日本人に古くから親しまれている「のれん」は、平安時代には存在していたとの記録が残されています。最近では、素材やデザインにこだわったのれんが多彩に展開されており、部屋や玄関を彩るおしゃれアイテムとしても人気です。

そこで今回は、種類豊富なのれんのなかからおすすめアイテムをピックアップ。選ぶ際のポイントも詳しくご紹介します。インテリアとしても映える、お気に入りの1点を見つけてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

のれんとは?

By: amazon.co.jp

のれんとは、目隠し・日よけ・間仕切りなどのために店先や部屋に吊り下げる布のこと。のれんの歴史は古く、平安時代にはすでに存在し、庶民の家の軒下などに架けて親しまれていたといわれています。

次第に、屋号や家紋などが染め抜かれるようになり、店の営業中を示す看板や店舗装飾としても普及。現在でも、飲食店や小売店など街中の至る所で、のれんは活用されています。

商業用としてのイメージが定着しつつあるのれんですが、最近ではビーズやレースでできたモノ、北欧テイストのものなど素材やデザインにこだわった家庭用のおしゃれなモデルも豊富。目隠しや間仕切りとして活躍するのはもちろん、部屋や玄関をおしゃれに彩るインテリア雑貨としても人気を高めています。

のれんの選び方

タイプをチェック

布タイプ

By: amazon.co.jp

布タイプは、古くから使われているオーソドックスなのれんです。綿・麻・ポリエステルなど、採用されている素材によって質感や遮光性、透過性、色合いが異なります。ラインナップも豊富で、目隠しや間仕切りとして使いたい場合に重宝するアイテムです。

また、和風や北欧風、シンプルなモノ、色彩豊かなモノなど、デザインバリエーションも多彩。好みや用途、部屋のテイストにぴったりマッチするモノを見つけやすいのも魅力です。

レースタイプ

By: amazon.co.jp

レースタイプののれんは、程よい透け感があり、やわらかく上品な雰囲気を演出できるのが特徴。風や光を通すため、部屋や玄関に吊り下げても圧迫感が少なく、空間をゆるやかに仕切れます。

ホワイト系のナチュラルなモデルが多く、清潔感があるのも魅力。壁に飾れば、やさしい風合いのタペストリーとしても活躍します。

ひもタイプ

By: amazon.co.jp

ひもタイプののれんは、レースタイプと同様圧迫感が少なく、部屋や玄関にさりげなく取り入れられるのが魅力です。風を通すため、通気性も良好。程よく視線を遮りながらも、開放感のある空間を演出できます。

落ち着いた色味のナチュラルなモノやシックなモノ、ワンポイントして映えるカラフルなモノなど、カラーや素材によって部屋の雰囲気をガラリと変えられるのも魅力です。

ビーズタイプ

By: amazon.co.jp

部屋のアクセントとしても活躍する、ファッショナブルなのれんを探している方には、ビーズタイプがおすすめ。ビーズが照明や太陽の光を反射して、キラキラと美しい輝きを放ちます。

ビーズの形や素材、色味が豊富に展開されており、部屋のテイストに合わせて選択できるのも魅力。ブラックやブラウンなど落ち着きのあるモデルならシックでモダンな印象にまとまり、カラフルなモデルなら明るくポップな空間を演出できます。

生地の素材をチェック

綿

By: amazon.co.jp

綿は、のれんの定番素材です。天然素材ならではのやさしい肌触りに、ナチュラルな佇まいが魅力。耐久性にも優れているので、店舗用や日よけ用として使いたい場合にも適しています。

また、帯電しにくい素材のため、静電気による不快なパチパチやまとわりつきを軽減できるのもうれしいポイント。家庭で洗濯やアイロンがけが可能なモデルも多く、お手入れしやすいのもメリットです。

なお、ひと口に綿といっても、織り方や厚みによって風合いや使用感が異なります。厚手のモノは、プライベートな空間をつくる目隠しとして活躍。透け感のある薄手のモノなら、程よく視界を遮りつつ、風や光を通してやわらかな雰囲気を演出できます。

By: amazon.co.jp

麻ものれんに使われる人気の天然素材です。シャリ感のある独特の肌触りに、高級感とナチュラル感を兼ね備えた上品な佇まいが特徴。和洋問わずさまざまなテイストの空間に溶け込み、自然な透け感でやわらかく涼しげな雰囲気を演出します。

使うほどに馴染んで、風合いを増していくのも魅力。耐久性にも優れているため、長く愛着を持って使用できるのれんを探している方におすすめです。

なお、麻100%ののれんは価格が高めなうえ、洗濯できなかったり洗えても縮んでしまったりとやや扱いにくいのが懸念点。素朴でシンプルなモノが多く、バリエーションも少なめです。

デザインにもこだわりたい方や使い勝手を重視する方や、価格をなるべく抑えたい方は、麻に別の繊維を混ぜて紡いだ混紡生地のモデルをチェックしてみてください。

ポリエステル

By: amazon.co.jp

ポリエステルののれんは、リーズナブルで扱いやすいのがメリット。耐久性が高く丈夫なため、自宅で手軽に洗えて、お手入れも簡単です。

鮮やかな色調のモノにポップなプリントが施されたモノなど、ラインナップが豊富で好みの1枚を見つけやすいのも魅力。デザイン重視の方や、コスパのよいのれんを探している方におすすめです。

ただし、ポリエステルは静電気が起こりやすく、ホコリや花粉などを吸着しやすいのが懸念点。綿や麻などの天然素材と比べて経年劣化も早めな点には留意しておきましょう。

間仕切りには透け感があるものがおすすめ

By: amazon.co.jp

のれんを間仕切りとして使いたい場合には、透け感のあるモデルがおすすめ。適度に光を通すため、圧迫感が少なく、部屋も暗くなりにくいのが魅力です。

部屋をゆるやかに仕切りながらも、程よく視界を遮りたい場合には、布やレースタイプののれんが好相性。ひもやビーズタイプののれんを選択すれば、開放感がアップし、個性も演出できます。

目隠しに使うならは遮光タイプをチェック

By: amazon.co.jp

のれんを玄関や棚などの目隠しに使いたい場合には、透け感のない遮光性の高いモデルがおすすめ。厚手のモノなら、光をよりしっかりと遮れるため、強い日差しが当たる場所での使用にも適しています。

なかには、遮光1級や2級などの高い性能を備えたモデルも展開されているので、ぜひチェックしてみてください。

丈の長さをチェック

By: amazon.co.jp

用途に合わせて、のれんの丈も忘れずにチェックしましょう。立ったときに顔が隠れる程度の、ちょっとした目隠しとして使いたい場合には、丈90cm程度の短いのれんがぴったり。スムーズに行き来できるため、キッチンなどに設置するのもおすすめです。

一方、程よく部屋を仕切りたい場合には、丈130~150cm程度のモデルがぴったり。丈200cm以上のロングタイプなら、床までしっかり届くので冷暖房効率も高まります。

設置方法をチェック

手軽な「突っ張り棒タイプ」

By: amazon.co.jp

のれんの設置方法のなかでも手軽なのが、「突っ張り棒」を使用するタイプ。突っ張り棒にのれん上部の仕立てを通し、設置場所の間口に合わせて突っ張るだけで簡単に固定できるのが特徴です。

製品によっては、突っ張り棒が付属している場合と、付属なしで別途用意が必要な場合があるため要注意。自分で用意する際には、突っ張り棒の長さと太さに注目して、設置場所とのれんのサイズにぴったり合うモノを選択しましょう。

カーテンレールに付けるなら「フックタイプ」

カーテンフックが取り付けられるように縫製された、「フックタイプ」ののれんも注目を集めています。突っ張り棒とカーテンフックの2WAYで設置できる、汎用性の高いのれんも人気。

お気に入りののれんをカーテンレールに取り付けて、カーテンの代わりとして使いたい場合には、フック機能付きのモデルをチェックしてみてください。

デザインをチェック

By: amazon.co.jp

のれんは、目隠しや間仕切りのほか、インテリアとしても活躍するアイテム。色味や柄によって、設置場所の印象が大きく変わります。自分好みのおしゃれ空間を演出するために、デザインもしっかりとチェックしましょう。

たとえば、ナチュラルなスタイルを好む方には、北欧風デザインや天然素材ののれんがぴったり。アジアンテイストの部屋にはビーズやひもタイプの個性的なのれん、モダンでスタイリッシュなインテリアに合わせるなら無地でシンプルなのれんなどがおすすめです。

お気に入りデザインののれんを選択して、部屋や玄関先をハイセンスにコーディネートしてみてください。

のれんのおすすめ|布

ナルミ東京営業所(narumikk) のれん 楽


ナルミ東京営業所(narumikk) のれん 楽
洗濯しながら長く清潔に愛用できる

綿100%でつくられた、やわらかな風合いののれん。綿は吸湿性と保温性に優れているため、梅雨や汗をかくシーズンにはさらりとした肌触りをキープ、寒い冬には触れた際のひんやり感を軽減して快適に使用できるのが特徴です。

丈夫なので生地が傷みにくく、洗濯しながら長く清潔に愛用しやすいのもポイント。無地にストライプ柄を組み合わせた、和テイストの上品な佇まいも魅力です。あずき・抹茶・茶・藍といった和風カラーが用意されています。

ストアポケット(StorePocket) のれん sp1065

ストアポケット(StorePocket) のれん sp1065

しっかり目隠しできる遮光タイプののれんです。ワンカラーで仕上げられたシャドウドット柄が特徴。モダンなデザインが魅力です。素材にはポリエステルの遮光生地を採用。光をしっかり遮ってくれるのがメリットです。

目隠しのほか、玄関や窓辺などの日差しが当たる場所にも適しています。サイズは約幅85×170cm。カラーは、ブラックのほかに、ピンクやアイボリーなども用意しています。機能性とデザイン性を両立した、おすすめののれんです。おしゃれな遮光モデルを探している方はぜひチェックしてみてください。

トモ・コーポレーション(Tomo Corporation) のれん ソリッドカラー 15624-870-32

トモ・コーポレーション(Tomo Corporation) のれん ソリッドカラー 15624-870-32

さわやかなのれんです。綿100%でつくられた、ナチュラルな風合いが魅力。軽めの質感が特徴です。サイズは約幅85×長さ150cmと、部屋の仕切りにぴったりなサイズ感。設置方法は手軽な突っ張り棒タイプです。

本製品はインテリアのアクセントになるシンプルなモデル。単色ののれんを探している方におすすめです。ウォーターブルーのほかに、マッチャ、ホリデーピンク、ストーングレーをラインナップ。ニュアンスのあるおしゃれな色合いが魅力です。

のれん工房 のれん 無地 桃 95576

のれん工房 のれん 無地 桃 95576

耐久性に優れたポリエステル100%を使用したのれん。太い糸を織り込んでいるため、わずかな凹凸感があり、さらりとしたやさしい風合いです。

遮光タイプではないものの、比較的透けにくいのもメリット。設置方法は手軽な突っ張り棒タイプを採用しています。カラーは上品な桃色です。和の雰囲気を感じる、落ち着いたくすみピンクが魅力。シンプルでシックな無地ののれんを探している方におすすめです。

桃のほかに、えんじ・からし・こげ茶・深緑・薄藍などのカラーをラインナップ。日本の伝統的な色使いが特徴です。幅は72cmのワンサイズですが、丈は90cm・120cm・170cmが用意されています。

のれん工房 のれん グラデーション 青 93895

のれん工房 のれん グラデーション 青 93895

青のグラデーションが美しい和風ののれん。織物の町として知られる群馬県桐生市でつくられています。素材には防炎加工を施したポリエステルを採用。4段のグラデーションデザインですが、アップで見ると細かな市松模様が入れられています。

また、やや透け感のある軽やかな質感も特徴。細部までこだわったつくりが魅力です。ただし、本製品は片面プリントなので、その点は留意しておきましょう。 サイズは約幅85×長さ150cmです。 青のほかに、緑・赤・紫・茶・灰が展開されています。

部屋に和のアクセントを置きたい方におすすめののれんです。

サニーデイファブリック(SunnyDayFabric) のれん セーヌ ncap-17831

サニーデイファブリック(SunnyDayFabric) のれん セーヌ ncap-17831

楽天レビューを見る

4つ割れタイプののれん。左右真ん中どの方向からでも行き来しやすいのがメリットです。さらに、1枚ずつ生地の裾を結んで丈を短くすれば、よりスムーズに通り抜けられます。結び目がアクセントになり、おしゃれな雰囲気を演出できるのもポイントです。

綿とポリエステルの混紡素材を採用した薄手の生地で、程よい透け感があるのも特徴。圧迫感を抑えたい方や適度に目隠ししたい方におすすめです。あたたかみのあるやさしい色味なので、インテリアによく馴染みます。

本製品は市販の突っ張り棒に通すことにより取り付け可能。複数サイズをラインナップしているので、用途に合わせてチェックしてみてください。

サニーデイファブリック(SunnyDayFabric) のれん サブリナ ncfp-17857

サニーデイファブリック(SunnyDayFabric) のれん サブリナ ncfp-17857

楽天レビューを見る

透け感のある2枚の生地が重ねられたのれんです。2枚目の生地に縫い付けられた「リボンタッセル」が特徴。1枚目の生地を結べばエレガントな佇まいになり、ほどけばシンプルで目隠し効果に優れたのれんになります。シーンや気分に合わせてアレンジできるのが魅力です。

綿100%でつくられているため、やさしい肌触りとナチュラルな風合いを楽しめます。直径約1.5cmまでの突っ張り棒に対応しており、簡単に付け外しが可能。約幅85×丈150cmの長めサイズなので、部屋を程よく仕切りたい場合におすすめののれんです。

サニーデイファブリック(SunnyDayFabric) のれん クリスタル スキップ npzp-08352

サニーデイファブリック(SunnyDayFabric) のれん クリスタル スキップ npzp-08352

楽天レビューを見る

モダンな雰囲気が漂うおしゃれなのれんです。落ち着いた色味のポリエステル製生地に、丸形モチーフのフェルトとクリスタルの装飾を施しているのが特徴。生地は適度な透け感があり、光を程よく通すのも特徴です。

フェルト部分はしっかりとしていますが、生地はやわらかいため、スムーズに行き来できます。サイズは約幅85×丈145cmで、目隠しや間仕切りの用途におすすめ。

ベルメゾン(Belle Maison) フレンチリネンのれん

ベルメゾン(Belle Maison) フレンチリネンのれん

洗濯機で洗えるのれんです。フランスのノルマンディー地方で栽培された麻を100%使用してつくられています。天然の抗菌性が期待できるうえ、洗濯後の乾きも早いため、衛生的に保ちやすいモノが欲しい方におすすめです。

ほのかな透け感があり、軽やかで涼しげな外観を楽しめます。圧迫感を与えにくいので、狭い空間にもおすすめ。ナチュラルな風合いのシンプルなデザインなので、和室から洋室までさまざまな部屋に調和します。

サイズは約幅85×丈180cmと長めで、目隠しや間仕切りとして活躍。直径約2cm以下の突っ張り棒に対応しており、簡単に取り付け可能です。

長和 SUGOI 防水のれん

長和 SUGOI 防水のれん

楽天レビューを見る

3層構造の撥水生地でつくられたのれん。水を弾くので、濡れたらサッと拭き取れます。防カビ加工も施されているため、水しぶきのかかる場所や湿気が気になる場所での使用にもおすすめです。さらに、洗濯機に対応しているので、汚れても手軽にお手入れできます。

生地は厚手でしっかりとしており、シワや型崩れを抑えられます。透け感を抑えた遮光生地のため、しっかりと目隠しすることが可能。熱を通しにくいので、冷房や暖房の効率アップ効果も期待できます。

サイズやカラーバリエーションも豊富なので、好みに合うモノをチェックしてみてください。

cloth shop 布や のれん 杢調遮光 生地薄手軽量タイプ

cloth shop 布や のれん 杢調遮光 生地薄手軽量タイプ

楽天レビューを見る

突っ張り棒・カーテンレールのどちらにも取り付けられるのれん。幅は約95cmで、丈は約135cm・178cm・200cm・220cmの4サイズが展開されています。直径2.2cmまでの市販の突っ張り棒やカーテンフックを準備することで、さまざまな場所で使用可能です。

ウォッシャブル仕様で手軽にお手入れできます。自然な光を楽しみつつ目隠しもしたい方はチェックしてみてください。

SAWABIYA のれん 神奈川沖浪裏

SAWABIYA のれん 神奈川沖浪裏

葛飾北斎の浮世絵「神奈川沖浪裏」をデザインに採用したのれん。今にも船を飲み込みそうな大きな白波と、富士山が描かれています。浮世絵が好きな方や、和の雰囲気を演出したい方におすすめです。

シャリ感のあるポリエステル製梨地生地でつくられており、透けにくいため、しっかりと目隠しをしたい方にも向いています。約幅85×丈150cmと長めなので、玄関・廊下・脱衣所などの間仕切りとしてもぴったりです。また、洗濯機で洗えるため、手軽にお手入れできます。

のれんのおすすめ|レース

サニーデイファブリック(SunnyDayFabric) のれん ウッディ npzp-08348

サニーデイファブリック(SunnyDayFabric) のれん ウッディ npzp-08348

ポリエステル100%の生地で仕上げた、やわらかな肌触りのレースのれんです。光が射すと木の葉が浮かび上がる、美しく繊細な透け感が印象的。木の葉の陰に、鹿・リス・小鳥などの動物たちがひそかに描かれている、遊び心にあふれたデザインも魅力です。

また、裾部分が木の葉の形に沿ってゆるやかな波状にカットされており、きれいなシルエットを堪能できるのもポイント。設置方法は突っ張り棒に通すだけと、使い勝手も良好です。本製品のカラーはナチュラルなホワイトですが、ほかにもシックなブラウンとさわやかなグリーンが展開されています。

サニーデイファブリック(SunnyDayFabric) のれん パトリス

サニーデイファブリック(SunnyDayFabric) のれん パトリス

レース刺繍がアクセントになった、上品なのれんです。素材には扱いやすいポリエステルを採用。自然素材のようなやさしい風合いと、やわらかな透け感が魅力です。さらに、両サイドに施されたレース刺繍がおしゃれな雰囲気を醸し出しています。

設置方法は便利な突っ張り棒タイプ。突っ張り棒に通してギャザーが寄るとフリルになる、おしゃれなデザインです。また、のれんの裾に小さなレースが施されているのもポイント。細部までこだわった丁寧なつくりです。

レース刺繍のタッセルが付属しているのもメリット。のれんの雰囲気を崩さずに、統一感のあるインテリアを楽しめます。クラシカルな雰囲気を好む方におすすめののれんです。

クォーターリポート(QUARTER REPORT) 北欧のれん レースフロート

クォーターリポート(QUARTER REPORT) 北欧のれん レースフロート

デザイン性と品質の高さを兼ね備えたアイテムを展開するテキスタイルメーカー「クォーターリポート」のおしゃれなのれんです。岡理恵子氏デザインの人気柄「フロート」を、ポリエステル100%のレース生地で繊細に表現。

風や光を通す程よい軽さと透け感で、軽やかな空間を演出できます。洗濯機で手軽に洗えるため、清潔に使いやすいのもうれしいポイント。北欧テイストのシンプルなレースのれんを探している方におすすめです。

ファニーストリングカーテン(Funny String Curtain) のれん 14-313

ファニーストリングカーテン(Funny String Curtain) のれん 14-313

ポリエステル100%の素材で仕上げた、上質なのれんです。付属のカーテンフックを使ってカーテン代わりや、別売りの突っ張り棒を使って間仕切りとしてなど、設置したい場所に合わせて取り付け方法が選べる便利な2WAYタイプ。

約丈176cmのモデルですが、ハサミでサイズを調節可能です。また、洗濯機で手軽に洗えるため、清潔に使いやすいのもうれしいポイント。国内工場で生産された日本製で、品質も良好です。

ダークブラウンのレース生地にローズ柄が美しく映える、エレガントな佇まいも魅力。色違いでアイボリーのモデルも展開されています。落ち着きのある上品なデザインを好む方はぜひチェックしてみてください。

のれんのおすすめ|ひも

KJ ストリングカーテン

KJ ストリングカーテン

多すぎず少なすぎない本数で絶妙な透け感を実現した、ポリエステル製ひものれんです。約丈200cmのロングタイプですが、ハサミで好みの長さに調節可能。複数枚ののれんを重ねたり寄せたりして使えば、透け感も自在にアレンジできます。

突っ張り棒のほか、カーテンフックや画鋲などでも取り付けられる便利な仕様で、設置場所の自由度が高いのも特徴。間仕切りや目隠し、カーテン、タペストリーなど幅広く活用できます。ポリエステルに特殊樹脂加工が施されており、部屋に浮遊する花粉やほこりをキャッチすると謳われているのもポイント。洗濯機で丸洗いできるため、清潔に使えます。

南国リゾート感あふれる、ムーディーで開放的な空間を演出したい方におすすめのアイテムです。

らぐー(rugoo) Anita グラデーションひものれん 32536

らぐー(rugoo) Anita グラデーションひものれん 32536

美しいグラデーションカラーが目をひく、色彩豊かなひものれんです。視界をゆるやかに遮る程よい透け感で、部屋に開放感を残したまま設置できるのが特徴。サテン仕上げの繊細な糸が上品な光沢を放ち、風に揺れながら空間をやわらかく彩ります。

好きな長さでカットできる仕様のため、取り付け場所に合わせて自由にレイアウトを楽しめるのも魅力。カラーは、ブルーグレー・セージグリーン・ライトパープルの3種類が展開されています。部屋を明るくコーディネートできる、かわいいのれんを探している方はぜひチェックしてみてください。

N’s furniture フリンジ のれん noren-0515

N

繊細な織り模様が美しく映える、おしゃれなひものれんです。上品かつモダンな佇まいは、和室や洋室、北欧風、エスニック調などさまざまなテイストの部屋と好相性。綿100%ならではのやさしい風合いが、あたたかみのある雰囲気を演出します。

足元までカバーしやすい約170cmのロング丈で、空間をゆるやかに仕切れるのも魅力。アコーディオン式にすっきりとまとめられるため、荷物の持ち運びをする際などにも、取り外しせずに往来できます。カラーはグリーンとブラウンの2種類がラインナップ。高級感とナチュラル感を兼ね備えた、上質なのれんを探している方におすすめです。

AseiwaA キラキラストーン付き ひものれん

AseiwaA キラキラストーン付き ひものれん

キラキラと輝くラインストーンがところどころに散りばめられた、キュートなひものれんです。透け感のある佇まいで、部屋を開放的に仕切れるのが特徴。風や人の通りによって、ひもとストーンがしなやかに揺らめき、おしゃれでムーディーな空間を演出します。

設置場所に合わせて丈を自由に調節できるのも魅力です。カラーバリエーションが豊富に展開されているのもうれしいポイント。なお、目隠しとして使いたい場合には、本製品を数枚重ねて使用するのがおすすめです。

ニトリ(NITORI) ひものれん ショコラ 7360788

ニトリ ひものれん ショコラ 7360788

全国にチェーン展開する大手家具メーカー「ニトリ」が手がける、シックなのれんです。ひもの本数を多めに使用した高級感あふれる佇まいが魅力。約220cmのロング丈ですが、ハサミで長さを調節できる仕様で、部屋や玄関の目隠し、間仕切りなどとして活躍します。

ブラウンとベージュを交互に組み合わせた、異国情緒漂う色彩もポイント。部屋にさりげなく吊るせば、南国リゾートホテルのような、開放的でラグジュアリーな雰囲気を演出できます。比較的お手頃価格でコスパも良好。落ち着きのあるデザインを好む方や、ひものれんを試してみたい方にもおすすめです。

のれんのおすすめ|ビーズ

ナチュラルハウス(Natural House) 木珠のれん アクセサリータイプ AC-40

ナチュラルハウス(Natural House) 木珠のれん アクセサリータイプ AC-40

生産量日本一を誇るそろばんの街、兵庫県小野市で生まれた木珠のれんです。職人が手仕事で丹念に仕上げた上質なモデル。ぬくもりと懐かしさにあふれる佇まいに、珠がぶつかり合って奏でるジャラジャラと趣深い音色を楽しめます。

約丈40cmと短いので、出入りのジャマになりにくいのもうれしいポイント。手づくりの上質なのれんを探している方や、レトロな雰囲気を演出したい方などにおすすめです。カラーは、ナチュラルなベージュとシックなブラウンの2種類が用意されています。

Starsglowing クリスタルビーズカーテン 珠のれん

Starsglowing クリスタルビーズカーテン 珠のれん

K9クリスタルガラス製の繊細かつエレガントなビーズのれんです。部屋または玄関先の装飾や目隠しとして活用するほか、窓際に吊り下げてサンキャッチャーのように使うのもおすすめ。ビーズが太陽や照明の光を反射して、キラキラと美しい輝きを放ちます。

1セットに、約100cmのビーズひもが10本入っており、設置の自由度が高いのも魅力。1本ずつ横に並べて吊り下げたり長さを変えてジグザグに飾ったり、円形にアレンジしたりと、アイデア次第で自由にコーディネートを楽しめます。インテリアの一部として活躍する、華やかなのれんを探している方におすすめです。

ヒョウトク 珠のれん SS-150

ヒョウトク 珠のれん SS-150

木のぬくもりが感じられる、日本製の珠のれん。木工加工技術を活かしてつくられています。大きさやかたちが異なる珠を組み合わせているのが特徴です。また、一つひとつ珠の輝きや色合いが異なり、風合いが感じられるのも魅力です。

レトロなデザインののれんを探している方にもおすすめ。サイズは約幅85×長さ150cmです。

ホワイトカルレ 懐かしい涼感木玉のれん

ホワイトカルレ 懐かしい涼感木玉のれん

楽天レビューを見る

昭和の夏の風景を思わせるレトロな雰囲気のれんです。大小2種類の木玉が交互に連なっており、風通しがよく、涼しげな雰囲気を演出します。天然素材ならではの自然な風合いを楽しめるのも魅力。シンプルなデザインなので、空間に馴染みやすいのも特徴です。

本体サイズは約85×150cm。取付金具が付属しており、部屋の出入り口などに固定できます。空間を程よく仕切りたい方や、空間の雰囲気づくりにおすすめののれんです。

のれんのAmazon・楽天市場ランキングをチェック

のれんのAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。