おしゃれな壁面収納として人気が高まっている有孔ボード。専用のフックを使えば、小物を収納できたりインテリアを飾れたりと、自分の好みに合わせてカスタムしやすいのが魅力です。
今回は、おすすめの有孔ボード用フックをピックアップしてご紹介。複数のフックを揃えたセットアイテムもあるので、有孔ボードで壁面収納をしてみたい方はぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
有孔ボード用フックの選び方
穴間ピッチと穴径に注意

By: amazon.co.jp
有孔ボードの穴の直径は「穴径」と呼ばれ、5mm・8mm・12mmといったようにメーカーや製品によって大きさが異なります。また、穴同士の間隔を表す「穴間ピッチ」も25mmや30mmなどさまざま。穴径5mm・ピッチ25mmのモノが一般的です。
有孔ボード用フックを選ぶときは、取り付けたい有孔ボードの穴径と穴間ピッチを必ず確認しましょう。
耐荷重をチェック

By: amazon.co.jp
有孔ボード用フックを使う場合は、耐荷重も要チェックです。製品にもよりますが、有孔ボード用フックの耐荷重は3〜5kg程度のモノが豊富。自分が引っかけたいアイテムの重さに耐えられるか、しっかりと確認をしましょう。
また、有孔ボード自体の厚みや素材によっても耐荷重は変わるので、あわせてチェックするのがおすすめ。耐荷重の範囲内での使用を意識することで、モノの落下や破損のリスクが軽減し、安心して壁面収納が楽しめます。
モノに合わせたフックの形状を選ぼう

By: amazon.co.jp
有孔ボード用フックを上手に使うためには、時計・小物・キッチン回りの収納など、モノに合わせた形状を選ぶのもポイント。適切なモデルを選ぶことで、自由度の高い収納を実現できます。
たとえば、長さのあるフックなら、ガムテープやドライバーなどのDIY用品を引っかけるなどの使い方ができて便利。一般的なU字・L字タイプのフックと比べて収納やレイアウトの方法が広がるため、ぜひフックの形状もチェックしてみてください。
セットになったモノもおすすめ

By: amazon.co.jp
有孔ボード用フックが1つだけでは足りない場面などは、同じタイプが多くセットになっているモノもチェックしてみてください。セットで購入すると単価を安く抑えられるため、コスパに優れています。
引っかけたいモノの形状や大きさがバラバラな場合は、異なる種類のフックがセットになっているモノもおすすめ。好みのレイアウトを作りやすく、バリエーションが広がり有孔ボード収納の自由度が向上します。
有孔ボード用フックのおすすめ|セット
光(Hikari) パンチングボード用L型フック PBLFN24
工具やファッション小物の収納など、幅広い用途に対応できる、L字型の有孔ボード用フックです。20個セットのため、必要に応じて追加するストック用としてもおすすめ。また、リーズナブルに入手でき、まとめ買いを検討している方にも向いています。
さらに、フックを固定する止め具も付属。ぐらつきを抑え、安定感を得られるのがメリットです。
光(Hikari) パンチングボード用U型フック PBUFN23
オーソドックスなU字型の有孔ボード用フック。シングルタイプのため着脱しやすく、初心者でも扱いやすいのが魅力のひとつです。また、複数並べて使用することで、ブックスタンドやタブレットホルダーとしても使用できます。
価格が比較的安いので、予備としてU字型を複数ストックしておきたい方にもおすすめ。コスパのよい有孔ボード用フックを探している方はチェックしてみてください。
光(Hikari) パンチングボード用樹脂フック黒10個入
シンプルで使い勝手のよい、有孔ボード用フックです。耐摩耗性に優れたポリアセタール樹脂を使用しているので、繰り返し使っても劣化しにくいのが魅力。上下2カ所の穴にかけるタイプのため、安定性がよいのもメリットです。
また、マットな質感のブラックは、さまざまな有孔ボードにマッチしやすいのもポイント。キーホルダーや鍵をかけるのにぴったりな製品を探している方におすすめです。
Rurumi アイアン調 有孔ボードフックセット T型
穴径5mm・ピッチ25mmの有孔ボードに使用できる、ダブルフックのセットです。厚さは4〜5.5mmまで対応しています。モノを引っかけるフック部分の長さは約70mmです。
アイアン調の艶消し仕上げを採用しているのもポイント。ブラックカラーで落ち着いた印象のため、シックなレイアウトに仕上げたい場面にも役立ちます。デザイン性と機能性を兼ね備えた、コスパのよいアイテムを探している方におすすめです。
Kuhome ペグボードフック リングスタイル

カップ付属でさまざまな使い方ができる、リング状の有孔ボード用フックです。ダブルフックを採用し、2点で支えるため安定性に優れているのがポイント。筆記用具・小物・観葉植物など、さまざまなモノの収納に活用できます。
シルバーのフックとブラックのカップでスタイリッシュな雰囲気を演出でき、インテリアにこだわりたい方にもおすすめのアイテムです。
八幡ねじ 有孔ボード マグネット用プレートフック 2個入り P25
マグネット製品をそのまま取り付けできる、おすすめの有孔ボードフック。磁石を別途用意すれば、メモや写真が貼り付けられて便利です。壁面収納の幅が広がるので、有孔ボードをよりアレンジできます。
本製品は丈夫な鉄を使用し、耐食性のあるニッケルメッキで表面処理されています。マグネット製品を有孔ボードに取り付けたい方は、チェックしてみてください。
八幡ねじ 有孔ボード 差し込みラウンドフック P25 4個入
省スペースでの効率的な収納を実現する有孔ボードフック。差し込み口が小さく設計されており、かけたモノの揺れを抑制します。ニッケルメッキ処理が施された鉄製で、1kgまでの荷重に対応した仕様です。
工具や文具を並べて収納したり、玄関での傘かけやメガネの一時置きにしたり、多用途に使えるのが魅力。4個セットで複数箇所への設置ができるため、有孔ボードを使った整理整頓を効率的に進めたい方におすすめです。
ZOYUBS 有孔ボードフック 80個セット
スチール製の有孔ボードフックです。錆びにくく耐久性があるので長持ちします。穴径5mm・穴ピッチ25mmの有孔ボードに使用できます。
湾曲フック・直線フック・V角度付きフック・プラスチックビンなど、豊富なフックが80個付属しているので、用途に合わせて使い分けが可能。さらに、4つのボックスが付属しており、かさばりやすい小物も収納できます。大きさの違うモノを分類してかけたい方におすすめです。
RILIHII 5cm 有孔ボード フック セット
穴ピッチ25mm・穴径5mm、厚さ5.5cmまでの有孔ボードに対応した、有孔ボード用フックです。50本セットとさまざまな用途に使えるのがおすすめポイント。店舗ディスプレイとしてはもちろん、自宅のキッチンや倉庫でも活躍します。
また、先端には滑り止めキャップがついているので、かけたモノが落ちにくいのも魅力。表面にはメッキ加工がされており、錆びにくく汚れにくいのが特徴です。
MYGRAPHY 有孔ボードフック Sサイズ 5cm 10個入り
使い勝手のよい5cmサイズの有孔ボード用フックです。小物やキーホルダーなどをかけるのに役立ちます。最初に購入するフックを迷っている方におすすめです。
ダブルフックなので、安定感がよいのも魅力です。Sサイズ以外にも、長さ10cmのMサイズから25cmのXXLサイズまで展開されています。
ストア・エキスプレス 有孔ボード用ワイドフック 幅15cm
ワイドタイプの有孔ボードフックです。前方を立ち上げている形状をしているので、長財布・小型のバッグ・ペンケースなどを陳列することが可能。雑誌を立てかけるフックとしても役立ちます。
横幅が約5.4cm ・約15cm・約22.5cmと陳列したいモノに合わせて選べるのも魅力。5本セットで使いやすい、おすすめの製品です。
Whyqd 156個 有孔ボード パンチングボードフック
有孔ボードを活用した収納力を向上させるのに便利な有効ボードフックセット。156個のスチール製フックと6個の収納ボックスがセットになっており、壁面を効果的な収納スペースに変えられます。ブラック仕上げでさまざまなインテリアに馴染みやすいデザインです。
合金鋼を採用し、単体で1.5kgまでの荷重に対応。メッキ加工により防錆性に優れた仕様です。赤色のゴムカバーが物品の滑りを防止。ガレージの工具整理からキッチンの小物収納まで、効率よく整理整頓したい方におすすめです。
Nivithi 有孔ボードフック 4本 PHW-1
レイアウトの自由度を重視した有孔ボードフック。穴径6mm、取り付け穴間ピッチ25mmに対応しており、シーンに合わせて組み合わせや設置場所を自由に選択できます。差し込み式で簡単に取り付けられるため、手軽に整理整頓を始められるのが魅力です。
電気めっき技術により錆や腐食を防ぎ、長期間の使用に耐える構造。マットな質感の表面は滑りにくく、吊り下げたモノの表面を傷から保護します。1~10kgの耐荷重で、キッチン用品からガレージの工具まで幅広く対応するため、効率的な収納を求める方におすすめです。
ストア・エキスプレス 有孔ボード用メガネフック
有孔ボードに取り付けるだけでメガネの陳列が可能になる専用フック。スチール製クロームメッキ仕上げで、耐久性に優れているのが特徴です。孔径6mm、孔ピッチ25mmの有孔ボードに対応し、パネル厚5~5.5mmまで使用できます。
フック部直径4mmで、さまざまなメガネフレームにフィット。耐荷重約1kgの安定した設計により、安心してメガネを陳列できます。メガネショップでの販売陳列や、自宅でのコレクション整理におすすめの製品です。
有孔ボード用フックのおすすめ|単品
アマブロ(amabro) PEG HOOK REGULAR
シンプルなU字型を採用している有孔ボード用フック。小物・アクセサリー・帽子など、さまざまなモノを引っかけられるのがメリットです。
カラーはブラスやブラックなどをラインナップしており、ブラスは真鍮で作られています。ブラックの素材は鉄。インテリアのアクセントとして合わせやすく、デザイン性を重視したい方にもおすすめのアイテムです。
アマブロ(amabro) PEG BAR
DIY用品に使いやすい、長さ150mmの有孔ボード用フックです。ダブルフックタイプで、使用時の安定感があるのも魅力。ガムテープや工具など、少し重量のあるモノを引っかけたい場面におすすめです。
インテリアに合わせやすい、オリジナルデザインを採用しているのもポイント。北欧風や木目調の有孔ボードなど、落ち着いた印象のレイアウトが好きな方にぴったりのアイテムです。
アマブロ(amabro) PEG LOOP
モノをかけたり置いたりできる、ループタイプの有孔ボード用フックです。目的に応じた使い分けができます。
ブラスカラーの素材には真鍮を使用。ボードの木の質感とも相性がよく、おしゃれな北欧風インテリアに合わせやすいのが魅力です。デザイン性を重視した有孔ボード用フックを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
和気産業 黒フックダブル ANB-810
先端が上向きに曲がっており、モノを乗せやすいのが特徴の有孔ボード用フックです。2つ以上並べて使用することで、ブックスタンドとしても活用できるのがポイント。落ち着いた色合いのため、インテリアにも馴染みます。
バリエーションはシンプルな黒スチールのほか、真鍮とステンレスもラインナップ。好みに合わせて選んでみてください。
和気産業 穴あきボード用 黒ハンガー175mm ANB-806
ハンガータイプの有孔ボードフックです。幅が広いため、スカーフやハンカチをかけたり、Sカンを併用してモノをかけたりできます。シンプルな見た目なので、飽きにくいのも魅力です。
スチールに黒クロメートを施し、耐食性をアップしているのもポイント。アイデア次第で、さまざまな用途に使えるおすすめ製品です。
光(Hikari) パンチングボード用U型フック PBUF42
シンプルで使いやすい、U型の有孔ボード用フック。先端にPVCキャップを備えているため、引っかけるモノが傷つきにくいのが特徴です。
サイズは48×49×3.6mm。スチールメッキ仕上げの素材を採用しています。引っかけるアイテムを選ばない汎用性の高い有孔ボード用フックです。
光(Hikari) パンチングボード用フックT PBTF121
長さ約117mmのロングタイプの有孔ボード用フックです。ネックストラップ・帽子・トートバッグなど、さまざまなモノを引っかけるのに便利。先端が上を向いているため、かけたモノが落ちにくいのがメリットです。
また、先端部分にはPVCキャップを採用。引っかける際に、アイテムに傷がつくリスクを軽減できます。
光(Hikari) パンチングボード用フック Wリング PBWA50
ドライバーなど細長い工具を収納するのに便利な、ダブルリングタイプの有孔ボード用フックです。1本単位で使用できるため、工具の本数分だけ壁面収納を追加できるのが魅力。設置スペースやコストを節約したい場面に重宝します。
また、ダブルフックのため安定感があるのもメリット。メタリックな光沢が特徴のクロームメッキ仕上げを施しており、インテリアとして使いやすいアイテムを探している方にもおすすめです。
光(Hikari) パンチングボード用リングフック PBMF16
全長約170mmの有孔ボード用フック。カップホルダーとして使用できるため、カップに小物などを入れておしゃれに飾りたい方におすすめです。
また、室内プランター用としても使用でき、有孔ボードで観葉植物を飾りたいときにもおすすめ。スチールメッキ仕上げのシンプルな見た目で、インテリアの雰囲気を損なわずに使えます。
光(Hikari) パンチングボード用フックC PBCF-30
先端がリング状になった有孔ボード用フックです。輪の部分にキッチンツールを入れたり、Sカンを使ってキーホルダーやヘアゴムをかけたりして使用可能。フック内幅は約40mmと、使い勝手のよいサイズ感もおすすめポイントです。
スチールにクロームメッキ加工を施しており、光沢感のある見た目も魅力。キッチンやリビングなど、さまざまな場所で活躍します。
アマブロ(amabro) PEG POTRING
直径78mmのリングタイプの有孔ボード用フックです。カップを用意してセットすれば、文房具などの小物を収納しやすいのがポイント。有孔ボードの収納力をアップさせたいときにおすすめです。
また、ダブルフックのため安定性があり、観葉植物を飾りたい場面にもおすすめ。本製品は2.5号鉢に対応しているので、室内プランターに興味のある方はぜひチェックしてみてください。
FRIMOONY ペーパータオルホルダー

ペーパータオルホルダーとして使用ができる有孔ボード用フック。キッチンなどでの使用におすすめです。高品質な金属にベーキング仕上げが施されているのも特徴。錆に強いので、長く使い続けられます。
ブラックカラーのシンプルなデザインで、インテリアの雰囲気の邪魔をしないのも魅力。トイレットペーパー用のホルダーとしても使えるので、汎用性の高い有孔ボード用フックを探している方は要チェックです。
八幡ねじ 有孔ボード用 Wバーフック 50 P25
省スペースで取り付けられる有孔ボード専用フック。1ピッチ分の設計を採用しています。小物の収納やスマートフォンの縦置き、さらに板を設置すれば簡易棚としても活用可能です。
取り付けには穴間ピッチ25mm、穴径5φから6φ、板厚4mmから5.5mmの有孔ボードが必要です。耐荷重2kgまで対応。デスク周りや玄関の小物整理など、すっきりとした収納環境を作りたい方におすすめです。
八幡ねじ 5連フック P25
フック1つで5つの収納を実現する多機能な壁かけフック。鉄製の本体にニッケルメッキ処理を施しており、耐久性と美しい仕上がりを兼ね備えています。先端に黒色のキャップを搭載した設計です。
外出時の小物や玄関の鍵置き、ハンディモップなどの掃除用具まで、さまざまなアイテムをまとめて収納可能。有孔ボードに対応しており、25mmピッチの2穴で簡単に取り付けられます。使用荷重は2kgと実用性も高く、日常の整理整頓を効率化したい方におすすめです。
有孔ボード用フックの売れ筋ランキングをチェック
有孔ボード用フックのランキングをチェックしたい方はこちら。
おしゃれな壁面収納を実現する有孔ボード用フック。フックの種類で選んだり、デザイン重視で選んだりと、好みや目的によって選び方が異なります。目的に合ったモノを選ぶことで収納の自由度が大きく広がるため、ぜひ自分にぴったりの有孔ボード用フックを選んでみてください。