おしゃれな壁面収納として人気が高まっている「有孔ボード」。専用のフックを使えば、小物を収納できたりインテリアを飾れたりと、自分の好みに合わせてカスタムしやすいのが大きな魅力です。
今回は、おすすめの有孔ボード用フックをピックアップしてご紹介。複数のフックを揃えたセットアイテムもあるので、有孔ボードで壁面収納をしてみたい方はぜひチェックしてみてください。
有孔ボード用フックの選び方
穴間ピッチと穴径に注意

By: amazon.co.jp
有孔ボードの穴の直径は「穴径」と呼ばれ、5・8・12mmといった具合にメーカーや製品によって大きさが異なります。また、穴同士の間隔を表す「穴間ピッチ」も25mmや30mmなどさまざま。穴径5mm・ピッチ25mmのモノが一般的です。
有孔ボード用フックを選ぶときは、取り付けたい有孔ボードの穴径と穴間ピッチを必ず確認しましょう。
耐荷重をチェック

By: amazon.co.jp
有孔ボード用フックを使う場合は、耐荷重も要チェックです。製品にもよりますが、有孔ボード用フックの耐荷重は3〜5kg程度のモノが豊富。自分が引っ掛けたいアイテムの重さに耐えられるか、しっかりと確認をしましょう。
また、有孔ボード自体の厚みや素材によっても耐荷重は変わるので併せてチェックするのがおすすめ。耐荷重の範囲内での使用を意識することで、モノの落下や破損のリスクが軽減し、安心して壁面収納が楽しめます。
モノに合わせたフックの形状を選ぼう

By: amazon.co.jp
有孔ボード用フックを上手に使うためには、時計・小物・キッチン回りの収納など、モノに合わせた形状を選ぶのもポイント。適切なモデルを選ぶことで、自由度の高い収納を実現できます。
たとえば、長さのあるフックなら、ガムテープやドライバーなどのDIY用品を引っ掛けるなどの使い方ができて便利。一般的なU字・L字タイプのフックと比べて収納やレイアウトの方法が広がるため、ぜひフックの形状もチェックしてみてください。
セットになったモノもおすすめ

By: amazon.co.jp
有孔ボード用フックが1つだけでは足りない場面などは、同じタイプが多くセットになっているモノもチェックしてみてください。セットで購入すると単価を安く抑えられるため、コスパに優れています。
引っ掛けたいモノの形状や大きさがバラバラな場合は、異なる種類のフックがセットになっているモノもおすすめ。好みのレイアウトを作りやすく、バリエーションが広がり有孔ボード収納の自由度が向上します。
有孔ボード用フックのおすすめ|セット
光(Hikari) パンチングボード用L型フック PBLFN24
工具やファッション小物の収納など、幅広い用途に対応できる、L字型の有孔ボード用フックです。20個セットのため、必要に応じて追加するストック用としてもおすすめ。また、リーズナブルに入手でき、まとめ買いを検討している方にも向いています。
さらに、フックを固定する止め具も付属。ぐらつきを抑え、安定感を得られるのがメリットです。
光(Hikari) パンチングボード用U型フック PBUFN23
オーソドックスなU字型の有孔ボード用フック。シングルタイプのため着脱しやすく、初心者の方でも扱いやすいのが魅力のひとつです。また、複数並べて使用することで、ブックスタンドやタブレットホルダーとしても使用できます。
価格が比較的安いので、予備としてU字型を複数ストックしておきたい方にもおすすめ。コスパのよい有孔ボード用フックを探している方はチェックしてみてください。
Rurumi アイアン調 有孔ボードフックセット T型
穴径5mm・ピッチ25mmの有孔ボードに使用できる、ダブルフックのセットです。厚さは4〜5.5mmまで対応しています。モノを引っ掛けるフック部分の長さは約70mmです。
アイアン調の艶消し仕上げを採用しているのもポイント。ブラックカラーで落ち着いた印象のため、シックなレイアウトに仕上げたい場面にも役立ちます。デザイン性と機能性を兼ね備えた、コスパのよいアイテムを探している方におすすめです。
HUHOLE BLACK PEG ACCESSORIES

全9種類・合計75個のフックがセットになっており、さまざまなモノの収納に使用できるアイテム。種類が豊富なので、初めて有孔ボード収納にチャレンジする方にもおすすめです。
また、亜鉛メッキを施したことで、サビに強いのも魅力。堅牢なスチール素材を使用し、変形にも強いため、長期間の愛用がしやすいのもメリットです。
各フックは根本がL字型になっており、ボードに差した後に引っ掛かるので安定感を得やすいのもポイント。安心して使用し続けられるアイテムです。
Homtone 有孔ボード用フックセット

15種類の有孔ボード用フックと、8個のプラスチックバケツを備えた便利な170個セット。リーズナブルな価格ながら内容が充実しており、さまざまな場所で使えます。フックの先端にゴムキャップが付いているため、安全に使用できるのもポイントです。
本製品はニッケルメッキを施しており、サビや腐食に強いのもメリット。耐久性があり、長期間の使用に向いているためコスパにも優れています。
有孔ボードフックセット

大小の湾曲フックや、リングツールホルダーなどが揃った有孔ボード用フックセット。各種工具を掛けるのに適しており、ガレージやアトリエなどの作業部屋で壁面収納をしたい方におすすめです。
また、堅牢なスチール素材を使用しているため耐久性があるほか、サビや腐食に強い電気メッキを施してあるのもポイント。工具類を効率よく整理できる有孔ボード用フックを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
Kuhome ペグボードフック リングスタイル

カップ付属でさまざまな使い方ができる、リング状の有孔ボード用フックです。ダブルフックを採用し、2点で支えるため安定性に優れているのがポイント。筆記用具・小物・観葉植物など、さまざまなモノの収納に活用できます。
シルバーのフックとブラックのカップでスタイリッシュな雰囲気を演出でき、インテリアにこだわりたい方にもおすすめのアイテムです。
有孔ボード用フックのおすすめ|単品
アマブロ(amabro) PEG HOOK REGULAR
シンプルなU字型を採用している有孔ボード用フック。小物・アクセサリー・帽子など、さまざまなモノを引っ掛けられるのがメリットです。
カラーはブラスやブラックなどをラインナップしており、ブラスは真鍮で作られています。ブラックの素材は鉄。インテリアのアクセントとして合わせやすく、デザイン性を重視したい方にもおすすめのアイテムです。
アマブロ(amabro) PEG BAR
DIY用品に使いやすい、長さ150mmの有孔ボード用フックです。ダブルフックタイプで、使用時の安定感があるのも魅力。ガムテープや工具など、少し重量のあるモノを引っ掛けたい場面におすすめです。
インテリアに合わせやすい、オリジナルデザインを採用しているのもポイント。北欧風や木目調の有孔ボードなど、落ち着いた印象のレイアウトが好きな方にぴったりのアイテムです。
アマブロ(amabro) PEG LOOP
モノを掛けたり置いたりできる、ループタイプの有孔ボード用フックです。目的に応じた使い分けができます。
ブラスカラーの素材には真鍮を使用。ボードの木の質感とも相性がよく、おしゃれな北欧風インテリアに合わせやすいのが魅力です。デザイン性を重視した有孔ボード用フックを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
和気産業 黒フックダブル ANB-810
先端が上向きに曲がっており、モノを乗せやすいのが特徴の有孔ボード用フックです。2つ以上並べて使用することで、ブックスタンドとしても活用できるのがポイント。落ち着いた色合いのため、インテリアにも馴染みます。
バリエーションはシンプルな黒スチールのほか、真鍮とステンレスもラインナップ。好みに合わせて選んでみてください。
光(Hikari) パンチングボード用U型フック PBUF42
シンプルで使いやすい、U型の有孔ボード用フック。先端にPVCキャップを備えているため、引っ掛けるモノが傷つきにくいのが特徴です。
サイズは48×49×3.6mm。スチールメッキ仕上げの素材を採用しています。引っ掛けるアイテムを選ばない汎用性の高い有孔ボード用フックです。
光(Hikari) パンチングボード用フックT PBTF121
長さ約117mmのロングタイプの有孔ボード用フックです。ネックストラップ・帽子・トートバッグなど、さまざまなモノを引っ掛けるのに便利。先端が上を向いているため、掛けたモノが落ちにくいのがメリットです。
また、先端部分にはPVCキャップを採用。引っ掛ける際に、アイテムに傷がつくリスクを軽減できます。
アマブロ(amabro) PEG HANGER
幅広タイプの有孔ボード用フックです。そのまま小物を引っ掛けるのはもちろん、クリップなどを使用してポストカードを挟むなど、さまざまな使い方ができます。
サイズは250×50×57mm。U字フックやL字フック以外のモノを使用して、有孔ボードのレイアウトにアクセントを加えたい方はぜひチェックしてみてください。
アマブロ(amabro) PEG COFFEE FILTER HOLDER
約130mm幅の有孔ボード用フック。コーヒーフィルターをセットするのに適しており、キッチンやリビングでの使用におすすめです。おしゃれにコーヒーフィルターを収納でき、サッと取り出せる機能性のよさも兼ね備えています。
シックなデザインで、ヴィンテージ家具や北欧風インテリアとの相性も良好です。
FRIMOONY ペーパータオルホルダー

ペーパータオルホルダーとして使用ができる有孔ボード用フック。キッチンなどでの使用におすすめです。高品質な金属にベーキング仕上げが施されているのも特徴。サビに強いので、長く使い続けられます。
ブラックカラーのシンプルなデザインで、インテリアの雰囲気の邪魔をしないのも魅力。トイレットペーパー用のホルダーとしても使えるので、汎用性の高い有孔ボード用フックを探している方は要チェックです。
アマブロ(amabro) PEG POTRING
直径78mmのリングタイプの有孔ボード用フックです。カップを用意してセットすれば、文房具などの小物を収納しやすいのがポイント。有孔ボードの収納力をアップさせたいときにおすすめです。
また、ダブルフックのため安定性があり、観葉植物を飾りたい場面にもおすすめ。本製品は2.5号鉢に対応しているので、室内プランターに興味のある方はぜひチェックしてみてください。
光(Hikari) パンチングボード用フック Wリング PBWA50
ドライバーなど細長い工具を収納するのに便利な、ダブルリングタイプの有孔ボード用フックです。1本単位で使用できるため、工具の本数分だけ壁面収納を追加できるのが魅力。設置スペースやコストを節約したい場面に重宝します。
また、ダブルフックのため安定感があるのもメリット。メタリックな光沢が特徴のクロームメッキ仕上げを施しており、インテリアとして使いやすいアイテムを探している方にもおすすめです。
光(Hikari) パンチングボード用リングフック PBMF16
全長約170mmの有孔ボード用フック。カップホルダーとして使用できるため、カップに小物などを入れておしゃれに飾りたい方におすすめです。
また、室内プランター用としても使用でき、有孔ボードで観葉植物を飾りたいときにもおすすめ。スチールメッキ仕上げのシンプルな見た目で、インテリアの雰囲気を損なわずに使えます。
有孔ボード用フックの売れ筋ランキングをチェック
有孔ボード用フックのランキングをチェックしたい方はこちら。
おしゃれな壁面収納を実現する有孔ボード用フック。フックの種類で選んだり、デザイン重視で選んだりと、好みや目的によって選び方が異なります。目的に合ったモノを選ぶことで収納の自由度が大きく広がるため、ぜひ自分にぴったりの有孔ボード用フックを選んでみてください。