日本・海外を問わず、多くの有名人が愛用していることでも知られるビーツ(Beats)のイヤホン。ファッションアイテムとしておしゃれなだけではなく、ヘッドホン並みの高音質やApple製品との高い親和性、機能的なデザインなどが人気の理由です。

そこで今回は、ビーツのイヤホンが持つ魅力や特徴と合わせて、おすすめの機種をピックアップ。ワイヤレスモデルと有線モデルに分けてご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ビーツのイヤホンの魅力

By: beatsbydre.com

「Beats by Dr. Dre」(通称ビーツ)は、米国Apple傘下のBeats Electronics社が展開する、世界的なヘッドホン・イヤホンのブランドです。伝説的なヒップホッパーで音楽プロデューサーのドクター・ドレが、Apple Musicの幹部であるジミー・アイオヴィーンと2006年に立ち上げました。その後、2014年にAppleによって30億ドルで買収されています。

現社長を務めるルーク・ウッドもミュージシャンとして活動をしていた経歴の持ち主。立ち上げから現在まで、音楽界に深く関わる人たちによって運営されています。

優れた音質もビーツの魅力のひとつ。音楽に携わるプロたちが、普段から親しんでいる音質を、一般の音楽ファンにも広めることを目的としたメーカーであるため、本格的な高音質の音楽を楽しめます。

ビーツのイヤホンはデザインがおしゃれなのもポイント。人間工学に基づいて設計された機能性の高いデザインと豊富なカラーバリエーションで、ファッションとして楽しめるのも魅力です。

ビーツのイヤホンの特徴

重低音に特化している

By: beatsbydre.com

通常耳にする低音は振動数が20〜30Hzほどですが、それ以下の振動数を持つ低音が重低音です。音というよりは「ドッドッドッ」と体の内側に響く振動に近い性質を持っています。

ビーツのイヤホンは、この重低音に特化しているのが特徴。通常イヤホンで重低音を出すのは難しいのですが、ビーツでは独自技術によってヘッドホン並みの重低音再生が可能にしています。

ヴォーカルの中高音が隠れるほど低音域が強調されるため、ヒップホップ・EDMなどの重低音を重視する音楽ジャンルのリスニングにおすすめ。音楽ファンのニーズもしっかり満たしてくれます。

ワイヤレスタイプのイヤホンでは無線接続に使用するBluetooth規格の影響によって、有線タイプと比べると重低音はやや控えめ。しかし、一般的なBluetoothイヤホンに比べると、イコライザで音質をいじらなくても、低音域が響く臨場感の高い音楽が気軽に楽しめます。

Apple製品との相性のよさ

By: beatsbydre.com

ビーツのイヤホンはApple製品との親和性が高いのも特徴。Apple傘下になってから発売された機種の大半には、Appleによって開発された「Apple W1チップ」が搭載されています。

W1チップを搭載したイヤホンはiPhoneなどのApple製品とのペアリングがスムーズです。イヤホンをiPhoneに近づけるだけで認識されるので、接続の手間がかかりません。また、iPhoneのほかにMac・Apple Watchなどを所有していても、機器間の接続切り替えが簡単に行えます。

スポーツシーンで使いやすい

By: beatsbydre.com

ビーツのイヤホンはApple製品との親和性が高いのも特徴。Apple傘下になってから発売された機種の大半には、Appleによって開発された「Apple W1チップ」が搭載されています。

W1チップを搭載したイヤホンはiPhoneなどのApple製品とのペアリングがスムーズです。イヤホンをiPhoneに近づけるだけで認識されるので、接続の手間がかかりません。また、iPhoneのほかにMac・Apple Watchなどを所有していても、機器間の接続切り替えが簡単に行えます。

Bluetooth接続が安定している

By: beatsbydre.com

ビーツのワイヤレスイヤホンは音が途切れにくいのも特徴。ワイヤレスイヤホンは再生機器との接続にBluetoothを使用しますが、稀に遅延による音声の中断が起こってしまうのが難点です。

ビーツはBluetooth機器の電波強度(つながりやすさ)について、「Power Class」という規格を使用しています。一般的なワイヤレスイヤホンでは中位規格である「Class 2 Bluetooth」が使われていますが、ビーツのワイヤレスイヤホンでは最上位規格である「Class 1 Bluetooth」を採用しストレスのないつながりやすさです。

Class 1 BluetoothはClass 2 Bluetoothと比較して、電波の到達範囲が最長100mまで届き、出力に関しても40倍となる最大100mWまで向上しているのが特徴。しかし、日本では電波法の制限によりClass 1 Bluetooth対応機器であっても最大出力が10mW以下に抑えられています。

しかし、それでも一般的なClass 2 Bluetooth対応イヤホンと比べて4倍も高出力なBluetooth接続が利用できるので、音飛びを抑えたリスニングが可能。ワイヤレスでも安定した再生環境で音楽を楽しみたい方におすすめです。

ビーツのイヤホンおすすめ

ビーツ(Beats) 完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤフォン Beats Fit Pro

ビーツ(Beats) 完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤフォン Beats Fit Pro

心地よい装着感と高音質を実現したビーツのイヤホンです。やわらかなウィングチップが耳にフィットし、長時間でもストレスなく着けられます。動いても外れにくいので、トレーニンググなどをしながらのリスニングにもおすすめです。

ジャイロスコープと加速度センサーを駆使することで、頭部の動きに合わせて音を調整する「空間オーディオ」を搭載。音楽はもちろん、映画やゲームをサラウンドサウンドで楽しめます。

イヤホン本体の「b」ボタンを押せば、オンデバイスコントロールが可能。スマホなどの再生機器に触れなくても、ラクに操作できます。

ビーツ(Beats) 完全ワイヤレスイヤホン Powerbeats Pro

ビーツ(Beats) 完全ワイヤレスイヤホン Powerbeats Pro

アクティブなシーンにも適したビーツのイヤホンです。耳にぴったりとフィットするイヤーフックを備えていることに加え、耐汗・防沫設計を採用しています。スポーツをしながら、音楽を楽しみたい方におすすめです。

最長9時間の再生ができるほか、充電ケースを用いることで24時間以上の使用が可能。長時間のワークアウトでも、バッテリー切れの心配がありません。

ビーツ(Beats) 完全ワイヤレスイヤホン Beats Solo Buds

ビーツ(Beats) 完全ワイヤレスイヤホン Beats Solo Buds

さまざまな場所に持ち運びやすいビーツのイヤホンです。コンパクトなケースを採用しており、小ぶりなバッグやポケットにもすっきりと収まります。通勤中などに、音楽や配信を聴きたい方にもぴったりです。

独自の技術を駆使し、原音に近いサウンドを実現しているのも特徴。音の歪みを抑える2層構造のドライバを採用しているほか、ドライバとイヤーノズルが平行になるように配置することで、まっすぐで鮮明な音を届けます。

USB-Cケーブルを用いてタブレットやスマホから充電できるのもおすすめのポイント。Fast Fuel機能によって5分の充電で1時間の再生ができるため、バッテリー切れに慌てる必要がありません。

ビーツ(Beats) ワイヤレスイヤホン Beats Flex

ビーツ(Beats) ワイヤレスイヤホン Beats Flex

使いやすさを追求したビーツのイヤホンです。自動再生・一時停止機能の付いた「マグネット式イヤーパッド」を採用しており、スマートな操作が可能。耳から外すと音楽が一時停止し、耳にはめると再生します。

複層構造ドライバを用いることで、原音に忠実なサウンドを再現するのも人気のポイント。パワフルかつ繊細な低音を届けられます。また、Apple W1チップを搭載しているため、Apple製品と簡単にペアリングできるのも強みです。

十分な機能を備えつつ、価格が比較的リーズナブルなのもメリット。コスパを求める方にもおすすめです。

ビーツ(Beats) 完全ワイヤレスイヤホン Beats Studio Buds+

ビーツ(Beats) 完全ワイヤレスイヤホン Beats Studio Buds+

場所を問わず音楽を楽しめるビーツのイヤホン。不要な音を遮断する「アクティブノイズキャンセリング」機能によって、サウンドに没入できます。イヤーパッドに2層構造のトランスデューサーを搭載し、クリアで正確な音質を実現しているのも特徴です。

空間オーディオに対応しており、包み込まれるような立体感のあるサウンドを堪能できます。また、大きめのマイクを備えているため、聞き取りやすい音声で会話できるのもメリットです。

コンパクトながら充電ケースとの併用で最大36時間の再生が可能で、バッテリー切れの心配が少ないのも利点。旅行先などでお気に入りのサウンドを満喫したい方にもおすすめです。

ビーツ(Beats) 完全ワイヤレスイヤホン Powerbeats Pro 2

ビーツ(Beats) 完全ワイヤレスイヤホン Powerbeats Pro 2

スポーツやワークアウトに適したビーツのイヤホンです。心拍数モニタリング機能が搭載されており、適切な運動強度を保ちやすいのが特徴。快適かつ効率的なトレーニングをサポートします。

ハイレベルなアクティブノイズキャンセリング機能が付いているため、周りを気にせずサウンドに集中しやすいのもメリット。散歩やジョギングの際には、「外部音取り込みモード」に切り替えることで、周囲の安全に配慮しながら音楽を楽しめます。

軽量で柔軟性の高いニッケルチタン合金を用いたイヤーフックもおすすめ。耳に心地よくフィットし、安定した装着感を得られます。