ドアを開いたまま固定できる「ドアストッパー」。両手がふさがっていても通れたり、換気ができたりなどさまざまなメリットがあります。赤ちゃんやペットが、指を挟んでしまう事故の防止もできる優れモノです。

そこで、今回はおすすめのドアストッパーをご紹介します。選び方やおすすめのメーカーもあわせて解説するので、ドアストッパーの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ドアストッパーとは?

By: amazon.co.jp

ドアストッパーは、玄関や室内のドアを開けたまま固定するための器具。動線を通せるため、荷物などで両手がふさがっているときに活躍します。ドアを開けたときに、扉が壁や人に当たるのを防ぐ役割も。壁や家具が傷ついたり、怪我をしたりするのを防止できる優れたアイテムです。

ドアを全開にするだけでなく隙間も作れるため、換気する際にも活躍。また、赤ちゃんやペットが、手足を挟んでしまう事故を防ぐ効果も期待できます。

ドアストッパーは、主に「取り付けタイプ」「差し込みタイプ」「置き型」の3種類があります。デザインや使用場所などによって使い分けましょう。

足で操作できる実用性に優れるモノや、かわいくおしゃれなデザインのモノなど、さまざまなタイプが販売されています。なかには数百円で購入できるモノもあり、気軽に導入しやすいアイテムです。

ドアストッパーの選び方

使用する場所で選ぶ

玄関先なら「取り付けタイプ」

By: amazon.co.jp

玄関先で使用する場合は、ドアに取り付けられるタイプがおすすめです。ドアに直接設置するため、固定力が高く、重い玄関のドアでもしっかり固定できるのが特徴。取り付けタイプには主に「粘着テープ式」「マグネット式」「ネジ式」の3種類があります。取り付ける場所や素材によって、選べるのがポイントです。

立ったまま操作できるモノやドアノブにかけて収納できるモノなど、実用性に優れた製品を展開しています。使わないときに折りたたんでおけるモデルが多いのも魅力。収納場所が必要ないため、省スペースで使用したい方におすすめのタイプです。

室内なら「差し込みタイプ」

By: amazon.co.jp

室内のドアに取り付けるなら、差し込みタイプがおすすめです。取り付けはドアの下に差し込むだけと手軽に使えます。多くの製品でシリコンやゴムなど弾力性のある素材を使用しており、床やドアを傷つけにくいのも特徴です。

また、本体に紐が取り付けられているモノや、取っ手のあるモノが販売されているのもポイント。使用しないときはドアノブに引っかけられるので、収納場所に困りません。

一般的なドアだけでなく、レール式の引き戸に対応するモノもあるなど、バリエーションが豊富なのも魅力です。滑り止め加工を施した製品は、支えにくい重いドアにも使用できます。

重いドアや段差には「置き型」

By: amazon.co.jp

金属製の重いドアや段差のある場所で使用するなら、置き型のドアストッパーがおすすめです。内部に玉砂利などが入っており、重しをするようにドアを止めるタイプ。なかには、水が入ったペットボトルを袋に入れて使用するモノもあります。ドアストッパーとしてだけでなく、水の備蓄もできる製品もある実用性に優れたタイプです。

置き型はシンプルなモノから、かわいいモノ、おしゃれなモノまで、幅広いデザインがラインナップ。犬や猫など、ぬいぐるみのようなタイプも販売されています。自宅やオフィスなど、使用する場所に合ったデザインのモノを選べるのも魅力です。

取り付けタイプは接着方法にも注目

粘着テープ式

By: amazon.co.jp

粘着テープ式は、両面テープで好きな場所に貼り付けて固定するタイプです。素材を問わず、さまざまなドアに使用できるのが特徴。マグネット式などを取り付けられないドアで使いたい場合におすすめのタイプです。

また、簡単に貼り付けられるのはもちろん、剥がしやすいのもポイント。なかには、自由に貼り直せるモノもあります。そのほか、ネジ式のように穴が開かないのも魅力のひとつ。ドアを傷つけることなく使用できるので、賃貸住宅・マンションに住んでいる方にもおすすめです。

マグネット式

By: amazon.co.jp

玄関先など鉄製のドアに取り付ける場合は、マグネット式がおすすめです。磁石で取り付けるタイプで、ドアに勝手に張り付くのが特徴。貼り直しも自由自在なので、設置する位置を後からでも簡単に変更可能です。

また、マグネット式は足で操作して固定できるモノや、ロック付きのモノなどバリエーションが豊富。ワンタッチでドアを固定できる、手動式の製品もあります。両手がふさがっている場合もドアを固定できるドアストッパーが欲しい方にもおすすめのタイプです。

ネジ式

ドアストッパーをしっかりと設置したい方は、ネジ式がおすすめです。ネジで取り付けるため、マグネット式や粘着テープ式よりも強力に固定できます。重いドアでもしっかり支えられるので、滑って突然ドアが閉まるリスクも少ないのが魅力です。

ただし、ドアにネジ穴が残る点には注意が必要。賃貸住宅に住んでいる方や、ドアを傷つけたくない方は、マグネット式や粘着テープ式の製品を検討しましょう。

ドアストッパーのサイズをチェック

By: amazon.co.jp

ドアストッパーを選ぶ際は、サイズも重要なポイントです。差し込みタイプの場合、使用するドアと床の隙間よりも大きいサイズだとドアストッパーが入らない可能性があります。無理に使用すると、ドアやドアストッパーの破損・損傷につながることも。

一方、小さすぎるモノは滑りやすく、しっかり固定できません。また、段差がある場合は、ドアの開き具合によって固定できない可能性もあります。そのため、差し込みタイプを選ぶ際はドアと床の隙間に入るサイズを選びましょう。

取り付けタイプやネジ式は、設置する位置から床までの長さを確認することが大切です。高い位置に設置する場合、ドアストッパーの足が短いとドアを固定できない可能性があります。段差がある場所で取り付けタイプを使用する場合は、足が長めのロングタイプがおすすめです。

素材で選ぶ

床を傷つけにくい「ゴム」

By: amazon.co.jp

床やドアを傷つけたくない方は、ゴム製のドアストッパーがおすすめです。ゴム製は、弾力性と柔軟性を備えているのが特徴。使用中にドアや床がこすれても、傷つきにくいのが魅力です。滑りやすいツルツルとしたタイルやフローリングなどの床に対して防滑性があるため、ドアをしっかりと固定できます。

また、ゴム製のドアストッパーはリーズナブルなモノが多く、購入しやすいのもポイント。お試しでドアストッパーを使用してみたい方や、室内の数カ所で使いたい方にもおすすめの素材です。

耐久性に優れている「シリコン」

By: yamajitsu.co.jp

ドアストッパーを長く使いたい方は、シリコン製がおすすめです。優れた耐久性や耐熱性、耐寒性を備えているのが特徴。室内だけでなく、玄関先でも使用できます。気温差の激しい場所で使用しても割れにくいため、長期的に使えるのが魅力です。

また、シリコンは加工しやすいため、多彩なデザインの製品が豊富。ユニークな形状のモノから、カラフルなモノまで販売されています。デザイン性にこだわる方や、インテリアにマッチするタイプを使いたい方にもおすすめの素材です。

赤ちゃんやペットがいる家庭には「スポンジ」

By: amazon.co.jp

赤ちゃんやペットがいる家庭でドアストッパーを使用するなら、スポンジ素材がおすすめです。スポンジ製のドアストッパーは、主にドアに挟んで使用します。ドアが完全に閉まらず、隙間ができるのが特徴。そのため、赤ちゃんやペットの手足が挟まるといったリスクを軽減できます。

また、部屋の換気ができたり、ドアが閉まるうるさい音を防止できたりするのもポイント。ただし、ドアを閉める際の衝撃で、スポンジが壊れる可能性がある点には注意しましょう。ドアの開け閉めをやさしく行うほか、定期的に交換することも検討してみてください。

好みのデザインで選ぶ

By: amazon.co.jp

ドアストッパーは、好みのデザインで選ぶのもおすすめです。ドアストッパーはシンプルなモノから、ユニークなモノやおしゃれなモノまで、多彩なデザインの製品がラインナップ。どんな部屋にもマッチするモノが欲しいなら、シンプルデザインのモデルがおすすめです。悪目立ちしにくいため、自宅はもちろん、オフィスにもマッチします。

インテリアとしても活用したいなら、デザイン性が高いモノがおすすめ。トムとジェリーなど、有名なキャラクターをモチーフにした製品もあります。かわいらしいデザインで、リビングなど来客の目に触れる場所でも使用しやすいのが魅力です。

また、空間に統一感を出したいなら、部屋や家具の色に合わせるのもおすすめ。自然に馴染むため、家具やインテリアの邪魔になりません。

ドアストッパーの強度をチェック

By: amazon.co.jp

ドアストッパーを選ぶ際は、強度もチェックしましょう。強度がないと滑ってしまい、ドアをしっかりと固定できません。特に重いドアで使いたい方は、軽いドア用のモノは避けましょう。玄関先で使用する場合も、風の影響などで閉まりやすいため、強度があるドアストッパーがおすすめです。

なお、強度に優れたドアストッパーは無骨なデザインのモノが多い傾向にあります。デザインと強度の両方を重視する方は、バランスに優れたモデルを選びましょう。

ドアストッパーのおすすめメーカー

ニトリ(NITORI)

By: rakuten.co.jp

1967年に創業した、家具・インテリア用品製造小売の大手「ニトリ」。家具やインテリア以外にも、寝装品や食器、家庭用品など、暮らしを彩る製品を展開しています。一般家庭向けの製品に加え、法人向けの事業などを行っているのも特徴です。

ニトリでは、シンプルなデザインのドアストッパーがラインナップ。悪目立ちしにくいため、どんな部屋でも使いやすいのが特徴です。

リクシル(LIXIL)

国内の建材・設備機器メーカー5社が統合し、2011年に誕生した住宅設備機器業界の最大手「リクシル」。信頼と実績のあるメーカーです。キッチンや浴槽、トイレなどの住宅設備から太陽光発電まで、幅広い事業を展開しています。各製品の販売はもちろん、リフォーム事業も行っているのが特徴です。

リクシルでは、モダンな見た目のドアストッパーを複数展開しています。主張しすぎないおしゃれなデザインなので、どんな部屋にも合わせやすいのが特徴。主にネジ式がラインナップされており、しっかりとドアに固定できます。また、ドアに取り付けるタイプと、壁・床に取り付けるタイプを展開。使用環境に応じて選択できるのも魅力です。

パナソニック(Panasonic)

By: amazon.co.jp

「パナソニック」は、1918年に大阪で創業した総合エレクトロニクスメーカーです。2011年にパナソニック電工と山洋電機を完全子会社化し、2018年には創業100周年を迎えました。家庭用電化製品をはじめ、住宅設備や店舗・オフィス向けなど、幅広い製品の開発・販売をしています。

パナソニックのドアストッパーはネジで取り付けるタイプがほとんど。持ち家がある方に適しています。また、ワンカラーのシンプルなデザインの製品を展開しているのもポイント。使用する場所や、部屋の雰囲気を問わずに使えます。

山崎実業

By: amazon.co.jp

1971年に創業したインテリア雑貨の専門メーカー「山崎実業」。タワーやトスカ、リンなど、日常生活を便利にするシリーズを展開しています。モノトーンを中心とした、シンプルかつミニマルなデザインのアイテムを多数販売しているのが魅力。スタイリッシュな見た目のモノが多いため、おしゃれな空間作りを行えます。

山崎実業では、足で操作できる玄関用や、リーフ型のユニークなドアストッパーなどをラインナップ。立ったまま使えるタイプは、両手がふさがっているときに重宝します。

また、折りたたんで収納できるモノや、ドアノブに引っかけられるモノも展開。使用しないときも邪魔になりません。地面から約18cmの高さに取り付けられる、ロングタイプも取り揃えています。

ドアストッパーのおすすめ|取り付けタイプ

ニトリ(NITORI) マグネットドアストッパー

ニトリ(NITORI) マグネットドアストッパー

スチール製ドアに簡単に取り付けられる、マグネット式ドアストッパーです。ドアを固定するときも戻すときも、片足で上げ下げするだけで使用できるのが魅力。立ったまま操作できるため、手がふさがっているときも便利に使えます。

また、単色で統一したシンプルなデザインも魅力。どんな空間にもマッチしやすいため、雰囲気を壊すことなく使用できます。使わないときは折りたためるのもポイント。収納場所が不要なドアストッパーが欲しい方におすすめのモデルです。

山崎実業 マグネット折り畳みドアストッパー スマート

山崎実業 マグネット折り畳みドアストッパー スマート

片足で操作できる、実用的な玄関ドアストッパー。立ったまま使えるので、両手がふさがっているときに重宝します。使わないときはスリムに折りたためるため、収納場所にも困りません。

ストッパー先端とプレートにはシリコンを採用しており、滑りにくいのもポイント。玄関ドアを簡単かつ、しっかりと固定できます。

また、山崎実業ならではのモノトーンのシンプルなデザインも魅力です。悪目立ちしにくく、さまざまな空間にマッチしやすいモデル。スタイリッシュなドアストッパーが欲しい方におすすめです。

パナソニック(Panasonic) フラットドアストッパー MJE1BS3ST

パナソニック(Panasonic) フラットドアストッパー MJE1BS3ST

自動ロック機能を備えたフラットドアストッパーです。床側のフラップが立ち上がり、本体側に当たると自動でロックされる機能的なアイテム。床側部材は厚さ3mmと、バリアフリーに配慮した設計も魅力です。歩行時につまずきにくいうえ、掃除機をかけるときも邪魔になりにくいのがメリット。自宅に高齢者がいる場合にもおすすめです。

また、厚さ10mm以上であれば直貼りフロアに対応するのもポイント。一般的な床でも使用できるので、幅広い環境で活躍します。塗装やメッキで仕上げた、サテンシルバーのおしゃれなデザインも魅力。スタイリッシュなドアストッパーが欲しい方にもおすすめのモデルです。

リクシル(LIXIL) トステム ドアストッパーセット NETLV00042

リクシル(LIXIL) トステム ドアストッパーセット NETLV00042

By: lixil.co.jp

壁や床に取り付けるタイプのドアストッパーです。ドアを全開にした状態で固定できるのが特徴。ネジでしっかりと取り付けられるため、風圧などでドアがバタンと閉まるのを防ぎたい方におすすめです。

また、サテンゴールドのモダンクラシックなデザインもポイント。スタイリッシュな見た目で、おしゃれな部屋にもマッチします。デザイン性にこだわる方にもおすすめのモデルです。

ノムラテック(Nomuratec) ドアストッパー ポーチ

ノムラテック(Nomuratec) ドアストッパー ポーチ

足で押し下げるだけで、ドアを固定できるドアストッパー。対応するドアと床の隙間は5〜130mmまでです。スライド式で高さを調整できるので、段差のある場所でも使用できます。

強力な磁石により鉄製のドアに取り付けられるマグネット式。補助版と両面接着テープが付属しているため、木製やアルミドアにも対応しています。素材を選ばずに使えるドアストッパーが欲しい方におすすめです。

また、素材にはやさしい雰囲気のある樹脂を採用。デザインにもこだわりがある高級感漂うアイテムです。

ティディ(Tidy) ドアストッパー OT-665-80

ティディ(Tidy) ドアストッパー OT-665-80

横ズレしにくい、強力なマグネット式ドアストッパー。立ったまま足で操作できる、便利かつスタイリッシュなアイテムです。両手がふさがっている場合でも、ドアの固定・解除ができます。使用しないときはコンパクトに折りたたむことが可能。実用性を重視する方におすすめのモデルです。

また、ズレ防止用吸着テープを使用すると、よりズレにくくできるのもポイント。固定用両面テープが付属しているため、スチール製以外のドアにも取り付けられます。

カーボーイ(CAR BOY) ドアストッパー

カーボーイ(CAR BOY) ドアストッパー

ドアに挟み込んで使うタイプの発泡ゴム製ドアストッパー。ドアを閉めた際、少し隙間が残るので、手足を挟むトラブルを防止するアイテムとしても活躍します。自宅に赤ちゃんやペットがいる方におすすめのモデルです。

厚み2〜3.5cmまでのドアに対応。また、ドアの側面だけでなく上面に取り付けることもできます。通常のドアはもちろん、引き戸やサッシにも対応する汎用性の高さも魅力です。

ドアストッパーのおすすめ|差し込みタイプ

山崎実業 ドアストッパー リーフ

山崎実業 ドアストッパー リーフ

かわいらしいリーフ型のドアストッパー。傾斜のある形状を採用しており、ドアと床の隙間にしっかりとはまるのが特徴です。約5〜25mmの隙間に対応し、さまざまなドアで使用できます。

また、本体に紐を取り付けているのもポイント。使わないときはドアノブにかけられるので、収納場所に困らないのが魅力です。部屋をおしゃれに演出する効果も期待できるため、インテリアとしても活躍。実用的かつおしゃれなドアストッパーが欲しい方におすすめです。

山崎実業 ドアストッパーキューブ グリーン

山崎実業 ドアストッパーキューブ グリーン

ドアの角に差し込んで使用するドアストッパー。扉を挟み込む形なので、しっかりとドアを固定できるのが特徴です。余計な装飾のないシンプルデザインのため、場所を選ばずに使用できます。空間の雰囲気を壊さずに、ドアストッパーを使いたい方におすすめです。

また、本体に紐が取り付けられているのもポイント。使わないときはドアノブに吊るして収納できます。歩行や掃除の邪魔になりにくいドアストッパーが欲しい方におすすめのモデルです。

トラスコ中山(TRUSCO) ドアストッパー TDS320

トラスコ中山(TRUSCO) ドアストッパー TDS320

ドアと床の隙間に差し込むだけで使えるドアストッパー。本体に施した凹凸が滑り止めの役目を果たすのが特徴です。38gと軽量ながら、しっかりとドアを固定できます。素材には、弾性力のあるエラストマー樹脂を採用。床やドアを傷つけにくいドアストッパーが欲しい方におすすめです。

また、差し込みタイプなので好きな位置に設置できるのもポイント。シーンや好みに合わせて、固定するドアの角度を調整できます。

Jukia 差し込み式ドアストッパー 4個セット

Jukia 差し込み式ドアストッパー 4個セット

使い勝手に優れたプラスチック製のドアストッパー。柔軟性を備えており、ドアや床を傷つけにくいのが特徴です。表面に凹凸を施しているため、滑りにくくドアをがっちりと固定できます。

また、約1.5cmの薄型設計を採用しているのもポイント。開き戸・引き戸ともに対応しており、大小さまざまなドアで使用できるのが魅力です。4個セットなので、数カ所でドアストッパーを使いたい方におすすめです。

ティーズファクトリー(T’S Factory) トムとジェリー 差し込み式ドアストッパー TJ-TSF0150

ティーズファクトリー(T'S Factory) トムとジェリー 差し込み式ドアストッパー TJ-TSF0150

アメリカ生まれの人気アニメ「トムとジェリー」のドアストッパーです。デザインは2種類。ジェリーと、ジェリーの従弟として作中で登場するタフィーが描かれています。空間をかわいくに演出したい方におすすめの製品です。

ドアと床の隙間に差し込むだけで簡単に使えます。また、PVCラバーに滑り止めとしてEVAを採用しているのもポイント。三角部分を差し込むだけで、ドアをしっかり固定できるドアストッパーです。

アンブラ(umbra) バディードアストッパー

アンブラ(umbra) バディードアストッパー

アンブラのオリジナルキャラクター・バディーのユニークなドアストッパーです。隙間に差し込むと、バディーがドアの下に引っかかっているように見えるのが特徴。遊び心のあるドアストッパーが欲しい方におすすめです。

柔らかなラバー製なので、床やドアを傷つけにくいのもポイント。滑り止め効果もあるため、さまざまなタイプの床でドアを開いた状態に保てます。差し込みタイプなので、好きな角度でドアを固定できるのも魅力です。

ルークラン(ROOKCRAN) DOORIS ドアストッパー

ルークラン(ROOKCRAN) DOORIS ドアストッパー

さまざまな空間にマッチする、スタイリッシュなドアストッパー。部屋のインテリアにさりげないアクセントを加えられるアイテムです。円盤形で、360°どの向きでもドアを固定できるのが魅力。角のない滑らかなフォルムでつまずきにくいため、転倒などの事故も防止します。

また、ペーパーウェイトとして活用できるのもポイント。底面には滑り止めを施しているため、紙などをしっかりとおさえられます。おしゃれかつ実用的なドアストッパーが欲しい方におすすめのモデルです。

ノムラテック(Nomuratec) ドアストッパー 万能型スロープ式 N-1054

ノムラテック(Nomuratec) ドアストッパー 万能型スロープ式 N-1054

うずまき状のデザインが特徴的な差し込み式ドアストッパー。取り付け不要で簡単に使用できます。床とドアの隙間に差し込んだ後、回転させてフィットさせる仕様。15〜48mmまでの隙間に対応しています。

素材には、柔軟性のある天然ゴムを採用。底面には吸盤を配置しているため、凹凸のない平面なら重いドアもがっちりと固定します。軽く足で踏むことで、より強く固定できるのもポイントです

ドアストッパーのおすすめ|置き型

三洋(SANYO) ドアキューブ

三洋(SANYO) ドアキューブ

ボールの摩擦と反発を利用してドアを固定するドアストッパー。ドアクローザーが付いている扉の前に置くだけで、しっかりとドアを固定できます。外枠に軟質PVCを、ボールに2種類のゴムを使用しているのも特徴。柔軟性があり、ドアや床を傷つけにくい仕様です。

下に隙間がないドアにも使用できるなど、汎用性の高さも魅力。また、キューブとボールを組み合わせたユニークなデザインもポイント。インテリアとしても活躍するドアストッパーが欲しい方におすすめです。

三洋(SANYO) PRO-USE ドアストッパー390N

三洋(SANYO) PRO-USE ドアストッパー390N

特殊成型のゴムボールの摩擦と反発の働きを利用したドアストッパー。ドア前に置くだけで、しっかりとドアを固定できます。劇場・ホールなどの大型で重厚な扉でも、滑らずにしっかりと開いた状態をキープ。ドアと床の隙間は1〜45mmまで対応しているため、大小さまざまなドアで使用できます。

また、上部に取っ手を備えており、持ち運びやすいのもポイント。使わないときは、ドアノブに引っかけておけます。収納場所を必要としないドアストッパーが欲しい方におすすめです。

アイワ金属(AIWA METALS) ドアストッパー バッグ AP-3003

アイワ金属(AIWA METALS) ドアストッパー バッグ AP-3003

水をおしゃれに備蓄できる、便利なドアストッパー。2Lのペットボトルが2本入り、水の重さでしっかりとドアを固定します。災害などの緊急時でもスムーズに持ち出せるのが魅力です。水の代わりに、砂利で重量をアップできるのもメリット。ドアの重さに合わせて、使い分けられます。

また、表面にポケットを備えているのもポイント。災害マップなどの小物も一緒に収納できます。災害時にも役立つドアストッパーです。

クラスカ(CLASKA) MAMBO ドアストッパー

クラスカ(CLASKA) MAMBO ドアストッパー

人気イラストレーター・塩川いづみ氏が描いたビション・フリーゼモチーフのドアストッパーです。かわいらしい見た目ながら重さが約1kgあり、しっかりとドアをおさえます。

使わないときはインテリアとしても活躍。数冊であればブックエンドにもなります。つぶらな瞳でこちらを見上げる愛らしいデザインのドアストッパー。部屋にさりげなく置いておけるおすすめのモデルです。

武田コーポレーション アニマルドアストッパー

武田コーポレーション アニマルドアストッパー

ブチ柄がかわいい、ダルメシアンのアニマルドアストッパー。ぬいぐるみタイプなので、部屋のインテリアにもなります。空間にかわいい雰囲気をプラスできるおすすめのドアストッパーです。

また、玉砂利が入っており、約1.1〜1.2kgとしっかり重みがあるのもポイント。置くだけでドアを固定できます。素材にポリエステルを採用しており、やさしい触り心地を得られるのも魅力です。

Startoys Decorpro ドアストッパー SF0006

Startoys Decorpro ドアストッパー SF0006

ユニークなぬいぐるみタイプのドアストッパー。かわいらしいペンギンデザインを採用しています。素材には、ポリエステルとコットンの混合素材を採用。金属製や木製のモノに比べてあたたかみを感じられるアイテムです。

また、内側に砂を詰めているのもポイント。約2.2ポンドの重みがあるため、しっかりとドアを開いた状態に保てます。ペンギン以外にアルパカ・ヤギ・はりねずみもラインナップ。かわいいドアストッパーです。

ドラデザイン(Dora Designs) アニマルドアストッパー 2DD-DSC09c

ドラデザイン(Dora Designs) アニマルドアストッパー 2DD-DSC09c

フェリックスキャットをモチーフにした表情が愛らしいアニマルドアストッパー。カールしたブークレ毛糸を贅沢に使用した毛並みが魅力です。グレーを基調としたカラーにより、かわいいだけでなく、おしゃれさも感じられるアイテムです。
 
ケイ砂が入っているタイプで、約1.18kgと重みがあるのもポイント。ドアを固定できるのはもちろん、つまずいても足や指先を傷つけにくいのが魅力です。ドアストッパーとしてだけでなく、インテリアやブックエンドとしても活用できます。汎用性の高いドアストッパーが欲しい方におすすめです。

ドアストッパーの売れ筋ランキングをチェック

ドアストッパーのランキングをチェックしたい方はこちら。