ドアを開いたまま固定できる「ドアストッパー」。両手がふさがっていても通れたり換気ができたりなど、さまざまなメリットがあります。赤ちゃんやペットの手足を挟んでしまうリスクも防げる優れモノです。
そこで今回は、おすすめのドアストッパーをご紹介します。選び方やおすすめのメーカーも併せて解説するので、ドアストッパーの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- ドアストッパーとは?
- ドアストッパーの選び方
- ドアストッパーのおすすめメーカー
- ドアストッパーのおすすめ|取り付けタイプ
- ドアストッパーのおすすめ|差し込みタイプ
- ドアストッパーのおすすめ|置き型
- ドアストッパーの売れ筋ランキングをチェック
ドアストッパーとは?
ドアストッパーは、玄関や室内のドアを開けたまま固定するための器具。荷物などで両手がふさがっているときに活躍します。ドアを開けたときに、扉が壁や人に当たるのを防ぐ役割も。壁や家具が傷ついたり、怪我をしたりするのを防止できる製品です。
ドアを全開にするだけでなく隙間も作れるため、換気する際にも活躍。赤ちゃんやペットが、手足を挟んでしまう事故を防ぐ効果も期待できます。
ドアストッパーは、主に「取り付けタイプ」「差し込みタイプ」「置き型」の3種類があります。デザインや使用場所などによって使い分けましょう。
足で操作できる実用性に優れるモノや、かわいくおしゃれなデザインのモノなど、さまざまなタイプが販売されています。なかには数百円で購入できるモノもあり、気軽に導入しやすいアイテムです。
ドアストッパーの選び方
使用する場所で選ぶ
玄関先なら「取り付けタイプ」
玄関先で使用する場合は、ドアに取り付けられるタイプがおすすめです。ドアに直接設置するため固定力が高く、重い玄関のドアでもしっかり止められるのが特徴。取り付けタイプには、主に「粘着テープ式」「マグネット式」「ネジ式」の3種類があります。取り付ける場所や素材によって選べるのがポイントです。
立ったまま操作できるモノやドアノブにかけて収納できるモノなど、実用性に優れた製品が展開されています。使わないときに折りたたんでおけるモデルが多いのも魅力。収納場所が必要ないため、省スペースで使用したい方に適しています。
引き戸や室内には「差し込みタイプ」
差し込みタイプのドアストッパーは、ドアと床面の隙間に差し込むだけで手軽に使えるのが特徴。シリコン・ゴムなど弾力性のある素材を採用した製品が多く、床やドアを傷つけにくいため、室内のドアへの使用に向いています。
デザイン性の高いモノや、重いドアでもしっかりと固定できるモノなど、バリエーションが豊富で、好みにあわせて選べるのも魅力です。
重いドアや段差には「置き型」
金属製の重いドアや段差のある場所で使用するなら、置き型のドアストッパーがおすすめ。内部に玉砂利などが入っており、重しをするようにドアを止めるタイプです。
なかには、水が入ったペットボトルを袋に入れて使用するモノも。ドアストッパーとして役立つだけでなく水の備蓄もでき、実用性に優れています。
置き型はシンプルなモノからかわいいモノ、おしゃれなモノまで、幅広いデザインがラインナップ。犬や猫など、ぬいぐるみのようなタイプも販売されています。自宅やオフィスなど、使用する場所に合ったデザインのモノを選べるのも魅力です。
取り付けタイプは接着方法にも注目
粘着テープ式
粘着テープ式は、両面テープで好きな場所に貼り付けて固定するタイプです。素材を問わず、さまざまなドアに使用できるのが特徴。マグネットなどを取り付けられないドアで使いたい場合におすすめのタイプです。
簡単に貼り付けられるのはもちろん、剥がしやすいのもポイント。なかには、自由に貼り直せるモノもあります。また、ネジ式のように穴が開かないのも魅力。ドアを傷つけずに使えるので、賃貸住宅・マンションに住んでいる方にもぴったりです。
マグネット式
玄関先など鉄製のドアに取り付ける場合は、マグネット式がおすすめです。磁石で取り付けるタイプで、ドアに勝手に貼り付くのが特徴。自由自在に貼り直しできるので、設置する位置を後からでも簡単に変更可能です。
マグネット式は、足で操作して固定できるモノやロック付きのモノなど、バリエーションが豊富。ワンタッチでドアを止められる、手動式の製品もあります。両手がふさがっている場合もドアを固定できるドアストッパーが欲しい方に適したタイプです。
ネジ式
ドアストッパーをしっかりと設置したい方には、ネジ式がおすすめです。ネジで取り付けるため、マグネット式や粘着テープ式よりも強力に固定できます。重いドアでもしっかり支えられ、滑って突然ドアが閉まるリスクが少ないのも魅力です。
ただし、ドアにネジ穴が残る点には注意が必要。賃貸住宅に住んでいる方やドアを傷つけたくない方は、マグネット式・粘着テープ式の製品を検討しましょう。
ドアストッパーのサイズをチェック
ドアストッパーを購入する際は、サイズも重要なチェックポイントです。差し込みタイプの場合、使用するドアと床の隙間よりも大きいサイズだとドアストッパーが入らない可能性があります。無理に使用すると、ドアやドアストッパーの破損・損傷につながることもあり、注意が必要です。
一方、小さすぎるモノは滑りやすく、しっかり固定できません。段差があるところは、ドアの開き具合によっては固定できない場合も。差し込みタイプを選ぶ際は、ドアと床の隙間に入るサイズを検討しましょう。
取り付けタイプは、設置する位置から床までの長さを確認することが大切です。高い位置に設置した際、ドアストッパーの足が短いとドアを固定できない場合があります。段差がある場所で取り付けタイプを使うときは、足が長めのロングタイプがおすすめです。
素材で選ぶ
床を傷つけにくい「ゴム」
床やドアを傷つけたくない方には、ゴム製のドアストッパーがおすすめです。ゴム製は、弾力性と柔軟性を備えているのが特徴。使用中にドアや床がこすれても、傷つきにくいのが魅力です。滑りやすいツルツルとしたタイルやフローリングなどの床に対して防滑性があるため、ドアをしっかりと固定できます。
リーズナブルな価格のモノが多く、購入しやすいのもポイント。お試しでドアストッパーを使用してみたい方や、室内の数カ所で使いたい方にぴったりな素材です。
耐久性に優れている「シリコン」
ドアストッパーを長く使いたい方には、シリコン製がおすすめです。優れた耐久性や耐熱性、耐寒性を備えているのが特徴。室内だけでなく、玄関先でも使えます。気温差の激しい場所で使用しても割れにくく、長期的に使えるのが魅力です。
シリコンは加工しやすいため、多彩なデザインの製品が豊富。ユニークな形状のモノからカラフルなモノまで販売されています。デザイン性にこだわる方や、インテリアにマッチするタイプを使いたい方にも適した素材です。
赤ちゃんやペットがいる家庭には「スポンジ」
赤ちゃんやペットがいる家庭でドアストッパーを使用するなら、ゴムスポンジ素材やスポンジ素材がおすすめです。主にドアに挟んで使います。ドアが完全に閉まらず、隙間ができるのが特徴。赤ちゃんやペットの手足が挟まるといったリスクを軽減できます。
部屋の換気ができたり、ドアが閉まるうるさい音を防止できたりするのもポイント。なお、ドアを閉める際の衝撃で、スポンジが壊れる可能性がある点には注意しましょう。ドアの開け閉めをやさしく行うほか、定期的な交換も検討してみてください。
好みのデザインで選ぶ
ドアストッパーは、好みのデザインで選ぶのもおすすめ。シンプルなモノからユニークなモノ、おしゃれなモノまで、多彩なデザインの製品が展開されています。
幅広い部屋にマッチするモノが欲しいなら、シンプルなデザインのモデルがぴったり。悪目立ちしにくいため、自宅はもちろんオフィスにもなじみます。
インテリアとしても活用したい場合は、デザイン性が高いモノをチョイス。有名なキャラクターをモチーフにした製品もあります。かわいらしいデザインで、リビングなど来客の目に触れる場所でも使用しやすいのが魅力です。
空間に統一感を出したいなら、部屋や家具の色にあわせるのもひとつの手。自然に溶け込み、家具やインテリアの邪魔になりにくいのがメリットです。
ドアストッパーの強度をチェック
ドアストッパーを選ぶ際は、強度も要チェック。強度がないと滑ってしまい、ドアをしっかりと固定できません。特に重いドアに使いたい方は、軽いドア用のモノは避けましょう。
玄関先で使用する場合も、風の影響などで閉まりやすいため、強度があるドアストッパーがおすすめです。
なお、強度に優れたドアストッパーは無骨なデザインのモノが多い傾向があります。デザインと強度の両方を重視する方は、バランスが良好なモデルを検討してみてください。
ドアストッパーのおすすめメーカー
ニトリ(NITORI)
1967年に創業した、家具・インテリア用品製造小売の大手「ニトリ」。家具やインテリア以外にも、寝装品・食器・家庭用品など、暮らしを彩る製品を展開しています。一般家庭向けの製品を扱っているだけでなく、法人向けの事業などを行っているのも特徴です。
ニトリでは、シンプルなデザインのドアストッパーがラインナップ。悪目立ちしにくく、どのような場所でも使いやすいのがメリットです。
リクシル(LIXIL)
国内の建材・設備機器メーカー5社が統合し、2011年に誕生した住宅設備機器業界の最大手「リクシル」。信頼と実績のあるメーカーです。キッチンや浴槽、トイレなどの住宅設備から太陽光発電まで、幅広い事業を展開しています。各製品の販売はもちろん、リフォーム事業も行っているのが特徴です。
リクシルでは、モダンな見た目のドアストッパーを複数扱っています。主張しすぎないおしゃれなデザインで、場所を問わず使いやすいのがポイントです。
主にネジ式が販売されており、しっかりとドアに固定できます。ドアに取り付けるタイプと、壁・床に取り付けるタイプがラインナップ。使用環境に応じて選べるのも魅力です。
パナソニック(Panasonic)
「パナソニック」は、1918年に大阪で創業した総合エレクトロニクスメーカーです。2011年にパナソニック電工と山洋電機を完全子会社化し、2018年には創業100周年を迎えました。家庭用電化製品をはじめ、住宅設備や店舗・オフィス向けなど、幅広い製品の開発・販売をしています。
パナソニックのドアストッパーは、ネジで取り付けるタイプがほとんど。持ち家の方に適しています。ワンカラーのシンプルなデザインの製品を展開しているのもポイント。使用する場所や、部屋の雰囲気を問わずに使えます。
山崎実業
1971年に創業したインテリア雑貨の専門メーカー「山崎実業」。タワーやトスカ、リンなど、日常生活を便利にするシリーズを展開しています。モノトーンを中心とした、シンプルかつミニマルなデザインのアイテムを多数販売しているのが魅力。スタイリッシュな見た目のモノが充実しているため、おしゃれな空間作りを行えます。
山崎実業では、足で操作できる玄関用や、リーフ型のユニークなドアストッパーなどをラインナップ。立ったまま使えるタイプは、両手がふさがっているときに重宝します。
ほかにも、折りたたんで収納できるモノや、ドアノブに引っ掛けられるモノも。地面から約18cmの高さに取り付けられる、ロングタイプも取り揃えています。
ドアストッパーのおすすめ|取り付けタイプ
ニトリ(NITORI) マグネットドアストッパー 2487ブラック
スチール製の玄関ドアに簡単に取り付けられるドアストッパーです。立ったまま片足でストッパーを上げ下げして操作できるのが特徴。両手がふさがっている状態でも簡単にドアを固定できます。マグネット式で、何回でも貼り直せるのも便利なポイントです。
使わないときは折りたたんでスリムに収納可能。ムダのないシンプルなデザインも魅力です。邪魔になりにくく、幅広い玄関にマッチします。スタイリッシュで機能的なドアストッパーを探している方にぴったりなアイテムです。
パナソニック(Panasonic) ベリフラットドアストッパー自動ロックST MJEBS3ST
自動ロック機能を搭載したドアストッパーです。ネジ式のストッパーをドアに取り付け、床にはフラップを設置して使用します。床のフラップが立ち上がりストッパー本体に当たると、自動でロックされるのが特徴。スムーズにドアを固定できます。
本体を上から押してロックが解除されるのも便利なポイント。床側部材の厚みは約3mmと薄く、バリアフリーに配慮されている点も魅力。つまずきにくく、掃除機をかけるとき邪魔になりにくいのがメリットです。
シンプルなデザインで、幅広い空間にマッチ。機能的なドアストッパーを探している方におすすめのアイテムです。
リクシル(LIXIL) トステム ドアストッパーセット NETLV00042
ネジ式で強力に固定できるドアストッパーです。壁や床にドアストッパーを設置し、フック部が掛かるようにドアにキャッチを取り付けて使用します。取り付け部分に芯材が入っていれば、扉の下部と上部のどちらでも設置できるのがポイントです。
取り付けに必要なネジセットが付属しており、手回しドライバーとキリを用意するだけで手軽に設置可能。カラーは落ち着いた雰囲気のサテンゴールドで、幅広い部屋にやさしくなじみます。
旭電機化成株式会社 ドアストッパーねこ AKS-05
猫のシルエットデザインのマグネット式ドアストッパーです。強力粘着テープを備えた補助板を使って取り付ける仕様。スチール製・木製・アルミ製など、さまざまなドアに設置できます。
位置決め用型紙が付属しており、適切な位置に取り付けやすいのが魅力。片足でレバーを上げ下げ可能で、ワンタッチでドアを固定できるのがポイントです。
買い物などで両手がふさがっていてもスムーズに開閉が行えます。猫好きな方や、空間のアクセントになるようなデザインのドアストッパーを選びたい方におすすめの製品です。
ドアストッパーのおすすめ|差し込みタイプ
山崎実業 ドアストッパー リーフ 7626
リーフ型のデザインがかわいいドアストッパーです。リーフが傾斜になっており、ドアと床の隙間にしっかりはまりドアを固定します。弾力性のあるシリコン製で、ズレにくくしっかり止められるのも魅力です。
合皮素材の紐付きで、使わないときはドアノブやフックに引っ掛けて収納できるのがメリット。本体サイズは約9×5×3.3cmとコンパクトなので邪魔になりにくく、インテリアのおしゃれなアクセントとしても楽しめます。玄関や部屋のドアなど、幅広い場所での使用におすすめの製品です。
レデッカー(REDECKER) ドアストッパー
ドイツの老舗ブラシメーカーが手掛けるドアストッパーです。ビーチウッドとヤシで作られたキュートなハリネズミのモチーフが魅力。天然木のあたたかみが感じられ、インテリアに自然になじみます。
本体サイズは幅26×奥行12×高さ11cm。ドアと床面の隙間に差し込んでしっかりと固定できるほか、ブラシ部分は靴の泥落としにも使えるため、玄関ドアへの設置におすすめです。かわいくて機能的なドアストッパーを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
ルークラン(ROOKRAN) DOORIS ドアストッパー
木目調のスタイリッシュなデザインのドアストッパーです。円盤形状で360°どこからでもドアを固定できるのが特徴。向きを気にせず使えて便利です。床との隙間が約5〜18mmのドアに対応。角がないフラットなフォルムなのでつまずきにくく、転倒などの事故を防げます。
ドアストッパーとしてだけでなく、ペーパーウェイトとしても使えるのがメリット。10色の豊富なカラーバリエーションのなかから好みにあわせて選べます。底面には滑り止めがあり、使い勝手は良好。おしゃれなドアストッパーを探している方におすすめです。
コロナ製作所 ウルトラストッパー
クサビ型で幅広いドアに対応するドアストッパーです。本体を水平・横のどちらの向きでも使えるのが特徴。ドアと床の隙間が5〜60mmある場所に使えます。
素材には高摩擦な合成ゴムを採用し、重いドアでも強力に固定できるのが魅力です。全長は137mmとコンパクトサイズで、邪魔になりにくいのがポイント。家庭用としてはもちろん、引越し業者や室内作業をする内装屋などが使う業務用としてもおすすめです。
光(HIKARI) 金具付強力ドアストッパー KGDS975
ドアと床の隙間に差し込んで固定できるドアストッパーです。ステンレス製の補強金具付きで、重いドアでもしっかり止められるのが特徴。補強金具がフックに掛けられる形状で、収納にも便利です。
表面素材には弾力性・耐摩耗性に優れたウレタンエラストマー樹脂を採用。床やドアを傷つけにくいほか、ズレにくくしっかりフィットします。
耐候性・低温特性は良好、かつ高い耐久性を持っており、屋外でも長期間使えるのがポイント。自宅の玄関扉やオフィス、店舗などでの使用にもおすすめです。
ティーズファクトリー(T’S Factory) トムとジェリー 差し込み式ドアストッパー
人気キャラクター「トムとジェリー」のドアストッパーです。チーズから顔を出した「ジェリー」がキュートなデザイン。ジェリーの従弟として登場する灰色のネズミ「タフィー」のデザインもあります。
本体の三角部分を差し込むだけで、簡単にドアを固定できるのが魅力。ドアと床面の隙間が約10〜18mmの範囲に対応します。素材にはPVCラバーを採用。EVA製の滑り止め付きで、ズレにくいのもおすすめのポイントです。
オッポ(OPPO) スライドロック
2通りの使い方ができる、薄型設計のドアストッパーです。設置部分の隙間が約7〜15mmのドアに対応。開き扉の下に差し込んでドアストッパーとして使えるほか、引き戸と引き戸、壁との隙間に設置することでロックできるのが特徴です。
やわらかいシリコン製で、ペットや小さい子どもがいる家庭でも安心して使えるのが魅力。ペットが戸棚や押入れへいたずらするのを防ぐのにもおすすめです。裏面には滑り止め加工が施されており、ズレにくくしっかりと扉を固定します。
収納に便利な穴付きで、フックに掛けられるのもメリット。5色のカラーバリエーションが展開され、好きな色を選べます。スライドドアでも使えるアイテムを選びたい方にぴったりです。
カーボーイ(CAR-BOY) ドアストッパー BS42
クッション性の高い発泡ゴムを使用したドアストッパーです。本体の切れ込み部分をドアに挟むだけで取り付けられる手軽さが魅力。ドアの厚み2〜3.5cmまでに対応し、側面だけでなく上面にも取り付られます。やわらかい素材でドアや手を傷つけにくいのもポイントです。
ドアを閉めても少しの隙間を残し、指を挟む事故を防止できるのが特徴。小さな子どもやペットがいる家庭にぴったりです。価格が安く、試しやすいのもメリット。手軽に使えるドアストッパーを探している方におすすめです。
ドアストッパーのおすすめ|置き型
クラスカ(CLASKA) MAMBO ドアストッパー
ぬいぐるみ型のドアストッパーです。イラストレーターの塩川いづみさんが描いた、ビション・フリーゼをモチーフにしたデザイン。ドアの隙間から覗くかわいい見た目が魅力です。
ポリエステル素材のふわふわな本体の中にプラスチック製の重りが入っており、約1kgの重さで室内のドアをしっかり押さえます。ドアストッパーとしてだけでなく、少量の本であればブックエンドとしても活用できるのがポイントです。
置くだけで部屋のインテリアとしても楽しめる製品。かわいいデザインのドアストッパーを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
アイワ金属 ドアストッパー バッグ AP-3003E エッフェル
水をおしゃれに備蓄できるドアストッパーです。エッフェル塔のプリントがポイントの麻袋に、2リットルのペットボトルが2本入れられる仕様。合計約4kgの重さでドアをしっかり押さえます。
重さが足りない場合は砂利などを入れて重量を増やせるのがメリット。底面には滑り止めが付属し、ズレにくいのも魅力です。
表面にポケットが備わっており、災害マップなどの小物を入れられるのも便利なポイント。玄関ドアのストッパーとして玄関に置いておけば、災害時にすばやく持ち出せます。防災対策にもつながるおすすめのドアストッパーです。
ドアストッパーの売れ筋ランキングをチェック
ドアストッパーのランキングをチェックしたい方はこちら。
ドアを開いたままの状態にできるドアストッパー。設置方法・使い方は製品によって異なるため、使用場所や好みに応じて選びましょう。ドアをしっかり固定できるよう、必ずサイズを確認しておくのがおすすめです。素材やデザインなどもチェックして、ぴったりなドアストッパーを見つけてみてください。