加工を施しているため、洗濯してもきれいなドレープをキープできるのがメリット。また、抜け毛が付着しにくいので、ペットを飼っている方にもおすすめです。

カーテンくれない 爽やか遮光カーテン STRIPE

カーテンくれない 爽やか遮光カーテン STRIPE

ストライプのカラーリングがおしゃれなドレープカーテンです。太すぎず細すぎないちょうどよいストライプ幅なので、コーディネートしやすいのがポイント。カラーバリエーションも豊富なため、爽やかで明るい部屋を演出したい方におすすめです。

遮光2級なので、日差しや視線をしっかりブロック。外気を遮断する効果も発揮するため、冷暖房効率の向上をサポートします。また、ウォッシャブルタイプなので、自宅で洗濯可能。形態安定加工を施しているため、洗濯後も美しいドレープが長持ちします。

防炎性を備えているので、万が一の場合も安心しやすいのがメリット。店舗や事務所でも活躍します。

カーテンくれない 一級遮光カーテン 花の小径

カーテンくれない 一級遮光カーテン 花の小径

落ち着いた雰囲気のやや大きめの花柄をあしらったドレープカーテンです。3色展開で、洋室・和室問わず馴染みやすいのが魅力。部屋の主役としても活躍する、おしゃれでかわいいおすすめモデルです。

遮光1級生地を採用しているため、日差しをしっかり遮断。日差しで目を覚ましてしまう方にもおすすめです。また、優れた断熱・保温・保冷効果を発揮。冷暖房効率の向上や快適な空間作りをサポートします。

昼夜ともに外からの視線をシャットアウトするので、プライバシー対策にも効果的。形態安定加工を施しているため、洗濯してもきれいな状態をキープできます。

ベルメゾン(Belle Maison) フレンチリネンカーテン

ベルメゾン(Belle Maison) フレンチリネンカーテン

フランスのノルマンディー地方産リネンを採用したドレープカーテンです。リネン特有のナチュラルで上質な風合いで、窓辺をおしゃれに彩ります。光を程よく通す非遮光タイプのため、優しい陰影を楽しめるのも魅力です。

カーテンを閉め切っても、部屋を明るく保ちたい方におすすめ。また、レースを使ったタッセルが付属しており、カーテンを開けている際もスタイリッシュにまとまります。

カラーバリエーションが豊富なので、好みや部屋の雰囲気に合わせて選びやすいのが特徴。ネットを使えば洗濯機で洗えるため、天然素材ながらお手入れしやすいのもうれしいポイントです。

ベルメゾン(Belle Maison) サークル柄の遮光・遮熱・防炎・形状記憶カーテン

ベルメゾン(Belle Maison) サークル柄の遮光・遮熱・防炎・形状記憶カーテン

ジャカード織りであしらったモダンなサークル柄がおしゃれなドレープカーテンです。コーティングを施していないため、織りの風合いを楽しめるのがポイント。モダンテイストや北欧テイストなど、スタイリッシュな空間作りに役立つモノを探している方におすすめです。

黒い加工糸を織り込んでいるので、遮光・遮熱性を備えているのが特徴。色によって、遮光1級と遮光2級に分かれています。さらに、防炎加工も施しているため、万が一の際も安心して使いやすいのがメリットです。

洗濯機対応なので、手軽にお手入れできて便利。形状記憶加工により、洗濯したあともきれいなドレープをキープします。デザイン性と機能性を兼ね揃えているのが魅力です。

スミノエ 遮光カーテン サンフラワー

スミノエ 遮光カーテン サンフラワー

日本発の人気インテリアメーカー「スミノエ」のドレープカーテンです。大ぶりな花柄がおしゃれで、部屋を優しく包み込むような存在感を発揮。アイボリーとピンクの2色展開なので、コーディネートを楽しみやすいのも魅力です。

素材にはポリエステルを採用。遮光2級のため、日差しをしっかりブロックします。カーテンを閉めた際、人の顔を認識できるレベルまで暗くできるのが特徴です。

ウォッシャブルタイプなので、自宅の洗濯機で洗えて便利。洗濯しても、伸縮やシワの発生を防止します。主役としてもアクセントとしても活躍するおすすめモデルです。

ニトリ(NITORI) 遮光1級・遮熱・消臭カーテン アクト 7335246

ニトリ(NITORI) 遮光1級・遮熱・消臭カーテン アクト 7335246

消臭機能を備えたドレープカーテンです。生地の表面にミクロの穴を設けており、気になるニオイ成分をしっかり吸着消臭するのがポイント。吊るすだけで消臭できると謳っているため、ペット臭・汗臭・加齢臭・部屋干し臭などが気になる方におすすめです。

遮光率99.99%以上の遮光1級生地を採用しており、日差しを効果的にブロック。夏は遮熱、冬は保温効果を発揮するため、オールシーズン快適に過ごしやすい空間作りに役立ちます。

洗濯機で洗えるので、お手入れが簡単。洗濯しても、機能性やドレープの美しさをキープできるのがうれしいポイントです。

ニトリ(NITORI) 遮光2級・遮熱・花粉キャッチカーテン キャッチCフロル2 7335562

ニトリ(NITORI) 遮光2級・遮熱・花粉キャッチカーテン キャッチCフロル2 7335562

「花粉キャッチかさ高構造糸」を採用したドレープカーテンです。「帝人」と共同開発した特殊ループ構造により、花粉やホコリをしっかりキャッチ。後加工ではないので、洗濯を繰り返しても機能性をキープするのがメリットです。

洗濯すれば、キャッチした花粉やホコリを取り除けるのが魅力。丈夫で速乾性に優れているため、手軽にお手入れできて便利です。

遮光2級で、断熱・保温効果も発揮。また、ナチュラル感のある花柄デザインなので、部屋に馴染みやすいのが特徴です。価格が比較的安いのがうれしいポイント。花粉やホコリが気になる方におすすめです。

aiika 綿100% ダブルガーゼ カーテン

aiika 綿100% ダブルガーゼ カーテン

綿100%の柔らかいガーゼ生地を2枚重ねたカーテンです。ドレープカーテンだけでなく、レースカーテンとしても使えるのが魅力。ナチュラルな風合いや程よい透け感、心地よい手触りによって、部屋を優しい印象に仕上げられます。

天然素材を使っているので、静電気の発生を防止。また、同じ生地で作ったタッセルが付属しています。

縫製スタイルは、1.5倍ヒダとフラットから選択可能。フラットカーテンタイプにすれば、柄を印象的に見せられます。天然素材を採用したモデルを選びたい方におすすめです。

満天カーテン 完全遮光カーテン

満天カーテン 完全遮光カーテン

裏面に5層コーティングを施した完全遮光タイプのドレープカーテンです。生地から光が漏れるのをシャットアウトするため、日差しを気にせずゆったり眠りやすいのが特徴。部屋の明かりが漏れるのもブロックするので、防犯にも役立ちます。

5層コーティングにより、断熱・保温・防音・遮熱効果を発揮するのがメリット。オールシーズン快適に過ごしやすい環境作りをサポートします。また、デザインのバリエーションが豊富なため、好みや部屋の雰囲気に合ったモノを見つけやすいのがおすすめポイントです。

ミラーレースカーテンが付属しているので、すぐに使いやすいのも魅力。これから新生活をはじめる方にもぴったりです。

オフタイム(offtime) アートカーテン リネンライク生地 AJ033C

オフタイム(offtime) アートカーテン リネンライク生地 AJ033C

適度な透け感で自然な光を採り込めるドレープカーテンです。あえて光を遮断しすぎないよう設計しているため、部屋に日差しが入り込んで心地よい空間を作れるのがポイント。朝日で目覚めやすいなど、生活リズムを整えるのにも役立ちます。

レースカーテン代わりとして、ほかの遮光カーテンと併用することも可能です。ボタニカル柄とジオメトリック柄の2パターンを展開しており、無地のカーテンとのコーディネートを楽しみやすいのがメリットです。

単品使いすれば、アートパネルのような存在感を発揮します。また、リネンのような仕上がりのため、柔らかい雰囲気をプラス。インテリア性の高いモノを選びたい方におすすめです。

リセノ(Re:CENO) ドレープ リネン&コットンカーテン Spring

リセノ(Re:CENO) ドレープ リネン&コットンカーテン Spring

天然素材のリネンとコットンを使ったドレープカーテンです。生地に一度洗いをかけて馴染ませているため、天然素材ならではの風合いを出しながらユーズド感をプラス。光を遮りすぎない透け感により、柔らかくて優しい雰囲気を演出できます。

閉め切っても、部屋全体が暗くなりすぎるのを予防。日差しの入る時間帯であれば、問題なく読書を楽しめる明るさをキープします。

吸湿性・耐久性に優れているのが特徴。リネンのさらっとした肌触りとコットンのソフトな風合いが融合した、なめらかな使用感や質感も魅力です。

ホワイトとグレーの2色展開。明るめの色なので、照明の光が反射して部屋を広く見せる効果も発揮します。また、夜にカーテンを閉めるとほのかに明かりが透けて見える程度のため、プライバシー保護や防犯にも役立つのがおすすめポイントです。

カーテンのおすすめ|ロールスクリーン・シェードカーテン

ニトリ(NITORI) 調光ロールスクリーン 遮光 7430574

ニトリ(NITORI) 調光ロールスクリーン 遮光 7430574

2重構造でブラインドカーテンのように光量を調節できるロールスクリーンです。遮光素材を採用しているため、外からの光をしっかりブロックできるのも特徴。シーンに応じて、部屋に採り込む日差しや明るさをコントールしやすいのがおすすめポイントです。

天井付け・正面付け・カーテンレール付けが可能。環境や好みに合わせて選べるので、賃貸住宅に住んでいる方も手軽に使えて便利です。

「巻きつき防止コードクリップ」が付属しており、チェーンを束ねられるのがメリット。子供の手が届かない位置にまとめれば、チェーンが体に巻き付いたり引っ掛かったりするのを予防できます。

立川機工 ティオリオ ロールスクリーン

立川機工 ティオリオ ロールスクリーン

規格サイズながらサイズ展開が豊富なロールスクリーンです。カラーバリエーションも充実しているため、窓の大きさやインテリアに合わせながら選びやすいのがポイント。シンプルなデザインなので、リビング・寝室・子供部屋などさまざまな空間にマッチします。

ウォッシャブル・防炎・遮光など、機能からチョイスできるのもメリット。天井付け・正面付けだけでなく、カーテンレールにも取り付けられます。

プルコード式のため、素早く好みの高さに設定できて便利。オイルブレーキによってスムーズな巻き上げを実現しており、ダイヤルで巻き取りスピードを調節可能です。間仕切りとしても活躍。使い勝手のよいロールスクリーンを探している方におすすめです。

サンローズ(SUNROSE) ロールスクリーン アゲインスト サイレント

サンローズ(SUNROSE) ロールスクリーン アゲインスト サイレント

防音機能を備えたロールスクリーンです。外から聞こえる騒音を軽減するのに加えて、室内の生活音が漏れるのを防止。踏切・車の走行音・飛行機騒音などが気になる方やペットを飼っている方、ピアノなどの楽器を演奏する方におすすめです。

3層構造にフロッキー加工を施した遮光1級カーテン。昼間は日差しを遮って、夜は室内の明かりが漏れるのを予防します。断熱効果やプライバシー保護効果も発揮するため、1年中快適に過ごしやすい空間を演出できるのが魅力です。

カラーバリエーションが豊富なので、好みや部屋の雰囲気に合わせながら窓辺をおしゃれに彩れるのがポイント。間仕切りとしても役立つ多機能モデルです。

さくらインテリア 1級遮光ロールスクリーン BOTANICAL

さくらインテリア 1級遮光ロールスクリーン BOTANICAL

遮光1級生地を採用したロールスクリーンです。日差しをしっかり遮るため、外の光を気にせず朝までゆったり眠りやすいのが魅力。夜勤明けなど、朝や昼から寝る機会が多い方にもおすすめです。

日差しだけでなく紫外線も遮るため、床や家具が日焼けしたり色あせたりするのを防止します。さらに、高密度の生地を使っているので、優れた遮熱・保温効果を発揮。冷暖房効率が向上するため、電気代の節約にもつながります。

防炎機能を搭載しているので、万が一の場合も安心しやすいのがメリット。カラーバリエーションが豊富でカーテンレールにも取り付けられるため、部屋を選ばず設置しやすいのもポイントです。

Keego 突っ張り ロールスクリーン

Keego 突っ張り ロールスクリーン

突っ張り棒で取り付けられるロールスクリーンです。穴開け不要なので、賃貸住宅でも使いやすいのがメリット。窓まわりはもちろん、間仕切りとしても活躍します。

遮光1級生地を採用しており、日差しをしっかりブロック。プライバシー保護にも役立ちます。また、断熱性を備えているため、冷暖房効率向上をサポートするのも特徴です。

防水加工を施しているので、浴室や洗面所でも使用可能。手軽に設置できてカラーバリエーションが充実しているため、洋室・和室問わずさまざまな場所で使いやすいのがおすすめポイントです。

カーテンくれない プライバシープリマ プレーンシェードタイプ

カーテンくれない プライバシープリマ プレーンシェードタイプ

特殊な糸と独自の製法を採用したシェードカーテンです。極細で強力に光を反射させる糸を高密度に編み込んでいるため、昼夜ともに外からの視線をブロック。プライバシーをしっかり保護しやすいのが魅力です。

UVカット率が97.3%あるので、適度な採光をキープしながら床や家具が日焼けするのを防止。さらに、断熱・保温・保冷効果も発揮するため、オールシーズン快適な住空間作りに役立ちます。

防炎ラベルが付いており、高層マンションや店舗でも使用可能。ウォッシャブルタイプなので、衛生的に使えます。カーテンレールにも取り付けられるのがうれしいポイント。高機能なシェードカーテンを探している方におすすめです。

フルネス ハニカムシェード 彩

フルネス ハニカムシェード 彩

ハニカム構造を採用したシェードカーテンです。窓と部屋のあいだに空気層を作るため、断熱・保温効果が向上するのが魅力。夏は外からの熱を遮り、冬は室内の熱が流出するのを防止するので、冷暖房効率がアップするのもメリットです。

既製品からオーダー品まで揃っており、遮光生地もラインナップされています。さらに、カラーバリエーションが豊富でレースと組み合わせたツインタイプもあるため、用途や部屋の雰囲気に合わせて選びやすいのがおすすめポイントです。

フルネス コードレスローマンシェード スレバー

フルネス コードレスローマンシェード スレバー

片手で操作できるシェードカーテンです。コードレスタイプなので、子供やペットがいる方にもおすすめ。見た目がすっきりまとまるのもポイントです。

L字フック・カーテンレール・突っ張り棒で取り付け可能。場所に応じて設置しやすいのに加えて、賃貸住宅でも手軽に使えて便利です。

おしゃれなプレーン生地と、遮光2級程度の遮光生地から選択可能。サイズ展開が充実しているため、小窓などに取り付けることもできます。

大島屋 シェードカーテン ミッキーマウス

大島屋 シェードカーテン ミッキーマウス

ミッキーマウスのシルエットがあしらわれた、かわいいデザインのシェードカーテンです。素材にはポリエステルを採用しており、遮光率が約94%でUVカット率は約96%。日差しや紫外線をしっかりブロックします。

撥水加工を施しているため、濡れたり汚れたりしてもお手入れが簡単。室内だけでなく、屋外にも設置できます。また、カーテンとしてだけでなく、間仕切りやパーテーションとしても使えて便利です。

付属のフックで、手軽に取り付けられるのがポイント。ディズニー好きの方にもおすすめです。

カーテンのおすすめ|ブラインドカーテン

ニトリ(NITORI) ブラインド リンクス3 7410565

ニトリ(NITORI) ブラインド リンクス3 7410565

シンプルで使いやすいブラインドカーテンです。昇降コードにより、楽に上げ下げできるのが特徴。回転操作棒を回せばスラットの角度を素早く変えられるため、日差しの向きなどに合わせながら光量を調節しやすいのが魅力です。

「巻きつき防止コードクリップ」が付属しているので、昇降コードを挟み込んでまとめられるのがポイント。チェーンが体に巻き付いたり引っ掛かったりするのを予防できるため、子供がいる方も安心して使いやすいのがメリットです。

天井付け・正面付けに加えてカーテンレールにも取り付けられるので、賃貸住宅に住んでいる方もおすすめ。素材はポリ塩化ビニルを採用しており、羽根の幅は2.5cmです。

トーソー(TOSO) バーチカルブラインド ルノファブ 遮光

トーソー(TOSO) バーチカルブラインド ルノファブ 遮光

ポリエステルを採用したブラインドカーテンです。遮光1級と遮光2級の生地がラインナップされており、カラーバリエーションも豊富。さらりとした質感なので、部屋に馴染みやすいのが魅力です。

インテリアファブリックス性能評価協議会の基準にもとづいた「Fフォースター」を取得。ルーバーを取り外せば自宅の洗濯機で洗えるため、衛生的に使えます。また、防炎マークも付いているので、高層マンションに住んでいる方にもぴったりです。

縦型タイプのため、通常のカーテンのように左右に開閉できるのがおすすめポイント。ベランダや庭へ、簡単に出入りできます。片開きと両開きから選択可能で、両開きであれば左右別々にルーバーを回転できて便利です。

トーソー(TOSO) スポーラR ブラインド アルミ

トーソー(TOSO) スポーラR ブラインド アルミ

アルミ製のブラインドカーテンです。サイズ展開が豊富で、カーテンレールにも取り付けられるのがメリット。シンプルなデザインのため、部屋を選ばず設置しやすいのがおすすめポイントです。

アルミ製で透けにくいのに加えて、スラットをしっかり閉じられるのが特徴。プライバシー保護に役立ちます。また、操作方法が簡単なので、光量のコントロールをしたり視線をブロックしたりするのもスムーズに行えて便利です。

昇降コードの下部に、セーフティージョイントが付属しています。一定の荷重がかかると外れる仕組みのため、小さい子供がいても使いやすいのが魅力。自社工場で製造した日本品質なので、安全性重視の方にもぴったりです。

グラムスタイル(GLAMSTYLE) 高遮蔽アルミブラインド

グラムスタイル(GLAMSTYLE) 高遮蔽アルミブラインド

光漏れが少ないブラインドカーテンです。昇降コードを通す穴を設けていないため、光漏れを抑えます。さらに、スラットは、上下に角度の付いたL型形状を採用。全閉時にピタッとくっ付くので、すき間が発生しにくいのが特徴です。

遮蔽性が高く、遮熱効果やプライバシー保護性能に優れているのが利点。快適な住空間作りに役立つうえ、冷暖房効率が向上するのもメリットです。

ドライバー1本で簡単に設置でき、カーテンレールに取り付けることも可能。カラーバリエーションが豊富なため、部屋をおしゃれに彩ります。光や視線をしっかりブロックできるモデルを選びたい方におすすめです。

aiika ウッドブラインド

aiika ウッドブラインド

オーダータイプの木製ブラインドカーテンです。天然木ならではの風合いを楽しみながら、窓辺をおしゃれに彩れるのが魅力。カラーバリエーションも充実しているので、ナチュラルテイストの部屋を演出したい方におすすめです。

オプションで、前飾り付きもラインナップされています。スラットと同じ木部材を使っているため、ヘッドボックスの前に取り付ければ、より自然な仕上がりを実現できるのがメリットです。

羽根幅は3.5cm。コード式で操作が簡単なため、シーンに合わせながら手軽に光量や見た目をコントロールできます。幅33~200cm、丈30~230cmのあいだで1cm単位でのオーダーが可能です。

タチカワブラインド タテ型ブラインド ラインドレープ ペア アンサンブル

タチカワブラインド タテ型ブラインド ラインドレープ ペア アンサンブル

ドレープとレースを交互に配したブラインドカーテンです。ミラーレースを採用しているので、光を反射して外からの視線をブロック。日中も開けやすいため、室内に程よく日光を採り入れたり外の景色を楽しめたりするのが魅力です。

スラットの角度調節は、バトンで手軽に行えるのがポイント。開閉操作は、バトン操作とコード操作から選べます。また、縦型なので、通常のカーテンのようにスムーズに開閉できて便利。出入りの多い窓でも、ストレスを軽減しながら使えます。

オーダータイプで、カラーバリエーションも豊富。ウォッシャブル仕様のため、衛生的に保ちやすいのもメリットです。仕様やオプションが充実しているので、さまざまな部屋や窓に合わせやすいのが特徴。おしゃれで使い勝手のよいモノを選びたい方におすすめです。

リホーム(ReHOME) ウッドブラインド

リホーム(ReHOME) ウッドブラインド

1cm単位でオーダーできるウッドブラインドカーテンです。スラットの素材に桐を採用しており、軽くて取り扱いやすいのが特徴。昇降も手軽に行えるため、快適に使いやすいのが魅力です。

天然の調湿性を備えているのに加えて、UVコートを施しているので色あせや反りを防止。耐久性に優れているため、長く愛用できます。

ナチュラル感のあるおしゃれなデザインなので、洋室にも和室にも馴染みやすいのがメリット。カラーバリエーションも充実しているため、部屋を選ばず設置できます。また、調光・プライバシー保護・断熱効果など多機能ながら、価格が安いのがうれしいポイントです。

ネジ留めだけでなくカーテンレールにも取り付けられるので、賃貸住宅に住んでいる方にもおすすめ。電動タイプや突っ張り式もラインナップされています。

窓に合うカーテンのサイズの測り方

カーテンの幅は、窓ではなくカーテンレールを基準にするのがポイント。一般的なカーテンレールであれば、両端にある固定ランナー間を測ります。装飾レールの場合は、左右の飾りやキャップは含めずに、両端のリング間の長さを計測しましょう。

カーテンの幅は、カーテンレールより若干大きめサイズが適しています。ヒダ付きは採寸した幅に「×1.05」、フラットカーテンは「×1.1~1.3」したサイズを選ぶのがおすすめです。

丈は、固定ランナーのリング下から計測。掃き出し窓の場合は床まで測って、裾を引きずらないように長さ-1cmを目安にしましょう。カーテンの機能性をさらに活かしたい方や見た目にもこだわりたい方は、10~20cm程度長く設定するのもひとつの手です。

腰窓であれば、固定ランナーの下から窓枠下まで測ります。15~20cmほど長いモノを取り付ければ、光漏れ予防や断熱効果向上に役立つのがメリットです。

カーテンの売れ筋ランキングをチェック

カーテンのランキングをチェックしたい方はこちら。